釧路役所 part44 < ..
[2ch|▼Menu]
244:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 19:13:35.57 .net
スレリンク(newsplus板)
綿貫がやらかしたころの2ch
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
2012年10月21日の市長選で、中家治子(市民団体役員・元横浜市議、日本共産党推薦)8,408票、八村弘昭(浄土真宗本願寺派弘宣寺副住職、無所属)1,393票に対し、40,977票を得るという圧倒的大差で再選された
URLリンク(mainichi.jp)
伊東がえびちゃんを応援してたのか。
辛勝か。つらいな。次は国勢に出たほうがいいかもな。
鈴木と蝦名というのはとても強い絆で結びついているわけで
伊東を破ることがあれば、えびちゃんと貴子で釧路あたりの議員をできるんだけど、
同じ自民党だからなあ。
URLリンク(kanrekikousensei.livedoor.blog)
(deleted an unsolicited ad)

245:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 19:19:22.29 .net
今さっき NHKの「ホッとニュース北海道」で この寒い時期に十勝の音更町で南国フルーツの「マンゴー」の収穫がはじまったと言う話題をやっていた まったく十勝はこの寒い冬でも関係なく「メロン」や「バナナ」や「マンゴー」が収穫されているみたいだね

246:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 19:20:25.29 .net
スレリンク(newsplus板)
には、釧路公立大をつくらずに、北見の赤十字北海道看護大学のようなものを
作るほうが賢かったと書いてるけど、どうなんだろう?その掲示板のスレッドから
18年も経ったから答えはでてるはずなんだけど

247:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 19:21:38.19 .net
>>245
最近、寒いところでバナナやマンゴーを
作るのが流行なんだよ。まさか今の時期の
帯広で作るとはおもってなかったが。
帯広で作れるのなら釧路でも作れるよ。
釧路のほうが暖かいからね

248:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 19:22:44.67 .net
しかし無駄だよな。地球温暖化はやめましょう。灯油や石炭はやめましょうと
なっているんだけど、そういうのを使ってハウス栽培でしょ?

249:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 19:24:36.54 .net
ここの地域には釧路公立大というのがあるという点で帯広よりも二段も三段も上だよね。
まさか帯広も帯広公立大は作れないだろうな。
帯広畜産大があるけど、こちらにも北海道教育大学釧路校が
あるからそれらがイーブンだから、釧路公立大学分だけ釧路の勝ちだね

250:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 19:25:09.05 .net
>>245
まったく 北国なのに南国フルーツまで採れるとは さすが食料自給率1200%以上を誇る土地・十勝だわ

251:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 19:25:40.08 .net
>>228
あのクズ君はスターリン信奉者だったか。

252:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 19:26:01.31 .net
>>250
だから釧路でも作れるんだよ。

253:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 19:27:19.26 .net
>>250
帯広ではサンマはとれないだろ。
ししゃももとれないだろ。鮭も
とれないだろ。カニもとれないだろ。
北海道のメインの食材がとれないという
不憫な立場にあるわけで。あまりいばれないよね

254:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 19:31:15.58 .net
>>244
あ、そうそう
わすれてた
URLリンク(kanrekikousensei.livedoor.blog)
この人は僕たちの先輩です。めちゃくちゃ立派だと思いませんか?
Schemeの勉強してますよ。釧路高専にいって。
おまけに大学院にまでいくとかどれほど立派なんだ。
ぼくたちだって真似なければいけない。そう
おもうでしょ?みんな

255:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 19:34:03.64 .net
URLリンク(www.shido.info)

256:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 19:45:58.19 .net
世の国立大学、公立大学、私立大学
はどんなふうに運営してるんだろうね。
私立大学のオーナーがあるところはなかなかひどいところも
あるよね。国立大学とか公立大学はどうなんだろうね?
やっぱり人のやることだからぽっけないないなんてものも
あるんだろうね。わかんないけどな

257:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 19:48:42.55 .net
でもけっこうあると聞くね、世の公立大。
どうやってそういうのを無くしていくかということだけど、
ほんとややこしいことが検索したら出てくる。けっこう多く世のあまたの公立大は
あるみたいだ。ぽっけないない。
さて我が地元の釧路公立大はそんなことがないことを期待したいものだ。

258:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 19:52:23.73 .net
大変だよな。文科省とかその公立大学の設置者とか。
働いているのが人だから、お金をどうしても自分の都合のいいように
使いたがるもんだ。だからそういうのをさせないというのは難しいものなんだろうな。
監査でどうにかなるというものでもないんだろうな。ある程度ならどうにかなるんだろうが。

259:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 19:53:10.88 .net
>>250
どうやら十勝の開拓は旧士族階級の人達が中心となって民間で開拓された土地みたいだわ それは 十勝の開拓話には必ず登場する「晩成社」の幹部達の生い立ちからもわかるわ

260:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 19:57:15.95 .net
>>259
まず依田勉三さんの依田家はもともと戦国時代の名将・武田信玄の家・甲州武田家につながる家柄みたいだし 鈴木銃太郎の家は信州上田藩の藩士の家柄だったみたいだし 渡辺勝の家は尾張藩槍術指南役の家柄だったみたいだわ

261:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 19:58:54.61 .net
市役所はこれまで土地開発公社、振興公社とか作ってたけど、土地がうれなくて
うまくいかなかったよね。それは残念だ。だけどもうそういうのは整理して
ないから、もう金利を払い続けることもなくなった。前向きにやっていきましょう。
北大通商店街も介護マンションが建ったことをきっかけに、開発がすすんでいく
ことでしょう。駅前も含めて釧路を新しくしていって、観光客がきても恥ずかしくない
釧路を作っていきましょう。その夢を実現するために僕たちは働いているんです。
そう思えば、毎日の労働も苦になりませんよね

262:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 20:00:25.66 .net
>>259
厚岸もそうだよ。だけど依田さんは十勝の晩成社を
たたんで、静岡にかえったよね。

263:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 20:02:52.04 .net
六花亭が晩成社のバターの包みのデザインをマルセイバターサンドに使ってますよね。
あるものを活用するのが六花亭はうまい。
おかげさまとかいろいろ。カーリング娘のことばも登録したんだっけな?

264:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 20:29:18.08 .net
クソ路はオワコン

265:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 20:53:48.36 .net
>>264
そんなことがないよ
まだ釧路公立大があるからね。
独立させてしまえば、釧路市からはこの希望が
失われるわけだが。

266:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 21:21:37.31 .net
>>262
いやいや 依田勉三さんは生涯 帯広市で暮らしていたよ

267:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 21:44:56.81 .net
>>249
国立大化したい釧路高専もあるからな。

268:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 21:51:17.15 .net
帯広のオカモトは中士幌に日本石油の看板で
まるで日本石油の特約店だったかの如くオカモト第一号店とか風潮しているが、特約店がどこだったのか、その後シエルやエッソと看板変わっていった事も周知せずあたかも日本石油時代から続く特約店のような振る舞いをしていて、
看板貸してくれてた当時の十勝の日本石油特約店に失礼な振る舞いしていて気分が悪い。
十勝の商売人はこんな輩ばかりなのか?

269:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 22:00:16.01 .net
>>249
必要なかったんだろ

270:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 22:00:39.07 .net
>>264
だよな

271:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 22:03:06.27 .net
>>270
コロナ終息してから中国と対峙することになるのは確実なので、北海道東部は中国と近い九州の残業移転が進む       かもしれん。

272:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 22:14:23.69 .net
>>218
阿寒は倒れる寸前っていう話は
聞いた事あるけど
音別はどうだったの??

273:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 22:47:10.63 .net
URLリンク(www.zaikaisapporo.co.jp)
あれから11年、えびちゃんも歳をとったね。
でもがんばれ。次の市長選も勝てるようにがんばろう。
>>272
URLリンク(www.pref.hokkaido.lg.jp)
これくらいしかないよ
経常収支比率が音別は88.9 釧路市は90.2 小樽市が102.4 札幌市が96.7 白糠町が88.0 
鶴居村が77.0 阿寒町が87.8 釧路町が91.1
だから音別町は優秀だね。だけど財政規模が小さいから、経常収支比率は釧路市よりも
低くても自由になるお金の金額自体は小さい。70-80が理想らしい。
URLリンク(www.jichiken.jp)
には
2005年10月の合併時2800人余りいた人口が14年後の今日1700人台と約1000人減少し、限界集落化が進んでいます。この地に、生活困窮者支援の仲間が退職後移住、その人の周りにサロンのように離農農家の人たちが集まっていました。
と書いてあるけど、最初からめちゃくちゃ人口が少ない。だから合併しても釧路市には
影響がない

274:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 22:58:39.80 .net
>>272
音別町は1921年には5926人も住んでいたのにな。
URLリンク(www.city.kushiro.lg.jp)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
これが生活保護にたいする釧路役所の方針(釧路方式)

275:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 22:59:35.87 .net
>>267
高専は大学になってはだめなんだよ
全国の高専は大学になろうとしてない

276:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 23:01:57.18 .net
>>271
沖縄にしろ、中国と関係を深めたいところは
多いのかな?
釧路も中国の一都市みたいになると
人口も増えるし、経済も活気づくよね

277:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 23:08:24.36 .net
>>266
>晩成社は失敗に終わるが、開田事業は成功して、十勝開拓の父と呼ばれた。
そして、晩成社のバターの袋のデザインは、マルセイという晩成社のロゴと一緒に
後にできた六花亭のマルセイバターサンドのパッケージに使われた。

278:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 23:10:00.94 .net
URLリンク(www.nokyoren.or.jp)
依田勉三物語

279:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 23:11:50.07 .net
>>257
期待したいものだ
期待したいものだ
大切なことなので二度書きました

280:非公開@個人情報保護のため
21/01/05 23:24:20.62 .net
>>276
中国と親密になりたいのは駅裏のおっさんだけだろ。
これから世界から中国が孤立するの見え見えだし。

281:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 05:06:03.43 .net
>>245
なんでもこのマンゴー 収穫したあとは東京や大阪などに出荷されるそうです

282:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 05:20:24.20 .net
>>266
依田勉三さん 昭和天皇が戦前に陸軍の北海道大演習視察のために来道した際に十勝帯広にも来勝した際に 十勝・帯広開田事業などの功績から帯広市内で昭和天皇に謁見しているから 同じく謁見したのが今の「日本甜菜製糖」(ニッテン)の創始者で明治の元勲・松方正義の子息の松方正熊さん・・・

283:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 05:30:54.15 .net
>>282
そしてその昭和天皇のお父さんの大正天皇も皇太子時代の明治44年頃に北海道に来道した際に十勝・帯広にも来勝した時に御便殿として造られたのが今帯広市内の「真鍋庭園」内に移築されている「真正閣」(旧十勝公会堂の一部)だったらしいよ 

284:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 05:35:57.33 .net
>>283
ちなみに「御便殿」とは戦前に天皇陛下や皇族が地方行幸する際に休憩所として造られる建物で 行幸が終わった後には取り壊されるのが通例で 今現在 全国的にも山形県内と広島県内にそれぞれ1箇所 計2箇所しか残っていないらしいよ

285:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 05:44:24.99 .net
>>284
まぁ 早い話がわかりやすく言えば「仮御所」とでも言う建物みたい

286:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 06:31:02.15 .net
>>248
十勝川温泉のモール温泉水を使った栽培らしい

287:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 07:02:31.59 .net
>>274
こんな生活保護への基本方針通りに
生活福祉事務所ではやっていない
多くのケースワーカーはケースを放置
指示に従うヤツだけ自立支援

288:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 08:04:33.83 .net
本音と建前

289:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 19:21:14.15 .net
釧路に公立大を作ったのは慧眼だよ。
若者がいてくれるだけでどれだけ街が明るくなってるか
もし作ってなければさえない街だったとおもうよ

290:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 19:22:29.63 .net
他の地域もそうだけど、大学をつくると街が明るくなる。若々しくなる。
たとえばコンビニにいったときも若い人がいてくれたほうがいいでしょ。

291:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 19:23:33.36 .net
それに地域の子供達も大きくなったら大学にいける。
これはなにものにも変えがたい。

292:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 19:25:12.27 .net
湖陵の偏差値が落ちたとかいう人がいるけど、
地元の大学に目を向けるというのはいいことだよ。
街に留まり、街を将来担っていってくれる

293:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 19:26:22.39 .net
これからの街を考えるときに大切なのは残ってくれる若者たちのこと。
住みやすい街、残ってがんばろうと思ってくれる街にすることが大切で
そのためにも教育機関がしっかりあることが大切

294:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 19:27:14.15 .net
>>286
モール温泉は薬効成分もあったんじゃないの?
それをただのお湯としてつかうなんてもったいないね

295:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 19:29:12.99 .net
>>289
医学部誘致できなかったのは大失態

296:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 19:45:39.01 .net
>>295
医学部はもういいんだよ。過去のことだから

297:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 19:47:15.51 .net
>>292
そのためにも医学部は必要

298:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 19:47:53.13 .net
>>296
そんな事言ってるから帯広に抜かれるんよ

299:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 19:50:30.16 .net
釧路を衰退していく傾向にある先行きの暗い地域と考えるんじゃなくて、
今衰退傾向にあるけど、サイコロの目と同じで1の目が出続けることは少ない、
だから将来は上昇傾向になると楽観的に考えてみるとずいぶん住みやすく
なるし、楽観的、住みやすくなると人も定着してくれていいふうに向かっていく
ものですよ。何ごとも気の問題ですから。

300:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 19:51:26.35 .net
>>298
あの、日本製紙もでていくわけで嘆願しても
だめなものはだめなんですよ。医学部だって同じです
無い物ねだりをしてもだめだよ

301:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 19:53:39.70 .net
>>300
公立大が慧眼とか負け惜しみ言ってるから帯広に抜かれるんだよ

302:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 20:01:47.74 .net
>>300
日本製紙は民間企業、医学部は国。
この地域を廃墟と原野にしたいなら話は分かるが、そうでもないでしょう?
医者だって釧路に医学部必要と唱えられてる方が多いのになんで頑張らないんですか?
こういう釧路の一部の人が不思議でならない。

303:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 20:04:00.57 .net
>>300
北方領土返還より医学部設置の方が相当可能性高いけどね。

304:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 20:15:05.10 .net
>>303
北方領土問題は、その活動にお金をつぎ込むこと自体が
いいことだというのもあるのでは?
北方領土問題と医学部設置をいっしょくたにしてはダメだとおもう

305:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 20:16:10.32 .net
>>302
自分の金で作ろうとするのはともかく他人の金を
あてにするなんてだめだろう。こじきみたいだ

306:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 20:20:25.92 .net
今の釧路に話を戻そう。北大通に面したビルのドアに「北大通の活性化に良いお知恵をお貸しください!」と書かれた張り紙があった。
ドアを開けると、「いらっしゃい」と1人の女性(77)が出迎えてくれた。ビルを管理しているというが、周りのビルと同様、入居テナントはない。
「みんな『釧路なんて』と話すばかりで、私ひとり頑張ってもどうにもならない。街は朽ちていくだけ。光が見えない」と女性は嘆いた。

307:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 20:27:53.02 .net
>>305
少なくても納税者なんだから求む権利はあると思うが。
法のもとに眠るものこれ救わず
とあるようになんも要求しないで黙ってる奴が一番良くない。

308:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 20:51:06.81 .net
とにかく釧路に医学部誘致するしかない
帯広には獣医学部がある
釧路は医学部だ

309:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 20:57:29.50 .net
釧路公立大学は来るべき人口減少に備えて
交付税確保を主眼に作られた
これは本音
地域経営で儲かるために作った
その後は誘致の際の建前ばかりが語られて
無能な差配が間違った方向に向かった
今は収支を語るヤツはいなくなった
だからこの地域の高等教育を勘違いする

310:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 20:59:51.55 .net
なんでも作るんではなく
これからは減らす
引き算の地域経営が持続可能な地域をつくる
減量しないとアフターコロナで大変になる

311:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 21:32:35.86 .net
>>1
※拡散希望  注意喚起  コピー自由
Qの流行りを利用するカルトの詐欺集団
◆【 偽Q団体QArmyJapanFlynn 岡林 英里 は集団ストーカー 】◆
◆【 偽Q団体QArmyJapanFlynn 岡林 英里 は集団ストーカー 】◆
エリの顔画像集↓
URLリンク(imgur.com)
【エリはQ情報をかたるカルトの集団ストーカーだから気をつけてください 】
□ エリのツイッター垢→ @EriQmapJapan URLリンク(mobile.twitter.com)
□ アイコン詐欺 ・・60代説あり
□ 善良な一般庶民に無差別に工作員レッテルを貼り、集団ネットリンチを先導
□ あらゆる名誉毀損と誹謗中傷、デマ拡散を繰り返す
□ 本当の集スト被害者を工作員扱いし、その嘘の噂を広め、さらに集スト被害者を危険な状態に追い込んだ
□ 同和差別を拡散する人権侵害者
□ 嘘の悪い噂を流すという集団ストーカー犯罪にて日本のQ界隈を分裂させQAJFを主導
□ ジンバブエ基金詐欺・・人類救済のためにという寄付金を使途不明にする。何に使われたのか一切説明無し。被害総額推定70万以上
□ 寄付金詐欺・・QAJFの活動費や集スト被害者の寄付と言うが、実際には自分の生活費として集金。明細書を見せない。(見せたと嘘をつく)公開しない。
□ 本当のQ情報と偽Q情報を流し、本当の情報でみんなを信じこませ、偽情報で誤った悪い方向にみんなを誘導
□ 隊員ゴイムとSEXし、ゴイムから多額の金を受けとってる=売春やってると証言あり
※ エリは創◯じゃない人に創◯レッテル貼り叩いたり、子供レイプなどやってない人にやってるだの悪魔だの嘘をツイートしてみんな迷惑しているので、誹謗中傷ツイート見かけたらサポートセンターに通報を協力いただけると助かります。
詳細はQAJFのスレにて
スレリンク(kokusai板) gdks
(deleted an unsolicited ad)

312:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 21:38:52.89 .net
>>306
口先だけなんだよね。
国さん医学部作ってお願い!!
とかわけわかんね。
他の地域の方達、観光にきてお金を落として!!
みたいな観光便りやってるのか?やってねえだろ
小さな街なりにできることはあるはずだ。
小さくても住みやすい街ならある。
出ていかずに若者が残っている街はある。
工場だってそんな街にはあるんだよね。
いつまでも焼畑農業みたいなことをやっていては
だめ。自分で耕して野菜を作る十勝を見習えとおもうよ

313:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 21:40:18.50 .net
>>308
医学部と獣医学部がお互い補完しあうし、
共通する部分もあるからお互いに利益が
ある。だから医大をつくるのなら帯広に
つくればいい。帯広畜産に医学部を併設
してもいい。帯広を道東の拠点にすればいいよ

314:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 21:42:13.97 .net
>>309
公立大を独立させてしまってもお金を役所が
払い続けることになる。独立させると役所にとって
は旨味はないだろうな。交付税を役所がとることは
できないのか?

315:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 21:44:33.86 .net
>>309
釧路公立大学をどう差配するのが役所にとっての利益に
なるんだろう?どうやれば地域経営でもうけることが
できるんですか?交付税を役所がもらうことが
できるんですか?おしえてください

316:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 21:46:25.18 .net
>>302
廃墟と原野とか失礼な
身の丈にあったコンパクトシティに
なるんですよ。快適に住めるような。

317:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 22:01:14.81 .net
>>312
この地域に国立医科大学必要だから言ってるんだよ。
あなたは十勝の農業が自分だけで成り立ってると思ってるの?相当釧路に恨みあるのか批判することが趣味なのか知らんが釧路のためにならんことしか語れないやつは出てこないでくれ。

318:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 22:02:05.58 .net
>>314
人口割りの交付税な

319:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 22:03:01.82 .net
>>313
羅臼根室斜里清里中標津釧路管内根室管内の人間どうするの?帯広は札幌に近いから今でも問題ないんだよ。わざと釧路を虐げるようなことしか言えないなら出てくるなよ。

320:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 22:05:20.39 .net
>>316
医療もまともに受けれない土地に誰が住むの?
せっかく湖陵入学しても目指す大学が無ければ
湖陵行く前に札幌や内地に家族で引っ越すよ。
向上心がある人達にとって最低限度の生活が成り立たないから人口減るんだよ。

321:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 22:26:01.80 .net
>>320
病院あるだろ。大きなのが3つや4つ?も
何が不満なの?
せっかく湖陵に入ってもって....
旭川医大の地域枠活用して入ってるだろ
湖陵から。
向学心?だったら地域枠使わずに実力で
自治医大でも入れよ。

322:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 22:27:05.39 .net
>>319
羅臼根室斜里清里中標津釧路管内根室管内の人間
どうやって旭川や札幌に緊急搬送できるかだよな。
大学病院でなくても緊急搬送先の病院なら釧路にあるよ。

323:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 22:27:46.80 .net
>>318
人口割の交付税というのはわからないな

324:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 22:28:41.68 .net
>>317
なに癇癪おこしてるんだよ
みっともないことをそろそろしれよ
いくつになってバカなことやってるんだ?

325:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 22:29:38.15 .net
>>320
>向上心がある人達にとって最低限度の生活が成り立たない
暴言書きすぎ

326:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 23:15:46.94 .net
>>321
子供産める病院何箇所ある?大きいのに産めない病院あるね。
予約入れても半日待たされる病院あるね。
セカンドオピニオンきちんと受けれる?仲間の医者同士で丸く収められたりしてない?
実力あったって親に金なきゃ仕送りも家賃も払えんよ。地元なら何とか通えるから公立大や高専行くんでないの?
それが嫌だから一家で釧路離れるんでないの?
何でそこまで医科大学嫌なの?

327:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 23:19:50.72 .net
>>322
羅臼から帯広の盲学校に通ってる子、週末お父さん仕事だからとお母さんが子どもあやしながら運転してきてる。何で羅臼にとはいかなくても中標津とはいかなくても、釧路にあったって良いじゃないか?何でほったらかしなんだろう。
高等支援学校もやっとだもんね。それまでみんな中標津。子育て支援も白糠並みに何でできないのか。

328:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 23:20:01.07 .net
>>326
そんな一握りの人のために医大をつくるとか
ありえませんて

329:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 23:20:56.71 .net
>>325
事実だから仕方ないわな(笑)

330:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 23:23:13.63 .net
>>327
都会にだけ集中させようとするのがまちがいなんだよ。
高度医療は無理でも、緊急医療の拠点は点在させるべきなんではないかと
おもうなあ
盲学校だったそうなのか。地元でできそうな気はするんだけどね。
それぞれの村が考えていかないと。

331:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 23:23:48.80 .net
>>329
そっか。いろんな生活レベルというのがあるけどね

332:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 23:24:29.09 .net
>>329
いまはいいじゃない?高校も無償化、
大学だって所得の低い人は無償化でしょ。

333:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 23:25:57.57 .net
>>328
一握りって、釧路から旭川札幌に行くより広島市や岡山市に近くて、道東より人口の少ない鳥取県や島根県にそれぞれ医学部があるのに一握りのためとか何言ってるのかわかりません。

334:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 23:31:36.41 .net
>>332
380万じゃなかったっけ?
あれじゃ逆に500以上の人は釧路から出ていった方が良いね。仮に無償化でも380万なら仕送り10万送ったら実質260万で社保料等引いたら生活できないね。実に使いにくい制度だな。

335:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 23:32:36.42 .net
>>330
医者集まらんから大変になると思うね。

336:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 23:33:35.78 .net
>>333
奴はヤブ開業医だよ。
医科大学できて医者増えたらやっていけなくなるからアレルギー反応起こすんだよ

337:非公開@個人情報保護のため
21/01/06 23:36:52.66 .net
>>329
学力にも人口にも結果として現れてるね。
釧路から逃げ出す人は
稼げる仕事がないのと
目指すべき大学や就職先がない
ということでしょう。

338:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 01:00:38.57 .net
>>334
医学部だろ?奨学金があると聞くぞ
たった数人のために釧路に医学部作る
なら、一人あたり数十億も使うことになるから
無駄だ。釧路市が釧路市に戻る条件付きの奨学金をつくればいいぞ

339:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 01:03:33.24 .net
>>335
おなじことだな。中標津に医学部作っても都会に出ていくだろう
同じことが起こる。
>>333
鳥取と釧路を同列にする奴が出てこようとはおもわなかった。
医者の教育でも伝統のある鳥取と一緒にするとか

340:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 01:03:40.45 .net
釧路でコロナに罹って重症化したら手に負えるのか?
まともにECMOやってくれる病院はあるのか?

341:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 01:05:21.48 .net
医学部くれが国に通用するわけないだろう
そんなものをあてにするよりも自分のできる範囲でやっていこう、街を活性化
していこうとはおもわないのか?国をあてにして無い物ねだりしていると
いつまでも街はよくならないぞ

342:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 01:06:40.24 .net
>>340
市立病院に高度医療装置いれてくれと市長に陳情してくれ

343:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 01:07:33.66 .net
>>341
まず中心部の空き店舗を解体してから言え

344:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 02:33:58.91 .net
無い袖は振れない
よそはよそ、うちはうち

345:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 07:02:20.00 .net
今回も予算は大変だわ
フタが閉まらない

346:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 07:35:38.34 .net
自助共助公助という言葉を聞いたことがない人多いのかな
医大くれくれの乞食スレになってることが実に情けない。
自助をやって、それでもダメならお互いに助け合う共助をして、国に頼るのは
最後の最後、夕張みたいに財政再建団体になった時の公助。
共産主義国じゃないんだから最初から国にお願いするというような
順序を間違えてはいけないよ。医学部は
>廃墟と原野
になるのを避けたいから。国にお金を落として欲しくて最初に公助を望んでいる。
そんな公助を望まずに、地道に他の市町村のようにやっていくべきなんですよ。
近場なら釧路町だって白糠町だってやっていってる。
医大くれくれになってない。釧路市のような都市が全国に沢山ある。
釧路市に医大を作るなら国は全国各地いたるところに医大作らないといけなくなる。
面積広いからとごねるのなら夕張のように人口集約すればいいとなる。
釧路公立大だけでも結構なお金が国から出ている。
すでに公助がかなり入っているわけ。
そういうことを考えて、
医大くれくれの乞食根性はやめればいい。
これから先釧路駅がターミナルになる日も来るだろう。
そうなれば列車が通らない地域からは人がいなくなっていって、ますます釧路市からも
人がいなくなるかもしれない。だけどどんな状況でも身の丈にあった都市経営で
住んでいる人が快適に暮らせる街を目指せばいい。
自助、共助、公助という言葉があるんだから。

347:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 07:39:02.27 .net
自助共助公助の当たり前のことが理解できてない人が多いみたいで驚きました。
誰も彼もが生活保護を求めてきたらどうしてる?出してますか?

348:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 07:45:36.15 .net
>>343
役所として空き店舗のある地域の公園化と再開発は大切ですね

349:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 07:47:07.79 .net
>>345
ほんとにね。

350:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 07:48:15.48 .net
>>340
go to利用しないようにしてね
じいちゃん

351:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 08:00:48.88 .net
>>318
釧路公立大に入ってくる交付税を市に入るようにして市の人口で割っても
市民一人の国からの補助額は少なくなりませんか?
市民一人あたり4万円の補助をもらえても、過疎化阻止にはクソの役にも
立たない

352:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 08:03:57.46 .net
>>14
記事に2500人と書いてあった気がする。かなり多いんだな

353:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 09:05:15.98 .net
>>346
札幌旭川まで5時間、雪降ったら命懸けで1日がかり、地方裁判所だって函館旭川釧路の地域特異性を認めてる。乞食乞食って当然の権利を主張して何が悪いのか理解に苦しむ。

354:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 09:06:29.47 .net
>>341
拠点性を喪えばもう住めなくなるけどな。

355:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 10:25:51.24 .net
ヘリ整備だな

356:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 10:26:48.62 .net
市立病院に高度緊急医療かな

357:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 10:27:30.23 .net
医大は金がかかる
医大でなくできることはある

358:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 10:28:08.36 .net
やらないなら市町村の怠慢かな

359:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 10:29:52.87 .net
>>353
当然の権利
あーあ

360:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 10:39:27.56 .net
頭の中が医大しかない人が多いようだ
ダメだよそんなことじゃ
釧路公立大は要りませんからその代わりに医大をください
と言っても医大の方がかかるお金が高いから
医大を国に無心しても無駄ですよ。

361:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 10:44:29.46 .net
大学も多いしそれで国からお金が出ているわけで、
何寝言を、と不愉快になった

362:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 11:33:33.12 .net
>>360
医大が金かかるのは当たり前
そんなの誰でも分かる
公立大より医大の方が世のため人のために役に立つ
これが分からないのは>>360だけ

363:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 11:36:29.08 .net
>>360
鳥取大学医学部(米子市)から島根大学医学部までの距離は約60キロ、釧路市中心部から阿寒湖への距離ぐらいで、人口は島根県67万鳥取県55万。
どう見たって医科大学を要望することは普通でしょう。
医科大学に反対してるのは
この地域でゆういせを保ちたい医者とその取り巻きではないかと思われます。

364:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 12:14:30.19 .net
>>363
医学部の多さと面積の広さは関係ないだよね。
元から地域によっては医者を育てる教育をしていたところが
ある。それが鳥取と言うだけの話。鳥取と過疎地域を比較するな
不愉快すぎる
>>362
また出てきたのか。釧路公立大学不要論とかやめろ。
釧路公立大ができて地域として良かったろ。
身の丈というものを考えろ。

365:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 12:16:57.62 .net
>>363
田舎に医大を作っても都会に出ていくから、都会の医大を出た人が僻地に行く
ような仕組みを作ることの方が大切だよ

366:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 12:17:05.37 .net
>>364
公立大ができてなにがよかったのか具体的に述べよ

367:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 12:42:05.43 .net
まもなく老人が市民の大半を占めるようになるんだから医大よりも
安い費用で利用できる老人施設・制度を準備しないと。
次の世代は同居もしてないし老親の入所費用を賄えるほど貯蓄も収入もないぞ。

368:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 12:53:28.50 .net
>>365
旭川の四条通り、病院銀座って呼ばれてるの知らないかな?
出ていく人もいるが、残る人も結構な人数が
地元出身者よその人とか関係なく残ってる事実がある。

369:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 12:57:10.34 .net
>>367
この街には金ないからよその土地に行って暮らしておくれよ。
それが嫌なら身の丈に合った生活をして死んでいくっていうのが豊かな暮らしってやつさ。
医大も要らないし死んでいく人たちのための老人施設なんかに金かけお金もないし。

370:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 13:51:35.92 .net
>>366
医大がいらないというのはこの地域の賢明な人たちの意見というのは
わかるけど、釧路公立大までいらないというのはどうかな
>>289 290 291を読んでくれ
>>367には賛成だな。医大はいらないけど、緊急医療のための機械や搬送は必要。
ヘリの充実と高度医療の機械の導入かな。

371:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 14:00:34.45 .net
>>370
ヘリ一回いくらすると思ってるのか。
機械だって相当な金額だし。
緊急医療なんて期待するだけ無駄だよ。
ホント釧路人は乞食みたいにクレクレでダメな奴ばかりだわ。

372:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 14:03:35.94 .net
>>370
医大があれば一気に揃う。
単体での導入では難しいのでは?

373:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 14:07:26.98 .net
>>351
釧路市は地域振興券を販売したけど
あれ買った人、お金に余裕のある人だよね。
釧路市新年交礼会のチケットを買う人は
釧路の上層の人たちでしょ。それと似たものかも。
一般市民は売ってることを知らなかったり、買いに行く時間が
なかったりするんだよね。上層のための地域振興券に国はお金を
使ったんだよね
新年交礼会は、一般の人が言っても何のメリットもないものな。
あんなのに税金使うのかな。

374:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 14:08:35.63 .net
地域振興券でお金を使うくらいなら、10万円を口座に振り込んでもらえる方がずっと
うれしいよ。一般の市民にとっては。

375:非公開@個人情報保護のため
21/01/07 14:10:03.26 .net
>>372
おいおい。一気にそろうからいいと
いうんだったら、そのお金は釧路市で
ぜんぶ出せよ。他人の金でたてたい?
バカ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1253日前に更新/262 KB
担当:undef