☆★★2018年 台風24号(チャーミー) Part.3★★★ at LIFELINE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:地震雷火事名無し
18/10/01 01:55:33.55 hZIplAx+.net
>>326
Google先生いわく、歩くと8時間以上だと。

351:地震雷火事名無し
18/10/01 01:55:46.54 sXo1BoUz.net
東海あたり大丈夫か?
直撃してそうだけど

352:埼玉県南部在住
18/10/01 01:55:53.05 DOcZ9CgZ.net
埼玉はもうピーク過ぎたな
URLリンク(i.imgur.com)

353:地震雷火事名無し
18/10/01 01:56:15.87 phMqXd+P.net
キャー!もうおしまいだ!!

354:地震雷火事名無し
18/10/01 01:56:25.43 QmCi2eLU.net
練馬は海からの風通し悪い分、風速そこまでなのかね?
だから夏クッソ暑いわけだが

355:地震雷火事名無し
18/10/01 01:56:40.95 jgo/DS41.net
>>327
上陸時点で950ヘクトパスカルとか全然やぱくないじゃん
調べてみたら室戸台風とか第二室戸とか、過去に大災害が起きた台風は
上陸時点で910ヘクトパスカルとかで桁違いだぞ

356:地震雷火事名無し
18/10/01 01:56:56.20 32IJCA9z.net
風がまた強くなってきたな@茨城西部

357:地震雷火事名無し
18/10/01 01:57:05.48 9cDr8YX+.net
収まってきたかなーと思ったらすぐにまた強烈なのが来る…@神奈川相模原
風の音だけになると不安で眠れないのでNHKつけっぱなしにしてるが
だんだん休憩入れて
音楽流してるだけになってきた
誰かなんか喋っててくれよ…

358:地震雷火事名無し
18/10/01 01:57:43.44 rsQ/xNlq.net
>>357
ラジオ聞け。

359:地震雷火事名無し
18/10/01 01:57:54.51 sf7q/PX/.net
家が古いからブッ壊れそうでホント怖い

360:地震雷火事名無し
18/10/01 01:57:58.69 2Lk94p13.net
過去の台風に較べて気圧は高いのに、なんでこんなに風強いん?

361:地震雷火事名無し
18/10/01 01:57:59.28 Gk5KF57j.net
>>356
実家が筑西だから心配だ

362:地震雷火事名無し
18/10/01 01:58:00.44 nnkbVQEh.net
>>357
仲間だ
@3分待とう

363:埼玉県南部在住
18/10/01 01:58:10.09 DOcZ9CgZ.net
>>358
ラジオは殆ど番組やってないだろ

364:地震雷火事名無し
18/10/01 01:58:37.48 s9t7NXJW.net
自宅の窓ガラス割れた@足立区
チャーミー? 助けてラフィンノーズ

365:地震雷火事名無し
18/10/01 01:58:42.20 rsQ/xNlq.net
>>360
周りがもっと高いから

366:地震雷火事名無し
18/10/01 01:59:14.40 7kMw2Z5M.net
ウルトラマ〜ン!助けてくれ〜!

367:地震雷火事名無し
18/10/01 01:59:15.44 8M2qece1.net
時たま強い風が吹くけどほとんど穏やかになったわ
ピーク超えたのかな?
@西東京市

368:地震雷火事名無し
18/10/01 01:59:19.57 2Lk94p13.net
相対的なもんね

369:地震雷火事名無し
18/10/01 01:59:23.34 VZgD0o7V.net
>>341
少しおさまったかなと思うと、かなり強い風きますね。
うちは京浜東北線埼玉最南端です。

370:地震雷火事名無し
18/10/01 01:59:23.55 rsQ/xNlq.net
>>363
NHKはラジオ文芸館やってたぞ。

371:地震雷火事名無し
18/10/01 01:59:27.76 jFg10e5/.net
>>364
なんか飛んできたの?

372:地震雷火事名無し
18/10/01 01:59:32.58 JupE2Ies.net
>>335
そういえば電車20時までなのにディズニーランドは21時まで営業ってニュースで言ってたなぁ
バイトの人どうすんだろ

373:地震雷火事名無し
18/10/01 01:59:57.54 phMqXd+P.net
おまえら怯えてて可愛いな、俺が今晩抱いてやるぞ。

374:地震雷火事名無し
18/10/01 01:59:58.29 hZIplAx+.net
なんか風が鋭くなって来たぞ?なんて言えばいいかわからないが、音だけ聞いていると風が刺さりそう。
今までの風と性質が変わった。

375:地震雷火事名無し
18/10/01 02:00:00.35 32IJCA9z.net
>>361
筑西あたりは風雨ともに強いみたい

376:地震雷火事名無し
18/10/01 02:00:28.62 32IJCA9z.net
NHK総合きたぞ

377:地震雷火事名無し
18/10/01 02:00:46.26 74pYqykc.net
すこし風がマシになってきた。
このスキに寝ようかな@横浜

378:地震雷火事名無し
18/10/01 02:01:03.37 P1If+hs2.net
4:00頃に風ピークとか…
URLリンク(i.imgur.com)

379:地震雷火事名無し
18/10/01 02:01:06.17 7kMw2Z5M.net
>>373
マニアってますw

380:地震雷火事名無し
18/10/01 02:01:11.84 32IJCA9z.net
>>372
ホーンテッドマンションにお泊り?

381:地震雷火事名無し
18/10/01 02:01:14.63 hZIplAx+.net
風が錐揉みになってきた!なんか知らんが、これはヤバイ!

382:地震雷火事名無し
18/10/01 02:01:36.39 z2gfwNyt.net
さてチャーミーおとなしくなったからそろそろ寝よ

383:地震雷火事名無し
18/10/01 02:01:42.25 sXo1BoUz.net
>>373
うるせぇ禿
一人でコいてろ

384:地震雷火事名無し
18/10/01 02:01:53.53 CCy1229U.net
>>372
元バイトだけど
こういう時は知覚のホテルに泊めてくれるよ
翌日の電車が雨後かなそうな時間に出勤の人も
前日から泊めさせてくれる

385:地震雷火事名無し
18/10/01 02:02:36.30 jFg10e5/.net
>>384
タダなの?

