☆★★2018年 台風24号(チャーミー) Part.3★★★ at LIFELINE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:地震雷火事名無し
18/10/01 01:40:22.70 lGfee/lW.net
埼玉春日部だがかなり強い風が来たわ
家が揺れてるwww

251:地震雷火事名無し
18/10/01 01:40:39.36 i7I9tyWI.net
>>241
これ以上なら窓ガラスが耐久できるか不安

252:地震雷火事名無し
18/10/01 01:40:41.37 vLhQpxAq.net
千葉のピークは3時
早く無事に過ぎてくれ・・・・・

253:地震雷火事名無し
18/10/01 01:40:54.66 wk5E+mdM.net
NHKはよくやったと思うけど
たまたま20時までに帰宅できた自分は
20時でJRすべて終わるとか知らなかったよ
ヤフーアプリは芸能情報とかよりこういう一大事をプッシュ通知して欲しい

254:地震雷火事名無し
18/10/01 01:40:56.14 tQLo6ZmI.net
風が収まってきた

255:地震雷火事名無し
18/10/01 01:41:11.63 phMqXd+P.net
湾岸タワマンです。こんな台風初体験!
設計上、問題なくても想定外が怖い((( ;゚Д゚)))

256:地震雷火事名無し
18/10/01 01:41:16.23 iaJP3fzE.net
タワマンだけど、揺れる…地震並みに揺れる…
部屋中ギシギシ ミシミシ 言うてる

257:地震雷火事名無し
18/10/01 01:41:17.18 H9I1ArBt.net
オレンジ色に光ったのはどっち方面でしょうか?南西ですか?

258:地震雷火事名無し
18/10/01 01:41:33.66 jFg10e5/.net
>>254
どこ

259:地震雷火事名無し
18/10/01 01:41:38.67 tEBWwFa4.net
なんか田んぼの様子が気になってきたな

260:地震雷火事名無し
18/10/01 01:41:46.33 CzO/mUkT.net
NHKで同じニュース繰り返してるけど、さいたまアリーナで格闘技最後まで見た人が青梅まで歩いて帰る言っていた。歩いて青梅までなんて帰れるんかね

261:地震雷火事名無し
18/10/01 01:41:46.56 CCy1229U.net
耳が詰まってきた

262:地震雷火事名無し
18/10/01 01:41:47.15 32IJCA9z.net
>>248
合ってると思う
手元の携帯気圧計で973hPaって出てる@茨城

263:地震雷火事名無し
18/10/01 01:42:18.32 W74n/KfS.net
風のピークは過ぎた感じ@武蔵小杉タワマン
でもゆっくり揺れてる

264:地震雷火事名無し
18/10/01 01:42:28.43 hZIplAx+.net
>>259
早く行かないとお前の田んぼに水捨てらられるぞw

265:地震雷火事名無し
18/10/01 01:42:29.13 jFg10e5/.net
>>260
まだ歩いているんじゃない?

266:埼玉県南部在住
18/10/01 01:42:31.63 DOcZ9CgZ.net
栃木県集中的にやられてるなw
URLリンク(i.imgur.com)

267:地震雷火事名無し
18/10/01 01:42:37.40 JupE2Ies.net
台風のピークが何時ってどう調べてるの?

268:地震雷火事名無し
18/10/01 01:42:37.42 8JxJOxCi.net
>>241
今が千葉は暴風圏の一番大きいところ

269:地震雷火事名無し
18/10/01 01:42:38.79 EmLOzEo9.net
マンションは雨戸が無いのが慣れない…今は雷無いけど雨戸が無いと雷がピカピカ光る度にビクッとする

270:地震雷火事名無し
18/10/01 01:42:43.55 sXo1BoUz.net
タワマン何階?
上の方なら実況してほしい

271:地震雷火事名無し
18/10/01 01:42:56.70 wk5E+mdM.net
>>260
みたみたwアホすぎよね絶対無理じゃん。
漫喫でもあればいいけど。

272:地震雷火事名無し
18/10/01 01:42:59.82 JQtvFwB6.net
停電したー
けどついた@板橋区

273:地震雷火事名無し
18/10/01 01:43:09.36 z2gfwNyt.net
>>257
まさに南西方面@藤沢市
少し風落ち着いてきたかな

274:地震雷火事名無し
18/10/01 01:43:17.49 aSZCTi83.net
風が強くて怖えええよ〜〜
心臓バクバク
心が休まらない。

275:地震雷火事名無し
18/10/01 01:43:25.24 CzO/mUkT.net
>>265
危ないったらありゃしないね

276:地震雷火事名無し
18/10/01 01:43:25.42 rsQ/xNlq.net
栃木北部竜巻注意報

277:地震雷火事名無し
18/10/01 01:43:33.30 hZIplAx+.net
>>265
いまなら飛んでると思うw

278:地震雷火事名無し
18/10/01 01:43:36.10 2N2qftBl.net
ちょっと外の空気を吸いに出てみた
生温くて土の匂いがする

279:地震雷火事名無し
18/10/01 01:43:47.57 7kMw2Z5M.net
>>253
まったくだよな。

280:地震雷火事名無し
18/10/01 01:43:57.35 jFg10e5/.net
>>271
江戸時代ならねー

281:地震雷火事名無し
18/10/01 01:44:21.02 8M2qece1.net
雨はそれほどでもないが引き続き風が強い
台風の目に入ったのかな??
1時間前の方が雨がヤバかった
@西東京市

