【大人数の飲み会は】 ..
[2ch|▼Menu]
503:非公開@個人情報保護のため
21/04/19 22:04:14.54 .net
ミスった>>502>>500宛てねw

504:非公開@個人情報保護のため
21/04/19 22:06:21.73 .net
―イジメがあったということですか?
「さっきから、そこまで至ってないって言ってるじゃないですか」
―イジメがあったから指導したのではないのですか?
「だから指導しましたよ。その時にいたみんなに責任あるだろうということで。子供によっては、何を言ったか分かんないけど調子に乗って言ってたと言う子もいたり。ただ、学校としてはその時の場面だけが問題と捉えてなくて、夜中にLINEでやりとりしてたり、それこそ爽彩さんが出て行こうとしたりとかあった。それはお母さんから聞いたから記憶があるんですけど、そういう一連のことも加害生徒に指導してたんですよ」
―自慰行為を強要すること自体が問題だと思いますが。
「子供は失敗する存在です。そうやって成長していくんだし、それをしっかり乗り越えてかなきゃいけない」
―学校の指導によって、加害生徒は反省していましたか?
「僕が生徒に指導した時も、命に関わるんだぞ、どれだけ重大な事をやってるのか、わかっているのかと。素直にまずかったっていう子もいたし、最後の最後まで正直に話せなかった子もいる。公園で以前、小学生とすごく卑猥な話をしていて近所から通報があった問題の子もいたけど、指導しても認めない。自分の子供のやった事に向き合えない保護者もいて、学校としても本当に苦労したのは事実です。逃げ回って人のせいにして自分は悪くないとかではなく、心の底から反省したら本人が立ち直るんだし、そこに気づかせて二度とそういう事をしないようにしないといけない」
―学校の認識として、イジメはなかったという事ですか?
「そうですね。警察の方から爽彩さんにも聴取して、『イジメはありません』と答えてます。それは病院に警察が聴取に向かって、聞き出したことで、学校が聞き出したことではないです。実際にトラブルがあったのは事実ですけど」
―改めてトラブルがあったのは事実だが、イジメではないということですか?
「何でもかんでも、イジメとは言えない」
―男子生徒が当時12歳の少女に自慰行為を強要して撮影することは犯罪ではないですか?
「当然悪いことではあるので、指導はしていました。今回、爽彩さんが亡くなった事と関連があると言いたいんですか? それはないんじゃないですか」
URLリンク(bunshun.jp)

505:非公開@個人情報保護のため
21/04/19 22:21:16.78 .net
当該職員はエッセンシャルワーカーですか?

506:非公開@個人情報保護のため
21/04/19 22:26:23.28 .net
ケツ毛を脱毛せいや

507:非公開@個人情報保護のため
21/04/19 22:52:43.65 .net
漏らすならオムツを履くと良いおぜ
匂いで迷惑をかけるかもしれんが糞そのものを撒き散らさずに公衆の面前で糞をひるという背徳感は味わえる

508:非公開@個人情報保護のため
21/04/19 22:55:29.30 .net
>>503
💩マン乙

509:非公開@個人情報保護のため
21/04/19 22:56:41.40 .net
人生の限りある時間を特定の板を荒らすためだけに使えるのは羨ましい限りですね

510:非公開@個人情報保護のため
21/04/19 23:02:11.84 .net
>>505
いいえ違います。国公債を発行する方達がエッセンシャルワーカーです。税収はあてにしておりません。この国はMMT理論に基づいて運営しております。

511:非公開@個人情報保護のため
21/04/19 23:19:15.85 .net
>>509
💩マン乙

512:非公開@個人情報保護のため
21/04/19 23:29:25.19 .net
ミスった
>>507>>505宛てなw

513:非公開@個人情報保護のため
21/04/20 02:09:16.93 .net
>>504
死にたい

514:非公開@個人情報保護のため
21/04/20 02:53:06.68 .net
>>510
ついに出てきたなその言葉が

515:非公開@個人情報保護のため
21/04/20 07:37:18.61 .net
残業したのに残業手当が?な場合は
どこに問い合わせればよいの?
今後のための対策は何があるの?