386:地震雷火事名無し
18/10/01 02:03:08.75 2Lk94p13.net
>>378
怖いよー

387:地震雷火事名無し
18/10/01 02:03:15.57 jgo/DS41.net
昨日は今回の台風がやばいってんで
夕方から一歩も外に出てないんだけど
いつもの台風とどこが違うんだってぐらい
なんか普通の台風の気がするわ
西新宿にいるけど窓硝子もほとんどガタガタしないし
時々外の様子を伺ってるけどあんまり木とか揺れてないし

388:地震雷火事名無し
18/10/01 02:03:21.96 wk5E+mdM.net
所沢の自業自得ニュース何度も流さなくていいよ!
こんな時に散歩するって…

389:地震雷火事名無し
18/10/01 02:03:33.98 65p4Zm3i.net
>>373
お前よりシャッターの方が頼もしいわ
千葉北西、風がヤバいいいい

390:地震雷火事名無し
18/10/01 02:03:35.36 CCy1229U.net
>>385
もちろん

391:地震雷火事名無し
18/10/01 02:03:46.98 tOzWNL4O.net
寝よ

392:地震雷火事名無し
18/10/01 02:04:03.04 7kMw2Z5M.net
>>383
こんな状況でコいてろと言われましても…。

393:地震雷火事名無し
18/10/01 02:04:28.27 tom5tlym.net
>>347
当たり

394:地震雷火事名無し
18/10/01 02:04:33.28 hZIplAx+.net
>>388
kwsk

395:地震雷火事名無し
18/10/01 02:04:44.75 32IJCA9z.net
>>392
かといってこの状況でデリやってるところあるかな?

396:地震雷火事名無し
18/10/01 02:04:55.71 CCy1229U.net
>>392
勇者は衛星画像の台風の目で抜けるらしいぞ?

397:地震雷火事名無し
18/10/01 02:05:24.93 w9rwI9Ws.net
さっきみたいな爆風は収まってきたようだからそろそろ寝るわ。みんな無事でな!@茅ヶ崎

398:地震雷火事名無し
18/10/01 02:05:34.70 QR9zafUC.net
風強いよ

399:地震雷火事名無し
18/10/01 02:06:26.26 158ev+2H.net
車が無事か心配
車両保険入っていてよかった

400:地震雷火事名無し
18/10/01 02:06:35.22 Gk5KF57j.net
>>378
禍々しいわ...

401:地震雷火事名無し
18/10/01 02:06:35.32 jgo/DS41.net
今ちょっと外見たらもう雨もやんで
外歩いてる人傘さしてないわもう
風はまだ時折強いのがくるけど
もう寝よう

402:地震雷火事名無し
18/10/01 02:07:25.44 phMqXd+P.net
ちょ!!猛烈な爆風だわ@ 湾岸

403:地震雷火事名無し
18/10/01 02:07:29.75 7kMw2Z5M.net
>>395
さすがにやらないだろ。
>>396
勇者になるには職を転々としなきゃならないんだぞ?

404:地震雷火事名無し
18/10/01 02:07:33.08 wk5E+mdM.net
>>394
NHKで何度も散歩中に飛んできた看板に当たって軽傷とのニュース

405:地震雷火事名無し
18/10/01 02:07:35.58 iAJf8MnN.net
現在、暴風雨だな

406:地震雷火事名無し
18/10/01 02:07:53.82 eciJxGFq.net
>>364
マジで?
何階?

407:地震雷火事名無し
18/10/01 02:08:22.40 jgo/DS41.net
>>395
東京なら全然あるよ多分
外は普通に車が走ってるし、人も歩いてる

408:地震雷火事名無し
18/10/01 02:08:43.96 QmCi2eLU.net
駐車場の波板全部飛ばされた @練馬

409:地震雷火事名無し
18/10/01 02:09:45.05 Z+bHL7ay.net
眠れねー

410:地震雷火事名無し
18/10/01 02:09:58.87 phMqXd+P.net
何でこの非常事態に生実況のテレビ放送はNHK だけなんだよ。
民放各局は糞番組ばかりの垂れ流し。マジで不要だわ。

411:地震雷火事名無し
18/10/01 02:10:34.37 POwFqlXT.net
やっとこさ暴風域から出たみたいなんだが
時折風で家が揺れる・・・
上陸したんだから早く弱体化してくれよ(´・ω・`)
@愛知県西部

412:地震雷火事名無し
18/10/01 02:11:21.11 eciJxGFq.net
>>409
同じく@江東区

413:地震雷火事名無し
18/10/01 02:11:26.90 Z9KjoET7.net
気圧が970でこんだけ風吹かれたら気圧の信用なくすね。。

414:地震雷火事名無し
18/10/01 02:11:53.08 VZgD0o7V.net
まだまだ風強い@埼玉南部

415:埼玉県南部在住
18/10/01 02:11:53.49 DOcZ9CgZ.net
分かりにくいなー
URLリンク(i.imgur.com)

416:364
18/10/01 02:12:23.38 s9t7NXJW.net
2階だから何か飛んできたのか?
ゴォーーーーーーーーバリーン!って感じ
いやぁ何をどうすりゃいいんだろ?