282:地震雷火事名無し
18/10/01 01:44:26.91 hZIplAx+.net
>>267
後からデータ解析して後付けです。

283:地震雷火事名無し
18/10/01 01:44:28.64 tQLo6ZmI.net
>>258
静岡市

284:地震雷火事名無し
18/10/01 01:44:31.70 Gk5KF57j.net
>>266
茨城もえぐいな

285:地震雷火事名無し
18/10/01 01:44:33.65 H9I1ArBt.net
>>273
hamaokakamoyo

286:地震雷火事名無し
18/10/01 01:44:57.25 2Lk94p13.net
>>250
雨はほぼ気にならないが、風が激烈

287:地震雷火事名無し
18/10/01 01:45:04.15 phMqXd+P.net
マンションの窓が耐えられるかな。我々に明日はあるのか。

288:地震雷火事名無し
18/10/01 01:45:07.70 CCy1229U.net
東京都心
少し治まってたと思ってたらまたビュービュー言い出した
猫がようやく気づいて起き出してキョロキョロしてる

289:地震雷火事名無し
18/10/01 01:45:10.79 JupE2Ies.net
>>260
危機意識なさすぎで怖い…
夜まで見たいなら近くに宿取っておけばいいのに

290:地震雷火事名無し
18/10/01 01:45:22.49 jFg10e5/.net
>>279
バレー見に行ってた人は帰れたのかねー?

291:地震雷火事名無し
18/10/01 01:45:35.80 2N2qftBl.net
>>266
雨量?

292:地震雷火事名無し
18/10/01 01:45:54.80 QmCi2eLU.net
家がきしみまくってる
が、猫が呑気に寝てるから安全と見た @練馬

293:埼玉県南部在住
18/10/01 01:45:56.02 DOcZ9CgZ.net
>>291
そう

294:地震雷火事名無し
18/10/01 01:46:05.24 tom5tlym.net
少しだけ強風の止む間隔がでてきた
埼玉最南

295:地震雷火事名無し
18/10/01 01:46:20.90 JupE2Ies.net
>>282
ありがとう

296:地震雷火事名無し
18/10/01 01:46:39.47 tYyamhgv.net
【チャーミー】東京都八王子で最大瞬間風速45.6m/sを観測 観測史上1位を更新
スレリンク(newsplus板)

297:地震雷火事名無し
18/10/01 01:46:46.66 tOzWNL4O.net
治まった@杉並区

298:地震雷火事名無し
18/10/01 01:46:54.36 7kMw2Z5M.net
>>290
選手達は?バス?

299:地震雷火事名無し
18/10/01 01:46:58.31 w9rwI9Ws.net
バレーは新横のそばだから、タクシーいっぱいあるよ

300:地震雷火事名無し
18/10/01 01:47:03.33 rsQ/xNlq.net
>>262
うちは海に近い大田区。気圧は徐々に回復しつつある。981hPs
でもしばらく風は続くんだろうな。

301:地震雷火事名無し
18/10/01 01:47:19.85 CCy1229U.net
日が変わる頃まで外でケンカしてた盛ったネコたち
静かになってるけど大丈夫かな

302:地震雷火事名無し
18/10/01 01:47:40.46 /bAA+v/i.net
もの凄い風!
ダメだ
恐ろしい
家が揺れている
@東京都品川区

303:地震雷火事名無し
18/10/01 01:48:00.41 sXo1BoUz.net
風呂入ろうか悩む

304:地震雷火事名無し
18/10/01 01:48:02.19 2N2qftBl.net
>>293
山火事みたいだなw

305:地震雷火事名無し
18/10/01 01:48:24.01 jFg10e5/.net
>>298
選手はホテルホテルだろうけど、お客さんどうしたのかなと?

306:地震雷火事名無し
18/10/01 01:48:26.82 R8dCSHVg.net
バレー負けたしわざわざ見に行った人散々だな

307:地震雷火事名無し
18/10/01 01:48:26.96 8rA4ahnS.net
やっと落ち着いてきた@小平市
生まれて初めて台風で恐怖を感じた・・・

308:地震雷火事名無し
18/10/01 01:48:38.46 gQkFfNWq.net
ここ見てるとあれだね
予報円がだんだん大きく表示されてるの見て
台風こんなにおおきくなるのかよ!!
とか言う人沢山居そうだね

309:地震雷火事名無し
18/10/01 01:48:44.89 phMqXd+P.net
気象記録で都心風速40mが過去たったの3回、しかも40mまで。今回50m! これは未曾有の災害記録になりそう。

310:地震雷火事名無し
18/10/01 01:48:56.67 7kMw2Z5M.net
>>299
ある程度は相乗りしたのかね?

311:地震雷火事名無し
18/10/01 01:49:16.26 Gk5KF57j.net
松本あたりから前橋まで移動したな

URLリンク(i.imgur.com)

312:地震雷火事名無し
18/10/01 01:49:21.17 W+zzA6H/.net
>>292
ぬこ様は頼りになるな

313:地震雷火事名無し
18/10/01 01:49:28.89 0ZQh1Vuq.net
竜巻に雷はつきものだから怖い
海外のトルネード画像は規模デカイ分雷も派手だけどな

314:地震雷火事名無し
18/10/01 01:49:40.02 VZgD0o7V.net
>>294
ご近所さんかも

315:地震雷火事名無し
18/10/01 01:50:07.20 jFg10e5/.net
>>310
テレビってほんとに生放送だったの?

