ポータブル電源 ..
[2ch|▼Menu]
2:地震雷火事名無し
18/09/11 09:10:49.31 f9MTv68m.net
【#ケチって、核兵器】 環境省は放射能を、厚労省は被曝を、さらに気象庁は <核実験> を隠してる
スレリンク(liveplus板)
全域ハゲる山崩れ、プレートない北海道でM7大地震。
「人工地震大きすぎた! 震度1の予定が4-5」(昭和59、読売新聞)
「恐るべき環境、気象兵器、米ソで研究着々」(昭和50、読売新聞)
「最大の人工地震に成功」「原爆で人工地震」(昭和32、読売新聞)
ソ連がやると人工地震だと騒ぐのに、自衛隊がやっても記事にしない、国民が殺されてるのに。

3:地震雷火事名無し
18/09/11 14:48:37.24 2cJ1A6D9.net
>>1
用途が分からんとどれが良いかお薦めできんぞ。
リチウムイオンバッテリー・・・小型軽量で大容量だが熱に弱く、最悪出火・爆発する。充電池の大半がこれ。
鉛バッテリー・・・容量少なくかなり重たいが安全性はリチウムイオンより上。液漏れ注意。車やバイクのバッテリーに使われてる。
個体電池・・・実用化できれば上記のバッテリーより高性能・安全性の高いものになる。電気自動車用に現在開発中。

4:地震雷火事名無し
18/09/11 15:09:50.56 ujKIIZS5.net
数日間室内照明(居間)が使える程度のポータブル電源が欲しいのとスマホ充電ができること
停電で思ったのはとにかく明かりが必要だということがわかった部屋を明るく照らす光
ガスはカセットコンロで十分いける水は断水しなかったから何とかなったが

5:地震雷火事名無し
18/09/11 16:19:43.17 wx1jdCPV.net
>>4
数日の想定ならキャンプ用の電池式カンテラ+乾電池多数でいいんでないか?

6:地震雷火事名無し
18/09/11 17:34:47.41 k/o4LtdR.net
出火しないと信じて、あのブラックアウトをみて、アンカーのパワーハウスを買いました。
49800円、高かった。

7:地震雷火事名無し
18/09/11 19:50:32.49 gL9ag5nA.net
最上位はアルベルハイorエスハイ
次点でホンダ製発電機
ソーラー発電機はモバイルサイズでは容量制限がキツイ。
非常時に限ればバッテリー類は最下位
最軽量は手動発電機だが・・・

8:地震雷火事名無し
18/09/12 01:14:19.22 8fxZFvE/.net
ソーラー充電出来るUPS、みたいのが欲しいんだけどな。

9:地震雷火事名無し
18/09/12 09:29:35.03 0Amvzy6M.net
>>4
3年前に買ったスゴイバッテリー(本当にそういう商品名)と発電機(カセットガス使用)使ってる。
ポータブルバッテリーは大容量と言っても災害時には照明に回すのはもったいないし、言うほど長時間使えない。スマホやPC充電に使用した方が良い。
参考までに20wLED投光器1基で約8時間だった。
最近流行りのソーラーパネル充電を併用すれば延命はできるだろうが、どうしてもコンセントからの直充電にははるかに劣るので十分なパフォーマンスが期待できない。
発電機(ホンダエネポ)はカセットガス2本で運用できるし、燃料交換が簡単だが同ガソリンエントリー機と比べ、燃料の持ちは悪い。大体2〜3時間くらいか?
今回の地震で事故があったので書くまでもないと思うが、排ガスがでるから室内での発電機使用は自殺行為。
室内照明を検討するなら市販の単三乾電池使用LEDランタン複数設置が現実的かな。
災害時には単三電池が一番残り易く、入手しやすいので数手に入れておくと便利。
ランタンの明るさは300ルーメン以上が理想的だがエナジャイザー製330ルーメンランタンは地雷。すぐ壊れる個体がある(実体験+世間の評判)。
ジェントスの100ルーメン以上のもので探したほうがよい。

10:地震雷火事名無し
18/09/12 14:58:40.26 +cvpbCsZ.net
>>5
長引く可能性考えて1週間使える物が良いな

11:地震雷火事名無し
18/09/12 15:57:10.21 EazPt9CR.net
>>6-7
Anker PowerHouse
URLリンク(www.ankerjapan.com)
停電はきつかった。骨身にしみた。
大容量だけれど、電源を確保できなければ再充電できないのは、長期停電になると辛いな。
トヨタ アルファード
URLリンク(toyota.jp)
トヨタ ヴェルファイア
URLリンク(toyota.jp)
トヨタ エスティマ
URLリンク(toyota.jp)
トヨタはダサイので見向きもしてこなかったが、しかしなあ、こんな車はうちにはいらん。
それに、自動車は強風でひっくり返ることもある。海水を浴びれば一発でアウトだ。
HONDA発電機 EU9iGB(エネポ)
URLリンク(www.honda.co.jp)
面白そうだから実機を展示してるところに近々行きます。
> ソーラー発電機・・・
しかし、スマホ1台動けば、なんとかなるということも分かった。だから太陽電池でいまは充分かも

12:地震雷火事名無し
18/09/12 17:11:08.65 0Amvzy6M.net
>>11
エネポは使えるガス缶が決まっているので注意!(イワタニは使えない事になってる)
東邦金属工業(株)製のガス缶限定。
アルファード乗ってるがあれは運転がしやすいのとシートが快適ってだけの代物。
災害時の車はそこまでのクラスは不要。大人数乗れる・荷物がたくさん積める・横になれるのならハイエースやキャラバンのほうが絶対に良い。
電源取るだけなら軽自動車のシガレットにインバータ挿せば良いだけ。これなら発電機も不要だ。

13:地震雷火事名無し
18/09/12 17:38:52.11 8fxZFvE/.net
災害時の発電機のために燃料の大量貯蔵は怖いな。あと動かす機会少ないから、いざというとき動くか心配。
エネポも同じ。
燃料もカセットガスも、災害時の入手性が極めて悪化すると思うから、
要するに大きなバッテリーを消費していってるだけだと思うんだよね。
ソーラーが欲しいなぁ、って思うのはそこら辺が理由。
天候には左右されるけどね。