417:地震雷火事名無し
18/10/01 02:12:33.13 jFg10e5/.net
>>408
練馬、風強くなった

418:地震雷火事名無し
18/10/01 02:13:19.24 phMqXd+P.net
報道無力だよな、働き方改革の悪弊。企業が社蓄下僕どもこきつかうの当たり前なのに、使われる身が守られ過ぎ。

419:地震雷火事名無し
18/10/01 02:13:20.43 32IJCA9z.net
>>403
>>407
流石に休むだろと思って調べたらやってるところあるわwww
何件かは休んでるけど

420:地震雷火事名無し
18/10/01 02:15:01.82 phMqXd+P.net
ガスト行ってこようかな。

421:地震雷火事名無し
18/10/01 02:15:13.20 8rA4ahnS.net
もっと頑丈なマンションに引っ越したい・・・
台風を高みの見物したい・・・・

422:地震雷火事名無し
18/10/01 02:15:28.37 CCy1229U.net
>>416
あればダンボールでふさいで
他の窓もとりあえずダンボールで覆いしておけば
今後割れてもガラスは散らばりにくいかな
何か履いて足に怪我しないよう気をつけてね

423:地震雷火事名無し
18/10/01 02:15:28.54 nnkbVQEh.net
2回目の強風が収まったっぽい
皆さまお休み@神奈川西部

424:地震雷火事名無し
18/10/01 02:15:47.12 phMqXd+P.net
サイゼにしとけ。

425:地震雷火事名無し
18/10/01 02:15:52.23 rsQ/xNlq.net
981hPsで足踏み。右旋回してるのか。

426:地震雷火事名無し
18/10/01 02:16:02.15 myogpBc6.net
やっと静かになってきた三島
寝る

427:地震雷火事名無し
18/10/01 02:16:12.31 3de1HW69.net
物置の屋根が半分はがれたわ。

428:地震雷火事名無し
18/10/01 02:16:12.68 MKmTQ5mt.net
>>232
50mだよ。

429:地震雷火事名無し
18/10/01 02:16:25.97 jgo/DS41.net
>>419
風俗業界なめちゃいけないよ
この時間から待機場所で泊まりの子なんていくらでもいるし
送りのドライバーはこのぐらいなら全然走るぜ

430:地震雷火事名無し
18/10/01 02:16:34.95 jMAbmn8F.net
>>408
マジか、同じく練馬だから怖い
408怪我してない?まずは身を守れよ

431:地震雷火事名無し
18/10/01 02:17:03.34 zJc+zjar.net
風少し止んできたんで外出てみたら
プレハブ倉庫ごと吹っ飛んでたw
@藤沢

432:地震雷火事名無し
18/10/01 02:17:29.94 phMqXd+P.net
タワマンならマシ。うちなんか築年数50年マンション、正直怖いぜ。

433:地震雷火事名無し
18/10/01 02:18:01.96 UU/i+AX6.net
>>423
いいなぁ 2回目の強風吹き荒れ中 ガラス割れそう@西東京市

434:364
18/10/01 02:18:47.59 s9t7NXJW.net
布団とマットレスで窓覆ってバリケード作った
あと何?何?コロッケだっけ?

435:地震雷火事名無し
18/10/01 02:19:55.64 phMqXd+P.net
タワマンから大きな川岸見た、色々と浮いてた。何だろう、あれ。

436:地震雷火事名無し
18/10/01 02:20:09.93 FwofEZkO.net
風が一向に弱まらなくて眠れん
明日の朝庭に出るのが恐ろしい

437:地震雷火事名無し
18/10/01 02:20:27.17 32IJCA9z.net
>>429
すげーなww

438:地震雷火事名無し
18/10/01 02:20:40.11 qVQQAL1s.net
やっとおさまってきたかと思うと、
ときおりごごごご。。ぐぉおお。。ひゅ〜〜〜
な風w はぁおさまってよ。。。眠れん
@東京都下

439:地震雷火事名無し
18/10/01 02:20:48.25 iwFGa9xw.net
風の向き変わってきたかも千葉

440:地震雷火事名無し
18/10/01 02:20:49.96 phMqXd+P.net
明日の報道東京実況、恐ろしい。

441:地震雷火事名無し
18/10/01 02:20:56.24 fYf/5wju.net
家が飛びそうや@千葉県佐倉市

442:地震雷火事名無し
18/10/01 02:21:00.62 yGNfK7QO.net
風音で寝付けなくて、明日のお弁当おかず作っちゃった。

443:地震雷火事名無し
18/10/01 02:21:20.61 phMqXd+P.net
ボロ家とか飛ばされてそうだ。

444:地震雷火事名無し
18/10/01 02:21:37.56 QR9zafUC.net
ホームレスの人とかどうしてるのだろうか

445:地震雷火事名無し
18/10/01 02:21:39.18 CCy1229U.net
>>442
切り替え早くて素敵ですね

446:地震雷火事名無し
18/10/01 02:22:40.89 65p4Zm3i.net
怖いからゲームしよ

447:地震雷火事名無し
18/10/01 02:22:42.63 0ZQh1Vuq.net
>>329
東京だけ32度だっけ?
気温高いの気になるよな

448:地震雷火事名無し
18/10/01 02:23:07.23 jgo/DS41.net
うーむ
雨がやんで多分コンビニに買い物に行くやつを
さっきから何人も見かける
まあ普段からこの時間普通に人結構歩いてるんだけどな

449:地震雷火事名無し
18/10/01 02:23:21.26 phMqXd+P.net
風俗の姉ちゃん呼ぼうかな。ひとりで死にたくない(汗

450:地震雷火事名無し
18/10/01 02:23:56.16 phMqXd+P.net
だから俺が抱いてやるっての!!