316:地震雷火事名無し
18/10/01 01:50:11.24 2N2qftBl.net
>>309
普段からビル風がすごい所は
どうなってるんだろう今

317:地震雷火事名無し
18/10/01 01:50:33.23 phMqXd+P.net
風速40m以上は2003年以来とか。タワマン文化なんてこの10年ぐらいのものだし、金持ちセレブは御愁傷様。

318:地震雷火事名無し
18/10/01 01:51:19.79 jFg10e5/.net
>>316
木、折れてんだろうなー

319:地震雷火事名無し
18/10/01 01:51:31.25 i4EGCF22.net
ちょっと止んできた感じ@大田区

320:地震雷火事名無し
18/10/01 01:51:38.33 fPYQWACF.net
ようやく埼玉静かになったわ

321:地震雷火事名無し
18/10/01 01:51:44.01 tOzWNL4O.net
あ〜始発から電車動きそう
会社行かなきゃ

322:地震雷火事名無し
18/10/01 01:51:53.27 n8H+WJOv.net
こちら横浜、風の音がやば過ぎる。

323:地震雷火事名無し
18/10/01 01:51:54.90 w9rwI9Ws.net
どうだろうね〜?自家用車の人も多かったんでない?第三京浜も近く走ってるから都内住みなら楽勝でしょう

324:地震雷火事名無し
18/10/01 01:51:59.27 Y2V2oATk.net
何か知らん内に収まったw

325:地震雷火事名無し
18/10/01 01:52:00.97 7kMw2Z5M.net
>>315
バレーの?生じゃね?
台風で来れなかったお客さんはチケット代払い戻すみたいだけど。

326:地震雷火事名無し
18/10/01 01:52:07.33 phMqXd+P.net
埼玉スーパーアリーナから青梅帰宅インタビューは19時だったから、当日中には帰宅しただろ!

327:地震雷火事名無し
18/10/01 01:52:07.88 2Lk94p13.net
過去3回の40mは伊勢湾台風とか?
やはり今回のは最悪の風なんだ

328:地震雷火事名無し
18/10/01 01:52:08.74 jFg10e5/.net
>>321
地下鉄?

329:地震雷火事名無し
18/10/01 01:52:28.50 z2gfwNyt.net
明日辺り東京湾とかで地震ありそうで怖いな

330:地震雷火事名無し
18/10/01 01:52:50.93 H9I1ArBt.net
吹き返しが有るかもよ。
後浜岡原発も注視

331:地震雷火事名無し
18/10/01 01:53:03.89 EmLOzEo9.net
ホームレスって台風のときどうしてるんだろう。地下道に入れてもらうにしても雨台風だとヤバイし

332:地震雷火事名無し
18/10/01 01:53:19.43 tOzWNL4O.net
>>328
JR

333:地震雷火事名無し
18/10/01 01:53:30.17 fZgAiAvZ.net
起きたらアルプス越えしてた
チャーミーつおい

334:地震雷火事名無し
18/10/01 01:53:45.66 w9rwI9Ws.net
明日の東海道線。
伝統の小田原ー熱海間の強風で遅れるに3000ペリカ

335:地震雷火事名無し
18/10/01 01:53:50.50 wk5E+mdM.net
まじで帰宅困難者多数いそう。
店も18時閉店とか多かったし24時間ファミレスも減ってるんだよね?
山の手圏内で途方に暮れてる若者多そうだなー。

336:地震雷火事名無し
18/10/01 01:53:52.09 hZIplAx+.net
家がぐわんぐわん揺れてんのに、時々ゲリラ豪雨みたいなのもあるのに、なんで外の鈴虫は一度たりとも途絶えずに鳴き続けてんだよ、どこで鳴いてるんだよ、飛ばされないのかよw

337:地震雷火事名無し
18/10/01 01:53:57.22 Mh5NDx+r.net
おさまってきたかな?
埼玉南部。
無事、ほうきとちりとりも救出できたしもう寝ようかな
さっきまでよりだいぶ落ち着いてきたかも。

338:地震雷火事名無し
18/10/01 01:54:04.40 65p4Zm3i.net
千葉だけど凄い風
マンションなのに恐怖を感じる

339:地震雷火事名無し
18/10/01 01:54:10.84 T0XQGRCn.net
京都だけど、やっと通り過ぎて、やれやれ。
後は、竜巻などが起こらないことを祈っている。

340:地震雷火事名無し
18/10/01 01:54:11.57 jgo/DS41.net
>>316
西新宿に住んでるけど、はっきり言って
こっち大した事ないよ
雨はもう小降りになったし、風と時々突風が吹く程度
やばいやばい言われてたから緊張してたけど
全然やばくないわ

341:地震雷火事名無し
18/10/01 01:54:16.78 tom5tlym.net
>>314
でもまだ凄いのくるけどね
埼玉最南の東部だよ

342:地震雷火事名無し
18/10/01 01:54:48.01 phMqXd+P.net
今夜のコンビニ店員さん、大変だなぁ。店舗品の早朝配送トラック便も命がけじゃん。

343:地震雷火事名無し
18/10/01 01:54:50.02 4nGk1PTs.net
雨が亡くなってかぜも時々強いけど静まってきた。
@東京多摩北部。
>>267
目に入ったとかならだいたいわかるけどそうでない場合、
雨風の強さの流れを読んでるのでは。
ピーク情報とかのサイトがあればいいとは思うけど。
自分の感覚で、雨が強くなってきてすごいとか。風も同様。
あと気圧が計れれば気圧を見てとか。
風は、目から少し離れている辺りの方がものすごく強いという実感。

344:地震雷火事名無し
18/10/01 01:55:02.34 ztXQ2wCG.net
浜松市はまだ雨風強いな
停電も戻らんし

345:地震雷火事名無し
18/10/01 01:55:04.38 rsQ/xNlq.net
>>337
救出したのか。勇者だな。

346:地震雷火事名無し
18/10/01 01:55:12.27 CCy1229U.net
>>333
トラップ一家!

