小学校の掛け算順序問 ..
[2ch|▼Menu]
881:132人目の素数さん
15/08/01 14:29:06.60 LRmX41NB.net
>>836の続き

経理や設計で、数字だけは分かる、正しいはずと言われても、困ってしまう。正しいことの確認が共有できない。
間違いも発見できないよね。数学は論理だ。論理がつながっていてこそ、結果を他人が検証もできる。
どうしてもできない人に強いることはしない。ただし、算数、数学が普通にできると認めることもできない。
そういうケースに遭遇したら、別途、対処が必要だろう。天才かもしれないしね。

既存の算数をdisっても何の益もない。10-4と式を書ける大多数の子に何ら落ち度はないし、10-4が最短手順だとする指導に間違いはない。
例外が存在するからといって、無暗に排する、叩くのは有害だよ。なんであの連中、



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1372日前に更新/474 KB
担当:undef