小学校の掛け算順序問 ..
[2ch|▼Menu]
749:132人目の素数さん
15/07/24 07:57:04.17 8U4kaYq0.net
ずっと学校と教員、特に公立をdisってる奴、だいたいどういうタイプか分かって来たぞw
公立小中、その後おそらく公立高校出てるんだろう。大学はどうか分からないけどな。
そんで、学校で授業さえ聞けば全部教えてもらえる、身に着くはずだと思っているタイプだ。
もちろん、座って聞いているだけで何かが分かったり、ましてやできるようになるはずはない。

学校で教えているのは、いわば学問のジャンルと概要の紹介、自学自習で分からなかった点の解決だ。
分からない点が出るくらい自分だけで勉強しないといけないのね。だから勉強法ってよく話題になる。
でも学校過信な奴はそれが分からない。級友が自宅で勉強してるとこなんか、普通は見ないしね。
同じようにクラスで座ってるだけのように見える。だけどぐんぐん差がついて来る。それが妬ましい。

これは誰が悪いのか、と学校過信の不出来な奴は考える。自分が悪いとは思いたくない。思いつきもしない。
残るのは教師だ。教師の教え方が悪い。しかし根拠は見つからない。そんなとき、かけ算順序の話が聞こえてきた。
これだ!しかも教師用の赤本に一見おかしな記述もある。教師はその通りに授業で喋るらしい。それだ!
理不尽なことでも唯唯諾諾、ひたすら暗記できる奴が学校ではテスト高得点、カルトな連中だったんだ!

自由で正しい考えができる俺はそうじゃなかった。不合理なことができないから、学校で成績が悪かった。
授業で分からないとこは全部ガッコとセンセが悪い!そうだよね、みんな!(ご同類の拍手喝采)

……アホかいってとこだよな、一般人としては。不出来なのは単に適切な勉強が足りなかったから。
頑張ったけどやり方が間違ってたからとかね。ましてや学校外で勉強してなきゃできるわけがない。
勉強って何が分からないかを探す作業だからね。高度に知的。そこは公立も私立も関係ない。
今の自分で分かることしか聞きたくない。それでは一生バカのままだ。たとえ、いい頭を持っていたとしても。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1370日前に更新/474 KB
担当:undef