14:地震雷火事名無し
18/09/12 17:38:54.11 EazPt9CR.net
>>12
ご親切にどうもありがとうございました。

15:地震雷火事名無し
18/09/13 15:35:56.63 S1GMfGyn.net
おまいら…
電気もそうだけど安全な水の手の確保も重要ですよ。

16:地震雷火事名無し
18/09/13 16:27:35.30 79EKU1t7.net
ここは電源のスレなので

17:地震雷火事名無し
18/09/13 16:52:16.91 S1GMfGyn.net
水源まで荷物持って移動できるとなるとソーラー一択じゃね?
ポータブルだし。

18:地震雷火事名無し
18/09/13 17:11:44.36 8+ZwDdg0.net
【まる子】  東電に殺された疑惑  【クレしん】
スレリンク(asaloon板)

19:地震雷火事名無し
18/09/13 22:24:21.20 L9zowNSa.net
Renogyの折り畳みソーラーパネルと、SuaokiのPS5Bっていうポータブル電源欲しい

20:地震雷火事名無し
18/09/13 22:33:10.61 dlgywOxd.net
アウトレットとかついたアウトドア車に乗せたままならディープサイクルバッテリーでもいいけど
持ち運びって感じじゃない

21:地震雷火事名無し
18/09/13 22:38:24.09 dlgywOxd.net
ここどうかな
家のACとは別にガレージに船舶とかのバッテッリーで直流系統をつくろうとしている
URLリンク(www.offgrid-child.com)再生バッテリー販売2019年問題対応/

22:地震雷火事名無し
18/09/14 00:46:26.39 JRpPzKgI.net
インバーターのガソリン発電機にしとけ 発電量は予算が許す限りデカそうなのな 

23:地震雷火事名無し
18/09/14 01:11:27.33 S/eHni92.net
ガソリン備蓄すんの?

24:地震雷火事名無し
18/09/14 08:44:30.46 F4Q859jt.net
うちのお向かいのアパートの車好きのオジサマが
車のボンネット開けてコードを繋いで?家の中まで入れてた
めっちゃうるさい音がしてたんだけど発電機にしてたりなのかな

25:地震雷火事名無し
18/09/14 11:41:03.31 76FDzy+I.net
夏は冷蔵庫 冬は水道管の凍結回避にポータブル電源は用意しとけ
停電ごときで大爆発するような核発電所はいらね 鉄塔にも爆撃喰らったら終わり告げられるからな

26:地震雷火事名無し
18/09/14 14:59:04.47 ZC5B3Ode.net
日動工業z-130はどうなんでしょうか一応国産ポータブル電源で値段は手頃
海外製ポータブル電源はサポートとアフターサービスが不安
発電機との相性も良さそう

27:地震雷火事名無し
18/09/14 18:13:54.78 k6CkjGd+.net
インバーター発電機を大量にストックしてるホームセンターなど皆無 思い付いた時が買い時で勝ち組の仲間入り
あとたまに点検始動と保管ガソリンを腐らすべからず半年も過ぎればチェンジだとコレ

28:地震雷火事名無し
18/09/14 18:49:10.93 k6CkjGd+.net
玄関前や花壇に置くハイパワ−な
ソーラーランタンなんかもいい
中に単4のニッケル水素電池が2本とか入ってるから充電して利用出来る
一つ一つじゃ弱い灯りだけど余ってるプランターに数本挿せば
結構な灯りになる
数百円で購入してから5年くらいになるのでもまだ生きてるからオススメ

29:地震雷火事名無し
18/09/14 19:06:29.26 k6CkjGd+.net
あと室内で使えるポータブルバッテリーなら必要ないけど野外で使うガソリン発電機の水没対策は忘れずに
でしょ
コンクリートブロックや頑丈な台を製作してかさ上げの準備はしておく
べきだね

30:地震雷火事名無し
18/09/14 20:04:24.01 +J9eAwBN.net
安心安全の日本製。
2台持って3年使ってるけど良く出来てる。
SUGOI BATTERY
URLリンク(sugoibattery.com)
URLリンク(ascii.jp)

31:地震雷火事名無し
18/09/15 18:24:28.62 v82bECva.net
>>30
欲しいタイプのものだったからポチってみた
教えてくれてさんきゅ

32:地震雷火事名無し
18/09/16 23:05:50.70 r3Aomwiz.net
>>30
75000mAhのリチウムイオン電池ですか。ちょっとこわいけど、これならUPSとして使える。

33:地震雷火事名無し
18/09/17 00:14:28.39 rd9iT8o/.net
>>30
奇遇だな。俺も3年前に購入して現在も使ってる。おおまかな性能については>>9参照。
このバッテリー確かに良い物なのだが、欠点もあって充電するときはアダプターを先に本体側に挿してからコンセントに繋がないとアダプターが故障する(実体験)。
取り扱い説明書をよく読めば失敗しない注意点なのだが、いつもの感覚で充電しようとすると壊れることがあるので注意。
どうやら電流の逆流を防止する機能が無いらしい。今のバージョンにはついてるかもしれない。
あとインバータはメーカーオプションの物が電力を限界まで使ってくれるのでお勧め。

34:地震雷火事名無し
18/09/17 00:28:45.43 rd9iT8o/.net
大自工業(メルテック)の「ポータブルバッテリー 5WAYシステム電源」も悪くない。
容量はスゴイバッテリーの半分以下になるが値段も安く使い勝手は上々。
エンジンスターターの機能もあるので車に積んでおくとバッテリー上がりに対応できる。
大体3年程で寿命が来るが、中身がバイク用の鉛シールドバッテリーなので比較的安価に交換できる

35:地震雷火事名無し
18/09/17 18:48:22.79 FBunbk1X.net
マキタ のはどうなの?

