釧路役所 part44 < ..
[2ch|▼Menu]
391:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 19:09:07.54 .net
文部科学省「ダメだぞ」
厚生労働省「ダメだぞ」
日本医師会「ダメだぞ」

392:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 19:29:21.86 .net
>>391
それこそ署名だろ。

393:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 19:33:48.89 .net
>>388 >>389
自分でお金を出せ
388と389がオーナーの私立医大素敵だな
>>390
そのうち人口集約になる

394:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 19:34:38.32 .net
>>392
そうだ。署名だ
署名の力は偉大だな

395:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 19:37:13.09 .net
えびなさんかわいそうだな。医大作れと言ってる人がいて
そちらほうこうに向けて舵を切ったら惨めなことになるだけだろうな。
どうかんがえたら医大の発想がでてくるのか、理解できない。自分さえよければ
いいという人しか考えつかないアイデアなんだろう。
まともな考え方をもつようになってください。馬鹿の一つ覚えのように「いだいいだい」いってる人たち

396:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 20:05:09.82 .net
>>394
道東100万人で医大なし
島根県66万人と鳥取県55万人で2件の医学部
そしてその距離は60キロ。
釧路と阿寒湖に医科大学が2件ある計算。
これは少し酷すぎでしょう。
黙ってる釧路市や政治家は継続して取り組む課題でしょう。

397:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 20:07:17.96 .net
>>395
君の頭では無理なんだろう。

398:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 20:07:39.22 .net
優秀な医者育てても、爺さん婆さんにクスリ処方するだけの仕事か

399:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 20:08:44.38 .net
楽天アンリミテッドが釧路にきたぞ
5Gが来るぜ 5爺じゃねえぞ

400:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 20:15:27.24 .net
医科大学と附属病院で2000人規模の雇用が生まれ、周辺に住宅地に下宿やホテル、飲食店や商店街等が出来る。
少なくとも旭川の緑ヶ丘は医科大学で発展した街である。日本製紙撤収後にそれを穴埋めするのにふさわしいと思われる。

401:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 20:29:07.73 .net
>>396
道東とかかいてるけどどれだけ広いんだ?帯広も含めてないか?
なにやってるんだよ。意図的に情報を歪ませてまで、いだい、いだい、いだい
と繰り返して、痴呆症が入ってるのか?

402:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 20:30:16.63 .net
>>397
まるで釧路の公立大学に踊らされた伊東みたいなふうに
なりそう。あのときは大学院とかいってたなあ
文科省にいなされたんだっけな。

403:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 20:31:28.19 .net
>>400
首都を釧路に移転してもらったほうが雇用が
生まれるぞ。新宿のタワーみたいなのがぼんぼん
たつしなあ。しかも天皇さんもずっといるんだぞ。
なぜ首都移転に名乗りをあげないんだ?

404:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 20:33:34.45 .net
一番手っ取り早いのが、最終処分地だろうなあ
だけどあれはやめといたほうがいいぞ。いくら金が入ってきてもな。
明夫さんは急性骨髄性白血病だったかなあ
dash村の人だけどな

405:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 20:35:33.61 .net
>>398
オンライン診療とオンラインで処方箋
が出せるようにそのうちするんじゃないかな
国。そうなれば病院もだいぶ手が開くんじゃないかな

406:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 20:37:45.92 .net
介護は家でやる方向で国がやっていってるらしいし
ただ不安だな。>>367のようなことを釧路市は考えておかないとな
医大欲しいとかばかなことを言ってる余裕はないだろうな。待ったなしなのに
なにもしてないんだろうな?

407:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 20:39:30.61 .net
>>406
引っ越しなよ。
安い費用ってあんた生活保護か?

408:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 20:42:06.19 .net
>>406
自分の事しか考えてないのはあんただろ。

409:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 20:43:53.36 .net
そういえば釧路公立大学はバブルの真っ最中にできたんだよな。
1986年12月-91年2月がバブル。1988年が釧路公立大学の設置年
釧路公立大学のwikiにとんでもないことを書いてるぞ
>将来の医科大学実現に向けての布石として市立大学設置構想が推進され
もうバブルは終わったんだ。医科大学の布石なんてもうない。
だれだあんなwikiを書いたやつは

410:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 20:43:57.39 .net
>>403
オツム大丈夫?
専門家の手助けを一刻も早く頂いた方がええぞ

411:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 20:45:08.15 .net
血圧の薬出しておきますねー
これで街が発展するわけねーだろ
東京の病院も赤字垂れ流している時代に

412:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 20:45:23.02 .net
>>401
道東は帯広も北見も網走も含めるだろ。
釧路地裁管内考えればわかりやすい。

413:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 20:55:25.13 .net
>>393
私立じゃ採算合わないから国立に決まってるだろ
それに私立じゃ学費が高すぎて釧路の子は入れない

414:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 20:57:10.14 .net
>>413
釧路市が持ち出ししないようにしないと。
味噌もクソも金出してたら政令指定都市でも潰れるど

415:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 21:02:29.44 .net
まずは医職住を整えないと人口も減るだけだよ。
医療が貧弱だとその町には住んでもらえない。
職業が条件悪いとその町には住んでもらえない。
医療と職業が釧路にはどう贔屓目に見ても貧相である。逆に考えれば医療と職をなんとかすればまだまだこの街にはチャンスがあるという事だ。

416:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 21:12:03.83 .net
釧路のありよう
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
>法人化によって人事や財政面などでの大学側の裁量を拡大し、力を入れたい研究分野の重点化などが可能になるという
>経営力の強化が大切
いま自由にやってるだろ。経営力の強化?どう強化なのか?意味のわからない説明をしてるけど
市長自身わかってないだろう

417:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 21:12:51.19 .net
>>412
そのうち帯広地裁釧路支部になるだろ

418:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 21:14:13.93 .net
>>411
夢をみてるんじゃないの?一部の
くれくれくんたちは。
北大通、介護マンションできたから
北大通の再開発が進んで過疎化にストップが
かかるというのも大きな期待だったよね。

419:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 21:15:00.09 .net
>>414
政令指定都市は潰れなくても、
釧路市の財政だと、どうなんですか?

420:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 21:16:25.13 .net
>>410
医大を望むのは首都移転を望むのと
おなじくらい無理な話。
オツム大丈夫は、医大を望むくれくれくんたちに
向けた言葉だよな。

421:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 21:17:07.01 .net
>>408
おまえだろ。迷惑かけてるのは。
国にたかってどうする?

422:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 21:21:55.83 .net
日本政府が発行する国債のGDP比は半端なくでかい。外国と比べてもでかい。
普通はこういうことをしてるとギリシャのようになる。通貨安になる。
外国人が国債をもってないからという人もいるけど嘘。
外国人は持ってる。比率が小さいだけ。だけど市中消化が不可能な飽和点が
近づいている。このままだと金利を上げないわけにはいかなくなる。
財政再建をしないわけにはいかないんだよ。医大とか作るわけにはいかないんだ

423:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 21:26:26.64 .net
>>414
そんなはんかくさいこと言ってるから日本製紙に逃げられるんだよ無能

424:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 22:18:03.44 .net
公務員の仕事
隣町に道路を作る時

最短距離で道路を作ったら馬鹿だから
逆から地球を一周して隣町までの道路作った本物馬鹿公務員

425:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 22:27:36.44 .net
>>421
この地域はまだまだ貧弱なんだから仕方ないだろ。産業育成したくても医療がしっかりしてなきゃ日本製紙のように逃げられるよ。

426:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 22:28:58.64 .net
>>420
早く専門家の手助けをしてもらってこいよ

427:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 22:30:08.49 .net
なんかのスイッチが入ったかのように
執拗に医大要らないと喚いている奴が居るのはこのスレですか?

428:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 22:34:16.88 .net
>>425
日本製紙の本社は釧路から工場無くして
その他地域に会社都合で転勤できるという
従業員にとってありがたいチャンスを与えてると
本気で思っているだろうね。

429:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 22:35:56.63 .net
職があっても医が無い街は住んではならん。

430:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 22:46:21.01 .net
>>427
異常なことに医大医大といっていた変なやつを
見かけたから書いてやったら、医大医大とうるさいだけの
話。ばかじゃないの?医大とかいうんじゃねーよな

431:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 22:46:58.17 .net
>>426
医大医大病にとりつかれたキチガイさん乙

432:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 22:48:03.68 .net
>>425
日本製紙は医療が貧弱だから釧路から逃げたんじゃないよ
次は王子製紙かな。石炭どうするんだろう?釧路市が株主なんだろ

433:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 22:50:02.69 .net
釧路の明るいところは介護マンションができた以外に何がある?

434:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 23:14:59.87 .net
>>432
王子製紙なんてすでに釧路にないだろ。
じゃあ日本製紙が撤退の理由言ってみろよ。

435:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 23:16:10.73 .net
>>430
別に医大の話したって良いだろ。
強烈に火病になるから言われるんだよ
お前は一生ROMってろよ

436:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 23:17:14.88 .net
>>431
医大と産業育成はやらんとならん。
釧路が5マン都市になっても良いのならそれは仕方ないが

437:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 23:21:20.74 .net
>>436
医大はいらないよ。そんなものをくれと運動しても
無駄。そんなことより緊急医療の充実、搬送をどうするか
だろ。手の届かないものを望み続けてやらなければいけない
ことをやらないのは頭がおかしい

438:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 23:23:55.54 .net
>>434
新聞紙のおちこみだろ

439:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 23:25:27.69 .net
>>434
王子マテリアといえということ?
医大医大とうるさいから、やめてほしいな
迷惑だな、やらなければいけないことあるのに
馬鹿ですか?とおもったから書いたまで。
医大運動は反対だから、このスレで反対運動を
しつづけるよ

440:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 23:26:09.84 .net
>>425
まだまだ貧弱というよりも、最盛期はすでに終わった。

441:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 23:27:45.83 .net
>>407
医大は高いよな。釧路市で医大を市立で
つくろうとしてみな

442:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 23:30:39.03 .net
維持費だけで釧路市は夕張になるんでは?

443:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 23:52:37.73 .net
>>437
緊急医療の充実?
基礎ができてないのに無理な話するなよ。
そのために医科大学が必要だ。
医科大学がなければ貧弱な医療で我慢するより他ない。付け焼き刃で何とか誤魔化していかなああかんかもしれんが、この地域医者に人気ないんだから仕方ないわな。
搬送?それは大丈夫だろ運べば良いだけだから。
手が届かなくたってからなず毎年お願いする事は大事だ。

444:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 23:54:52.23 .net
>>439
開業医かなんか知らんけど、
釧路の衰退止めるためには奇跡を起こしていかないとならんよ。もう呑気なこと言ってられないところまで来てるのどしてわからないんだろ。

445:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 23:55:50.45 .net
>>441
国立医科大だよ。
釧路市の持ち出しは限りなく少ない。

446:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 00:03:27.87 .net
>>443
だから市が緊急医療の充実とか搬送の仕組みを
つくっていかなくちゃいけないんだよ。
自分のことは自分でしないといけない。
できないんだったら、それを嫌う人は外に
出ていくしかない。人口減を嫌うなら市がやらないと
だめだろ。

447:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 00:04:37.58 .net
>>444
くどい話してるけど、自分でできるものは自分でやらないと。
自助、共助、公助だろ。

448:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 00:07:05.83 .net
釧路のような地域は他にもあるだろう。この地域だけというわけにはいかないんだよ。
これから過疎化が予想されている地域だろ。そんなところに国のお金で運営にも建設にも金のかかる
ものを作れるわけはないだろう
どこに住もうが自分の意思で決めるんだから、都会にでていくのも一つの選択だろ。
土地にこだわるべきじゃないんじゃないのか?

449:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 00:08:11.36 .net
>>443
これまで何をやってきたんだよ。

450:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 00:09:57.97 .net
>>443
毎年お願いすることなら毎年年賀状を
書くことくらいに大切だな。
星に願いをというやつか。
だけどそんなものをあてにするんじゃなくて
必要なことは自分でやっていくことが大切だ。
医大は必要なものを超えている。そんなものを
国から恵んでもらおうとおもうのがおかしい

451:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 00:10:32.50 .net
>>439
日本製紙が逃げた理由を述べよ。

452:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 00:11:25.45 .net
>>437
緊急医療はドクターヘリいるから
大丈夫だろ。
医者が居ないけど。

453:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 00:12:48.75 .net
>>450
だから付け焼き刃で誤魔化しつつやっていく事は大事だと述べてるではないか。

454:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 00:13:19.33 .net
>>448
人口5マン都市でいいのか?

455:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 00:14:41.04 .net
>>448
釧路みたいに都会から遠いい拠点都市は日本では釧路と函館だけだよ。

456:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 00:17:04.91 .net
>>455
函館は釧路より札幌にはだいぶ近い

457:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 00:17:29.49 .net
>>454
人口5万都市はたくさんあるし、釧路よりも快適な都市もそのなかにはたくさんあるだろ
距離とかいいよそういうのは。ヘリの整備をすることが大切。
市がお金を出すしかないよ。運営費。それから拠点をいくつか設けること、
釧路市だけではなく、中標津とかところどころ。

458:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 00:19:44.27 .net
>>451
新聞の購読数が少なくなって新聞紙製造を
釧路でしなくても良くなったから、
と書かなかった?

459:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 00:21:00.76 .net
医者がたりなければ上に書いた奨学金を考えればいい。
紐付き奨学金できてもらうんだ。

460:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 00:21:57.32 .net
地方で医療を維持しようとすれば高くなるよな。
たいへんだ。

461:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 00:25:53.70 .net
>>457
三笠とか夕張とかなんぼ衰退しても1時間で札幌行けるからね。大都市近郊都市は衰退することがそんな問題ではない。
距離がおかしいくらい離れているから(おまけに雪降るし)釧路市は人口5万都市になる訳にはいかないんだよ。釧路市はいつまでも拠点都市であることがこの地域のためである。

462:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 00:27:12.75 .net
>>461
だからヘリが必要なんだよ。
なんども書いてるけど。

463:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 00:28:20.44 .net
>>461
わけにはいかないとか書いてるけど
根室も昔は繁栄していた。今は人口少ないだろ。
わけにはいかないとか書いてるけど
5万都市で裕福な都市はたくさんあるぞ。
釧路市よりも住みやすい地域はたくさんあるぞ

464:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 00:28:27.04 .net
子供の医療費も無償化できない町にそんな金出せるはずがない。

465:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 00:28:42.69 .net
>>461
拠点は帯広で十分

466:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 00:28:54.98 .net
>>462
ヘリあるじゃん。

467:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 00:29:48.77 .net
>>464
だから鶴居村とか釧路町に人が移るのか
そんなところに医大作っても焼石に水なんじゃないの?

468:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 00:30:51.56 .net
>>466
だったらいいだろ
それで搬送できるのだから、わざわざ
高速道路を使って札幌に搬送の話をしなくても
いいだろう、

469:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 00:32:46.84 .net
>>463
5万で2万でも結構だけど、
都道府県長所在地ならこれだけ離れてる17万弱の人口がいる拠点都市はありますか?
根室も羅臼も釧路を頼ってる。
人口減っていって市立病院が没落すればこの地域はいよいよ詰みだ。

470:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 00:33:51.03 .net
>>465
帯広引っ越しなよ

471:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 00:35:38.88 .net
>>467
地域のインフラを急いで整えないとホントこの町持たないと思う。

472:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 01:11:31.71 .net
>>470
君もな

473:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 01:12:34.39 .net
地域のインフラ整えようとせずに騙し騙しやっていくしかないと
いうのは無責任だよ

474:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 01:14:17.74 .net
>>469
設計のトラブルで増床が遅れるなんて
辛いよなあ

475:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 01:25:24.97 .net
>>469
北海道は広いからな。
でもこれからは整理をしていく時代だよ
JRも色んな路線が廃線になるだろうなあ

476:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 01:32:10.87 .net
医大はムリだろ、釧路駅の高架化より実現性がないよ

477:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 02:27:45.66 .net
公務員の仕事
隣町に道路を作る時

最短距離で道路を作ったら馬鹿だから
逆から地球を一周して隣町までの道路作った本物馬鹿公務員

478:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 06:24:17.76 .net
>>475
それなら道東には住めないな
釧路は廃止だ

479:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 06:44:19.75 .net
【引き強になるスレ】書き込んだ奴は当たるスレ★39
を見る会

スレリンク(pachik板)

URLリンク(youtu.be)
サンキュー・オガ!
出ん!たる!!

480:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 08:12:20.56 .net
高齢化での医療問題というのもJRの廃線の問題と似てるんじゃないかな
釧路市の外の道東町村は釧路市をあてにする。ヘリの運用のお金を負担してるのかな?
緊急医療のためにどんなことを自分のところでしようとしただろう?
これは機械を入れれば済む問題じゃなくて医者も必要だけど、ともかく
道東町村で話し合って必要なものをリストにしてそれぞれの負担を決めることもできただろう。
JRの廃線問題は、JR が上下分離したいと言っても近隣町村は負担は無理といい、
釧路市まで負担は無理といい、道のはるみちゃんは道は関係ないといい批判を浴びて
関係ないという姿勢を変えても道が負担することは当然あり得ず、
そして道央の方で廃止される路線が出てきてる。
釧網線とか釧路以東の根室線の上下分離決まってたっけ?

481:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 08:28:32.09 .net
オンライン医療解禁すれば簡単な治療なら僻地でも受けられるようにはなるな

482:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 10:06:18.57 .net
>>481
それができるのも近くに医大があってこそだ

483:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 11:07:54.67 .net
医大の誘致は旭川に負けただろ

484:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 11:31:39.06 .net
>>483
負けても勝ってもこの地域は特殊な事情を抱えてる。まだまだ熱心に誘致活動するべき。

485:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 11:39:17.62 .net
もうね時代が違うんだよ
最近の人はね「死んでも生活保護なんか受けたくない」って人なんだよ
そういう人が生活保護を受けに来てんのに
馬鹿公務員「もうちょっと頑張ってもらわないと」

ステレオタイプの時代遅れの公務員辞めろ
弱者切り捨てか?

486:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 11:41:05.36 .net
北北海道は旭川医大
南北海道は北大と札幌医大

487:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 11:42:20.73 .net
強者は切り捨てられないから

488:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 11:45:53.93 .net
>>483
負けっぱなしでいいのか?
お前は一回勝負に負けたからって、
一生負け犬のまま生きるのか?

489:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 13:08:30.62 .net
一事不再理って知ってる?

490:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 14:01:13.69 .net
医大誘致って裁判なの?
裁判でも再審請求できるのに、
医大誘致は一回しかできないの?

491:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 14:51:06.85 .net
旭川医大を釧路に持ってくるなんてできないのでは?

492:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 15:29:31.87 .net
>>485
釧路にはいないな
だから地域文化が壊れてるんだよな

493:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 17:34:22.99 .net
>>491
できないよ
今から医大はありえない。
だからそんなものを当てにしてても無駄
そんなことより、高齢化を控えて、どうするか
対策を考えて実施していくことです
JRの路線廃止のときのことを考えて、地域で負担の
押しつけをしてたらダメです
関係している市町村が負担について合意
しないと。それが政治でしょ

494:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 17:37:04.63 .net
>>492
壊れてるというより、お互いに干渉しあわないというのが文化

495:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 17:37:56.86 .net
>>492
ただ、他人に対してすごく攻撃的な人
いるなあ。パワハラする人という意味で。
あれはなぜだろう?

496:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 17:56:48.06 .net
出たか

497:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 18:02:26.11 .net
>>493
高齢化を控えてますます医大の必要性が高まっている

498:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 18:28:54.79 .net
神はイダイなり

499:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 20:16:19.80 .net
股間のクッシーをちょすな

500:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 20:55:05.13 .net
>>497
国に迷惑かけるなよ
他の市町村も言い出してキリがなくなるから
無理だよ。自分でちゃんと高齢化での医療問題対策やれ

501:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 20:57:51.15 .net
JRの廃線問題も片付いていないだろ。
一つ一つやっていかないとだめなのに。
JRはコロナで収入が減ってもその分補填してもらえるんだから
いいな。それにひきかえ飲食店の賠償はとほほ..

502:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 21:02:18.43 .net
>>484
どのように特殊?

503:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 21:04:40.23 .net
最近、皆さん家にいるせいか
饒舌だねえすごい数のレス

504:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 21:06:06.53 .net
釧路市立病院を釧路市立病院大学と改名すればいいのでは?

505:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 21:08:19.26 .net
もともとこのスレは消化が早かったけどな
新入りの>>503

506:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 21:18:22.25 .net
>>504
いい考え

507:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 21:28:32.12 .net
距離が60Kmしか離れてない人口14万人の米子市と人口17万人の出雲市に医学部があるのに
釧路に医学部か無いのは政治の怠慢であろう。

508:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 21:38:11.77 .net
一県一医大構想

509:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 21:49:30.21 .net
>>500
どうやって自分で高齢化での医療問題対策やるんだよ
具体的方策を出してくれや

510:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 22:37:56.06 .net
予算が出たし
また新年度モードだな

511:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 22:39:51.20 .net
>>507
市立病院を市立病院大学と名前を変更したらいいと書いただろ

512:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 22:48:04.40 .net
>>508
一県一地裁構想では北海道はうまくいかないと
司法が認めてます。
医科大学も同じことです。

513:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 22:49:45.23 .net
>>508
札幌医大も旭川医大も北大医学部もある。
たくさんあるからもういいよと書くと
距離厨がキョリガーキョリガーキョリガー
と叫ぶ。つまらんのよ。やめろよ。キョリガー

514:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 22:53:07.36 .net
>>512
だからどの市にも市立病院はあるだろう
その名前に大学をつけて呼べばいいだけ

515:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 23:10:00.01 .net
釧路に医大は絶対必要
予算的な問題があるなら、
公立大潰して医大を設置すべき

516:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 23:28:50.47 .net
>>515
だから市立病院の名前を市立病院大学に
変えればいいだけ。いいかげんにしたらこの話題?

517:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 23:29:56.57 .net
市立病院に看護学校をくっつけて市立病院大学という名前にすればいいんだよ。

518:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 23:30:18.31 .net
すばらしい。今までにない発想だね

519:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 23:32:36.96 .net
釧路駅高架化はやればいい。古代の出雲大社並みの空にそびえるほどの高い釧路駅を
希望

520:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 23:45:44.82 .net
>>513
反論できないからつまらんのだろ。

521:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 23:46:28.39 .net
>>516
お前がROMってれば良いだけだろ低脳

522:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 23:47:17.60 .net
>>518
自演丸出しやな

523:非公開@個人情報保護のため
21/01/08 23:55:00.83 .net
妄想と適度な射精は精神衛生上必要だよ

524:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 00:01:51.14 .net
釧路駅を高架にしたら、釧路駅はターミナルになるぞ
丸井今井と末広立体駐車場でこりてないのか?

525:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 00:04:26.78 .net
医大誘致は旭川に負けただろ
北北海道ブロックが人口増えてるのか?
広さはどうしようもないのだから、ドクターヘリを配備したのでは?

526:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 02:09:11.24 .net
>>516
お前がいい加減にしろ大馬鹿者めが

527:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 05:40:07.85 .net
南極基地、十分な医療はあるのだろうかな?
なければ大学病院を南極に作った方がよくない?
医師は当然メンバーに入ってるだろうけど
南極の面積は広いからねえ

528:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 05:40:55.98 .net
医療機械が足りないよね。南極基地

529:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 05:47:53.34 .net
釧路駅を札幌JRタワーみたいにすればいいんじゃないかな?
そのビルに役所も入れて。mooでもともとは不採算でも役所を入れると
黒字化してやってけるというのは実証済みだから、JRタワーみたいなのを
作っても大丈夫だな。駅ビルに引っ越してもmooの部署は据え置きだな。
釧路JRタワーをみてみたい。その中に釧路にとって悲願のデパート再進出
してもらおう。札幌に大丸が入ってるから、釧路JRタワーには大丸を是非。
釧路の食べ物関係のテナントも入ってもらおう。フードコーナーも
作って、長崎屋がなくなって買い物難民になった人たちの買い物もしてもらえる
ようにすればいいよね。いいよね。いいよね。

530:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 05:53:41.28 .net
>>525
負けを認めてない。
>北北海道ブロックが人口増えてるのか?
増えてない
>広さはどうしようもないのだから、ドクターヘリを配備したのでは?
それは不都合だから言ってはいけない。
そういうお決まりになっている。
ドクターヘリだけの問題じゃなくて、地域に分散させて、医療基地をもうければいい。
じゃないと間に合わない。救急車を呼んで5分とか3分とかそんな短い時間でくるのが望ましいから。
5分だと遅いかもな

531:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 05:56:28.38 .net
>>524
懲りてない。懲りる理由がない。
丸井今井撤退は釧路市には運が悪かった
運が悪かっただけ。パステルパークは
幸い営業できていて良かったが

532:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 05:56:28.72 .net
>>524
懲りてない。懲りる理由がない。
丸井今井撤退は釧路市には運が悪かった
運が悪かっただけ。パステルパークは
幸い営業できていて良かったが

533:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 06:03:29.72 .net
うまくできてるなあ
過去の蓄積があるから今年一年もお金が足りないことはないことがわかるんだから。
税収は決まっているし、寄付金も募ることはできない。それでいて使うお金の予定を
立てて割り振って自由に使わせて、それでお金が足りないことがないという
どこの市町村もやっていることは当たり前のようでいて当たり前のことじゃないんだよ

534:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 06:11:06.60 .net
雪が降る寒い地域というのがネックかな。
企業誘致で来てくれる企業も北海道で売るものを作りに北海道に立地という
ことも多いんだろう。千歳のトヨタは違っててエンジン製造だけどね。
釧路が大消費地から遠いけど、魚加工なら船が漁獲を下す港がある利点が
あるから強みはあるね。
釧路の水産業も工夫をしていて、魚が生きたまま東京にすら届く場合も
あるんだっけ?サンマとかどうだろう?水産業こそが釧路の本当の産業
だよね。ずっと大切にしていかなくてはいけない産業だ。

535:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 06:21:02.88 .net
>>529
ステーションデパートですね、わかります

536:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 06:21:05.81 .net
僻地はとりわけオンライン医療でやっていくべきだよ
緊急を要する事態が起こる可能性のある人には釧路市に来てもらうというのも
ありだろうな。だけど釧路市には医者は少ない。
市立病院の増床だけではたぶん足りない。それぞれの地域に拠点をもうけて
その地域はその地域でやっていける態勢を整えるのがいいとおもう。
高度医療だけ市立病院が行うという形になるのかもな。そういうのが国が大病院に
ついて考えてることなのかもしれないな。地域の拠点といっても高度な医療は
対応できないだろうなあ。僻地に住むというのはいろんな不利を被るものだね。

537:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 06:24:27.14 .net
医大じゃなく病院自体を誘致したら良いのでは?採算がとれるなら来るだろ、来ないということは…
まぁ医師会が反対するだろうけどな

538:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 06:25:32.50 .net
>>535
ステーションビルですか。
あの2F、3Fはどうなってるんでしょうね?
地下の小さなデパートはなくなってしまいましたが。
やりかたによっては釧路ステラプレイス
を作ってもやっていけますよ。市役所が入るんです。

539:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 06:28:52.27 .net
市役所が入るなら駐車場必須

540:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 06:31:16.73 .net
>>537
道東は広いから釧路に拠点を置くと、道東の他の
地域からのアクセスが難しいよね。
医局を通じて医者を診療所に派遣してもらうということしか
ないんじゃないのかな?大きな医局制度の復活ということで
僻地医療の対策をしていくのがいいとおもう。

541:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 06:32:23.67 .net
>>539
ビルに併設かビルの中に駐車場を作ればいいよ

542:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 06:33:18.19 .net
役所が駅に移って来れば駅前の再開発も進むだろうね。

543:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 06:36:57.32 .net
>>535
釧路駅の待合室、どこに移ったの?
コンビニに変わってた。釧路で待合室が
なければつらいよね。冷えるし。

544:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 06:40:23.04 .net
釧路市が明るい方向に向かって行ければいいなと思うんだよね。
そして道東の人たちにも医療過疎からなるべく避けれればいいなと思うんだ。
医大という人もいるがそもそも考え方がまちがってるとおもうんだ。
なんでも大きなものを作ればいいとおもってるんだろう?
小回りの効くこと、それでお金はそれほどかかるわけではないが
医療過疎にならずに住んで満足の高い街を作ることもできるんではないか

545:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 06:40:36.22 .net
>>543
古本屋があった場所では?

546:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 06:42:22.21 .net
まずは、後期高齢者医療も3割負担にして病院のサロン化を防ごう

547:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 07:29:34.15 .net
>>529
アホか

548:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 07:48:12.39 .net
>>544
あんたみたいなのが一人でも釧路から出ていってくれれば釧路も持ち直すと思うよ。

549:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 08:11:19.26 .net
○か✕か問題・・・十勝には女優の広瀬姉妹が2人ともそれぞれ別の作品(姉のアリスさんは映画の撮影で 妹のすずさんは朝ドラの撮影で)訪れた事のあるロケ地がある? ○か✕か?

550:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 08:18:18.96 .net
医大→
鉄道高架→
日本製紙撤退阻止→
独自削減→○

551:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 08:19:12.11 .net
医大→
鉄道高架→
日本製紙撤退阻止→
独自削減→○

552:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 08:19:49.67 .net
医大→×
鉄道高架→×
日本製紙撤退阻止→×
独自削減→○

553:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 11:45:57.19 .net
医大→×
鉄道高架→o
日本製紙撤退阻止→×
独自削減→x

554:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 11:48:04.23 .net
>>547
どのように?
イオン満たしな釧路タワーができれば
釧路町から顧客を奪える。
鉄道利用客も使ってくれる

555:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 11:51:08.45 .net
釧路の明日は市民が作る-->
釧路の明日は釧路市職員が作る-->
釧路の明日は釧路市長が作る-->
釧路の明日は作れない-->

556:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 12:41:03.87 .net
>>553
しつこくやってるけど面白い?

557:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 14:38:10.70 .net
>>556
アンケートにこたえろよ

558:非公開@個人情報保護のため
21/01/09 14:38:58.82 .net
釧路の明日は市民が作る--> oo
釧路の明日は釧路市職員が作る-->?
釧路の明日は釧路市長が作る--> ?
釧路の明日は作れない-->o


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1258日前に更新/262 KB
担当:undef