347:地震雷火事名無し
18/10/01 01:55:16.69 2Lk94p13.net
八潮か草加あたりですか

348:地震雷火事名無し
18/10/01 01:55:21.62 jFg10e5/.net
頭、痛くて、明日仕事行きたくない。

349:地震雷火事名無し
18/10/01 01:55:27.23 phMqXd+P.net
東京竜巻警報、出た!

350:地震雷火事名無し
18/10/01 01:55:33.55 hZIplAx+.net
>>326
Google先生いわく、歩くと8時間以上だと。

351:地震雷火事名無し
18/10/01 01:55:46.54 sXo1BoUz.net
東海あたり大丈夫か?
直撃してそうだけど

352:埼玉県南部在住
18/10/01 01:55:53.05 DOcZ9CgZ.net
埼玉はもうピーク過ぎたな
URLリンク(i.imgur.com)

353:地震雷火事名無し
18/10/01 01:56:15.87 phMqXd+P.net
キャー!もうおしまいだ!!

354:地震雷火事名無し
18/10/01 01:56:25.43 QmCi2eLU.net
練馬は海からの風通し悪い分、風速そこまでなのかね?
だから夏クッソ暑いわけだが

355:地震雷火事名無し
18/10/01 01:56:40.95 jgo/DS41.net
>>327
上陸時点で950ヘクトパスカルとか全然やぱくないじゃん
調べてみたら室戸台風とか第二室戸とか、過去に大災害が起きた台風は
上陸時点で910ヘクトパスカルとかで桁違いだぞ

356:地震雷火事名無し
18/10/01 01:56:56.20 32IJCA9z.net
風がまた強くなってきたな@茨城西部

357:地震雷火事名無し
18/10/01 01:57:05.48 9cDr8YX+.net
収まってきたかなーと思ったらすぐにまた強烈なのが来る…@神奈川相模原
風の音だけになると不安で眠れないのでNHKつけっぱなしにしてるが
だんだん休憩入れて
音楽流してるだけになってきた
誰かなんか喋っててくれよ…

358:地震雷火事名無し
18/10/01 01:57:43.44 rsQ/xNlq.net
>>357
ラジオ聞け。

359:地震雷火事名無し
18/10/01 01:57:54.51 sf7q/PX/.net
家が古いからブッ壊れそうでホント怖い

360:地震雷火事名無し
18/10/01 01:57:58.69 2Lk94p13.net
過去の台風に較べて気圧は高いのに、なんでこんなに風強いん?

361:地震雷火事名無し
18/10/01 01:57:59.28 Gk5KF57j.net
>>356
実家が筑西だから心配だ

362:地震雷火事名無し
18/10/01 01:58:00.44 nnkbVQEh.net
>>357
仲間だ
@3分待とう

363:埼玉県南部在住
18/10/01 01:58:10.09 DOcZ9CgZ.net
>>358
ラジオは殆ど番組やってないだろ

364:地震雷火事名無し
18/10/01 01:58:37.48 s9t7NXJW.net
自宅の窓ガラス割れた@足立区
チャーミー? 助けてラフィンノーズ

365:地震雷火事名無し
18/10/01 01:58:42.20 rsQ/xNlq.net
>>360
周りがもっと高いから

366:地震雷火事名無し
18/10/01 01:59:14.40 7kMw2Z5M.net
ウルトラマ〜ン!助けてくれ〜!

367:地震雷火事名無し
18/10/01 01:59:15.44 8M2qece1.net
時たま強い風が吹くけどほとんど穏やかになったわ
ピーク超えたのかな?
@西東京市

368:地震雷火事名無し
18/10/01 01:59:19.57 2Lk94p13.net
相対的なもんね

369:地震雷火事名無し
18/10/01 01:59:23.34 VZgD0o7V.net
>>341
少しおさまったかなと思うと、かなり強い風きますね。
うちは京浜東北線埼玉最南端です。

370:地震雷火事名無し
18/10/01 01:59:23.55 rsQ/xNlq.net
>>363
NHKはラジオ文芸館やってたぞ。

371:地震雷火事名無し
18/10/01 01:59:27.76 jFg10e5/.net
>>364
なんか飛んできたの?

372:地震雷火事名無し
18/10/01 01:59:32.58 JupE2Ies.net
>>335
そういえば電車20時までなのにディズニーランドは21時まで営業ってニュースで言ってたなぁ
バイトの人どうすんだろ

373:地震雷火事名無し
18/10/01 01:59:57.54 phMqXd+P.net
おまえら怯えてて可愛いな、俺が今晩抱いてやるぞ。

374:地震雷火事名無し
18/10/01 01:59:58.29 hZIplAx+.net
なんか風が鋭くなって来たぞ?なんて言えばいいかわからないが、音だけ聞いていると風が刺さりそう。
今までの風と性質が変わった。

375:地震雷火事名無し
18/10/01 02:00:00.35 32IJCA9z.net
>>361
筑西あたりは風雨ともに強いみたい

376:地震雷火事名無し
18/10/01 02:00:28.62 32IJCA9z.net
NHK総合きたぞ

377:地震雷火事名無し
18/10/01 02:00:46.26 74pYqykc.net
すこし風がマシになってきた。
このスキに寝ようかな@横浜

378:地震雷火事名無し
18/10/01 02:01:03.37 P1If+hs2.net
4:00頃に風ピークとか…
URLリンク(i.imgur.com)

379:地震雷火事名無し
18/10/01 02:01:06.17 7kMw2Z5M.net
>>373
マニアってますw

380:地震雷火事名無し
18/10/01 02:01:11.84 32IJCA9z.net
>>372
ホーンテッドマンションにお泊り?