36:地震雷火事名無し
18/09/18 10:15:26.22 KpVzTNdk.net
東日本大震災の時はガソリンも買占めが横行していたが…

37:地震雷火事名無し
18/09/18 16:44:51.24 rPv2eCM/.net
>>35
マキタのは正直分からん。値段は高めだがコードレス掃除機やインパクトドライバーの性能見たら充電池の技術も高いとは思っている。
>>36
東北では津波の潮が混ざって使い物にならなくなったから買占めが横行したと聞いたことがある。
東日本震災で一番ひどい買占めを見たのは単一電池とLEDランタンだったな。当時のマケプレやヤフオクはボッタクリ価格で出品されてひどい有様だった。
ミネラルウォーター買占めなんて比じゃなかったと記憶してる。

38:地震雷火事名無し
18/09/19 02:27:42.25 ySwq2OpY.net
2月にsuaoki、PS5Bと60wソーラーパネル買ったが問題なく使えてる
ただ単にモバイル機器くらいはソーラー発電・蓄電したかったから
買ったのだが、今年はこんなに災害多いなんてな

39:地震雷火事名無し
18/09/19 02:59:10.06 l5vnA/TE.net
ポータブルと太陽光発電の互換製品、沢山あります
災害用にお役に立てれば
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

40:地震雷火事名無し
18/09/19 04:33:14.85 AEAAExRt.net
防災ガチ勢の俺が教えてやる
ソーラー発電機は出力が安定しないので直接スマホなどに給電せず
発電した電力をモバイルバッテリーに溜めておく手法が良い
そしてモバイルバッテリーから安定した出力でスマホなどを充電する
モバイルバッテリーは最低2つ必要
・小型軽量で持ち運びが便利な物
・大容量2口付き
昼間ソーラー発電機から大容量モバブへ充電し、夜はスマホや小容量モバブへ給電をする
停電時というのは昼間物資集めに奔走するメイン活動時間になるので
家に放置したまま発電出来るソーラー発電機と溜めておくモバイルバッテリーが重要
モバイルバッテリーに挿して使える電灯もあるので余剰電力はそのまま光源確保にも繋がる

41:地震雷火事名無し
18/09/19 04:47:17.21 dj+4kZb1.net
冷凍庫と冷暖房と井戸水のポンプとテレビを最低限稼働したいんだけど

42:地震雷火事名無し
18/09/19 06:52:46.09 0pq0OiqK.net
電子レンジを使えるポータブル電源ないかな。

43:地震雷火事名無し
18/09/19 08:27:52.35 I3Uugemq.net
停電のときでもノートパソコンを3時間程度使うってのは可能だろうか?
なぜ3時間かというと、計画停電は最大3時間だから。

44:地震雷火事名無し
18/09/19 11:42:01.28 eEioAAeR.net
電子レンジも冷凍庫も井戸も持ってねえわw
ついでにテレビも無し
炊飯器も無し

45:地震雷火事名無し
18/09/19 12:40:58.65 ZOvkSXtw.net
搾乳機 動かせないような
非常用電源は嫌だっぺ

46:地震雷火事名無し
18/09/19 17:15:22.69 usclZSrG.net
>>42
電子レンジはあきらめた方が良いあと冷凍食品は炭火で調理した方が旨い場合もある冷凍食品じゃないけどブリトーとかホイルで包んで焼くと美味しいよ
あと消費電力の高い電化製品はポータブル電源で使うのはあまり良くないバッテリーを消費してしまうからね

47:地震雷火事名無し
18/09/19 18:52:55.58 0pq0OiqK.net
>>46
えっ、そうなん?
さっきネットで調べてたら、正弦波のやつで大容量なら、ドライヤー以外は大丈夫という記述を見かけたんだが。
電子レンジ使えないの?
もちろん、ポータブル電子レンジではなく、普通の電子レンジだけど。

48:地震雷火事名無し
18/09/19 19:40:20.63 EvhwwRv3.net
【ロシアに謝れ、日本】 日ソ中立条約違反  ←<特殊演習、敵国条項、講和条約>→  北方領土放棄
スレリンク(liveplus板)

条約破ったくせに謝りもしない破棄逃げジャップ、モー娘かよ!

49:地震雷火事名無し
18/09/19 20:17:54.58 xWLZZmc0.net
>>47
旧アルヴァルハイと現行エスハイなら
電子レンジもOK(1500wまで)

50:地震雷火事名無し
18/09/20 09:53:55.67 xsEurHFr.net
>>41
>>42
全ての条件を満たしたいならキャンピングカー買えばおk。普通車よりもバッテリー多めに積んでるから多少のムチャもできる。
ポータブルバッテリーに限るとGoal Zeroの最高峰モデルで可能。但し値段が高い(20万円位)
>>49
やたらとトヨタ車推してるが関係者?しかも選択範囲が狭い。1500Wのインバータ繋いだら大抵の車で使えるぞ。
エンジンかけてないとバッテリーがダメになるのは全車共通だ。

51:地震雷火事名無し
18/09/20 11:38:48.37 cR9dA3Iq.net
>>32
HPによると、リチウム"ポリマー"電池です。
リチウムイオンよりも安全性は有るので、いきなり燃えたりはしないんじゃないかな。
しかし、75,000mAhか…
容量/価格比を考えると、 ankerとかの20,000mAhタイプを複数買った方が、
防災時だけでなく普段使いも出来て上だと思うけど、こういう製品が出続けるってことは、
何かしらの優位性が有るんだろうな…
モノを1つに纏められるってこと以外にどんな利点が有るんだろう?

52:地震雷火事名無し
18/09/20 11:48:28.15 cR9dA3Iq.net
車はポータブルというよりもムーバブルだと思うが、災害時には強い味方だったと北海道の友人から聞いた。
「デフォでエアコン付きの移動型シェルターで、家電を持ち込めばそこに住める」だってさ。
俺は都会住みで、そもそも車使わない生活だったので、その発想は無かったわ。
まぁ、俺は前述の通り車不要な生活をしているので、災害時用にわざわざ車を買う気は無いが。

53:地震雷火事名無し
18/09/20 12:30:49.87 9fv60537.net
>>50
発電効率だけを考えると三菱の方が良いが!
アイドリング自主規制の為、少し前のハイブリッド車以外は停車時の100V使用中にエンジンが掛からない。マメな

54:地震雷火事名無し
18/09/20 19:38:55.59 g8qxxL/B.net
近くの小川に水力発電機ぶち込みたい

55:地震雷火事名無し
18/09/21 10:37:02.02 DGcptMBg.net
>>54
水車を使うにも水利権というややこしいものがあって時々大トラブルになるから、風車と風力発電のほうがベターでは?