451:地震雷火事名無し
18/10/01 02:24:08.98 CCy1229U.net
>>447
今もそうとう気温高くてむわっとしてる
ほんとゲンナリする

452:地震雷火事名無し
18/10/01 02:25:03.81 zwVV0zgH.net
台風静かになったけど停電のまま。
朝起きて復活してますよーに。

453:地震雷火事名無し
18/10/01 02:25:12.95 phMqXd+P.net
たくましい男なら掘られたい。

454:地震雷火事名無し
18/10/01 02:25:34.23 8rA4ahnS.net
夜10時頃に酒飲んで寝てるヤツが正解やな

455:地震雷火事名無し
18/10/01 02:26:29.74 n8H+WJOv.net
公園の木が折れたらしい

456:地震雷火事名無し
18/10/01 02:26:56.21 yGNfK7QO.net
>>445
停電にドキドキしながら、サーモンフライまで揚げちゃいましたよ。
何処で応援団の練習してるんだ、というようにしか風音が聞こえない。
ピーピードンドン風

457:地震雷火事名無し
18/10/01 02:27:23.77 jgo/DS41.net
やっぱり東京って陰陽師がバチっと結界作ってるから
台風もへたれるよねなかなか
最近京都の結界が緩んできてるらしく
陰陽師会議でも主要な議題になってるらしいけど

458:地震雷火事名無し
18/10/01 02:27:45.00 phMqXd+P.net
都内で裸の合体した男性遺体を発見か。

459:地震雷火事名無し
18/10/01 02:27:48.67 qenn1BZJ.net
台風が雑魚過ぎた

460:地震雷火事名無し
18/10/01 02:28:17.41 e2l+fzkL.net
停電して30分も経つのに全然復旧しねーわ。
何やってんだ糞東電

461:地震雷火事名無し
18/10/01 02:28:25.75 CzO/mUkT.net
大分落ち着いたね突風の間隔長くなった
富士見市
今群馬らしいけど下になると弱くなるんかね

462:地震雷火事名無し
18/10/01 02:28:34.59 80XTwOej.net
これうまいこと太陽光ぱねるぼこってくれないかな。

463:地震雷火事名無し
18/10/01 02:28:48.33 phMqXd+P.net
抱かれちゃったのかよ。

464:地震雷火事名無し
18/10/01 02:30:08.39 CzO/mUkT.net
青梅まで歩いて帰る言った格闘技ファンはあれからどうしたんだろう。

465:地震雷火事名無し
18/10/01 02:30:20.32 phMqXd+P.net
都内、風弱まったけど。一時的かな。

466:地震雷火事名無し
18/10/01 02:30:24.97 4u1wX19Z.net
名古屋落ち着いてる

467:地震雷火事名無し
18/10/01 02:31:06.84 phMqXd+P.net
明日の会社行きたくない。

468:地震雷火事名無し
18/10/01 02:31:07.08 65p4Zm3i.net
なんだろヒューヒューゴッに交じって笛の音みたいなのする
今がピークかな?やべえ
千葉北西

469:地震雷火事名無し
18/10/01 02:31:58.98 CCy1229U.net
>>456
タルタルでお願い

470:地震雷火事名無し
18/10/01 02:32:29.95 phMqXd+P.net
台風去っても風力だけ数時間残るとか嫌だ!

471:地震雷火事名無し
18/10/01 02:33:27.45 phMqXd+P.net
都内の空き家とか全部飛ばされれば問題解決!

472:地震雷火事名無し
18/10/01 02:33:52.81 qVQQAL1s.net
なぁ今週はチャーミーのあとに
25号のなんとかってのがくるんだろ?
これから発達して、、、
もう勘弁してほしいわ

473:地震雷火事名無し
18/10/01 02:34:07.71 XxoPsPW0.net
数時間前は微風って言ってたけど関東もけっこう風吹いたっぽいな

474:地震雷火事名無し
18/10/01 02:34:21.76 phMqXd+P.net
北上するから原発心配だ。

475:地震雷火事名無し
18/10/01 02:35:05.03 EBQ2D9Ol.net
停電して30で復帰しないって
作業員もこの状況下だから手だせないでしょ
落ち着くまでは通電しないよ。
こっちはすでに3時間以上停電してるよ by 掛川 中部電力

476:地震雷火事名無し
18/10/01 02:36:06.91 phMqXd+P.net
なぜか すげえセックスしてえ。

477:地震雷火事名無し
18/10/01 02:36:39.75 phMqXd+P.net
発情禁止。

478:地震雷火事名無し
18/10/01 02:37:15.32 phMqXd+P.net
バカ。

479:地震雷火事名無し
18/10/01 02:38:19.83 H9I1ArBt.net
念のためガイガーチェックして見て。特に神奈川

480:地震雷火事名無し
18/10/01 02:40:42.83 sXo1BoUz.net
>>479
放射脳おつん

481:地震雷火事名無し
18/10/01 02:40:47.96 H9I1ArBt.net
西伊豆w

482:地震雷火事名無し
18/10/01 02:41:57.45 CgHGhK0M.net
風は吹いてるが鈴虫の鳴き声が聞こえる
掛川

483:地震雷火事名無し
18/10/01 02:43:08.74 F3XBtj89.net
家がかつてないほどミシミシいってて全然眠れない
雨戸まで外れるとは・・・
@茨城南部

484:地震雷火事名無し
18/10/01 02:43:13.51 uYVqvc10.net
東京湾の西側海沿い風速40m/s

485:地震雷火事名無し
18/10/01 02:44:21.92 lKJv4ZOI.net
ガイガーって神奈川のなにに
関係あるの?
怖い。これが有名なほうしゃ脳

486:地震雷火事名無し
18/10/01 02:44:22.41 EBQ2D9Ol.net
>>482
雨は完全におわって風だけが残ってるからね
こんだけ弱いエリアですらこの強さだから
かなり強い風だったね

487:地震雷火事名無し
18/10/01 02:44:34.26 /fgmHG6m.net
家のフェンスがばらばらになった。。。

488:地震雷火事名無し
18/10/01 02:44:39.30 zwVV0zgH.net
東京電力の停電情報見てたら町田市真っ赤だね
うちはオレンジ地区で停電中
台風は去った

489:地震雷火事名無し
18/10/01 02:45:19.16 tom5tlym.net
まだ強烈なの吹き付けるよ
風が南から東側に変わってきた

490:地震雷火事名無し
18/10/01 02:45:58.64 EBQ2D9Ol.net
と言うか市販レベルのガイガーカウンターって意味あんのか?