381:地震雷火事名無し
18/10/01 02:01:14.63 hZIplAx+.net
風が錐揉みになってきた!なんか知らんが、これはヤバイ!

382:地震雷火事名無し
18/10/01 02:01:36.39 z2gfwNyt.net
さてチャーミーおとなしくなったからそろそろ寝よ

383:地震雷火事名無し
18/10/01 02:01:42.25 sXo1BoUz.net
>>373
うるせぇ禿
一人でコいてろ

384:地震雷火事名無し
18/10/01 02:01:53.53 CCy1229U.net
>>372
元バイトだけど
こういう時は知覚のホテルに泊めてくれるよ
翌日の電車が雨後かなそうな時間に出勤の人も
前日から泊めさせてくれる

385:地震雷火事名無し
18/10/01 02:02:36.30 jFg10e5/.net
>>384
タダなの?

386:地震雷火事名無し
18/10/01 02:03:08.75 2Lk94p13.net
>>378
怖いよー

387:地震雷火事名無し
18/10/01 02:03:15.57 jgo/DS41.net
昨日は今回の台風がやばいってんで
夕方から一歩も外に出てないんだけど
いつもの台風とどこが違うんだってぐらい
なんか普通の台風の気がするわ
西新宿にいるけど窓硝子もほとんどガタガタしないし
時々外の様子を伺ってるけどあんまり木とか揺れてないし

388:地震雷火事名無し
18/10/01 02:03:21.96 wk5E+mdM.net
所沢の自業自得ニュース何度も流さなくていいよ!
こんな時に散歩するって…

389:地震雷火事名無し
18/10/01 02:03:33.98 65p4Zm3i.net
>>373
お前よりシャッターの方が頼もしいわ
千葉北西、風がヤバいいいい

390:地震雷火事名無し
18/10/01 02:03:35.36 CCy1229U.net
>>385
もちろん

391:地震雷火事名無し
18/10/01 02:03:46.98 tOzWNL4O.net
寝よ

392:地震雷火事名無し
18/10/01 02:04:03.04 7kMw2Z5M.net
>>383
こんな状況でコいてろと言われましても…。

393:地震雷火事名無し
18/10/01 02:04:28.27 tom5tlym.net
>>347
当たり

394:地震雷火事名無し
18/10/01 02:04:33.28 hZIplAx+.net
>>388
kwsk

395:地震雷火事名無し
18/10/01 02:04:44.75 32IJCA9z.net
>>392
かといってこの状況でデリやってるところあるかな?

396:地震雷火事名無し
18/10/01 02:04:55.71 CCy1229U.net
>>392
勇者は衛星画像の台風の目で抜けるらしいぞ?

397:地震雷火事名無し
18/10/01 02:05:24.93 w9rwI9Ws.net
さっきみたいな爆風は収まってきたようだからそろそろ寝るわ。みんな無事でな!@茅ヶ崎

398:地震雷火事名無し
18/10/01 02:05:34.70 QR9zafUC.net
風強いよ

399:地震雷火事名無し
18/10/01 02:06:26.26 158ev+2H.net
車が無事か心配
車両保険入っていてよかった

400:地震雷火事名無し
18/10/01 02:06:35.22 Gk5KF57j.net
>>378
禍々しいわ...

401:地震雷火事名無し
18/10/01 02:06:35.32 jgo/DS41.net
今ちょっと外見たらもう雨もやんで
外歩いてる人傘さしてないわもう
風はまだ時折強いのがくるけど
もう寝よう

402:地震雷火事名無し
18/10/01 02:07:25.44 phMqXd+P.net
ちょ!!猛烈な爆風だわ@ 湾岸

403:地震雷火事名無し
18/10/01 02:07:29.75 7kMw2Z5M.net
>>395
さすがにやらないだろ。
>>396
勇者になるには職を転々としなきゃならないんだぞ?

404:地震雷火事名無し
18/10/01 02:07:33.08 wk5E+mdM.net
>>394
NHKで何度も散歩中に飛んできた看板に当たって軽傷とのニュース

405:地震雷火事名無し
18/10/01 02:07:35.58 iAJf8MnN.net
現在、暴風雨だな

406:地震雷火事名無し
18/10/01 02:07:53.82 eciJxGFq.net
>>364
マジで?
何階?