56:地震雷火事名無し
18/09/21 17:58:49.15 ZVPcfSYl.net
水車とかはもう「ポータブル電源」ではないわなw
現実的には、
 ・スマホ用バッテリー等のリチウム系
 ・UPS等の鉛蓄電池系
 ・エネポ等のガス・ガソリン発電機
 ・A4程度の折りたたみ式携帯型ソーラパネル
に落ち着きそう。
あとは個々人の運用と費用感次第の話になる感じかね。
ちなみにうちにはUPSが複数有るので、それと20,000mAh程度の大容量スマホバッテリー複数を組み合わせる予定。
避難所に行かないのであれば、多分それでスマホは当分死なない。
災害ラジオは乾電池、カンテラのような光源はどれにするかまだ考えていない。
多分これで凌げるんじゃないかなぁ?

57:地震雷火事名無し
18/09/22 06:32:51.32 9Vk1feH6.net
折りたたみ式携帯型ソーラパネル。
「曇天で昼間なのに空が真っ暗」
という日にはどの程度、充電できるものなのだろう?

58:地震雷火事名無し
18/09/22 10:33:37.27 SWpJOHMr.net
>>57
かなり弱いと思います。いまは日陰の玄関先に太陽電池で充電する玄関灯を置き実験中ですが、暗いです。

59:地震雷火事名無し
18/09/22 11:32:37.54 SWpJOHMr.net
あと関連するけど、自衛隊のサバイバルノウハウを披露してる場所「ライフハック」で、
ここは役に立つと思った。
電気ケーブルが断線したとき@ 電気ケーブルの結合のしかた
URLリンク(www.mod.go.jp)
電気ケーブルが断線したときA 丈夫なテープの巻き方
URLリンク(www.mod.go.jp)

60:地震雷火事名無し
18/09/22 18:35:01.67 H6usEZY5.net
>>57
うちはカインズホームの吊り下げソーラーランタンを玄関前に使ってるけどランタンの後ろにステンレスシートを付けて太陽光をより集めるようにしてる 
真冬の吹雪の日でも暗く感じるけど使える
夏の間は午前様まではバッチリや
コメリホームセンターのパワーランタンは曇りの日が続くと3時間程で
ほぼ消える
俺も携帯型ソーラーパネル欲しいんだよね 購入したら嘘偽りないレポヨロ

61:地震雷火事名無し
18/09/22 21:06:58.02 l7AwBjQ+.net
>>57
折り畳み式ソーラーパネルとsuaoki PS5Bで充電してますが、曇りならほんの少しだけ充電しますね
一桁台です

62:地震雷火事名無し
18/09/23 00:20:06.58 6b6+P/TU.net
その一桁台で何がどの位の時間稼働できるの?

63:地震雷火事名無し
18/09/23 00:36:55.61 Ydllbnkf.net
>>62
モバイル機器充電用にまずポータブル電源に溜めます
自分が持ってるスマホの充電だとDC出力で最大8w使用なので
ポータブルからだと目感でだいたい1分で1%ずつ充電していきます
残り40%からだと1時間くらいで満タン
日陰だとソーラーから1〜5wくらい充電されるので、時間は、うーん、計算できん…

64:地震雷火事名無し
18/09/23 06:37:11.45 19gGnerp.net
短時間の稼働でいいなら手回し発電機という選択肢もあることはある。
雨天でも夜間でも使える。

65:地震雷火事名無し
18/09/23 13:51:50.92 N1ZXB7X6.net
手回し発電機は疲れるよ。充電遅いし、大変だわ。
電圧も安定しない。長時間回すと、取っ手が割れて壊れる。
電話の近くで「ウーウーガーガー」という手回し音もする。
でも、確実に電気が起きるメリットは捨てがたい。

66:地震雷火事名無し
18/09/23 14:30:19.27 Z9S5zarA.net
自動車がそもそも発電機みたいなものなので、ポータブル電源は特に必要とはおまわない
非常用に発電機は持ってるけどね

67:地震雷火事名無し
18/09/23 16:59:54.63 7JCXkwsH.net
手回し式発電機回すくらいなら、自転車の後輪に発電用ダイナモつけて、スタンドで浮かせて漕いだほうがマシ

68:地震雷火事名無し
18/09/23 17:12:50.19 3xVIqt2x.net
>>65
>長時間回すと、取っ手が割れて壊れる。

これは念頭になかった

69:地震雷火事名無し
18/09/23 19:42:59.66 o5Df6B+G.net
手回し発電機はUSB直接出力だとパワーがクソ。大体5V500mAくらい。
充電池を内臓してるようなタイプなら、一旦手回しで充電池に充電してから出力、が良さそう。
USBを経由しないから、高出力で充電される(多分ね)。
ラジオだけど、ソニーのICF-B99なんかは手回し→充電池への充電能力が高そう(ただ外部出力が一律5V500mA…)。
パナソニックがエネループエボルタを直接充電出来る手回し充電機作ってくれると大分話が早いんだけどなぁ。

70:地震雷火事名無し
18/09/24 00:40:15.67 37d1057H.net
ソーラー発電の強みは放置&ノーコスト&無音で使える
それ以外の発電は労力、燃料、騒音の難点がある
ソーラーの発電効率は悪いけど便利に使えるって点は評価すべき
盗難に関してはどんな発電機だろうがリスクはあるから
盗難リスクを抑えるために外から見える位置には置いておかない方が良いな

71:地震雷火事名無し
18/09/25 15:24:06.98 11+u0RC1.net
だよね
ガソリン発動機は小屋で保管だけど
ソーラーランタンなどにはワイヤー取り付けて盗難防止対策してる

72:地震雷火事名無し
18/09/26 15:50:29.40 RXgokjWJ.net
ガソリン発電機はあるんだけど、デカいし、ガソリン備蓄もあんまりしたくないから
ポータブル電源いいかなと思ったが、
電動チェーンソーとかドリルとか消費電力大き目なのは無理かな?

