【防災用品】防災関連 ..
[2ch|▼Menu]
685:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/01/27 11:56:31.27 +tK0tNh6.net
最近、日本語不自由なレス乞食の自己紹介が流行りなのか?(爆笑

>>657
>LEDライト(ズーム・スポット切替可)懐中電灯
⇒単四電池1本のLED LENSER(レッドレンザー) P3 AFSあたりになるのかな
 最新モデルはよく分からんわ

>省電力ランタン
⇒パナソニックのBF-AL01あたりかなぁ、暗いし単三だけどね
 ライトやヘッドランプにディフューザー付ける手もあるし
 もっと小さいのが良いなら
 eGear(イーギア)のスプラッシュフラッシュ LEDライトとか

>AM・FMラジオ(出来ればワンセグも)
⇒そんなにコダワリ条件があるなら、自分で探した方が早くね?w
 条件を全部満たしてないかもだが、いま赤の他人に薦められる手回しラジオは
 ソニーくらいしか無いんじゃないかと個人的には思ってる

懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 92lumens スレ
【高輝度】LEDランタン 25灯目【長寿命】 スレ
【地震】災害時に役立つラジオ 27台目【台風】 スレ
【常に】My EDC(Everyday Carry)12個目【一緒】スレ

あとは上記専用スレで、猛者に聞いた方が良いかと
ライトやランタンに関しては、使用電池種別や予算を書かないと
スルーされるかもね

686:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/01/27 16:09:31.95 +tK0tNh6.net
寒波断水、まだまだ長引きそうだねぇ・・

カセットガスをファンヒーターで温め出火 住宅焼ける 昭島市
 URLリンク(www.fnn-news.com)
・・・夏のバーベキュー事故と並んで冬の風物詩事故になっちゃうのか?

軽量か堅牢か兼用か…アウトドア系バックパック【16年予測】
 URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
アウトドア系バックパックの機能性を高めるのはサコッシュ、モール、ミニポーチ【16年予測】
 URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

687:地震雷火事名無し(dion軍)
16/01/27 21:11:02.94 gNwG7O+W.net
>>657
LEDライトはこれを使っているけれど不満は無し
GENTOS(ジェントス) 閃 325 【明るさ150ルーメン/実用点灯10時間】 SG-325
URLリンク(www.amazon.co.jp)
でも今ちょっと高いね。前は2200円くらいだった。

ランタンは今持ってないなら定番がいいような気がする
GENTOS(ジェントス) LEDランタン エクスプローラー プロフェッショナル 【明るさ280ルーメン/連続点灯72時間】 EX-777XP
URLリンク(www.amazon.co.jp)
個人的にはエナジャイザーの折り畳みランタンを愛用しているけれど

ラジオはワンセグ音声聴けるのは極端に高くなるので選択肢から外してたけど、こういうのになるのかな
URLリンク(www.sony.jp)

それら全部の機能を兼ね備えてる機種はちょっと思い当たらない
防災用にコレ一台!ってことならSONYかなぁ
URLリンク(www.sony.jp)

688:地震雷火事名無し(茸)
16/01/27 21:30:26.76 2RySHGYi.net
カセットガスを温める心理が本気で分からん

689:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
16/01/27 21:56:47.68 27KH/gLb.net
カセットガスを温めるなら人肌でね
南極観測隊が屋外でバーベキューだか焼肉パーティーだかやった時は
ボンべを複数本用意して上着の中に入れて温めてからコンロにセットして使用し
冷えたら温まったボンべと交換しながら楽しんだらしい(うろ覚え

690:地震雷火事名無し(埼玉県)
16/01/27 22:26:34.21 XxX82Qel.net
便乗して言うと、乾電池も人肌くらいの温もりで元気になる。
大抵の工業製品は室温20℃での性能・品質が基準じゃなかったっけ?
それより上でも下でも性能低下か品質低下と覚えておくだけで概ね足りるのにね。

691:地震雷火事名無し(dion軍)
16/01/27 22:31:57.62 gNwG7O+W.net
低温に強い電池ならこちらがオススメ

Energizer(エナジャイザー) リチウム乾電池単4形 4本入 LIT BAT AAA 4PK
URLリンク(www.amazon.co.jp)

容量も大きいのでLEDライトも長持ち

692:地震雷火事名無し(茸)
16/01/27 23:42:19.97 2RySHGYi.net
家人にも聞いて低温と燃焼の関連はカセットガスも例外ではない事に納得はしたが
『火のそばに置くな』つーごく当たり前の注意書きを無視できる心理はやっぱりわからないままだった
アタマ悪いのかな自分

693:地震雷火事名無し(千葉県)
16/01/28 02:10:48.95 aXVRcU7c.net
寒冷地では電池はホッカイロで保温可能だけど
コンロのボンベも大丈夫なのかな?

694:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/01/28 02:34:03.67 6eOjJCZ/.net
>>663 >>664 >>667
危険だという認識がしっかりと無いと
あまりの寒さの時は直接温めたくなる心情はわかる。

気温が10℃以下にまでぐんぐん下がっていくと
カセットガス式は火が消えたりする。
そしていくら着火しようとしても生ガスだけ出て火が点かない。
ガス


695:リれか?と缶を取り出すと水滴(場合によって氷)が付いて素手で持てないぐらいに冷たい。 我慢して体で温めてセットすると僅かな間だけ火が点いてすぐ消えてしまう。 周囲の気温は下がる一方、ガチガチと寒さに震え始め「何で点かないんだよぉ」と涙目になってくる。 そうなると ガス缶をライターで直接炙りたくなる欲求に抗する精神力がかなり必要。 解決方法の1つに複数のガス缶を ナベに飲料水でもいいから入れてそこにガス缶をつけておくのローテーションする。 キャンプ用の縦型だとナベに水入れてそこにガス缶いれたままセットする たまに沸かした湯を追加するとガス切れまでもつ



696:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/01/28 09:37:11.43 z00xIr7E.net
なんだなんだ、まーた聞き逃げかよw
自分はともかくレスくれた他の人には礼ぐらい言って帰れや