407:地震雷火事名無し
18/10/01 02:08:22.40 jgo/DS41.net
>>395
東京なら全然あるよ多分
外は普通に車が走ってるし、人も歩いてる

408:地震雷火事名無し
18/10/01 02:08:43.96 QmCi2eLU.net
駐車場の波板全部飛ばされた @練馬

409:地震雷火事名無し
18/10/01 02:09:45.05 Z+bHL7ay.net
眠れねー

410:地震雷火事名無し
18/10/01 02:09:58.87 phMqXd+P.net
何でこの非常事態に生実況のテレビ放送はNHK だけなんだよ。
民放各局は糞番組ばかりの垂れ流し。マジで不要だわ。

411:地震雷火事名無し
18/10/01 02:10:34.37 POwFqlXT.net
やっとこさ暴風域から出たみたいなんだが
時折風で家が揺れる・・・
上陸したんだから早く弱体化してくれよ(´・ω・`)
@愛知県西部

412:地震雷火事名無し
18/10/01 02:11:21.11 eciJxGFq.net
>>409
同じく@江東区

413:地震雷火事名無し
18/10/01 02:11:26.90 Z9KjoET7.net
気圧が970でこんだけ風吹かれたら気圧の信用なくすね。。

414:地震雷火事名無し
18/10/01 02:11:53.08 VZgD0o7V.net
まだまだ風強い@埼玉南部

415:埼玉県南部在住
18/10/01 02:11:53.49 DOcZ9CgZ.net
分かりにくいなー
URLリンク(i.imgur.com)

416:364
18/10/01 02:12:23.38 s9t7NXJW.net
2階だから何か飛んできたのか?
ゴォーーーーーーーーバリーン!って感じ
いやぁ何をどうすりゃいいんだろ?

417:地震雷火事名無し
18/10/01 02:12:33.13 jFg10e5/.net
>>408
練馬、風強くなった

418:地震雷火事名無し
18/10/01 02:13:19.24 phMqXd+P.net
報道無力だよな、働き方改革の悪弊。企業が社蓄下僕どもこきつかうの当たり前なのに、使われる身が守られ過ぎ。

419:地震雷火事名無し
18/10/01 02:13:20.43 32IJCA9z.net
>>403
>>407
流石に休むだろと思って調べたらやってるところあるわwww
何件かは休んでるけど

420:地震雷火事名無し
18/10/01 02:15:01.82 phMqXd+P.net
ガスト行ってこようかな。

421:地震雷火事名無し
18/10/01 02:15:13.20 8rA4ahnS.net
もっと頑丈なマンションに引っ越したい・・・
台風を高みの見物したい・・・・

422:地震雷火事名無し
18/10/01 02:15:28.37 CCy1229U.net
>>416
あればダンボールでふさいで
他の窓もとりあえずダンボールで覆いしておけば
今後割れてもガラスは散らばりにくいかな
何か履いて足に怪我しないよう気をつけてね

423:地震雷火事名無し
18/10/01 02:15:28.54 nnkbVQEh.net
2回目の強風が収まったっぽい
皆さまお休み@神奈川西部

424:地震雷火事名無し
18/10/01 02:15:47.12 phMqXd+P.net
サイゼにしとけ。

425:地震雷火事名無し
18/10/01 02:15:52.23 rsQ/xNlq.net
981hPsで足踏み。右旋回してるのか。

426:地震雷火事名無し
18/10/01 02:16:02.15 myogpBc6.net
やっと静かになってきた三島
寝る

427:地震雷火事名無し
18/10/01 02:16:12.31 3de1HW69.net
物置の屋根が半分はがれたわ。

428:地震雷火事名無し
18/10/01 02:16:12.68 MKmTQ5mt.net
>>232
50mだよ。

429:地震雷火事名無し
18/10/01 02:16:25.97 jgo/DS41.net
>>419
風俗業界なめちゃいけないよ
この時間から待機場所で泊まりの子なんていくらでもいるし
送りのドライバーはこのぐらいなら全然走るぜ

430:地震雷火事名無し
18/10/01 02:16:34.95 jMAbmn8F.net
>>408
マジか、同じく練馬だから怖い
408怪我してない?まずは身を守れよ

431:地震雷火事名無し
18/10/01 02:17:03.34 zJc+zjar.net
風少し止んできたんで外出てみたら
プレハブ倉庫ごと吹っ飛んでたw
@藤沢

432:地震雷火事名無し
18/10/01 02:17:29.94 phMqXd+P.net
タワマンならマシ。うちなんか築年数50年マンション、正直怖いぜ。

433:地震雷火事名無し
18/10/01 02:18:01.96 UU/i+AX6.net
>>423
いいなぁ 2回目の強風吹き荒れ中 ガラス割れそう@西東京市

434:364
18/10/01 02:18:47.59 s9t7NXJW.net
布団とマットレスで窓覆ってバリケード作った
あと何?何?コロッケだっけ?

435:地震雷火事名無し
18/10/01 02:19:55.64 phMqXd+P.net
タワマンから大きな川岸見た、色々と浮いてた。何だろう、あれ。

436:地震雷火事名無し
18/10/01 02:20:09.93 FwofEZkO.net
風が一向に弱まらなくて眠れん
明日の朝庭に出るのが恐ろしい

437:地震雷火事名無し
18/10/01 02:20:27.17 32IJCA9z.net
>>429
すげーなww

438:地震雷火事名無し
18/10/01 02:20:40.11 qVQQAL1s.net
やっとおさまってきたかと思うと、
ときおりごごごご。。ぐぉおお。。ひゅ〜〜〜
な風w はぁおさまってよ。。。眠れん
@東京都下

