小学校の掛け算順序問 ..
[2ch|▼Menu]
186:132人目の素数さん
15/03/19 01:35:01.89 7+w15EpM.net
>>172
さて、キミの主張を「式の構成」ルールに示すにあたり、
『「a」を「bc」で割る』『「a」を「'b'/'c'」で割る』に限定して、対応できる>>151の「式の構成」ルールの
最低限の修正に留めたものを示してくれ
義務教育の[基本派]は以下のようになるだろう
ここで、「a÷bc」および「a÷'b'/'c'」の「式の構成」ルールは同じものになっている事実が重要
『「a」を「bc」で割る』   :「((a)÷(bc))」、Gより「(a÷bc)」、Hより「a÷bc」
『「a」を「'b'/'c'」で割る』:「((a)÷('b'/'c'))」、Gより「(a÷'b'/'c')」、Hより「a÷'b'/'c'」
[基本派]
(1)@ 対象記号 : 単項(単項式、分数の式)
(1)A 演算記号 : +、−、×、÷


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1378日前に更新/474 KB
担当:undef