ライト・ランタン・ラジオ話ついでに、最近買ったものの中から
まぁ合格点だったモノを紹介でもしとくか

オーム電機
LHA-YKS311WZ-S/LHA-YKS321WZ-S/LHA-YKS321WSZ-S
ホムセンライトスレで話題になっていたので買ってみた
まあ評判やレビュー通り
単三1本のはクリップとヘッドの段差が近すぎて
ポケットに挿しにくいのが欠点

2015 FENIX LD09
Midスタートがお気に入り、最近のEDCライト
もうチョイ広角だと良いかな

Onite USB端子に接続 金属フック付き ポータブル 電球形 USB LED電球
余ってきたモバイルバッテリーの活用の為購入
気に入ったので買い増し

東芝 TY-APR3
EDC用に使っていたオーム電機の安物RAD-F127N等だと受信できない局が、
これだとハッキリ聴ける これだけ違うと駆動時間や値段の差も
埋められる場面が出てくるかも、と思った
欠点は各種表示が小さく見づらい事

697:地震雷火事名無し(新潟県)
16/01/28 10:09:36.43 bh0MAQVI.net
山男曰く、登山用だと低山用に対して高山用ってのもあるそうで
これは内圧が下がる=温度も下がる物理現象→燃えない(´;ω;`)に対抗する為、
炎の熱をカートリッジに伝えて冷え過ぎないようにする仕組みになってる・・・らしい
ただのカセットコンロだと寒冷地使用なんてフツーに想定外だから、ちょっと考えないとかも

698:地震雷火事名無し(庭)
16/01/28 12:39:21.25 veVH/Iw7.net
>>671
山よりの人ですが、低温でのガスが気化しないことに対する対策としては大きく分けて2つあります。
1 気化しやすいガスを使う
2 炎の熱を用いてガスの気化に使う
後者はさらに2つに別れ、
2.1 炎の熱をガスボンベに伝える
2.2 液化ガスを直接炎のそばまで持っていく俗に液出しと呼ばれるジャンル

本当に寒いシチュエーションでは2.2が有効ですが、認可の関係で日本ではあまり手に入らないですね。

699:地震雷火事名無し(鹿児島県)
16/01/28 14:21:28.36 5KhaoPc1.net
温めるにしても38度程度のお湯だな
缶スプレー塗装するときの定番

700:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/01/28 17:06:20.29 z00xIr7E.net
渋谷のブリティッシュスクールに爆破予告
先日も23区役所に爆破予告があったけど嫌な感じ

無印にお湯をそそぐとすぐできる!
簡単・手軽・便利、フリーズドライの「小さめごはん」シリーズが新発売
 URLリンク(getnews.jp)

お湯をかけるだけで速攻でポテトサラダやマッシュポテトが完成する
カルビー「じゃがマッシュ」試食レビュー
 URLリンク(gigazine.net)

701:地震雷火事名無し(空)
16/01/28 22:04:37.14 a/UZjzNs.net
>>671
カセットコンロのヒートパネル(炎の熱をカセットガスに伝える装置 - 装置っつっても鉄板這わせてあるだけだけど)は2007年4月以降の製品には義務付けされてます。

ただこれは寒冷地対策のものではないけどね。

>>672
低温用のガス缶は缶の内側一面に布みたいなのが貼ってあって、缶の下側に溜まってる液体を布が吸い上げて缶の上部の空間で気化させる(気化する表面積を増やす)工夫もとられてますね。

702:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/01/29 08:30:35.87 HsVfzJQZ.net
関東 冷たい雨や雪 都心も積雪の恐れ
 URLリンク(www.tenki.jp)
・・・西日本もところにより大荒れの雨模様とか、関係方面ご注意

川の水を15秒で浄化。
フレンチプレスコーヒーのようなポータブル浄水ボトル LEGEND
 URLリンク(geared.jp)
・・・日本での発売を希望しますw

毎度お馴染み、「生き残れ。Annex」さんで
「EDCラジオはスピーカー付きじゃなくイヤホン式を」と推奨してるね
こういう切り口は初見かも

703:地震雷火事名無し(鹿児島県)
16/01/29 15:35:11.68 oXTmVGxR.net
空き家漏水、断水に拍車 鹿児島県内寒波余波
URLリンク(373news.com)

田舎だから勝手に入って止水しているかもしれんが
都会だとキ○ちガイ(家主・左巻き)が吼えて空き家の漏水を止めさせてくれないかもな

704:地震雷火事名無し(長屋)
16/01/29 16:54:09.47 NQ8AWyyn.net
>>677
不法侵入にもならんし勝手に止める
それでも止めさせてくれなきゃ請求するだけだと思うよ

705:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/01/29 19:54:23.69 HsVfzJQZ.net
関東で大雪の恐れ、当初の予報より荒れそうだな

南海地震・備える
五つの工程でかんたん防災袋 高知大「すけっと隊」が作り方動画公開 /高知
 URLリンク(mainichi.jp)
・・・韓国ねぇ・・

大川小裁判、証人尋問で津波直前の現場にいた目撃者を採用
真相解明に近づくか
 URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

FP監修】充実させたい自動車保険7ポイント
〜自動車保険の見直し術 2016年版〜
 URLリンク(www.bang.co.jp)
・・・プリウス圧倒的(苦笑

706:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/01/30 02:41:26.11 /8u5eDrE.net
>>677
委託うけた水道メーター調べて使用量機械に打ち込む人がメーターを見れる(入れる)ところに設置されてるのが普通。
水道メーターと元栓はセットです。

>都会だとキ○ちガイ(家主・左巻き)が吼えて空き家の漏水を止めさせてくれないかもな
普通に料金請求されて払わなければ契約切られて最終的には管を外される

707:地震雷火事名無し(鹿児島県)
16/01/30 13:15:53.05 Roa+1IaP.net
>>678
>>688
何かしらで難癖つけて裁判沙


708:ソにする人は、いるのでね ついでにリンク先の内容を見れば何で記事を貼り付けたのか意図が分かると思います



709:地震雷火事名無し(茨城県)
16/01/31 11:32:06.78 P5OVgO8k.net
公衆電話って今、10円でどれくらい通話できるか知ってる?
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
…市内(区域内)3分じゃないからねw