491:地震雷火事名無し
18/10/01 02:46:44.14 CzO/mUkT.net
>>468
それさっきしたな今はしなくなって虫の声がする埼玉

492:地震雷火事名無し
18/10/01 02:48:39.36 hRsPvBdv.net
さっき少し停電したわ。5分くらいで復旧したけど。

493:地震雷火事名無し
18/10/01 02:48:55.16 2Lk94p13.net
>>468
埼玉の東側(草加〜越谷〜春日部〜久喜加須)あたりも強そうなので、
このあたり風の被害多そうすね(雨は全然大したことなかった)
流山から野田、関宿とかまで

494:地震雷火事名無し
18/10/01 02:49:08.92 3de1HW69.net
ツイッターみると屋根飛びまくってるな首都圏

495:地震雷火事名無し
18/10/01 02:49:30.94 2Lk94p13.net
この時間になって急に気温が上昇してきた

496:地震雷火事名無し
18/10/01 02:49:31.19 FJ02Ujfn.net
>>96
そお?
停電もしてないしさ

497:地震雷火事名無し
18/10/01 02:49:40.37 MH+sYjQL.net
大阪今の方がやばくない?

498:地震雷火事名無し
18/10/01 02:50:53.93 CzO/mUkT.net
同じ市内でも停電してる地域としてない地域があるんだね
関東全域戸数多くて赤いけどうちは大丈夫だった

499:地震雷火事名無し
18/10/01 02:51:56.87 HElfs3Pg.net
>>454
その時間眠かったのについゲームとネットしたの後悔中

500:地震雷火事名無し
18/10/01 02:51:56.90 CzO/mUkT.net
>>493
越谷辺りはいつも竜巻だの水害だの被害受けるような

501:地震雷火事名無し
18/10/01 02:52:42.53 XxoPsPW0.net
>>497
こっちはだいぶ収まってる
南の方

502:地震雷火事名無し
18/10/01 02:53:05.80 CCy1229U.net
お腹空いてきちゃった、どうしよう
風も収まってるし、いまのうちに寝てしまおうか

503:地震雷火事名無し
18/10/01 02:54:00.00 CzO/mUkT.net
電線倒れて停電するんかな

504:地震雷火事名無し
18/10/01 02:54:42.59 MJFg+JdB.net
まだすんごい風が吹きまくってる@函南in静岡東部

505:地震雷火事名無し
18/10/01 02:54:43.45 oocO3rif.net
台風は過ぎたのに竜巻みたいな風がヤバイ@静岡県沼津
窓が割れそうだしなんなら家ごと吹っ飛びそうでこわいよ…

506:地震雷火事名無し
18/10/01 02:55:10.91 jo1KXU3b.net
今朝の都内どうなってるか心配。

507:地震雷火事名無し
18/10/01 02:55:13.80 10bgwtDR.net
>>498
多分変電所単位だと思う
うちも全然平気@東京都町田駅2km圏内
昼間昼寝しすぎたせいかすぐに目が覚める

508:地震雷火事名無し
18/10/01 02:55:22.56 H9I1ArBt.net
気になさらず進行してください♪

509:地震雷火事名無し
18/10/01 02:55:24.46 CCy1229U.net
東京は今は普通の深夜だよ

510:地震雷火事名無し
18/10/01 02:56:29.59 jo1KXU3b.net
明日のL I N E とかパンクすんじゃね。

511:地震雷火事名無し
18/10/01 02:56:36.37 rsQ/xNlq.net
風うるさいけど、もう寝る。982hPs

512:地震雷火事名無し
18/10/01 02:57:00.19 FJ02Ujfn.net
チャリンコも倒れてるのもあれば全然平気なのもあるのが不思議w

513:地震雷火事名無し
18/10/01 02:57:31.49 F3XBtj89.net
自分・・・生まれて初めて三匹の子豚の長兄次兄の気持ちがわかったかもしれない
家を飛ばされそうなのがこんなに怖いとは

514:地震雷火事名無し
18/10/01 02:59:15.21 lAH21yDw.net
なんかサイレンがうるさい
消防車とパトカーと救急車かな?

515:地震雷火事名無し
18/10/01 02:59:43.31 phMqXd+P.net
日本海側の降水量凄い。東京以外も被害が心配だ。

516:地震雷火事名無し
18/10/01 02:59:59.09 iaJP3fzE.net
風が収まった!けど近くのビルの非常放送が鳴り続けてる…
眠れんがな

517:地震雷火事名無し
18/10/01 03:00:45.37 qVQQAL1s.net
ガレージの屋根、吹き飛んだ

518:地震雷火事名無し
18/10/01 03:01:35.16 phMqXd+P.net
都内あと1時間ぐらいで弱まるかな。こんな台風が来るなんて怖ええ。

519:地震雷火事名無し
18/10/01 03:02:36.72 CzO/mUkT.net
でも室戸台風とか伊勢湾台風の時ってマジで家とかバラバラに吹っ飛んだりしたみたいだよね
台風ってヤバいね

520:地震雷火事名無し
18/10/01 03:02:46.19 phMqXd+P.net
明日の被害状況、想像できない。

521:地震雷火事名無し
18/10/01 03:02:46.55 CgHGhK0M.net
風が落ち着いたので外を観たが、豊橋に上陸した時並みかそれ以上の被害
掛川

522:地震雷火事名無し
18/10/01 03:04:33.49 fYf/5wju.net
こんな深夜に竜巻注意報です、注意してくださいとか放送されてもな…うるさいだけや

523:地震雷火事名無し
18/10/01 03:05:20.91 phMqXd+P.net
伊勢湾台風とか、建築基準法もない時代の家屋なんか積み木程度。小屋みたいな家ばかりだったから吹き飛んだ。

524:地震雷火事名無し
18/10/01 03:05:42.46 2Lk94p13.net
東京千葉埼玉あたりで、おさまってきたとか言う人、うらやましいなー
午後11時ごろから現時点まで変わらず風強いままなんだけど。

525:地震雷火事名無し
18/10/01 03:09:15.74 sRpxTWVR.net
>>468
まさにこれ千葉市
ビール瓶吹いた時みたいな音と何やら色々飛んでる音で到底眠れない
地震かと思うほど揺れてる

526:地震雷火事名無し
18/10/01 03:11:33.95 zwVV0zgH.net
隣の家のベランダの屋根が風で剥がれかかっててバタバタうるさい
面倒臭くて動画撮る気にもならない

527:地震雷火事名無し
18/10/01 03:13:12.00 phMqXd+P.net
東京55000戸の停電!!