439:地震雷火事名無し
18/10/01 02:20:48.25 iwFGa9xw.net
風の向き変わってきたかも千葉

440:地震雷火事名無し
18/10/01 02:20:49.96 phMqXd+P.net
明日の報道東京実況、恐ろしい。

441:地震雷火事名無し
18/10/01 02:20:56.24 fYf/5wju.net
家が飛びそうや@千葉県佐倉市

442:地震雷火事名無し
18/10/01 02:21:00.62 yGNfK7QO.net
風音で寝付けなくて、明日のお弁当おかず作っちゃった。

443:地震雷火事名無し
18/10/01 02:21:20.61 phMqXd+P.net
ボロ家とか飛ばされてそうだ。

444:地震雷火事名無し
18/10/01 02:21:37.56 QR9zafUC.net
ホームレスの人とかどうしてるのだろうか

445:地震雷火事名無し
18/10/01 02:21:39.18 CCy1229U.net
>>442
切り替え早くて素敵ですね

446:地震雷火事名無し
18/10/01 02:22:40.89 65p4Zm3i.net
怖いからゲームしよ

447:地震雷火事名無し
18/10/01 02:22:42.63 0ZQh1Vuq.net
>>329
東京だけ32度だっけ?
気温高いの気になるよな

448:地震雷火事名無し
18/10/01 02:23:07.23 jgo/DS41.net
うーむ
雨がやんで多分コンビニに買い物に行くやつを
さっきから何人も見かける
まあ普段からこの時間普通に人結構歩いてるんだけどな

449:地震雷火事名無し
18/10/01 02:23:21.26 phMqXd+P.net
風俗の姉ちゃん呼ぼうかな。ひとりで死にたくない(汗

450:地震雷火事名無し
18/10/01 02:23:56.16 phMqXd+P.net
だから俺が抱いてやるっての!!

451:地震雷火事名無し
18/10/01 02:24:08.98 CCy1229U.net
>>447
今もそうとう気温高くてむわっとしてる
ほんとゲンナリする

452:地震雷火事名無し
18/10/01 02:25:03.81 zwVV0zgH.net
台風静かになったけど停電のまま。
朝起きて復活してますよーに。

453:地震雷火事名無し
18/10/01 02:25:12.95 phMqXd+P.net
たくましい男なら掘られたい。

454:地震雷火事名無し
18/10/01 02:25:34.23 8rA4ahnS.net
夜10時頃に酒飲んで寝てるヤツが正解やな

455:地震雷火事名無し
18/10/01 02:26:29.74 n8H+WJOv.net
公園の木が折れたらしい

456:地震雷火事名無し
18/10/01 02:26:56.21 yGNfK7QO.net
>>445
停電にドキドキしながら、サーモンフライまで揚げちゃいましたよ。
何処で応援団の練習してるんだ、というようにしか風音が聞こえない。
ピーピードンドン風

457:地震雷火事名無し
18/10/01 02:27:23.77 jgo/DS41.net
やっぱり東京って陰陽師がバチっと結界作ってるから
台風もへたれるよねなかなか
最近京都の結界が緩んできてるらしく
陰陽師会議でも主要な議題になってるらしいけど

458:地震雷火事名無し
18/10/01 02:27:45.00 phMqXd+P.net
都内で裸の合体した男性遺体を発見か。

459:地震雷火事名無し
18/10/01 02:27:48.67 qenn1BZJ.net
台風が雑魚過ぎた

460:地震雷火事名無し
18/10/01 02:28:17.41 e2l+fzkL.net
停電して30分も経つのに全然復旧しねーわ。
何やってんだ糞東電

461:地震雷火事名無し
18/10/01 02:28:25.75 CzO/mUkT.net
大分落ち着いたね突風の間隔長くなった
富士見市
今群馬らしいけど下になると弱くなるんかね

462:地震雷火事名無し
18/10/01 02:28:34.59 80XTwOej.net
これうまいこと太陽光ぱねるぼこってくれないかな。

463:地震雷火事名無し
18/10/01 02:28:48.33 phMqXd+P.net
抱かれちゃったのかよ。

464:地震雷火事名無し
18/10/01 02:30:08.39 CzO/mUkT.net
青梅まで歩いて帰る言った格闘技ファンはあれからどうしたんだろう。

465:地震雷火事名無し
18/10/01 02:30:20.32 phMqXd+P.net
都内、風弱まったけど。一時的かな。

466:地震雷火事名無し
18/10/01 02:30:24.97 4u1wX19Z.net
名古屋落ち着いてる

467:地震雷火事名無し
18/10/01 02:31:06.84 phMqXd+P.net
明日の会社行きたくない。

468:地震雷火事名無し
18/10/01 02:31:07.08 65p4Zm3i.net
なんだろヒューヒューゴッに交じって笛の音みたいなのする
今がピークかな?やべえ
千葉北西

469:地震雷火事名無し
18/10/01 02:31:58.98 CCy1229U.net
>>456
タルタルでお願い

470:地震雷火事名無し
18/10/01 02:32:29.95 phMqXd+P.net
台風去っても風力だけ数時間残るとか嫌だ!

471:地震雷火事名無し
18/10/01 02:33:27.45 phMqXd+P.net
都内の空き家とか全部飛ばされれば問題解決!