[新製品]たった10分でごはんが炊ける炊飯器、4980円で神明精米から
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
…電源交流100V 50Hz/60Hz  消費電力800Wのようです。。

710:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/01 10:58:03.62 kcTD8Tmo.net
裁判とかホント面倒くさいからなぁ(苦笑

>>682
3分10円かと思ってたw
炊飯器は、さすがに専用米使わないと10分炊飯できないんだね
専用米、高いなぁ・・賞味期限が長いと良いのに

711:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/01 11:05:08.17 kcTD8Tmo.net
4人に1人「空き家あり支障・危険」 東京都が調査
 URLリンク(www3.nhk.or.jp)

「救命方法学んで」学会がサスペンスゲーム公開
 URLリンク(www3.nhk.or.jp)
 URLリンク(aed-project.jp)

『東京防災』は本当に役立つか? 実践してみた
大人気の防災ブック『東京防災』を分析(1)
 URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
・・・東京防災にイチャモン付けるという事は東京都を敵に回す事だからなぁw

712:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/01 18:34:02.37 kcTD8Tmo.net
東芝から懐中電灯の新機種が出てるね
従来機と同じなら配光が地雷なので、買う人は確認した方が良いかも

KFL-1234
電池ホルダー付き(1個)で単1形から単4形どれでも使える。
 URLリンク(www.toshiba.co.jp)

KFL-304L
ランタン付き、単3形×4本
 URLリンク(www.biccamera.com)

713:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/03 06:27:21.17 Upbl+AWy.net
最近、消防士がらみの不祥事が続いてますな・・

インフルエンザ患者数倍増 大流行のおそれも
 URLリンク(www3.nhk.or.jp)

ジカ熱 空港で注意喚起を強化
 URLリンク(www3.nhk.or.jp)
・・・エボラの次はジカ熱、いろいろ有るね

714:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/03 06:48:13.91 Upbl+AWy.net
チラ裏
先日、準親方日の丸的組織の某氏と打ち合わせの機会があったのだが

・朝8:30から連絡OKと言うので朝イチで電話すると
 「朝礼中なので折り返す」との事で小一時間近く待たされたそう
 よくよく聞いてみると、一日の中で午後の数時間しか
 電話タイムが無いらしい

・訪問時、事前に「○人で伺います」と伝えても部屋の用意を
 全くしてないので、自分たちで通された部屋の椅子を並べ替え

・出してきた資料がわかりにくい上に、人数分用意なし
 その場で人数分のコピーを依頼etcetc

自分は同行しただけだが、同行のリーダー格が
後でしきりに謝ってきて恐縮したわ

お相手は30前後の女性なんだが、全く悪気もなく平然としてた
組織なのか職種なのか個人の資質なのか、
こんなんで非常時に気の利いた対応ができるのかねぇ・・

715:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/04 11:16:44.52 sF+tBASo.net
震災教訓”浮くシート”を寄贈 100キロの人が水の中でつかまっても浮き、防寒着や寝袋としても使えて税抜2万9800円
URLリンク(daily)<)

716:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/05 17:17:39.67 FNadn3Kv.net
家族がインフルエンザと診断されたので
「予防的投与」で薬を出してもらった

予防だから自費診療で
初診その他で病院代が3500円、
イナビル2キットで5500円弱

伝染らないと良いけどなぁ・・・

717:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/05 17:34:23.27 FNadn3Kv.net
テレビ番組情報

テレビ東京 日曜ビッグバラエティ
「緊急車両24時 第5弾」
2月7日(日) 19時54分〜21時48分

NHK総合 NHKスペシャル
「史上最悪の感染拡大 エボラ 闘いの記録」
2月6日(土) 21時00分〜21時50分

NHK総合 NHKスペシャル
CYBER SHOCK(サイバー ショック)狙われる日本の機密情報
2月7日(日) 午後9時00分〜9時49分

NHK総合 解説スタジアム
「東日本大震災5年 復興とこれからの日本」
2月11日(木) 11時00分〜11時54分


週明けの東京、雪は避けられそうな感じになってきたな
雪に弱いからホドホドにして欲しいもんだわw

718:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/05 19:03:04.93 FNadn3Kv.net
桜島噴火、大丈夫?

719:地震雷火事名無し(鹿児島県)
16/02/05 21:04:21.00 YpEgus+T.net
>>691
多分、普段どおりの爆発
赤い溶岩は、蓋ができていた影響じゃないかな
全く揺れもしなかったし音もしなかった、空震もなかったな
県民は、止まっていた噴火が復活して良かったなーって思っている人多いと思う

720:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/06 09:52:03.75 bUOFwZfO.net
>>692
鹿児島の人には”通常進行”に近いのかな
大事なくて良かった

台湾で地震だね
直下型だから被害が心配・・・

721:地震雷火事名無し(埼玉県)
16/02/06 11:12:20.59 r2A070rM.net
>>693
ニュースで見た感じでは阪神・淡路を思い出した。
局所的にかなり厳しい被害が出てる模様ですね。

722:地震雷火事名無し(岩手県)
16/02/06 11:53:22.09 KayY3epX.net
【アウトドア】最大1000リットルの水を浄化できる、ストロー型の携帯浄水器が発売

723:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/07 10:03:33.61 chagY3oN.net
北朝鮮ミサイル発射
ヘタレが、迎撃して撃ち落とせよ

724:地震雷火事名無し(茸)
16/02/07 11:07:03.27 1ZZWqTsh.net
>>696
日本国内の山奥にでも着弾すれば
備えを考え直すきっかけになると思うが
いきなり核弾頭ミサイルが着弾するより心の準備が出来るはず

725:地震雷火事名無し(catv?)
16/02/08 22:56:58.76 xTfAQYGe.net
関東で地震頻発ヤバイヨ!ヤバイヨ!