73:地震雷火事名無し
18/09/27 00:24:28.65 2OYkrOZL.net
だから車の燃料はいつも満タンに
非常時に音がうるさい?バカじゃねえの♪

74:地震雷火事名無し
18/09/27 00:24:58.24 IbySLCtm.net
それは用途が違うような
お金無いからまだ買ってないけど、100Wソーラーパネルの蓄電池としてPS5Bが欲しい。
ジャンプスタート付きだから、普段は車にのっけといてもいいし。

75:地震雷火事名無し
18/09/27 08:57:27.60 xPfH/mB3.net
都会のリーマンとして車不要な生活をしている漏れとしては、5万円近くする10万mAhクラスの
バッテリー(というか補助電源というか)は普段使い出来ないから、選択外なんだよな…
蓄電目的には5千円位の2万mAhクラスを複数個、自前ジェネレータは50W位のソーラパネルかなぁ
自宅に居続けられるならいいだろうけど、避難所生活だと盗難怖くてソーラパネル放置できない…

76:地震雷火事名無し
18/09/27 13:22:41.65 WFxW6uRi.net
ソーラーパネルや別のポータブル電源を複数持ってる人は避難所生活なんて眼中になくね?
備蓄、耐震、給排水もバッチリだしね

77:地震雷火事名無し
18/09/27 13:59:23.15 pYbH+AUj.net
>>76
そうなんだよね。
ソーラーや蓄電池備えてる人って、非常食や水はもちろん備えてるんだよね。
避難所生活しなくてもいい様に。

78:地震雷火事名無し
18/09/27 16:07:29.62 /J0TaU5d.net
家屋が倒壊したり、火災に巻き込まれたら避難所に行かざるをえない。
海沿いに住んでいる人も、津波来そうになったら逃げるしかない。

79:地震雷火事名無し
18/09/27 20:29:01.14 mjedsS3Q.net
携帯ソーラーパネルからエネループに蓄電

80:地震雷火事名無し
18/09/28 01:04:30.33 d0JaIdFL.net
誰かFF式ストーブが動くポータブルバッテリー知らない?
suaokiの1.2万のやつで試してみたが、ストーブの電源は起動しても、着火時にブツんっと落ちてしまう。
単に着火時のW数が足りないせいな気もするが、、、

81:地震雷火事名無し
18/09/28 01:34:08.24 WKmH34Kk.net
通常なら20w前後だが、石油ファンヒーターによっては最大消費電力が191wとかも有るので、機種に合わせるしかない。

82:地震雷火事名無し
18/09/28 02:34:17.33 WKmH34Kk.net
点火時最大995wとかだとモバイルではちょっと無理。

83:地震雷火事名無し
18/09/28 10:35:43.11 pJYagZ7C.net
>>78
新潟県の糸魚川大火で焼け残った
一軒家を目指しているんだよなぁ
まさにHEROでしたわ

84:地震雷火事名無し
18/09/28 13:26:34.76 pJYagZ7C.net
緊急時ならお湯を沸かせる石油ストーブの出番じゃね?
ファンヒーターなんてもったいなさすぎ

85:地震雷火事名無し
18/09/28 17:47:15.79 d0JaIdFL.net
>>84
アパートで石油ストーブ(ポリタンクでの備蓄)が禁止されてるから、電池式石油ストーブは使えないんだよ。
北海道ではそういうアパートとかマンション多いと思う。
だから対策として、ポータブル電源か何かで意地でもFF式ストーブを動かすしかないかなっと。
車から電源引っ張ってくる事も考えたが、最低で50m以上のケーブルが必要で諦めた。
何とかポータブル電源で動かないものか。。。

86:地震雷火事名無し
18/09/28 20:07:43.67 mV/onk92.net
常時数百ワットを使うのなら停電した夜間にコレをガレージへ置く位かな(CO中毒or盗難必至)
URLリンク(www.honda.co.jp)
昼間は屋根の売電用ソーラーパネルでok
2-3分程度で足りるのなら遥かに安上がりな方法が有るけど違うよね?
今冬は省電力型FFへの買替え需要大発生?

87:地震雷火事名無し
18/09/28 23:03:18.36 E5Phgz9Z.net
なんかなー…
冬の寒さへの対策が大電力量の確保ってなんかビミョーな気が…
北極南極冒険する人とか登山する人とかのアプローチは調べてみた?

88:地震雷火事名無し
18/09/29 01:23:19.44 vRud1ASi.net
南極探検用の装備なんて家族全員分揃えてたら大変な事になるでしょ。
元々冬キャンプの経験はあるから、ホワイトガソリン用のランプやヒーターは持ってる。(ブタンガスとかが使えないのは身を持って体験済)
別に1泊2日程度ならそれで乗り切れるかもしれないが、、、
それ以上となると家族全員で、暖を取りつつ数日過ごせる分となると、現実問題として、外のタンクから自動供給できるFF式ストーブが最有力だと、個人的には思ってる。
もし今回みたいに3日も停電するような事になれば、1日目で玄関が凍りだし、2日目には室内のペットボトルと水道管も凍りつき破裂。
3日目には便器の水も凍って割れてしまう。
(最も寒い時期で-20度以下、室内暖房一切なしを想定)
そもそも暖房消して寝たら、朝には水道管が凍って破裂なんて事が、北海道ではよくある。
仮に真冬に停電したら信号も消えてるだけに除雪も進まないだろうし、そんな状態で車で行っても途中で雪に埋まる。
運良く避難所に辿りつけたとしても、北海道の自治体ではストーブの備蓄(各避難所に運良くあって電池式ストーブを広い体育館に1個だけとか)をほっとんどしてない。
結局自宅に籠って復旧を待つのがベストな気がする。
だから何とか意地でもFF式ストーブを動かせない物かと。。。
着火時の電力なんてメーカーサイトにも書いてないし大分ヤバい 汗
そして長文ですまん