516:非公開@個人情報保護のため
21/04/20 08:02:08.26 .net
河野大臣

517:非公開@個人情報保護のため
21/04/20 16:22:12.39 .net
下痢が止まらん

518:非公開@個人情報保護のため
21/04/20 19:30:35.99 .net
お前ら財務省再生プロジェクトのアンケートやったか?正直に書いたら1や2ばかりになってしまった。

519:非公開@個人情報保護のため
21/04/20 19:47:12.35 .net
本店から来た統括が実務は全く知らないからと言い訳じみた挨拶してから早10ヶ月
未だに実務は知りませんからお任せしますとか
給料泥棒かよ

520:非公開@個人情報保護のため
21/04/20 19:51:24.39 .net
>>519
直接言えよヘタレ

521:非公開@個人情報保護のため
21/04/20 19:51:44.97 .net
>>518
ボロクソ書いてやったわ

522:非公開@個人情報保護のため
21/04/20 20:36:31.63 .net
徴収だけど万年ナンバー統括か官房とかにいて現場を知らない方が自由にやりやすいな
いちばん面倒なのは特整の主査なんかを長くやってた手合い
俺ほど外回り知ってる奴はいないとかいって細部まで干渉してガタガタになる

523:非公開@個人情報保護のため
21/04/20 20:39:19.19 .net
新人くん見切られててワロタ
簡単な仕事適当にやりすぎや…
トンカツは徹底的に鍛えるとか言ってるけど多分無理

524:非公開@個人情報保護のため
21/04/20 21:11:21.79 .net
大阪も緊急事態宣言やし東京もGWから緊急事態宣言やな。
また在宅勤務になるのはもはや避けられない。

525:非公開@個人情報保護のため
21/04/20 21:18:43.99 .net
>>522
正直なところ統括いらないよね

526:非公開@個人情報保護のため
21/04/20 21:22:50.87 .net
今度は法人在宅無しで

527:非公開@個人情報保護のため
21/04/20 21:47:08.47 .net
実際にそこの上で糞を漏らしてみるのはどうや?
振動の力できっと隅々の細かな隙間まで糞が染み込んでちんぼがいきり立つぜ。

528:非公開@個人情報保護のため
21/04/20 21:51:19.41 .net
スペイン風邪も本当に落ち着くまで4年はかかったわけだしコロナもあと3年は続くだろ

529:非公開@個人情報保護のため
21/04/20 22:32:18.64 .net
法人は片っ端から電話して、
対応可能な法人見つけろよ!
今までお昼寝大会してたんだから!

530:非公開@個人情報保護のため
21/04/20 22:36:57.92 .net
ミスった
>>525>>517宛てなw

531:非公開@個人情報保護のため
21/04/20 22:59:07.01 .net
>>518
ちゃんと意思表示しないとな

532:非公開@個人情報保護のため
21/04/20 23:31:26.98 .net
>>518
俺も同じだ。
ただまぁ、アンケをやったという事実が大事なだけで、結果に対してなにかする気は絶対ないだろうがな。

533:非公開@個人情報保護のため
21/04/20 23:32:42.91 .net
アナルストッパーをしておくのが紳士の嗜みというものだおぜ

534:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 00:15:09.57 .net
ミスった
>>533>>531-532宛てなw

535:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 00:51:35.14 .net
ミスった
>>536>>590宛てなw

536:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 02:22:08.07 .net
管理能力がないのに管理職やってる人間多すぎ
プレイヤーしか出来ない人間、人を育てられない人間、適正を見抜けないは管理職にするなよ

537:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 03:09:02.17 .net
大学出てから一度も社会で働いたことないんだぜあいつらやばいだろw

538:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 04:59:35.55 .net
【速報】3度目の緊急事態宣言発令へ 東京、大阪、兵庫の3都府県に★2 [孤高の旅人★]
スレリンク(newsplus板)
来週から緊急事態宣言でまた出勤制限やな。

539:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 05:23:51.94 .net
法人マジで一年仕事してないな

540:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 05:41:22.60 .net
年功序列のせいで適正ない人間が管理職になってるんだよな
調査官、上席世代から期別関係なく管理職を選ぶべきだわ
今みたいに特定の期別だけからしか管理職選ばなきゃそらこの毎年の採用 倍率低いここでは変な人間が大量に管理職にせざるをえなくなるわ

541:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 06:11:03.46 .net
ホウレンソウというから、報告連絡したらうんうん頷くだけ
相談したらうーんうーん唸るだけ

542:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 06:34:37.80 .net
お前が逆の立場でもそうだろ
ただの頭悪いおっさんだぞ

543:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 06:37:12.65 .net
優秀なトンカツだっているだろ

544:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 07:02:19.33 .net
頑張れば頑張るほど、余計な仕事振られる
気を遣えば遣うほど、損をする
どんなに頑張っても給与は変わらないし、高率も順番
これで民間みたいにバリバリ働く若手が増えるわけない

545:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 07:24:27.47 .net
>>541
お前はネットでピーピー泣くだけw

546:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 07:45:29.97 .net
カンウン在宅0だから法人はカンウンの電話郵便窓口を手伝い、少しでもカンウンに在宅させればよい
税務職員として一般相談はお手の物だろ

547:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 07:48:41.82 .net
資産も個人も在宅始まるんだよ??

548:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 08:25:29.62 .net
来週から在宅勤務は間に合わないから、実際はゴールデンウィーク明けから在宅勤務だろうな。

549:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 11:11:40.62 .net
北斗の拳のサウザーステージを見ろよ、スロットでもやって
モヒカンが「働け!働け!」って民衆にムチ叩いてピラミッドの石運ばせてるから
サ、うざ〜
働け!働け!
サ→国
モヒカン→公務員、警察官、自衛隊

550:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 15:05:46.91 .net
便秘もそうやが歳で身体が不自由になって、思うように糞ができんのは嫌じゃよなあ
犬も猫も糞の苦労は同じか
人間でも糞が出らん状態を我慢して死ぬ人がおるようだから、
糞は命の鍵を握っていると言ってもええ

551:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 15:06:45.99 .net
>>549
民衆じゃないよ子供だよ
そしてその中に混ざっていたターバンのガキに刺される

552:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 17:52:43.89 .net
徴収は来週から在宅と聞いた

553:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 17:59:57.24 .net
>>543
大阪?

554:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 18:05:20.24 .net
S取れんかった
無理ゲー

555:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 18:07:28.31 .net
>>552
大阪?

556:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 18:27:42.35 .net
法人在宅のくせにS狙ってたとかおこがましいぞ

557:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 18:35:44.93 .net
昨年に引き続いて寒雲と総務だけ悲惨だな

558:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 18:50:00.96 .net
また緊急事態宣言で該当の所は法人は丸々8ヶ月在宅勤務か

559:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 18:59:01.12 .net
>>557
そして無視される個人内部

560:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 19:38:04.59 .net
東京です。在宅の「ざ」の字も出てきません。お前らほんとに当該?うちがおかしいだけ?

561:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 19:42:38.54 .net
東京や大阪も在宅勤務は場所によるんか?

562:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 19:45:52.24 .net
内緒じゃが、屋外での避難生活でトイレにええ所は畑なんじゃ
土は耕されて柔らかく土壌におる微生物や養分が分解促進になるんて臭いの発生も抑えられて最高だえ

563:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 19:54:48.31 .net
>>560
お前こそ当該?
指示文書覚えてないぐらい鳥頭なの?

564:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 20:00:57.54 .net
法人なら在宅勤務関連の指示文書何回も読み込んでるよね

565:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 20:07:05.13 .net
うんこが止まらん

566:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 20:18:11.80 .net
在宅したくないから有給使う

567:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 20:24:08.35 .net
ミスった
>>550>>548宛てなw

568:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 20:24:48.50 .net
>>523
どんな感じ

569:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 20:30:17.20 .net
ミスった
>>568>>562宛てなw

570:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 20:56:50.97 .net
ミスった君は仕事でもミスしまくってるんだね

571:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 20:56:57.71 .net
大規模断水になった場合は
公園の下水マンホールを開けて仮設便所にするキットが、各自治体に配られておるぜ
最近では庭のない家もあるし、アパマンの場合は、浄化槽開けられるのでそのキット使うとええぞ
災害用は自治体単位で持っているおぜ

572:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 21:15:31.69 .net
徴収は在宅やっても残された人間が電話や来客の対応の負担が増えるんだよな
サンズイの外回りはいきなり不特定の相手から外線電話がかかってきたりしないからいいけど

573:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 21:35:00.56 .net
いいから法人の言うこと聞けよ
三下部門が

574:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 21:40:12.97 .net
国税庁の法人の力関係強スギワロリン

575:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 22:35:34.03 .net
三方ヶ原の殿様

576:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 22:37:50.65 .net
ミスった
>>571>>570宛てなw

577:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 22:40:08.63 .net
ミスった君は仕事でもミスしまくってるんだね

578:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 22:56:36.43 .net
中小企業の法人税率は?
って聞かれて法人に電話飛ばすのが管運のクオリティ

579:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 22:57:28.97 .net
ミスった
>>573>>571宛てなw

580:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 23:16:23.34 .net
この期に及んで調査を敢行なんて狂ってますわ。

581:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 23:17:17.24 .net
戦国武将の姿で街を練り歩く祭は簡単に衣装を着脱出来ないからオムツ着用だそうだ
家康の兄ちゃんは糞が似合いそうだぜ

582:非公開@個人情報保護のため
21/04/21 23:32:33.38 .net
>>580
緊急事態宣言出てる地域ではないやろ?

583:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 11:09:17.80 .net
そう考えると和式のボットン便所は災害に強く有能だったんじゃ

584:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 11:16:30.63 .net
取りっ苦
アベ、hero氏
仲間、行きへ
苦、理由、官
栗、官
源、官、先!

585:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 12:23:26.87 .net
ヘンリー王子、新たな役職名「CHIMPO」
「チーフ・インパクト・オフィサー」は英語で略すと「CHIMPO」になるのだ。「CIO」は最高情報責任者の「チーフ・インフォメーション・オフィサー(Chief Information Officer)」の省略形として使用されているため、ヘンリー王子の役職名の省略のかたちは「CHIMPO」となる。

586:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 14:22:46.55 .net
>>581
何しろご本人が漏らしてるからな

587:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 14:55:35.11 .net
だから肖像画のケツを膨らませるのは禁止だって

588:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 18:48:14.62 .net
下痢便ダッシュ💨
便所の前で漏らします

589:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 19:23:18.28 .net
「コロナ収束後は仕事の飲み会をしたくない」 2位「会社の定期飲み会」 コロナ収束後も「ないまま」でいい飲み会発表 1位は? [鬼瓦権蔵★]
スレリンク(newsplus板)

590:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 20:08:35.83 .net
飲みすぎるとウンコ柔らかくなるよね。

591:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 20:37:35.72 .net
管理職割合が高すぎる
まともな企業なら一割程度なのに

592:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 21:08:58.37 .net
>>591
元大手民間だけど
民間時代の自部署1の総合職の管理職割合は4割超、地域限定社員含めても3割超
自部署2は3割、2割5分

593:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 21:11:09.50 .net
税務署の管理職は1.5〜2割くらいだから全然多くないね

594:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 21:15:07.33 .net
1%でよくない?

595:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 21:24:59.69 .net
>>592
俺も元民間大手だけど管理職は1割いなかったわ。
1部部署はたしかに2割越えもあったけど

596:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 21:27:34.04 .net
>>595
低すぎでは?現場の作業者も直接雇用してる工場かなんかか?

597:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 21:30:54.91 .net
よく考えたら税務職6級が2割ちょっと、7級以上が5〜6%くらいだから国税の管理職割合も2.5割超だね

598:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 21:35:12.51 .net
>>596
むしろ工場とかガテン系とか管理職多い業種だろ

599:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 21:36:18.52 .net
民間大手とかパソナなんかもそれだからなぁ。
なんの参考にもならん。

600:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 21:36:21.23 .net
内勤で>>592くらいでまあ1の方は高かったけど
他部署でも支店とかだと支店長次長課長に加えて所長も課長級だから1と同じくらいかな
課長若しくは所長とヒラ1人ずつってパターンさえあるし

601:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 21:37:04.45 .net
>>598
管理職って課長級以上のことだけど

602:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 21:46:14.80 .net
国家総合職の優遇されっぷりは異常だよなあ
国税庁職員5万人いるのに毎年採用10人以下だし入ればそこで大出世確定
財務省からの出向があろうとその省キャリも少ないし

603:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 21:49:48.34 .net
部下なし課長どんだけ多いんだ
主任が部下最低10人以上で係長が主任4人、課長が係長4人従えるとかじゃないの?

604:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 21:50:22.70 .net
アナルストッパーは紳士の嗜み

605:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 21:57:50.33 .net
ニンニクでウンコ柔らかくなるとは限らないよ。

606:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 22:02:46.16 .net
>>603
民間2社経験あるが主任級の下になんか誰もいない
係長級になって初めて部下を持つ
(本社限定で本部長級)、部長級、副部長級(複数人いる場合もあり)
課が複数あって課長級の下には課長補佐級1人、係長級2人
係長級の下には係長未満が1〜3人

607:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 22:03:43.44 .net
大体こんな感じ

608:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 22:04:45.37 .net
なお部下なし係長は稀にいるけど部下なし課長は見たことない

609:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 22:05:04.16 .net
>>602
もはや貴族階級だろ

610:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 22:05:31.22 .net
>>608
係長はそもそも部下なんていない

611:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 22:08:47.50 .net
>>606
リストラしまくって氷河期採用ゼロでヒラがいない歪んだ会社ばかり経験したんだね
それがジャパニーズスタンダードと言われればそうかもしれないけど

612:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 22:09:25.99 .net
ニンニクが排出されるときの肛門の感覚がなんとも。。。

613:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 22:10:43.20 .net
>>610
2社経験してどっちも係長には部下いるけど
当該でいえば上席の部下扱いされるようなもん

614:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 22:11:38.54 .net
ミスった
>>592>>590宛てなw

615:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 22:12:28.02 .net
>>611
創業50年超でリストラ0の会社と
人が入っては辞めまくるプロパーより転職の方が多い比較的新しめの会社
こんな感じの2社だけど

616:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 22:16:17.01 .net
ミスった
>>613>>612宛てなw

617:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 22:16:53.60 .net
課長代理補佐心得が主人公の課長バカ一代

618:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 22:17:01.00 .net
氷河期世代って40歳前後?
1社目だと係長級の上の方、2社目だと課長補佐〜副部長級だな

619:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 22:17:28.34 .net
焼き味噌を三方ヶ原で食うオフやらない?

620:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 22:18:33.04 .net
ミスった
>>619>>618宛てなw

621:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 22:27:04.40 .net
>>601
何を急に自分基準持ち出してんだ?無能

622:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 22:30:29.81 .net
ミスった
>>621>>612宛てなw

623:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 22:33:06.78 .net
世間一般で課長から非組合員の管理職で残業代なしじゃないかね
だからバブル後は残業代不払いのために課長の割合増えまくり
もちろん組織による

624:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 22:34:06.92 .net
民間2社経験して当該来てる時点で察してやれよ。

625:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 22:34:27.24 .net
ニンニク注射がニンニクと関係ないと聞いてショックなんやが腸を緩くする効果ないんか?

626:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 22:37:54.34 .net
ミスった
>>625>>624宛てなw

627:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 22:44:57.91 .net
出入り口に何をする

628:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 22:51:32.84 .net
係長に部下がいるってのがいまいちよくわからない、
部下ってのは人事評価なりする管理職がもつもので、上席は上司じゃなくて同僚、先輩よな。
上席を上司だなんて思ったこと一度もないや

629:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 22:52:01.48 .net
庁キャリの人って年収どれくらいもらってるの

630:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 22:58:27.23 .net
>>621
そもそも管理職の定義が課長以上なんだがw無知かよw
ちなみに当該でも管理職は統括以上だぞ

631:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 22:58:58.54 .net
>>624
辞めて2社目なんだわ

632:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 23:04:08.73 .net
>>628
民間2社とも係長は業務スケジュールとか軽い労務管理もやってる
上席もまあ寒雲はそういうのやってるけど課税の上席楽しすぎ

633:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 23:30:42.88 .net
ミスった
>>630>>627宛てなw

634:非公開@個人情報保護のため
21/04/22 23:59:25.96 .net
信玄公は度胸を示すために戦場でフリチンになることがあったそうや

635:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 00:27:30.79 .net
>>630
管理職の定義は労基法で決まってて課長なんて記載ないぞ
工場の管理職割合が高いのも公的データ出てる
少しは自ら調べろ
だから無能って言ってる

636:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 01:17:34.69 .net
>>635
もろにこれって課長以上なんだが
労働組合法においては、役員、雇入、解雇、昇進または異動に関して権限を持つ監督的地位にある労働者、使用者の労働関係について機密の事項に接する監督的地位にある労働者、その他使用者の利益を代表する者の参加を許す場合は労働組合として認められないことから、管理職は多くの場合、労働組合に加入したり結成する権利がないと解釈される。

637:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 01:30:17.55 .net
>>635
> 工場の管理職割合が高いのも公的データ出てる
メーカーは管理職の割合低いけど
理由はメーカーの人員のうちパートや地域限定社員のライン工が圧倒的多数だから

638:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 04:48:43.54 .net
社会人採用って事務官並の能力で上席より給料高いからなぁほんと歪んでるわ

639:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 05:06:08.93 .net
3級で上席より給与が高い?

640:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 05:07:17.94 .net
今回の緊急事態宣言はガチっぽいな。

641:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 05:43:57.79 .net
怒り新党
イカリソース
医科大

642:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 05:51:20.63 .net
>>639
社会人は調査官でも普通の上席より号で調整されて前職より高給になるんだよ

643:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 06:23:44.39 .net
にんにく注射は体のコリと疲れがとれるからおすすめ
お祭りの忙しい時に打ったわ

644:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 06:51:32.56 .net
>>642
???

645:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 07:26:04.72 .net
3級ってMAXでも356000しかないじゃんw
上席いくらもらってると思ってんだ?
手取りで35〜40あるんだぞ
4級なりたてよりは高くもらえる可能性がある程度の話だろ

646:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 08:57:59.69 .net
>>642
ならないけど
経験年数同じ専門官採用と同等

647:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 13:23:37.06 .net
うこんの力

648:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 14:41:05.19 .net
大規模断水になった場合
糞は何処でひったらええんや?

649:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 15:41:37.51 .net
ミスった
>>648>>646宛てなw

650:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 16:11:00.30 .net
ビオフェルミンは色々出てるけど最新のやつがやっぱり効くぜ

651:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 17:28:14.25 .net
ケツにクソ付けて歩くな

652:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 17:48:37.10 .net
ハムスターにトイレ砂を入れるとあいつらトイレで砂浴びするんじゃ
大小まみれや

653:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 19:01:40.30 .net
昔は上席クラスでも年間900マンもらってたんだよなぁ
退職金もここ十年ほどで一千万減ったしな
民主党政権のおかげで昼休みも45分になっちまったし(地方公務員は昼休みはずっと60分のまま)
君らあと40年近く働くんだろうけど大変やね

654:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 19:02:44.28 .net
熱湯につけて氷水で冷やす
これを繰り返してちんぽを鍛えるんや

655:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 19:09:52.99 .net
何が大変なんだ
支店勤務で大変だと思ったことは一度もないぞ

656:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 19:11:08.84 .net
公務員志望者はこのコロナ不況でも過去最低だよな
すっかり不人気な組織になっちまったや

657:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 19:18:48.73 .net
政府要請の7割の在宅勤務をしないってことは、4人以上の会食しても処罰されないよな

658:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 19:21:56.01 .net
仕事は在宅勤務せずやれ
飲み会はするな
コレやぞ

659:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 19:24:53.09 .net
東京都内の接待を伴う飲食店で泥酔して店員2人に暴行を加えたなどとして、都下水道局は22日、男性主事(25)を停職1日の懲戒処分とし、発表した。店に行く前には同僚3人と「路上飲み」をしていたといい、同局は「適切でない」として、この3人にも口頭で指導したという。

660:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 19:26:02.25 .net
>>656
コッパンや国専の倍率もう出たの?
キャリアが人気ないのは別にコロナのせいじゃないだろ

661:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 19:33:22.58 .net
>>653
適当なことばっかりかくなと

662:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 19:41:54.72 .net
全部事実ですよ それこそ適当なことなどと書くなよと

663:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 19:46:23.85 .net
来週から当然出勤制限やな。

664:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 19:48:18.98 .net
緊急事態宣言出てるとこも、法人除いて出勤制限なしか

665:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 19:51:10.77 .net
便秘もそうやが歳で身体が不自由になって、思うように糞ができんのは嫌じゃよなあ
犬も猫も糞の苦労は同じか
人間でも糞が出らん状態を我慢して死ぬ人がおるようだから、
糞は命の鍵を握っていると言ってもええ

666:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 20:17:56.26 .net
>>664
GW入るのをいいことに実際はGW明けから出勤制限するんだろうな。

667:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 20:22:46.57 .net
法人は慣れてるし仕事もないからもう在宅勤務始まるって聞いたよ

668:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 20:38:02.42 .net
腸にうんこが滞在している

669:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 20:46:45.70 .net
三方ヶ原で食う焼き味噌は美味いか?

670:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 21:13:19.36 .net
>>653
アホすぎね?
地方公務員って17時15分までが勤務時間なんだが
お前専科40期代だろ。何も知らない世代が知ったかぶりすんなよ

671:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 21:19:43.76 .net
7月に緊急事態宣言出てたら当該からたくさん逮捕者出るから笑えんよな
それまでにおさまらんと5万人の当該では毎日逮捕報道出ることになっちまう

672:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 21:20:17.49 .net
うんこひろうぜ

673:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 21:20:49.35 .net
>>671は、大人数の飲み会の話な
みんな自粛とかお構いなしだからな

674:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 21:24:07.97 .net
44期でまだ3級じゃないのってやばいの?

675:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 21:35:13.22 .net
>>670
昼休み45分が当たり前な世代www あんたの上司に聞いてみなよ 昔は60分だったの

676:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 21:42:04.45 .net
二日続けて民間2社目くんが暴れているのか、

677:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 21:45:47.71 .net
この状況で飲み会の企画をキャッキャする連中ばかりだよ
自分は症状出なくても、普段接する人間に感染させて広げるかもしれんのに

678:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 21:51:27.11 .net
>>677
まじで通報してやれよ
江戸のA級支店だけど、さすがに飲み会企画してる奴いねえぞ
田舎か小さい支店の方が酷いのかもな
匿名で通報しようや
正義はお前にあるぞ

679:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 22:03:34.52 .net
当局も各部署に在宅勤務を分散させて過密な執務室状況回避してないし、感染に対する意識が低いからな
上から言われるだけの当該職員もお上が対策しないから大したことないとみんな思い込んでる

680:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 22:15:17.02 .net
オムツの無かった戦国時代はどうしとったんじゃろうな?
それと現代でも単座の戦闘機乗りは糞ションベンをどうしとるんじゃろうか?
零戦のパイロットはションベンを落下傘に染み込ませていたそうじゃが

681:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 22:17:15.45 .net
別に各部署に分散させなくても、別れて座れよ。
当該の対応が不味いのはそうだが、批判内容が小学生レベル。

682:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 22:27:09.57 .net
別れて座れってなんだよw
座席に余裕あるわけないだろ

683:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 22:27:30.04 .net
徴収も東京局の4署が集中化と称する廃止でリストラ時代が到来か
課税や管運は振り回されてたのに徴収だけ知らん顔もできないか

684:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 22:28:41.97 .net
>>681
法人にだけ在宅勤務集中させるべきだよなw

685:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 22:30:08.82 .net
>>682
発達障害はレスすんな

686:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 22:34:56.46 .net
>>685
法人とかの在宅勤務集中してる部署に総務とか管運の職員を移動させて座れってこと?

687:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 22:46:01.60 .net
一人のMJの給与で非常勤職員五人以上雇えるんだな

688:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 22:48:23.87 .net
>>677-678
自分じゃ何もできないどヘタレw

689:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 22:56:01.12 .net
>>664
うちの署は徴収もやってる
管運に新人を貸してそれで管運の奴も少し在宅させてるみたい

690:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 22:58:25.33 .net
いずれにせよ管理運営や総務は非常勤職員も含めて超過密状態だよ
法人や徴収の座席を使う調整は署長以下誰もしていないね

691:非公開@個人情報保護のため
21/04/23 23:33:06.39 .net
自分の頭で考えられないすっからかんでも出世するんだよなあ
自分で決めたくないから幹部も指示待ち
何かあったら全部他人のせい