528:地震雷火事名無し
18/10/01 03:15:13.74 2k0vGvk6.net
>>523
っていうか、高潮の被害がメインじゃね?

529:地震雷火事名無し
18/10/01 03:15:18.61 phMqXd+P.net
明日、銀座、新宿、渋谷、六本木とか回って被害状況見て回るかな。

530:地震雷火事名無し
18/10/01 03:17:11.10 PfKsDz7J.net
新宿でも、最大0.0589
とか、やっぱ雨のときは上がるね。

531:地震雷火事名無し
18/10/01 03:17:33.87 HElfs3Pg.net
まだ風はあるけど家がガタガタ揺れるレベルのは無くなったな@練馬
今のうちに頑張って寝よう

532:地震雷火事名無し
18/10/01 03:17:59.84 phMqXd+P.net
NHK 、働いてるなぁ。働かない民放キー局は不要だわ。

533:地震雷火事名無し
18/10/01 03:18:08.58 2N2qftBl.net
暴風警報解除キターーーーーーーー!!@渋谷区

534:地震雷火事名無し
18/10/01 03:18:37.58 Viotiq5j.net
しかしスマホばかりで名前欄の意味無いな

535:地震雷火事名無し
18/10/01 03:19:36.76 phMqXd+P.net
みんな!明日ボランティアで道路清掃とかしようぜ。

536:地震雷火事名無し
18/10/01 03:20:15.67 HElfs3Pg.net
アパートの共用部分くらいは掃除しよかな

537:地震雷火事名無し
18/10/01 03:21:51.53 OT2nQnMH.net
東京都葛飾区
先ほど強風注意報が解除されたと通知が来た
まだ時々突風が吹くけど、ピークは過ぎたかも

538:地震雷火事名無し
18/10/01 03:23:30.24 r+ZGdTo/.net
築40年のマンションだがさっき天井からの雨漏り見つけた
こんな時間にあるだけの雑巾積んでゴミ袋を養生テープで抑えて応急処置してる…

539:地震雷火事名無し
18/10/01 03:24:13.61 Dxj8N3pY.net
>>482
鈴虫とは自然豊かだな
確かに東京でもこの強い風の中コオロギが鳴いている

540:地震雷火事名無し
18/10/01 03:24:29.62 XxoPsPW0.net
>>518
次は25号がトドメ刺しに
日本狙われすぎ

541:地震雷火事名無し
18/10/01 03:27:57.02 9TRldQ9G.net
なんか外が生暖かくて生臭い匂いする。こんなの初めてだ。風も凄い@仙台

542:地震雷火事名無し
18/10/01 03:28:14.94 qVQQAL1s.net
>>533
嘘だろ?まだスゲーのが吹いてるんだが

543:地震雷火事名無し
18/10/01 03:29:22.80 K148lfcA.net
うひー風がうず巻いてて怖いよー@仙台
しかも救急車のサイレン聞こえるし…
こんな天気のなか運転するの大変そう

544:地震雷火事名無し
18/10/01 03:30:34.82 H9I1ArBt.net
沼津って西伊豆の北側だっけ?

545:地震雷火事名無し
18/10/01 03:30:49.55 CCy1229U.net
>>542
千代田も静かなもんだぜ
全くの無音だ
生きとし生けるものが死に絶えたのではないかと不安になるほど

546:地震雷火事名無し
18/10/01 03:33:35.13 EBQ2D9Ol.net
>>541
潮の匂いだろうね
生暖かいのま台風の特徴
近づいてきてるんだろうから気をつけてね

547:地震雷火事名無し
18/10/01 03:35:54.64 Dxj8N3pY.net
渋谷区は強風注意報、千代田区はまだ暴風警報ついとるやないか

548:地震雷火事名無し
18/10/01 03:37:53.95 HElfs3Pg.net
かなり風収まって鈴虫が鳴いてる@練馬
数分に1回くらいガタガタいうけどピーク時のアパート揺れるレベルは無くなって安心

549:地震雷火事名無し
18/10/01 03:38:15.18 phMqXd+P.net
湾岸、いきなり静かになった。逆に怖い。

550:地震雷火事名無し
18/10/01 03:39:48.68 phMqXd+P.net
屋根ぶっ飛んだ戸建て、何戸〜!?

551:地震雷火事名無し
18/10/01 03:42:23.25 jo1KXU3b.net
明日回収日だから、外にゴミ出しに行きたい。

552:地震雷火事名無し
18/10/01 03:44:16.39 zngAdcMp.net
>>549
都内湾岸だけど
まだ風びゅーびゅーいってるよ

553:地震雷火事名無し
18/10/01 03:47:09.61 FJ02Ujfn.net
この界隈だけならいつもと変わらん感じなんだよな
停電してるところあるから違うんだろうけどさ

554:地震雷火事名無し
18/10/01 03:50:48.58 nEJfTxTw.net
なんか夜中に目が覚めたので
台風情報でもと思って見に来たが
今回のは首都圏をかなり怖がらせたみたいね
東海辺りから内陸に入り込んだので
人口の多い地域が台風の右側になったんだな
朝になれば被害報告が出てくるだろう

555:地震雷火事名無し
18/10/01 03:51:41.84 2N2qftBl.net
>>547
すっかり静まり返ってるよ @渋谷区

556:地震雷火事名無し
18/10/01 03:51:48.93 gz1pXA6H.net
今回で観測史上、上陸しない県はなくなるんでしょうか?