89:地震雷火事名無し
18/09/29 03:33:06.29 guCYI3HY.net
家外に大型タンクがあるなら灯油ストーブを追加購入しておけば済む話
換気は必要になるが必ずしもFFストーブじゃなきゃ駄目な訳じゃない
脳死気味にFFヒーターしかないって考えず電源喪失時に備えなきゃ

90:地震雷火事名無し
18/09/29 03:48:47.29 jTSiak6g.net
>>88
電源が無いのにどこが最有力なんだよ。真っ先に落ちてるじゃないか。
大体それに頼りきるって、動かなかったら死ぬんじゃないか?
正に「そんな装備で大丈夫か?」だと思うんだけど。
まー、あえてやるなら、ジャンプブースターは直流だから使えないのかな?
デカイやつなら1600Aとか流れるけど。

91:地震雷火事名無し
18/09/29 04:27:40.15 vRud1ASi.net
>>89
アパートだから野外のタンクから直接抜き取るとかは出来ない。
ついでに灯油の備蓄も禁止されてる。
もし仮にポータブル電源で動くならば、2.3個買ってソーラー充電+αで、電力復旧までの期間を乗りきるつもり。

92:地震雷火事名無し
18/09/29 04:36:19.28 vRud1ASi.net
>>90
停電+吹雪なら外出たら死ぬ確率が高い。
そういう時は外出を控えるのが北海道では基本だよ。
停電で信号が止まれば除雪も進まないから、確実に道路も吹き溜まり通れなくなる。
恐らく雪溜まりにハマった経験がないんだと思うが、他の大型車ないし4駆に牽引してもらわないとガチで抜け出せなくなる。
信号が止まってるなら救助もまず来ない。
数年前の北海道で、猛吹雪で車が動けなくなって何人も死人出たしょ。

93:地震雷火事名無し
18/09/29 05:09:33.87 DJcbXHru.net
>>88
取り扱い説明書の最後の方に有る、装置重量やサイズ等が書いてる表に載ってるよ。

94:地震雷火事名無し
18/09/29 05:22:05.69 vRud1ASi.net
>>93
マジ感謝!!
今探してたら見つかった。
小さいFFストーブの癖に、点火時最大867W、運転時で22Wだった...
こりゃぁポータブル電源の類だと相当厳しいねorz
こうなると車からバッテリー外して、高いインバーター買って給電するしかないかな...
果たして何時間くらい持つだろう?

95:地震雷火事名無し
18/09/29 05:23:53.85 jTSiak6g.net
>>92
なんかこの人、自分勝手な喋りをするな。
何で極限状況の解説をしだしたんだ?
前提条件が脆いことを指摘したつもりだったんだけど、分からないみたいだ。

96:地震雷火事名無し
18/09/29 05:33:34.62 vRud1ASi.net
>>95
じゃあ自分ならどうするか教えてくれ。

97:地震雷火事名無し
18/09/29 05:58:56.92 DJcbXHru.net
意外と普及率が高い自家発電装置
URLリンク(eonet.jp)
つか安い発電機が日本で売って無いネ
自家発電 VS 電力会社
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
でもね、賃貸より自宅購入が優先な希ガス
URLリンク(off-grid.co.jp)

98:地震雷火事名無し
18/09/29 06:40:35.79 rLn4ZMbh.net
余程の隙間がら空きボロ家じゃない限り人がいる状態でマイナス気温にはならないだろ
別にカイロと今じゃ着なくなったスキーウエアでもいい
俺はそれが最低限の装備
半袖生活したいなら別だが家の中では困ることはないだろう
まあスレの主旨からはズレるが

99:地震雷火事名無し
18/09/29 07:06:12.47 euIbLee6.net
>>98
真冬の北海道は違う

100:地震雷火事名無し
18/09/29 07:07:15.83 euIbLee6.net
>>98
> 余程の隙間がら空きボロ家じゃない限り人がいる状態でマイナス気温にはならないだろ

真冬の北海道は違う

101:地震雷火事名無し
18/09/29 07:30:57.74 rLn4ZMbh.net
>>100
いや北海道住みなんだが

102:地震雷火事名無し
18/09/29 07:35:01.98 vRud1ASi.net
>>98
水道管凍る。

103:地震雷火事名無し
18/09/29 07:36:52.71 DJcbXHru.net
今どきつららだらけの住宅は少ないですが、つららができる家≒暖かくない家です。
URLリンク(www.kikuzawa.co.jp)

104:地震雷火事名無し
18/09/29 07:38:37.53 rLn4ZMbh.net
>>102
水落とししないんか

105:地震雷火事名無し
18/09/29 08:06:09.50 euIbLee6.net
>>101
北海道でも伊達紋別と陸別では最低気温が全然違う。

106:地震雷火事名無し
18/09/29 08:10:00.21 euIbLee6.net
陸別とかあのへんなら最低気温はマイナス25度になる。

107:地震雷火事名無し
18/09/29 08:24:46.51 rLn4ZMbh.net
>>105
真冬の北海道じゃなくて真冬の陸別を心配してるのか

108:憲法9○条 職務質問 使命 職務 陸海空に保持
18/09/29 09:19:31.41 llyTtdK6.net
このままでは日本が終了などという書き込みがあった 既にやった後 吉澤ひとみがドライブレコーダーにつぶやいたのか 既に陸海空にやった後 公務員やネトウヨが溢れたりはなかったのか?
既に死んでいても死んでいないという考えもあるらしい
日本という名称の組織が死ぬ 『大日本改めチョイ日本』 『NEO日本』 『人工衛星と称する日本』という名称で運用するなどもあるかもしれない
巨人は永遠に不滅でなく滅んでも  野球はボールなどあれば それなりに残る 浦和レッズが消えてもサッカーは消えないだろう