726:地震雷火事名無し(岩手県)
16/02/08 23:00:55.00 6eHbyyMc.net
防災備蓄の最後のラストチャンスは今しかないかもしれないのに

727:地震雷火事名無し(茨城県)
16/02/09 12:49:52.58 Tg7Kqphq.net
既に今年は色々あり過ぎ感が、、

マルチな充電器 - カメラのバッテリパック、単3形/単4形充電池、スマホ


728:対応 http://news.mynavi.jp/news/2016/02/08/341/



729:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/09 16:51:35.83 5Q0jMfsc.net
ホント、まーだ2月なのにいろいろと・・・(苦笑

帰宅困難者517万人予想、「電話ボックスに6人」の事態に
 URLリンク(news.tbs.co.jp)
・・・考えただけでゾッとするな

育休議員が不倫したり、北方担当相が「歯舞」読めなかったり、
まさか防災担当相はローリングストック知らなかったり?ww

730:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/09 17:09:04.67 5Q0jMfsc.net
オーム電機 OHM LHA-YSP311WZ-S [防水LEDズームライト]
 URLリンク(www.ohm-electric.co.jp)

新しくなったようなので、先日買ってみた
旧型から中身だけ入れ替えたのかと思っていたが
少しだけ短くなって照射範囲も広くなってたわ

>>670紹介のヤツみたいに段差がないから引っかからないけど
本当に125ルーメン?って感じで光圧が”薄い”のが気に入らないw

731:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/09 20:44:15.32 5Q0jMfsc.net
既出だが、埼玉の高層マンション火災がらみで
似たようなレポをやってたテレビもあったので・・

マンション・ラボさんより
マンションの避難はしごを実際に降りるとどうなのか試してみた
~いのこ、恐怖の避難はしご体験~
 URLリンク(www.mlab.ne.jp)

マンションの「蹴破り戸(隔て板)」は、果たして簡単に蹴破れるのか!?
〜いのこ、流血の挑戦〜
 URLリンク(www.mlab.ne.jp)

隔て板は膝で破るのが良さそうだね

732:地震雷火事名無し(茨城県)
16/02/10 19:06:25.95 sme0auVX.net
うーむ、、平屋にかぎるなw

東芝エルイー、手回しハンドル式充電を採用したLEDライト付きFM/AMラジオを2月下旬発売―防水・防じん仕様
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

733:地震雷火事名無し(茨城県)
16/02/10 19:37:36.85 Dy/KF+Ub.net
ちょっと休みたい時に便利な椅子に変身するリュック
〜耐荷重100kg、容量30Lで、14型ノートも収納可
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

734:地震雷火事名無し(catv?)
16/02/10 22:43:18.14 bVjuox32.net
>>704
キャパシタラジオ、良さそうですね。

735:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/12 11:20:10.50 Z1k36RxI.net
>>704
「災害時に役立つラジオ」スレでは「もっと頑張って欲しかった」と言う
意見が多いようだけど、ワイドFM対応機も出さないパナよりは百倍マシ
評価しなきゃねw

アイリスオーヤマの充電式スティッククリーナー、
発火の可能性があるとして充電池の無償交換対応
 URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

736:地震雷火事名無し(空)
16/02/12 20:36:14.90 xiyLghL+.net
ヤマザキナビスコ、契約終了で社名変更。「オレオ」、「リッツ」など製造終了

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


リッツ保存缶も消えるのか…
リッツは好きだったから災害時にもあの軽い塩味で美味しく食べられると思って幾つか買って備蓄してるんだが…
製造終了する前に買い増しておこう

737:地震雷火事名無し(埼玉県)
16/02/12 20:53:46.19 2vNB/WMX.net
あ、自分も今貼ろうと思ったニュースを…先越されたw

とりあえず製造販売はライセンスを持つ本家ブランドがやるようですが、
味や品質が変わりはしないか、気になります。
リッツは日本の湿気対策の為に、包装に苦労したらしいです。
それが功を奏して災害用にも注目されたんだし、
なんとか質を維持して欲しいですね。

738:地震雷火事名無し(空)
16/02/12 21:04:27.05 xiyLghL+.net
貼ってから記事を良く読んだらヤマザキの新会社も同じ様な競合品の開発をするし、リッツとかはライセンス元の会社が売るって事だったのでホッとしたところです。
でも保存缶が出るかはちょっと不明ですね。

739:地震雷火事名無し(茨城県)
16/02/13 11:41:47.08 xlzWa/Yx.net
自分で作ればいいじゃない(例↓)w
本物の味を目指し「鳩サブレー」を自作するブログが情熱的 2008年から8年間作り続ける
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
------------------------------------------------
主食からスイーツまで多様なニーズに応える非常食の数々
URLリンク(www.rbbtoday.com)

740:(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangKH2 (チベット自治区)
16/02/14 18:34:49.75 AQfpOvK7.net
ここ最近暇なときにサラダオイルストーブを作っていて
その過程でオイルの燃焼時間など調べにサラダオイルランプとコンロも作ってみていたので



741:当な板のスレを知らないので作った動画を少し公開投下 インフラ災害対策(予備知識): サラダオイルランプ 01 燃焼の基本編 https://youtu.be/UDlY9WlSfXo 02 適当なカップ使用編 https://youtu.be/tiyCES8lzwM 03 食品空き缶利用編 (これが一番緊急時に即使用と使い勝手がいいかと) https://youtu.be/qy3-C-vkvCc 04 ドリンク空き缶加工編 (おまけ) https://youtu.be/KvQiYCZb2D8 芯の材質と太さなどにより燃焼時間は変動しますが 工業製品としての サイフォン用ハリオアルコールランプの換え芯 「ランプ芯 HARIO A-55 」を基準にした場合 (容器深さ 3cm) サラダ油(調理未使用品) 50cc (約 45g) で 約 4時間灯ります。



742:(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangKH2 (チベット自治区)
16/02/14 18:41:48.45 AQfpOvK7.net
灯りは
エネループとライト各種
旧式なロウソク式非常用ランタンとカップキャンドル利用のアウトドアランタン
コンロはカセットガス式とアウトドアガス式ストーブ
をもっているので出番は無い・・・ほうが良いなぁ