472:地震雷火事名無し
18/10/01 02:33:52.81 qVQQAL1s.net
なぁ今週はチャーミーのあとに
25号のなんとかってのがくるんだろ?
これから発達して、、、
もう勘弁してほしいわ

473:地震雷火事名無し
18/10/01 02:34:07.71 XxoPsPW0.net
数時間前は微風って言ってたけど関東もけっこう風吹いたっぽいな

474:地震雷火事名無し
18/10/01 02:34:21.76 phMqXd+P.net
北上するから原発心配だ。

475:地震雷火事名無し
18/10/01 02:35:05.03 EBQ2D9Ol.net
停電して30で復帰しないって
作業員もこの状況下だから手だせないでしょ
落ち着くまでは通電しないよ。
こっちはすでに3時間以上停電してるよ by 掛川 中部電力

476:地震雷火事名無し
18/10/01 02:36:06.91 phMqXd+P.net
なぜか すげえセックスしてえ。

477:地震雷火事名無し
18/10/01 02:36:39.75 phMqXd+P.net
発情禁止。

478:地震雷火事名無し
18/10/01 02:37:15.32 phMqXd+P.net
バカ。

479:地震雷火事名無し
18/10/01 02:38:19.83 H9I1ArBt.net
念のためガイガーチェックして見て。特に神奈川

480:地震雷火事名無し
18/10/01 02:40:42.83 sXo1BoUz.net
>>479
放射脳おつん

481:地震雷火事名無し
18/10/01 02:40:47.96 H9I1ArBt.net
西伊豆w

482:地震雷火事名無し
18/10/01 02:41:57.45 CgHGhK0M.net
風は吹いてるが鈴虫の鳴き声が聞こえる
掛川

483:地震雷火事名無し
18/10/01 02:43:08.74 F3XBtj89.net
家がかつてないほどミシミシいってて全然眠れない
雨戸まで外れるとは・・・
@茨城南部

484:地震雷火事名無し
18/10/01 02:43:13.51 uYVqvc10.net
東京湾の西側海沿い風速40m/s

485:地震雷火事名無し
18/10/01 02:44:21.92 lKJv4ZOI.net
ガイガーって神奈川のなにに
関係あるの?
怖い。これが有名なほうしゃ脳

486:地震雷火事名無し
18/10/01 02:44:22.41 EBQ2D9Ol.net
>>482
雨は完全におわって風だけが残ってるからね
こんだけ弱いエリアですらこの強さだから
かなり強い風だったね

487:地震雷火事名無し
18/10/01 02:44:34.26 /fgmHG6m.net
家のフェンスがばらばらになった。。。

488:地震雷火事名無し
18/10/01 02:44:39.30 zwVV0zgH.net
東京電力の停電情報見てたら町田市真っ赤だね
うちはオレンジ地区で停電中
台風は去った

489:地震雷火事名無し
18/10/01 02:45:19.16 tom5tlym.net
まだ強烈なの吹き付けるよ
風が南から東側に変わってきた

490:地震雷火事名無し
18/10/01 02:45:58.64 EBQ2D9Ol.net
と言うか市販レベルのガイガーカウンターって意味あんのか?

491:地震雷火事名無し
18/10/01 02:46:44.14 CzO/mUkT.net
>>468
それさっきしたな今はしなくなって虫の声がする埼玉

492:地震雷火事名無し
18/10/01 02:48:39.36 hRsPvBdv.net
さっき少し停電したわ。5分くらいで復旧したけど。

493:地震雷火事名無し
18/10/01 02:48:55.16 2Lk94p13.net
>>468
埼玉の東側(草加〜越谷〜春日部〜久喜加須)あたりも強そうなので、
このあたり風の被害多そうすね(雨は全然大したことなかった)
流山から野田、関宿とかまで

494:地震雷火事名無し
18/10/01 02:49:08.92 3de1HW69.net
ツイッターみると屋根飛びまくってるな首都圏

495:地震雷火事名無し
18/10/01 02:49:30.94 2Lk94p13.net
この時間になって急に気温が上昇してきた

496:地震雷火事名無し
18/10/01 02:49:31.19 FJ02Ujfn.net
>>96
そお?
停電もしてないしさ

497:地震雷火事名無し
18/10/01 02:49:40.37 MH+sYjQL.net
大阪今の方がやばくない?

498:地震雷火事名無し
18/10/01 02:50:53.93 CzO/mUkT.net
同じ市内でも停電してる地域としてない地域があるんだね
関東全域戸数多くて赤いけどうちは大丈夫だった

499:地震雷火事名無し
18/10/01 02:51:56.87 HElfs3Pg.net
>>454
その時間眠かったのについゲームとネットしたの後悔中

500:地震雷火事名無し
18/10/01 02:51:56.90 CzO/mUkT.net
>>493
越谷辺りはいつも竜巻だの水害だの被害受けるような

501:地震雷火事名無し
18/10/01 02:52:42.53 XxoPsPW0.net
>>497
こっちはだいぶ収まってる
南の方

502:地震雷火事名無し
18/10/01 02:53:05.80 CCy1229U.net
お腹空いてきちゃった、どうしよう
風も収まってるし、いまのうちに寝てしまおうか

503:地震雷火事名無し
18/10/01 02:54:00.00 CzO/mUkT.net
電線倒れて停電するんかな

504:地震雷火事名無し
18/10/01 02:54:42.59 MJFg+JdB.net
まだすんごい風が吹きまくってる@函南in静岡東部

505:地震雷火事名無し
18/10/01 02:54:43.45 oocO3rif.net
台風は過ぎたのに竜巻みたいな風がヤバイ@静岡県沼津
窓が割れそうだしなんなら家ごと吹っ飛びそうでこわいよ…

506:地震雷火事名無し
18/10/01 02:55:10.91 jo1KXU3b.net
今朝の都内どうなってるか心配。

507:地震雷火事名無し
18/10/01 02:55:13.80 10bgwtDR.net
>>498
多分変電所単位だと思う
うちも全然平気@東京都町田駅2km圏内
昼間昼寝しすぎたせいかすぐに目が覚める


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1815日前に更新/143 KB
担当:undef