法治国家 既に陸海空にドライブレコーダー
既に陸海空に保持している犯罪も多い
警察と話してみる 私は遵守している 最高法規だけでなく法令すべてに対してと言っていた
憲法は何条まであるか聞いたら そんな事を知っている公務員は少ないだろうと言っていた
何条まであるかも知らないで何を遵守しているのか問い合わした 
誠実に希求 陸海空に保持しているのは軍ではない自衛隊だと言っていた 
戦車や戦闘機、ミサイルも保持している 軍は人工衛星と称するミサイルを使ったらとか語っていた 
山梨県警という事らしい スマホを向けビデオ 著作権云々だからとスマホを取り上げたりする場面もあった
守るのに合法など関係ない 『人工衛星と称するミサイル』など そんな名称にしたものも多くあるらしい

最高法規9●条 陸海空に誠実に希求の放棄   不都合不可触タブー遵守
武器屋などで調達した矛や盾
自衛のために矛盾を押し通して違法・犯罪を正当化する 犯罪者
不都合不可触 犯罪者は被害を訴え出ても 固く門戸を閉ざす

      / ,.  -=警=-  、 ヽ
       ∨ ,. -= = =- 、 ∨  シマ 縄張り しのぎ
罰は    ,Y、______,.Y
総意の元〈::| r= ` ´ =、 |::〉  99条 縄張りを言い張り安定報酬を確保する権利の行使
みんなで ハ|  ノ i ヽ  |ハ
. r 、    Vj    ノ      kソ    義務を果たさず 権利は運用かい
  \\  ,ヘ  、__`_,  /   困った 犯罪者さん達だね
    j/⌒V \ ヾ二ソ /
   / ,.--、〉 _,」ニ>-<ニL._     そのほう 不都合 黙して殺す
   {  -‐〉7/  \r=z/ \ヽ、     警察などが大切とアピールする人命にかかわる件
   |  Z_ノ.j ヽ  /  ̄ヽ 不都合不可触 はぐらかし遵守 君はストーカー そういうのは桶川署にいってね
同盟関係にある組織の武力による紛争解決への参加・幇助
大量破壊兵器と因縁をつけて その辺りで暮らす大勢を殺る
資金提供、資金調達 誰の資金で幇助
日頃から陸海空に保持している軍を安全地帯、非戦闘地域と称するところに派遣し輸送作戦で幇助
資金の流れ マネロン 
人の命にかかわる件 責任 
死刑も同じだが、だれが死刑台のスイッチを押したか 明確な流れをつかめないようにしないと不都合も多いだろう 明確にしない有耶無耶であるよう運用している
責任  人殺し みんなでしたから 人助け
不都合不可触タブー遵守
金融機関は法令などに反する 反社会的活動での資金の取り扱いはしてはいけない
守るため合法的など関係ないと陸海空に銃刀の調達・保持 軍を保持するような組織の資金 
金融機関の窓口にポスターがあったりする 日本国という組織との金の やり取りに使われたりするらしい オレオレ オレ誰

正しいことが失われ 正しい事の模倣も失われる時代
けいbeつは していない 、、、。。

109:地震雷火事名無し
18/09/29 17:16:59.74 vRud1ASi.net
>>104
断水にならない限りは水落とししないだろう。
もし停電下でも水道が生きてるならば、生活用水はないよりあった方が良いに決まってる。
仮に避難所に行ってもストーブがないか、あっても大きい体育館に1.2個。
季節的にインフルも流行してる時期だし、下手に避難所に行く方が体調悪化する可能性が高い。
だから家が倒壊していないか限りは、何とか自宅に籠れないか備えるつもり。
だけど、、、冬の北海道の防災対策は本当難しくて参った。

110:地震雷火事名無し
18/09/29 23:25:21.07 18ywE7kh.net

URLリンク(sumai.panasonic.jp)

111:地震雷火事名無し
18/09/29 23:33:00.31 x9hSl9Ff.net
>>109
こちらも頭を悩ませていますが野外で焚き火する以外に暖をとる手段が見つかりません
吹雪いたらそれも不可能
必ず暖を取れる手段が存在しないことに戦慄します

112:地震雷火事名無し
18/09/30 00:37:19.60 J5ehK902.net
FF+灯油+バッテリー駆動
URLリンク(zvwparts.com)

113:地震雷火事名無し
18/09/30 01:54:47.71 uPOuF7aU.net
練炭はダメなん?
一酸化炭素自殺でイメージ悪いけど

114:地震雷火事名無し
18/09/30 02:51:13.82 J5ehK902.net
250Wならバッテリーでもいける筈
URLリンク(www.butlertechnik.com)

115:地震雷火事名無し
18/09/30 03:43:16.21 Aa39Nwld.net
>>111
同じ悩みの人がいて何とも嬉しい。
焚き火も札幌中心部だと厳しいよね。
外で焚き火した所で、野外は氷点下だしどこまで暖まるか...
うちは車からバッテリー外してきて、4000円の1000W対応インバーター付けて、家庭用コンセントに変換してFF式ストーブを稼働させるつもりです。
何時間持つかわからんけど、今の所これが最有力。
でも練炭は有りかなーっと思った。
それは思い付いたなかったから助かる。
ただ、何時間ごとに換気必要かな?
下手に寝たら一家自殺になってしまうw

116:地震雷火事名無し
18/09/30 05:43:14.49 c6QPi9AI.net
煉炭焚いて1時間無事でいられるわけないだろう馬鹿か

117:地震雷火事名無し
18/09/30 06:00:07.21 pn+LjAsf.net
室内で炭なんてしたら、すぐクラクラしてブラックアウト
あの世いきになる

118:地震雷火事名無し
18/09/30 09:18:52.60 uPOuF7aU.net
昔々はこたつで使ってたぞ>練炭
まー寝てる間に使うのは無理だろうけど

119:地震雷火事名無し
18/09/30 09:32:03.28 J5ehK902.net
薪ストーブのご近所迷惑基準
URLリンク(ndrecovery.niph.go.jp)

120:地震雷火事名無し
18/09/30 22:48:55.93 Aa39Nwld.net
誰か厳寒期の北海道が停電してる状況で、病人家族が生き残る方法考えてくれ。

121:地震雷火事名無し
18/09/30 23:51:10.43 3ygMX+jq.net
移住する

122:地震雷火事名無し
18/10/01 00:12:07.39 DJf24+0Z.net
>>120
北海道庁が火力発電所を新設する。
北電よりマシに違いない。

123:地震雷火事名無し
18/10/01 00:26:21.16 gvtCig/U.net
台風で停電中。
電源、今使用中。

124:地震雷火事名無し
18/10/01 00:47:33.30 iwwmnVpm.net
>>122
間違いなく道庁の方が酷いと思うぞ。
何もしない北海道知事に、決められない札幌市長と言われてるしw
停電対応として札幌役所で充電コーナー作ったけど、朝から4時間並んで、12時頃に突然終了。
理由は役所が17時までで、それまでの受付人数に達したからだそうな。
非常時でも17時までしか仕事しない役人に火力発電なんて絶対無理w

125:地震雷火事名無し
18/10/01 00:47:57.12 iwwmnVpm.net
>>123
ポータブル電源?モバイルバッテリー?