743:地震雷火事名無し(dion軍)
16/02/14 19:21:45.49 EB0smPf9.net
>>712
おお、いいですね
実際に試した結果がわかるというのはありがたいです

744:地震雷火事名無し(茨城県)
16/02/14 20:39:30.66 B//t/lZi.net
レポ乙乙
---------------------------------------------------------------
空気から飲み水を取り出す「Fontus」、市販化まであと一歩? ― 自転車で1時間走ると0.5リットルの飲料水!
URLリンク(ennori.jp)

745:地震雷火事名無し(catv?)
16/02/14 20:52:13.33 iAqSbf60.net
>>712
乙乙です。
やはり映像があると良いですね。
ありがとうございます。

746:地震雷火事名無し(新潟県)
16/02/14 22:15:45.08 /q1wYJCd.net
下に白い紙かなんかを敷けばレフ板代わりになるかな
シェードは危ないかな

747:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/15 18:04:25.33 Uzc4NDe7.net
>>712
レポ乙です

>>715
色々考えるねぇw >水自転車


しがみつかれても沈まない!水害・津波対策用救命胴衣
 URLリンク(www.rbbtoday.com)

748:地震雷火事名無し(茨城県)
16/02/16 13:05:45.15 xGs/NSao.net
さすがにごついw>津波対策用救命胴衣

iPhoneがランプに! シリコン製ランタン「TRAVELAMP」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
>キャンプや旅行などアウトドアにも最適なアイテムです。
だそうですw

749:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/16 17:07:08.53 +ww8Vd/+.net
スマホをライト(ランタン)代わりにできるのは充電できる環境が
必要だし、口を工夫して普通に懐中電灯に装着できるようにした方が
良いと思うけど、売れないんだろうなぁ(苦笑

火山災害 49火山周辺の140市町村を「災害警戒地域」へ 内閣府
 URLリンク(www.hazardlab.jp)

震災がきっかけ ママ考案の新しい布おむつ
 URLリンク(news.ameba.jp)

液体ミルク解禁署名12000件 水不要災害時、乳児の命つなぐ
 URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
・・・常温でも結構もつもんなんだね

750:地震雷火事名無し(鹿児島県)
16/02/16 17:27:18.10 mXFEkqCo.net
液体ミルクを自治体が準備するようにしたら恐ろしい費用になりそうだな
最低限はあってもいいかもしれんけど

751:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/16 19:32:43.31 +ww8Vd/+.net
まぁ個人で備えてもらうと言うことでw>液体ミルク

被災者に聞く 「震災時、備蓄以外でやってよかったこと」
 URLリンク(sirabee.com)
・・・「食研カレー」の記事も気になるがww

水筒1つで、3通りの使い方!
飯塚カンパニーがルナテック社のaquabotを2016年4月から発売!!
 URLリンク(top.tsite.jp)
・・・高いよ

上海問屋で2999円
アウトドアに携行したい、LEDライトとサイレンを内蔵したステッキ
 URLリンク(ascii.jp)
・・・耐久性はいかに?

752:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/16 21:33:40.98 Vi1bIIfc.net
>>722
上海問屋 LEDライトとサイレンを内蔵したステッキ
一般デザイン的に黒にしたんだろうけど
緊急時を考慮したら黒色ステッキはありえないだろw
夜間でも杖が見えにくいぜ

753:地震雷火事名無し(鹿児島県)
16/02/16 22:51:13.48 mXFEkqCo.net
ニュージーランドで地震相次ぐ…16日はM6
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

まぁ、気をつけましょう

754:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/17 17:01:48.87 M/qKwoYA.net
>>723
頭の固いヤツだな
反射or畜光or滑り止めorカラーのテープやシールで
幾らでも自分でアレンジできるじゃないか

>>724
例の”法則”が発動しないよう祈らなきゃ(苦笑


<アーカイブ大震災>「避難」言葉の壁厚く
 URLリンク(www.kahoku.co.jp)

755:地震雷火事名無し(茸)
16/02/17 19:55:54.22 s8lVa/MB.net
ラインストーンでデコる猛者がいそう

756:地震雷火事名無し(庭)
16/02/17 20:24:35.50 wjLCu+NC.net
ヤダソレ素敵 ステッキだけに

757:地震雷火事名無し(catv?)
16/02/17 21:19:29.40 CjoWriFo.net
>>725
最近は中国や韓国語の看板が増えてるけれど
あの人達は被災して大人しくしててくれるだろうか?

758:地震雷火事名無し(新潟県)
16/02/17 23:45:07.99 wbO5ReTu.net
先の震災では率先して逃げていったね
祖国があって家族がいるんだから、それ自体は正しい行動だと思う
むしろ怖いのは国籍関係なく後先考えない火事場泥棒

759:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/18 18:39:07.58 NbRCHII2.net
逃げたのは原発がらみだろう?
去年の鬼怒川決壊災害の時も中国人窃盗団が出没した、
なんて話もあるしホント嫌だよな


「被災地へ寄付してなかった!」東愛知新聞…新聞協会が資格停止処分
 URLリンク(www.hazardlab.jp)
・・・潰せよ、こんなマスゴミ

ちょい先の話だが、日テレ系東日本大震災5年・特別番組
「櫻井翔×池上彰 教科書で学べない災害」が、3月1日午後9時から放送予定
 URLリンク(www.ntv.co.jp)

760:地震雷火事名無し(茨城県)
16/02/20 10:01:26.87 XjRqew/r.net
これから天候が荒れる模様、、お気をつけて
-----------------------------------------------
沖縄県の第十一管区海上保安本部と通信事業社、災害応急資機材積載訓練を実施
災害時にも通信を確保。航空機への積載訓練は初めて
URLリンク(travel.watch.impress.co.jp)

761:(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangKH2 (チベット自治区)
16/02/20 21:13:26.49 uZwSX32c.net
サラダオイルランプ動画は好評のようでなによりです。