692:非公開@個人情報保護のため
21/04/24 00:14:49.13 .net
>>691直接言えよヘタレw

693:非公開@個人情報保護のため
21/04/24 00:32:03.79 .net
逆に言えば言われた通りのことだけやってりゃ出世するんだから楽だよ

694:非公開@個人情報保護のため
21/04/24 01:14:50.22 .net
バカの集まり

695:非公開@個人情報保護のため
21/04/24 01:16:51.83 .net
地方公務員だとやれ改革だ、改善だ、企画だとアイデアを求められるけど、ここだと何も考えず言われたことだけしてれば出世出来るからな
こんなに気楽な職場ないね

696:非公開@個人情報保護のため
21/04/24 01:29:47.90 .net
>>653
俸給は減額されてないし期末勤勉手当も4.6で住居手当と地域手当も上がり続けてるんだから昔のが高いのは超勤以外なくね
それか別に手当があったとか

697:非公開@個人情報保護のため
21/04/24 03:36:40.53 .net
>>675
いやいや、じゃなくてさぁ〜?もっと頭使えよ〜。
60分から45分になった時、60分のままの選択肢もあった中、早く帰りたいからって45分を選択したのは労働者側なんだが。そういった経緯とか知らずに、民主党が変えた!とか思ってて馬鹿みたい
ちなみに自民党政権の時に既に変わってたからな。調査力低すぎだろ

698:非公開@個人情報保護のため
21/04/24 04:48:02.97 .net
>>697
組合が45分にしろと主張したんだよな。アホだよなとしか思わないが

699:非公開@個人情報保護のため
21/04/24 05:35:57.53 .net
>>695
今の待遇が続けばな。当然わかっていると思うがコロナ落ち着いたら給与カット2割は覚悟しておけ。
震災の時でさえ1割カットだったのにこれだけ金バラまきまくって公務員の給与カットしないわけない。
消費税20%への増税とセットだな。

700:非公開@個人情報保護のため
21/04/24 06:20:24.04 .net
昼休み30分でいいから4時45分に帰らせてほしい
電車も早い分すいてるだろうし。

701:非公開@個人情報保護のため
21/04/24 06:24:31.67 .net
>>700
昼休み短縮申請すれば?

702:非公開@個人情報保護のため
21/04/24 06:27:00.61 .net
子育て中とかじゃないとできない

703:非公開@個人情報保護のため
21/04/24 07:47:44.89 .net
>>670
スレタイ読めないお前の方がアホだろ
本当ちょくちょく使えないおっさんが書き込むよな

704:非公開@個人情報保護のため
21/04/24 07:53:25.09 .net
>>702
結婚して子育てしろよ

705:非公開@個人情報保護のため
21/04/24 07:54:06.57 .net
>>702
フレックスにすれば?今は時間差出勤コロナで推奨しているはずだぞ。

706:非公開@個人情報保護のため
21/04/24 07:54:24.86 .net
>>703
スレタイ読めないとは?
まさか戦果で40期代で前の公務員制度に精通してるってだけで若手じゃないと認定したいの?アホくさ。
それにお前のいう理論だとその前に話しを出してるやつの方がいるんだが。ほんとお前使えねーな。
くみちょうさう

707:非公開@個人情報保護のため
21/04/24 07:55:32.42 .net
組調査ちゃんとできてんのかね。
外されてそう

708:非公開@個人情報保護のため
21/04/24 08:26:07.36 .net
約400ある病床がいっぱいで、このままでは、救急患者を受け入れられない状態になっていたのです。
【石原昭三副病院長】
「今まで(救急患者を)ほとんど断らずに何でも受けていたけど、それをすると今の入院患者や救急機能を守れなくなる。この状況では、受けられない。断らざるを得ない。この間も急性アルコール中毒だけの若い人だが、どこも受け入れてもらえず、最終的にうちに来たけど亡くなられた」
―Q:到着した時には心肺停止状態?
【石原 副病院長】
「心肺停止で」
―Q:心肺停止で救急が受け入れられないとかあるんですか?
【石原 副病院長】
「受け入れられない病院は、今いっぱいある」
感染拡大の第4波で、病院を取り巻く環境は大きく変わりました。

709:非公開@個人情報保護のため
21/04/24 09:26:43.22 .net
>>674
昇級って7月ごろじゃなかったか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1137日前に更新/222 KB
担当:undef