126:地震雷火事名無し
18/10/01 01:16:20.35 gvtCig/U.net
>>125
ポータブル電源だよ。
モバイルだと携帯の充電ぐらいしか出来ないよね。

127:地震雷火事名無し
18/10/01 02:31:33.14 o0Y/lSYn.net
>>126
エンジン付き発電機?

128:地震雷火事名無し
18/10/01 02:40:36.33 iwwmnVpm.net
>>126
さすがだね。
備えあれば何とやらだw
ちなみに機種とか電源容量は?
どれくらい持つとか後で参考までに教えてくれると助かる。

129:地震雷火事名無し
18/10/01 03:48:32.10 gvtCig/U.net
>>127
ガソリンを使ったインバーター発電機の事かな?
違うよ。
>>128
ソーラーとバッテリーだよ。
12万mAhと4万mAhの2つ

130:地震雷火事名無し
18/10/01 03:54:23.80 gvtCig/U.net
今、使用してて思うのは、まずは明かりだね。
スマホ充電は二の次。
冷蔵庫も動かせるけど、常日頃から保冷剤を凍らせておけば、しばらくはそのまま自然と冷蔵庫。

131:地震雷火事名無し
18/10/01 14:43:57.56 12+PH36X.net
東京は北海道ほど寒くないから、暖を取るのにそこまでの労力を払おうとは思わないなw
そもそも水チョロチョロしないと水道管が凍るとか、そんな目に会ったこともない。

賃貸物件で石油ストーブ禁止されているなら、管理会社なり大家なり交渉して、
停電の場合のみ例外的に灯油ストーブ使用可能とする事を要求すればいいんじゃないの?
普段使いされて火を出されるのが嫌なので一括禁止ってしているだけなんでしょうし。

132:地震雷火事名無し
18/10/01 15:31:18.92 2OhhGBPu.net
北海道で使われている大型のストーブもポータブル電源対応にして欲しいな
ディーゼル自動車の部品用いたストーブ作れないかな灯油は軽油に近いので
技術的に問題はないと思われるあと廃熱を用いてスターリングエンジンで発電させてポータブル電源に充電させる機能もあれば良い

133:地震雷火事名無し
18/10/01 21:52:41.80 OE1ciy16.net
廃熱が1kw/h超もあるストーブ?
燃費が心配

134:地震雷火事名無し
18/10/01 23:55:55.42 AECyzN4o.net
東札幌のアパートで暮らしてた頃は、若くて一人もんで貧乏だから一日中灯油を炊く余裕もなくて寝る前と出勤前には必ず水落とししてた。
それでも凍結する時はするし、朝玄関の中が凍ってドアが開かずお湯をかけて体当たりで開けたこともあった。
夜はあまりの寒さに布団乾燥機を一時間タイマーでかけながら眠ったこともある。
今は埼玉で暖かく暮らせて命の危険もなくて幸せ。

135:地震雷火事名無し
18/10/02 02:13:31.07 WP7pbsuD.net
こりゃぁ北海道で真冬に停電したらリアルに死ぬしかないな

136:地震雷火事名無し
18/10/02 02:39:43.75 VXlly5f+.net
何を大袈裟なことを言ってるんだ-20度くらいじゃ早々凍死なんてしない
冬山登山してる奴は100%凍死してることになるぞ
厚着してカイロ使えばいいだけ、水道管が破裂しないように水抜きしておけ
玄関ドアの凍結は元々室内が暖まってたから室内側で溶けたのが凍ってるだけ
室温が下がりきる前に水を拭けば大丈夫だ

137:地震雷火事名無し
18/10/02 05:47:47.91 hwNf9Dnr.net
>>135
毎日新聞 2018年10月1日 09時55分(最終更新 10月1日 09時55分)
 胆振地方を震源とする最大震度7の地震を受け、北海道では停電などに備える防災グッズを求める人が急増している。特に家庭用電源が不要なストーブは多くの店で在庫切れで、メーカーは急きょ増産を予定している。
URLリンク(itest.5ch.net)

138:地震雷火事名無し
18/10/02 07:15:05.09 F/Liz8N0.net
だから厚着すりゃ氏にはしないって
心配ならカイロでも買っとけ

139:地震雷火事名無し
18/10/02 09:42:12.15 qVdBlfZh.net
どーでもいいがスレチだぞ

140:地震雷火事名無し
18/10/02 14:25:42.46 qVdBlfZh.net
台風24号による停電、東電管内だけでまだ14万件近く停電継続中
中電も静岡で15万件近くが停電継続中。
バッテリーに限らず防災用品の確保、真面目に考えておいた方が良さそうだね…

141:地震雷火事名無し
18/10/03 01:13:42.15 /yowpc7X.net
スレ違いだけど言わせて
防災用品は、トイレを絶対忘れずに。
出るものはどうしようもないので。

142:地震雷火事名無し
18/10/03 10:42:13.74 2Mfa9fdj.net
Anker、90WのAC出力対応モバイルバッテリを2,000台限定で発売
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

80,400mAhの超大容量モバイルバッテリー「enerpad AC-80K」が発売、重量1.8kg
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

最近、AC給電出来るバッテリーが増えた気がする
ノートPCを持出す予定の人には必須なのかもな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1931日前に更新/77 KB
担当:undef