>>717
>下に白い紙かなんかを敷けばレフ板代わりになるかな
御家庭にあるアルミホイル利用でじゅうぶんですよ
燃えませんし

コンロの方もポツポツとあげ始めているので
来週の週末ぐらいには3〜4種類を投下するかもしれません。

762:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/20 21:27:19.56 hija7Vc9.net
ところにより警報も出てるようだが、都内じゃまだ
風雨ともに強くないね

>>731
携帯会社は儲けてるんだから、もっとやらせんと(苦笑
>>732
貴重なレポ乙でした、今後もよろしくおながいw

センチュリー、冷蔵庫なら約20時間動かせる大容量768Whの蓄電源
 URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
ミヨシ、折り畳めて携帯しやすいトラベル用の電気ケトル
 URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

763:地震雷火事名無し(地震なし)
16/02/21 04:32:37.04 gMap7jj5.net
東日本大震災(311)
なぜ「阪神・淡路大震災」から15年以上の歳月があったにもかかわらず
東北の人達は、備えなかったのか

平成関東大震災(未定)
なぜ、「東日本大震災(311)」からxx年以上の時間が、あったにもかかわらず
関東の人達は、備え なかったのか

歴史から教訓を学ばない者は、過ちを繰り返し滅びる
   ── ウィンストン・チャーチル

東京の地下は、巨大なスポンジのように空洞だらけ
東京駅の地下は「水」の空間、ヨーロッパの保険会社は東京のリスク指数を世界一に上げた
すなわち、世界一リスクの高い都市となったということ。
東京の歴史は、定期的に全滅と総入れ替えが行われる都市
戦時中は、空襲前に権力側が邪魔と考える者を東京に異動させた、それによって彼らは全滅した
辞令を与える人と受け取る人、与える人は「栄転おめでとう」と渡し、受け取る人は栄転だと信じ込んだ
辞令を受け取った側は死滅し、辞令を与えた側は、安全な場所に避難していて戦後も生き延びていたのは
メジャーな話である。

764:地震雷火事名無し(catv?)
16/02/21 11:24:28.43 vhE1nZnk.net
2月22日22時に震度8が来るんだって!ヤバイヨ!ヤバイヨ!

765:地震雷火事名無し(千葉県)
16/02/21 13:02:07.13 YMHiew4h.net
へー

766:地震雷火事名無し(茸)
16/02/21 13:44:57.63 12BB1vwe.net
本気で言ってるなら病院レベル

767:地震雷火事名無し(埼玉県)
16/02/21 19:26:17.53 Anq358AU.net
おいおい!なんで震度だけ「8」なんだ!
日時を2並びにしてるんだから、そこも「2」でヨロシク!

768:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/21 19:59:02.69 cofyKlF2.net
震源地が加賀県のやつかw

モンベルより新製品
ミニランタン
 URLリンク(webshop.montbell.jp)
コンパクトランタン
 URLリンク(webshop.montbell.jp)

769:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/22 18:56:36.41 lT9l9tuW.net
防災缶詰に被災者の声 高知県黒潮町の三セクが新商品6種発売へ
 URLリンク(www.kochinews.co.jp)

赤ちゃんを守る!防災グッズリスト!事前の備えと再点検を!
 URLリンク(feature.cozre.jp)

ひとり暮らしの女性が、これだけはやっておきたい防災対策&グッズをおさらい!
 URLリンク(news.ameba.jp)

内容的には既出も多いが、”5年”に向かって色々出始めてんのかな

770:地震雷火事名無し(鹿児島県)
16/02/23 22:54:24.25 m7ETDXZW.net
マダニ媒介感染症に日本のインフル薬有効か 厚労省研究班がマウス実験
URLリンク(www.sankei.com)

771:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/24 11:04:31.64 V6xqESvA.net
「この病気にはコレが効くんじゃね?」って誰が思いつくんだろねw

テレビ番組情報
3.11がらみで増えてきたな 各自検索を

NHK総合 超絶 凄(すご)ワザ!
「最強の帽子対決」(前編)
2月27日(土) 20時15分〜20時45分

テレビ朝日
災害列島!!奇跡の救出 カメラが捉えた真実!!
2月28日(日) 13時55分〜16時30分

日テレ
櫻井翔×池上彰 教科書で学べない災害
3月1日(火) 21時00分〜23時00分

NHKスペシャル 放送予定
 URLリンク(www6.nhk.or.jp)

772:地震雷火事名無し(新潟県)
16/02/24 12:24:17.34 mAoYx5uO.net
そのインフルエンザのワクチンも、何をどうやったらタバコで培養しようなんて発想になるのやらw

ところで持病を持つお前ら、どんな災害対策してますか?
ウチは各自保険証と処方箋のコピーと頓服とよく使う薬は持たせて
2次避難グッズにポータブルの測定器とか吸入器とか置いてある
けど、なんかまだ足りない気がしてなあ

773:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
16/02/25 13:10:44.88 RUm68UZQ.net
>>743
毎日服用しないと直ちに命に係わるってほどではないので、
薬局がくれる「お薬の説明」の紙を非常持ち出し袋に入れてるくらいだなあ。
保険証はカードなので財布の中。

予備の薬を非常持ち出し袋に入れると忘れて古くなってしまいそうで入れてないから、
いつもの薬を避難するときに食糧なんかと一緒に詰めて持っていくつもり。

774:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/25 18:05:33.68 PDsZy


775:SwL.net



776:地震雷火事名無し(catv?)
16/02/25 22:17:53.46 J5TMayug.net
ジカ熱来たよ!ヤバイヨ!ヤバイヨ!

777:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/25 22:20:18.84 kjjWCMbA.net
なにがヤバいんだか

778:地震雷火事名無し(鹿児島県)
16/02/25 22:32:45.75 catVuMs5.net
>>746
たぶん、今までも入ってきていたと思われ
小頭症のリスク発覚で検査するようになって発覚しただけかと・・・
ブラジル人及び南米の人達が多いところの日本人のジカ熱の免疫調べたら
感染した履歴ある人多いような気がする

779:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/26 06:27:19.17 B7CRhIxE.net
ジカ熱、流行ってるブラジルに家族と観光なんて
人騒がせにも程があるような・・・

宮城・南三陸町長「防潮堤がないと命を守れない地域」 不要論を否定
 URLリンク(thepage.jp)
・・・もう不要にして観光は無し、で如何?