557:地震雷火事名無し
18/10/01 03:53:56.46 OT2nQnMH.net
新聞配達のひとが来た
お疲れ様です。ありがとうございます

558:地震雷火事名無し
18/10/01 03:54:20.18 dR6IzX8y.net
玄関出てみたら葉っぱがいっぱいだった
嵐が去ったよin川崎国

559:地震雷火事名無し
18/10/01 03:58:18.48 EBQ2D9Ol.net
中部電力の停電情報が役に立たねぇ
動けてないならそれでいいから
逐次情報入れろや

560:地震雷火事名無し
18/10/01 03:58:54.46 phMqXd+P.net
女子アナ、朝から生放送大変だなぁ。

561:地震雷火事名無し
18/10/01 03:58:58.67 tom5tlym.net
やっと抜けた?完全に静かになった
埼玉最南の東部
怖かったな

562:地震雷火事名無し
18/10/01 03:59:47.44 kUhxDq7U.net
やっと落ち着いた感じ@練馬区
向かいのマンションから剥がれた屋根が飛んできて怖かったわ
敷地内に散乱してるから片づけも大変だ

563:地震雷火事名無し
18/10/01 04:00:13.75 VA1Gwz9y.net
台風に関して首都圏は大丈夫という神話も崩れたね
想定外の事が起こり始めてる
異常気象の原因が温暖化だとしたら これから毎年こんな感じなのかもしれない
次は25号か…また悪意のある曲がり方してくるんだろうな

564:地震雷火事名無し
18/10/01 04:00:35.56 phMqXd+P.net
女子アナ。あいつら、どうやって出勤してんの?

565:地震雷火事名無し
18/10/01 04:01:04.08 Viotiq5j.net
>>557
ニュースならスマホで読めばいいのになんで新聞なんか取ってるの?
配達員かわいそうだし解約してあげなよ

566:地震雷火事名無し
18/10/01 04:01:24.75 nEJfTxTw.net
>>564
ハイヤーか
或いは事前に乗り込んでんじゃねか

567:地震雷火事名無し
18/10/01 04:02:43.47 rVsFN7Ju.net
>>561
川口らへんか

568:地震雷火事名無し
18/10/01 04:03:26.33 phMqXd+P.net
ディレクターやスポンサーの愛人ばかりだから、近場ホテルお泊まりで一晩中やりまくって出勤だろ。

569:地震雷火事名無し
18/10/01 04:05:09.09 EBQ2D9Ol.net
>>564
台風予想されてたし
普通に社内で泊まりの可能性も

570:地震雷火事名無し
18/10/01 04:05:15.74 2N2qftBl.net
>>564
深夜早朝はタクシー送迎だよ

571:地震雷火事名無し
18/10/01 04:07:46.98 S3DQjsQX.net
練馬。2時間ぶりに停電復旧。隣の街区電気ついてるの見るのは辛いね

572:地震雷火事名無し
18/10/01 04:07:51.21 phMqXd+P.net
都内、暴風収まったか!?

573:地震雷火事名無し
18/10/01 04:09:22.56 phMqXd+P.net
都内に住んでて建物崩壊不安、命の危機不安になった台風は初めてだった。

574:地震雷火事名無し
18/10/01 04:11:10.24 XliLwYPL.net
浸水しそう

575:地震雷火事名無し
18/10/01 04:11:32.49 S3DQjsQX.net
物が飛んできて窓壊されるのは防ぎようが無いからなあ

576:地震雷火事名無し
18/10/01 04:13:55.46 phMqXd+P.net
こりゃあ、日本国土全域が災害復旧対応規模じゃね!?南から北まで、建物家屋も農作物も壊滅的でしょ。

577:地震雷火事名無し
18/10/01 04:14:12.96 oT4z0zXa.net
車持ってる人は台風の後必ず洗車に行ってねー
できたら家のドアや窓のサッシ、植木等も水で洗い流して!
台風の風や雨は大量の塩分が含まれてるから

578:地震雷火事名無し
18/10/01 04:15:35.37 DABBUkEv.net
またすぐ台風くるの?もうやだよ…

579:地震雷火事名無し
18/10/01 04:18:44.29 jo1KXU3b.net
またまた野菜果物、肉魚も高騰だなぁ。

580:地震雷火事名無し
18/10/01 04:23:16.78 lAH21yDw.net
仙台って日本で一番自然災害が多い都市なの?

581:地震雷火事名無し
18/10/01 04:27:05.47 EBQ2D9Ol.net
台風24号の影響により、掛川市、磐田市、袋井市、菊川市、御前崎市、森町の広い範囲で、停電が発生し、大変ご迷惑をおかけしております。
暴風雨の影響により、現地の設備被害確認が困難な状況にあり、復旧には数日かかることが予想されます。
静岡おわた\(^o^)/

582:地震雷火事名無し
18/10/01 04:27:21.73 qVQQAL1s.net
風おさまった
マジで真夜中こわかった
正体不明の物の怪がほえてるような凄まじい風だった
さっき窓あけて庭見たら、かなり大きいゴールドクレストが
倒れてたわ 
はぁ 一寝入りして朝から後片付け
憂鬱だわ

583:地震雷火事名無し
18/10/01 04:40:28.62 gvtCig/U.net
>>581
どこのサイト?
教えてー。

584:地震雷火事名無し
18/10/01 04:45:41.37 Ed6W98tk.net
台風翌日に晴れて、海釣り行って一発波にさらわれて死ぬやつがまた出てきそう

585:地震雷火事名無し
18/10/01 04:47:09.60 Ed6W98tk.net
カーポートの屋根の部分が全部すっ飛んでてワラタ
結構金かけたのに、もう二度とこれ設置しねえわ。