780:地震雷火事名無し(茨城県)
16/02/26 11:24:00.65 +giU30fI.net
先日賞味期限がH26年10月の『缶deボローニャ』食べました
久しぶりに食べたけど、、体感的には期限内と変わらない。缶詰は正義w
------------------------------------------------------------------
内蔵ICがiPhone/Androidを自動判別、最適出力で急速充電 バッファローからUSB充電器
URLリンク(www.j-cast.com)

781:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/26 19:53:28.12 B7CRhIxE.net
非常食系は自分で食べたり、バラ撒けば(物珍しさで)
食べて貰えて何とか消費できてるが、乾電池はなかなか消費できない

期限間近の単一乾電池を消化しようと、
パナのロングランタイム特化懐中電灯BF-158に
オレンジの養生テープ貼って常夜灯代わりにしたり
ランタンで日常使いしてるが、減らなくて困ったwww

782:地震雷火事名無し(catv?)
16/02/26 20:45:27.39 eYLkKsKD.net
それはもう単一電池を消費するためだけのランタンを買うしかないな
小洒落たデザインのを見つけてきたぞ
こいつで単一電池を成仏させてやってくれw
BRUNO BOL001
URLリンク(idea-in.com)

783:地震雷火事名無し(家)
16/02/27 01:05:48.14 1CIEYQzy.net
URLリンク(safecasa.jp)
セイフカーサ試された方いますか?

保存期間も長いし値段も高いので、毎年消費して買い換えるって
いうのはちょっと。
インスタントやレトルトばかり食べて体調崩すと困ると思うので、
すごく興味を持っています。

1000円くらいで試食セットがあればいいんだけどなあ。
消費期限ギリギリのやつでいいから。

784:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/27 06:30:46.16 dcPfmc50.net
>>751
単一電池使う製品は可能なかぎり
単三エネループを2〜3本入る変換アダプターで使うようにしてるなー

785:地震雷火事名無し(三重県)
16/02/27 14:00:19.10 PJiLaS1v.net
今日明日pm2・5が酷いんだってね
こういうことNHKでは言わないんだ
ここの大気汚染スレ落ちたね

786:地震雷火事名無し(dion軍)
16/02/27 19:48:30.86 besKTT3k.net
>>753
高いね
お金に余裕がないと厳しいお値段
1週間くらいならおいしさや手軽さ優先でいいように思う

787:地震雷火事名無し(埼玉県)
16/02/27 20:23:22.46 ytRUHoIz.net
>>753
長期保存に向いてる理由は、各食材を乾燥してある為のようですね。
水で戻す事と、更に調理する手間を必要とする点を考えると、
インスタントやレトルトに比べて、それほど大きなアドバンテージは無さそうに思えます。
日常の、保存性の高い食材の上手なローテーションで十分間に合う範囲かと。

788:地震雷火事名無し(catv?)
16/02/27 21:00:36.58 vqnPwLao.net
お金持ちはポンと買っちゃうんだろうなぁ
ローリングストックだの在庫管理だのチマチマやってる暇があったら稼ぐわい!とか言ってw

789:地震雷火事名無し(三重県)
16/02/27 21:50:24.54 PJiLaS1v.net
>>758
品切れだったりしてね

790:地震雷火事名無し(鹿児島県)
16/02/27 22:23:50.04 130VrwTj.net
マダニ感染症の抗体、全国初確認…ワクチン開発へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

791:地震雷火事名無し(茨城県)
16/02/28 15:50:26.66 41BvTQk4.net
原因ウイルスが特定されてから5年、、、やっぱり時間がかかるんだなぁ
>>751 うむ。単一は非常時は頼りになる子。。通常時は厄介な子w
----------------------------------------------------------
VR活用し地震災害時の避難行動を検証
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

792:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/29 11:59:37.68 aVOLhxAp.net
レス&コメント割愛(すんませんw)でテレビ番組情報
その他多数は変わらず

日テレ 櫻井翔×池上彰 教科書で学べない災害
3月1日(火) 21時00分〜23時00分

フジテレビ 金曜プレミアム
消防隊が闘った0311(仮)
3月4日(金) 21時00分〜23時22分

NHK総合 ニッポン人のギモン
「震災5年・福島第一原発」
3月5日(土) 10時30分〜11時20分

フジテレビ わ・す・れ・な・い5年間の

793:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/02/29 12:01:53.55 aVOLhxAp.net
ありゃ?切れた?
フジテレビ わ・す・れ・な・い5年間の"津波映像"全記録(仮)
3月5日(土) 14時05分〜16時00分

NHK総合 NHKスペシャル
「原発事故・あの時ひとはどう動いたのか」
3月5日(土) 21時00分〜21時50分

NHKEテレ ハートネットTV+
「誰も取り残さない防災〜要支援者1800人の声から〜」
3月5日(土) 22時00分〜22時55分

NHK総合 NHKアーカイブス
震災5年 孤立集落はこう生きた〜宮城ある漁村の“あのとき”
3月6日(日) 15時05分〜16時15分

794:753(家)
16/03/01 15:15:15.43 xEwuhsFH.net
ハンズ新宿店に売っているそうなので、見るだけ見てきます。

それとは別に、楽天で乾燥野菜買っちゃいました。
こんなやつ↓
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
レビューでは美味しいとのことで、安い。
小分けして普段から使って、ローテしようかなと。

795:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/03/02 18:16:06.44 2zRbOX1M.net
テレビ番組情報追加

TBS 夢の扉+
緊急地震速報を30秒早く!海底の観測網で命を救え!
3月6日(日) 18時30分〜19時00分

テレビ朝日 テレメンタリー2016
「その時、『テレビ』は逃げた〜黙殺されたSOS〜」
3月7日(月) 26時21分〜26時51分

TBS 緊急!池上彰と考える
巨大地震 その時命を守るためにIV
3月9日(水) 19時56分〜22時54分

796:地震雷火事名無し(鹿児島県)
16/03/02 21:38:49.77 qBpENhaq.net
三原山噴火のドキュメント見たら
雲仙普賢岳でマスコミ連中が死亡したの納得

797:地震雷火事名無し(新潟県)
16/03/02 22:04:12.51 XqBinzBV.net
規制がかかったので、焼山に登る阿呆がぼちぼち出てくるな

798:地震雷火事名無し(catv?)
16/03/02 23:14:31.33 eC/JI2Yd.net
スマトラで地震だよ!ヤバイヨ!ヤバイヨ!

799:地震雷火事名無し(dion軍)
16/03/02 23:41:21.58 WuXmpz9j.net
>>764
乾燥野菜はいいですね
調理も楽で手間いらず

800:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/03/03 17:48:59.81 fcbUUCsJ.net
やじうまミニレビュー
サーモスのボトル専用の洗浄器で、水筒の内側をピッカピカに!
 URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
・・・電池式なのに漂白剤も使うのか

家族に要介護の高齢者がいる場合、自然災害に対してどんな準備が必要?
 URLリンク(kaigo.suumo.jp)
・・・なんか無難な、当たり障りのない記事(失礼

801:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/03/04 17:02:23.83 Nr9rmbbN.net
GENTOSから小型ランタンの新製品、微妙だねw
 URLリンク(www.gentos.jp)

やじうまミニレビュー
インテリアとしてもオススメ! イデアのLEDランタンが便利
 URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
・・・「災害時にも役立つ」と紹介しながら肝心の情報は全くない提灯記事糞レビュー

802:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/03/04 17:07:35.68 Nr9rmbbN.net
サーモスは元気だね、こんなのも発売開始
“氷を持ち運びたい”というニーズに応え、冷たい氷を長時間キープする、画期的な新製品が登場!!
『サーモス 真空断熱アイスコンテナー(FHK-2200)』
2016年3月1日(火) 新発売
 URLリンク(www.thermos.jp)

国土交通省
マンホールトイレを普及させるためのガイドラインを策定しました
〜災害時における快適なトイレ環境の確保に向けて〜
 URLリンク(www.mlit.go.jp)
・・・「子供が落ちて危ない」「マンション高層階の人は使わない」と言う
   管理会社や基地外女の説得資料も出してください(苦笑

803:地震雷火事名無し(茨城県)
16/03/04 20:28:12.50 Y9XaDIOt.net
ASUS、大容量バッテリ搭載SIMフリースマホ、タブレット並みの5000mAh
URLリンク(bcnranking.jp)
>付属の変換ケーブルを使用すれば、一般的なスマートフォンなら約1回〜1.5回満充電でき、
>タブレット端末やモバイルルータの充電も可能な「リバースチャージ」機能を備える。
…スレ的には何にチャージするかな?w

804:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/03/05 08:13:24.84 6BhNs4k1.net
>>755
板新設
中国スモッグ(PM2.5)板
URLリンク(carpenter.2ch.net)

805:地震雷火事名無し(空)
16/03/05 08:37:43.73 Qwae23FH.net
>>774
ひどい板だな

806:地震雷火事名無し(鹿児島県)
16/03/05 10:11:43.37 EoZim+ZZ.net
警報システム、機能せず=インド洋大津波後に設置―インドネシア
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

この記事読むと、当て逃げされたらメンテ大変だね

807:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/03/07 08:44:51.68 Yu7ZD73L.net
>>773
とりあえず注文予約はした
ゼロシム入れて予備バッテリー代わりにでも使ってみようかと

>>776
日本


808:で起こっても、おかしくない事例だね



809:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/03/07 08:51:24.07 Yu7ZD73L.net
圏外でも送れるから災害現場で大活躍 世界初のカメラ付きトランシーバー
 URLリンク(www.hazardlab.jp)
・・・いい値段だなぁw

NHK
東日本大震災アーカイブス URLリンク(www9.nhk.or.jp)
被災者1000人アンケート URLリンク(www.nhk.or.jp)

810:地震雷火事名無し(dion軍)
16/03/07 19:29:39.35 EeiIQ69/.net
わずか5cm角でポケットに収まる防沫LEDミニライト
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

「わずか5cm角」で「?」となったけれど、ランタンとして考えるなら小さいかな
IPX4なのは〇
最長連続時間100時間も〇
お値段は×

811:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/03/08 06:25:03.27 0H6vEsWk.net
4000円で誰が買うんだ?w>キューブ

防災対策!役に立つ防災用品アンケート結果!
アイリスオーヤマ公式通販サイト【アイリスプラザ】
 URLリンク(www.zaikei.co.jp)

【ガチ検証】車で使う「シガーソケット用USB充電器」のオススメは?
アマゾン人気品を性能テストした結果…!
 URLリンク(mitok.info)

812:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/03/08 06:30:35.18 0H6vEsWk.net
サムソナイトがTUMIを買収とか
画期的な防災バッグでも出してくれんかなw

新千歳の「JAL機緊急脱出」に潜むさまざまな危険 重要なCAの役回り
 URLリンク(blogos.com)
・・・映像で事故機の廻りを紙袋下げた女の子たちがウロウロしてて
   すごい違和感が確かにあったけど

東日本大震災から5年 災害時のトイレ対策について考えます。
 URLリンク(www.fnn-news.com)
食料・水・簡易トイレ…マンションに防災倉庫設置
 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
・・・防災関連記事も増えてるが既出も多いね(苦笑

813:地震雷火事名無し(茨城県)
16/03/08 15:34:42.18 sYd2akQ1.net
>>776
放置型と言うか常駐管理人無しの機材(防災無線とか)を置けるのは辛うじて日本だけかも。。
>>777
早いなw
--------------------------------------
UPQ、バックル部に充電用USBを搭載したバックパック「UPQ bag BP01」
URLリンク(news.kakaku.com)
…コレじゃ無い感がw

重機メーカーが作った赤外線カメラつきスマートフォン「S60」がゴツカッコイイ
URLリンク(nge.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1895日前に更新/408 KB
担当:undef