586:地震雷火事名無し
18/10/01 04:47:15.14 mck6zhGp.net
予定コースと違う進み方をしてくれたから
チャーミー直撃しなかった。
でも電車は全線不通。
昔は台風でこんなにたくさん電車止めたりしなかったような
気がする。うろ覚えだけど。

587:地震雷火事名無し
18/10/01 04:52:48.79 H0IKfmST.net
おおすごい風、雨、停電にはなっていない(秋田)

588:地震雷火事名無し
18/10/01 05:02:04.33 6ZQ2nRPS.net
近所の人の話だと地震と違って台風の被害は100%保険が降りるらしい
21号でやられたアンテナとベランダのサッシそれで直せるんだって

589:地震雷火事名無し
18/10/01 05:06:20.42 nEJfTxTw.net
>>586
首都圏はしばらく台風が当たらなかったから知らなかったのだろうが
最近、JRが運行停止の基準を変えたぽい
関西でも凄い勢いで電車止めてる

590:地震雷火事名無し
18/10/01 05:11:28.34 ontg3uaE.net
高田馬場近くのグラウンド

URLリンク(i.imgur.com)

591:地震雷火事名無し
18/10/01 05:12:21.11 4PgtN4CA.net
死者は土砂で埋まった奴だけ 1名と水路で溺れたババアだけ
伊勢湾に比べたら上出来だな
合格点

592:地震雷火事名無し
18/10/01 05:13:31.76 YocYShnC.net
>>68ざままままあああああ
10年ぶりなのにwww意味ない優勝www

593:地震雷火事名無し
18/10/01 05:17:55.46 EBQ2D9Ol.net
>>583
中部電力の停電情報だよ

594:地震雷火事名無し
18/10/01 05:28:06.60 j/ueIl2F.net
浜松はずっと停電中
今日仕事あるんだろうか…

595:地震雷火事名無し
18/10/01 05:33:48.96 EBQ2D9Ol.net
変電所の区域で停電とそうじゃない状態だから
会社の場所次第では電気通ってるかもね
掛川も国一ぞいの吉野家は停電してるけど
もうちょい行ったカラオケ屋は電気通ってるから

596:地震雷火事名無し
18/10/01 05:35:54.39 9tZ5E0Uc.net
関西馬鹿にしてた東夷、心の奥底からざまあ

597:地震雷火事名無し
18/10/01 05:38:05.06 qVQQAL1s.net
同じ日本なのに、ざまぁとか。。。ないわ。。 ><

598:地震雷火事名無し
18/10/01 05:55:44.47 rAAuUdwG.net
>>577
へー
知らなかった

599:地震雷火事名無し
18/10/01 06:03:23.77 RIbSoId8.net
>>596
関西バカにしてるってホラ吹いてまで災害ないです。キリッ
だろw

600:地震雷火事名無し
18/10/01 06:08:05.26 RIbSoId8.net
昨日のテレビの特徴、九州、四国、和歌山、愛知って報道して、大阪、京都あたりはまた全く報道なし。
停電も増えた、電柱折れてるっていうのにw

601:地震雷火事名無し
18/10/01 06:09:11.79 RIbSoId8.net
京都、大阪は被害なしってことで他に行ってる代わりの電柱とかか。

602:地震雷火事名無し
18/10/01 06:14:50.76 bJQ5xBjF.net
𓆏CIA創設者ウィロビー #台風24号
自民党総裁選 安倍
「大きな災害が起こった時には指示をすることができるのは総理大臣だけ」

29日(土) 私邸で過ごす

床屋に行く

私邸で過ごす

30日(日) 私邸で過ごす

公明党大会に顔を出す

私邸で過ごす

なぜなのか

603:地震雷火事名無し
18/10/01 06:15:33.91 lViQK7c9.net
外用のチリトリ台風に持って行かれた
ヽ(`Д´)ノプンプン

604:地震雷火事名無し
18/10/01 06:16:28.97 jW0nON7m.net
おらん処コトリともしなかったなwww
雨が多少降っただけwww
空気一つ変わってないwww
リンゴは無事www
阿弥陀仏に救われたのじゃwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
笑っちゃ魚www

605:地震雷火事名無し
18/10/01 06:18:11.40 jW0nON7m.net
観音は転んで迷惑かけてバカだねwww
座ってれば良かったのになwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
笑っちゃ魚www

606:地震雷火事名無し
18/10/01 06:19:00.90 TyAP0RtJ.net
ぱっと見自分ちも周りも何の被害もないな
ていうか台風ピークの時間に眠気もピークになって寝てしまって起きたら通り過ぎてた

607:地震雷火事名無し
18/10/01 06:20:02.65 HqgW3bGT.net
都内のJRがひどいことにw

608:地震雷火事名無し
18/10/01 06:32:04.35 sVjM5LMb.net
どう酷い?

609:地震雷火事名無し
18/10/01 06:32:56.08 94uqocPI.net
山手線は動いてるんだから会社行けよ

610:地震雷火事名無し
18/10/01 06:35:45.90 PoDXrXiL.net
ウチの会社、雨漏りするんだよね
行きたくない

611:地震雷火事名無し
18/10/01 06:35:53.67 jW0nON7m.net
大阪と俺んところだけ避けてくれみたいだwww
なんか目も無くて変な台風だったけど良しとしようwww
末法の世じゃのう、阿弥陀仏に感謝じゃwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
笑っちゃ魚www

612:地震雷火事名無し
18/10/01 06:48:28.62 p7OxwOrn.net
また東京は大した被害無しか
敗北を知りたい

613:地震雷火事名無し
18/10/01 06:53:11.74 /EnNWWQY.net
>>611
文体からして典型的なアスペルガーだね
生きるの大変でしょ

614:地震雷火事名無し
18/10/01 06:54:10.62 sTUv+7Lk.net
>>602
なにこのカエルどうやって出してるの

615:地震雷火事名無し
18/10/01 06:54:30.03 IosagjAk.net
>>603
台風の前に片付けとけよ
迷惑なやつだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1815日前に更新/143 KB
担当:undef