【みんな】国勢調査2020スレpart2【今年は大規模調査】 at KOUMU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 13:11:46.24 .net
休日は在宅多くて聞くの面倒だから
今日中に配り終えたい
居留守上等!

251:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 13:16:36.65 .net
2回目もインターホン押したけど、4人しか会えなかった
1回目と合わせて20人も会えない
1回目で会えなかったらポスティングしてもええやんて思うわな

252:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 13:27:44.18 .net
この間の給付金と連動してれば
もっとみんな真剣に受け取ってもらえたかもねw
>>188
あれも市に返すんじゃないだろうか??w
>>192
受け取り拒否って
意味わkんないよねw
応対拒否ならわかるけど

253:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 14:17:58.93 .net
皆さんお疲れ様です。
昨日配布完了したけど、久しぶりに持病が悪化。
今日は病院に行って来ました。
本業にも影響してしまいました。
あまり生真面目にやるのも良くないと痛感です。
皆さん休み休み無理せずに。

254:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 14:19:45.06 .net
ほぼ配り終えた
今週、何時間配り歩いたか計算してみたら
2調査区で約11時間(話につかまったのも込みだけど)
3回も訪問せずにポスト入れたけど、もう十分でしょ?
体力も時間も無限にあるわけじゃない
カバン重かったから、肩が痛くてもげそうだよ
だいぶ虫にも刺された

255:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 14:46:18.18 .net
>>250
素晴らしい
よく頑張りましたね
もう十分です
あとは休んでください
お疲れ様でした

256:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 14:50:30.87 .net
>>247
一回目で居なかったら即ポストインした
説明したり話すと長くなる
一日目と二日目は約2時間ずつ、三日目(今日)は1時間くらい
合計100軒弱
雨に降られなくて良かった

257:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 15:00:08.99 .net
>>236
そうか、自分は真面目にやったんだなw
確かに大事な事は封筒や中身に書いてあるから改めて説明はいらんよなあ
世帯主名と男女別聞くための口実みたいな説明だったわ
お陰で世帯一覧ほぼ埋まったけどね
いい経験になりました
次は説明なしならやってもいいかなwでもそれなら郵便屋さんにお任せした方がいいよねえ

258:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 15:01:55.99 .net
>>252
おめでとう
ゴールインした気分ですか?
それともノーサイドのホイッスルを聞いた気分ですか?
いずれにしろよく頑張りましたね

259:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 15:09:39.75 .net
調査世帯一覧のペラ紙一枚のためにコロナやトラブルのリスクは負わないよ
どんだけ指導員がやれとふんぞり返ろうがいなすだけ
配布する前に綿密にチェックするけど
それでも漏れがあれば労力割いて適宜フォローするし

260:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 15:18:01.09 .net
>>251
ありがとう
しかし問題の家が1軒残っているのだよ
役所にポスティングだけでいいか相談したいけど
人数聞けって言われるだろうからなぁ

261:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 15:27:08.50 .net
およそ70件中20件でポスティングしたんだけど皆さんはどんな感じなんすか?
これって多いのかな

262:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 15:34:50.77 .net
200件中、ポスティングが9割だったわ

263:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 15:38:30.52 .net
200件すごっ笑
そもそも母数が多いとポスティングせざるを得ないっすね

264:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 15:43:36.55 .net
>>256
ノーサイドのホイッスルってのがわからんけど、サッカーのロスタイムとかアディケショナルタイム(?)みたいなもん?
まだ10月に最終確認のチラシを配るとかしなきゃいけないから完走はしてないね
フルマラソンの38キロぐらいとかw

265:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 15:44:52.73 .net
>>258
うひゃー!200軒!お疲れさまでした
配布は時間的にどれくらいかかりましたか?

266:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 15:53:31.24 .net
5年前に経験してたので、一巡目で3時間半、二巡目で3時間かかりました

267:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 16:16:13.57 .net
200件ですごいの?
最初、役所から200件やれって電話がきたんだけど少な目でお願いしますといって100件になったわ
その100件もワンルーム賃貸マンションがやたら多い地域で
絶対面倒臭いところをあてられてる気がする

268:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 16:20:03.31 .net
防犯ブザーは使わなかったんだが、これは国勢調査とは書いてないしメルカリに出品してもいいか?

269:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 16:26:


270:00.61 .net



271:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 16:28:18.66 .net
必要ないと思う
地域によっては説明会で郵送用の
調査書類が4人までなので5人以上だと追加が必要だから
人数だけ聞けといわれるけど
名前と人数を聞く作業のせいでもめることもあるからな
なんか人数を頑なに言いたくないおっさんがいて
おっさんのくせに何おびえてるんやとこっちが怖かったわ

272:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 16:36:34.77 .net
>>264
前回もらえたから、今回ももらえると思うけど
出すのは任命期間終わってからにしたほうがいいと思う

273:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 16:39:19.63 .net
>>173
ほんそれ

274:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 16:40:01.15 .net
>>262
200件もあるとどうやったら効率よく回れるかって考えるとお先真っ暗って気持ちになって重い腰がさらに重たくなるわw

275:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 16:42:35.49 .net
>>263
ワンルームだと、その時点でシートは1枚に決めつけて準備しちゃう
でもって、働いてたりするだろうから、基本ポスティングでネット回答をしてくれることを祈る
それだけでワンルームとか賃貸なら、あっという間にはけると思うよ
かえってラッキーかも

276:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 17:11:23.17 .net
初見殺しのポスト配りながら笑っちゃった
このスレありがとう
かわゆい猫さんにも2匹会えて暑そうなゴールデンにも会えた嬉しい
とりま終わったぁ

277:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 17:17:15.95 .net
蒸し暑かったな汗だくだ

278:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 17:17:51.01 .net
>>264
防犯ブザー?ライト付ホイッスルじゃなくて?

279:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 17:27:06.36 .net
>>271
お疲れ様でした〜
猫は癒しですね!

280:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 17:39:31.51 .net
支給品メルカリで売るほど困窮してるのか…可哀想

281:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 17:48:39.97 .net
今日初めて近所で他の調査員見かけた。反射的に「お疲れ様です、頑張ってください」って大声出た。こっちは青バッグも腕章もしてなかったから驚かせたかもしれない。

282:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 17:54:36.87 .net
今日はネットとかでOKとかになってるから
少し楽だと思うんだけど
うん十年前とかだと 訪問で会って用紙を置いてきて
回収も 会って回収
どれだけ時間かかってたんだろうって思う

283:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 17:56:03.94 .net
配りおわった!!!!!もう何もせん!!10月まで休ませてもらう!!!!
平日仕事してて週末勝負の皆さん頑張ってください!心から応援してます!

284:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 18:16:21.54 .net
あと7件
老人独居世帯に行ったら、ひっきりなしに子供から電話がかかってきて、
説明しようとするたびに話の腰を折られる。
渡して終わりってわけじゃないのよ、そこらへんは自分(子供)が説明するにしても、
それ以外にもいろいろあんのよー
と、電話越しに言いたくなったがガマン
対応に時間とられて日没タイムアウト
あと確実に住んでるのが4件だから、いなきゃポスティング対応で、問題は残り3件。

285:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 18:26:13.83 .net
5ch とかで
死ね とか クソ とかの書き込みみると
殺伐としていやだなぁって思ってたけど
はじめて調査員で 回って
嫌な態度取られると
「地獄へ落ちろ!」って思うブラックな自分発見

286:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 18:32:56.45 .net
疲れた。

287:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 18:37:55.36 .net
>>273
うちはライト付きの防犯ブザーだよ
ホイッスル?!

288:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 18:39:02.24 .net
このインターホン付き訪問が1番の山場だから、あとは接触しないし楽勝でしょ

289:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 18:48:46.08 .net
訪問販売かと思って追い払ったらところや
すいません調査員の坪井さん
ちゃんとネットで回答します

290:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 18:57:42.43 .net
今年はコロナがあるから最悪20日までに配り終わらなくても良いんだよね?

291:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:09:38.94 .net
終わったぜえええええ

292:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:19:20.70 .net
何度もくるな
手渡しやめろ
コロナばらまくな死ね

293:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:21:12.66 .net
何度も何度もくるんじゃねーよ
コロナばらまくな
死ね
死ね死ね
コロナばらまくな

294:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:21:26.43 .net
農家の家に配布に行ったら外国人研修生雇ってるようだった
雇い主に代わりに書いてくれって依頼していいのかな?

295:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:22:47.01 .net
コロナで大変なときに迷惑なんでくるのやめてもらえますか?
ポストにいれておけよ
コロナばらまくな

296:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:23:57.16 .net
死ね死ね死ね死ね
何度もくるんじゃねーよ
コロナでイライラしてるのに
空気読めよ
絶対にでないからな

297:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:24:03.30 .net
外国人用の国勢調査書類ってないよね?

298:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:24:40.82 .net
>>249
死ねよ
なに達成感感じてるわけ?
いい加減にしろよ

299:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:25:05.97 .net
出なくていいからちゃんと回答はしろ
さもないと何度でも訪問してやるからな

300:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:25:26.77 .net
>>247
一回目からポステングしろ
チャイム鳴らすな
コロナばらまくな

301:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:25:52.57 .net
>>242
待ってねーよバーカ

302:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:26:22.29 .net
終わるはずだったのに一件ポストガムテで空き家認定してた家が生きてた
車とまって窓あいてたw
後日、気が向いたら配ってこよう

303:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:26:52.65 .net
本当にイライラする
何度もくるんじゃねーよ
何度もチャイム鳴らすなポストにいれておけ
無能
コロナばらまく
コロナばらまくな
迷惑なんだよ
コロナばらまくな

304:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:29:34.95 .net
コロナ写されたくないから絶対にでない
コロナばらまくのやめてもらえませんか?
近くでしゃべるな
近づくな
怒りがおさまらない

305:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:34:23.13 .net
なんでおまえたちに個人情報答えなきゃいけないんだよ
何度もチャイム鳴らすな
イライラするんだよ
コロナばらまくのやめてもらえますか?

306:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:46:22.54 .net
>>292
ないね
インターネットで回答するようお願いするしかない

307:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:46:36.77 .net
死にたい

308:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:47:04.31 .net
死んだらもう来ないんでしょ?

309:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:48:34.36 .net
うん

310:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:51:57.08 .net
>>276
調査票の配布から帰る途中 もう薄暗い時間
若い女性の調査員が一人で歩いてた
やっぱ危ないよなぁ

311:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:54:43.40 .net
なんか配っているうちに
集合住宅はポストイン
車ない家はポストイン
それ以外だとインターホン押す感じになった

312:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:55:04.56 .net
国勢調査の調査員が身分を証明する腕章を紛失したとか
備品のカバンをメルカリに出品だとか
持ち物の管理すらできてない調査員なんかに
どうして個人情報を任せられるというのか

313:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:55:34.39 .net
>>306
効率化ですね

314:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:58:11.02 .net
身分証明する支給品を転売したり紛失したりするような信頼のおけない人間が国勢調査の調査員やってるんだから提出した個人情報悪用されたら怖い。

315:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:59:34.32 .net
19:02に最後に行った家で7時過ぎに来るなんて非常識だって1時間説教だったわ
もう寝る時間て言い張るならさっさと寝ろよ頭おかしいだろ死ね

316:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:06:58.52 .net
>>310
何でノンアポなの?

317:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:08:03.59 .net
19時過ぎは非常識だろ

318:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:10:25.97 .net
19時過ぎにしか回れない人もいるよね
まあ19時過ぎならポストインでも良い気もするけど

319:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:13:36.34 .net
仕事後に始めるから19時半までは配ってるわ
若い人多い地区だし

320:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:18:53.70 .net
>>306
全く同じでワロタ

321:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:19:25.52 .net
調査員の若手って仕事あるのわかってるのかな

322:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:21:32.48 .net
>>291
ちゃんと回答しないと統計法違反ね。

323:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:21:47.46 .net
>>297
空き家だけど、たまに家族が片付けしに来てるようなところもあるよ
施設に入ってるとか亡くなったとかで

324:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:21:51.01 .net
明日ファミリータイプのマンションに配りに行くんだけどポストインして回答用紙足りなかったらどうするんだ?

325:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:27:30.05 .net
125世帯に配布完了した
今見たら20世帯が回答してくれてる
ありがとうやで( ´;ω;`)

326:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:27:35.28 .net
>>249
お大事に、お疲れ様でした。
私も月火木と3日間で配り終えました。腰痛い…。

327:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:32:32.16 .net
>>319
ネット回答を祈るのみ

328:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:39:09.73 .net
5年前もそうだったけど、宣伝少なすぎる
国の大切な調査なら、CMするたびに流せよと思うね

329:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:40:07.11 .net
>>319
郵送希望だったら
自治体に電話が行って
指導員から調査員に 用紙足りないから渡しに行ってと
連絡が来る
失礼じゃない目安って
20時が一般的だと思うけど

330:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:40:12.45 .net
常識的な時間って人によってかなり違うね
ちなみに自分は10時から20時までかな
宅配便の配達時間の感覚
まだ暑いから真昼は避けたい
>>285
うちは30日まで、と悠長な事を言ってたw
とりあえず調査票の下をマークして、一式封筒に詰めた
この連休で終わらせたい

331:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:41:49.70 .net
>>257
110件中、50件ポスティング。
50件中20件は1回目の不在でポスティング。
20件が2回目の不在でポスティング。
10件が3回目でポスティング。
1回目でポスティングは、30世帯のマンション
2回目でポスティングは、40世帯のマンション
3回目でポスティングは、40世帯の戸建て
以上です。

332:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:44:20.03 .net
明日は朝9時からばら撒くわ

333:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:45:36.10 .net
たわいもない
疑問やけど
1回しかまわらないマンション
2回回るマンションの違いはなんだったんだろう

334:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:47:10.67 .net
>>323
今回予告チラシないところも多いのにね
うちは県がSNSに上げたりしてくれてるけど
高齢者は見ないよね

335:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:48:19.30 .net
>>273
うちもライト付き防犯ブザー

336:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:50:35.19 .net
うちは4段階に明るさが変わる小さなライトだけだった。

337:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:51:07.20 .net
>>283
配りおえたら、後の仕事はオマケみたいなもん…って気分。回収がないと思う時ホント気が楽。

338:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:53:35.04 .net
うちの方の説明会で、何時までまわっていいかと質問出て、20時くらいですね、って回答あったけど、7時過ぎに行ったら「何でこんな時間に来るの?」って叱られた。

339:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:55:06.96 .net
>>292
対訳表があるから、それを見ながら紙の調査票書けるようになってるんじゃないかな?
でも、ネット回答が断然便利だよね。

340:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:58:46.37 .net
俺も周りも2地区持ってると大体1人は変なやつに当たって名前控えられてるな
地図と一緒に頭おかしいやつの情報引き継いでくれ

341:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 21:00:15.50 .net
>>305
怖いから、日が暮れたら撤収したよ
昼間いない家はポスト入れるしかなかったけど

342:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 21:03:53.75 .net
>>310
前回18時50分ごろお願いに行ったら、そこのじいさんに非常識呼ばわりされたわ
いや16時少し前にお伺いしたんですが不在でしたので、改めて訪問させていただきましたーって言ったらふーんって感じで落ち着いたみたいだったけど
住んでる人数聞いたら、奥さんいるけど介護施設に入ってて今は一人暮らしって言ってたから淋しかったのかも
そのじいさん、この5年の間に亡くなって空き家になってる

343:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 21:04:53.44 .net
夜は電気が点いてるから居るってわかるけど
忙しくて怒られそうだよね

344:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 21:11:29.92 .net
>>337
私も前回回った時、優しかったおじいさんと面白かったおじさんが亡くなっていたよ
一人暮らしの大人しいおじさん家は空家だった

345:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 21:14:26.82 .net
まだ半分以上配り終えてないヤ…

346:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 21:15:50.65 .net
明日からが勝負だわ

347:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 21:18:49.09 .net
明日関東は天気悪くなるから午前中に回ろう!

348:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 21:27:10.89 .net
近所に内緒でやってるから
あの青いバッグが目立ってイヤ
普通に紺で良いやん

349:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 21:30:29.81 .net
あのバッグ絶妙に出し入れしにくいわ

350:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 21:33:45.22 .net
>>336
夜はピンポンしないでポストイン推奨

351:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 21:38:20.96 .net
調査員だけど、今日うちにも配達されたわ
毎度やってるおばあさんみたいだけど、インターホンで済ませようと思ったら、こちらが出ていくまで待ってるし、うちの地域は男女の人数は要らないのに、『あれ?前回は全部聞いたんですけどね』って。
だから、世帯の人数だけでいいんですよ、って教えといた
で、今ネット回答終わらせたけど、4人家族で10分もかからんね
マークシート塗って、郵送するのがめんどくさいわ

352:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 22:00:37.18 .net
住民票の世帯と国勢調査の世帯の概念は違うのね
世帯主が複数いる家も多いと思うが
一緒にまとめて書いてもいいのか 
住民票で親と子世帯2つあるのがわかってるなら2枚送ってきてよ

353:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 22:07:13.38 .net
>>344
斜めがけするとちょうどいいよ

354:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 22:13:12.21 .net
>>344
首から下げてドラえもんのポケット探るみたいにして出し入れしてるよ

355:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 22:23:57.60 .net
>>347
同居でも生計が完全に別なら2世帯扱い
住民票とは関係ない調査だからなー
住んでる世帯数・人数、調査員側は知れるものなら知りたい

356:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 22:32:24.94 .net
2世代同居っつっても、完全に生計別とか無理だろうから、
完全な2世帯住宅でない場合は、1世帯ってカウントしてる
水道代、電気代を細かく分けてるとか聞けるわけもないし
というか、「生計別ですか」なんて聞けるほど、心臓強くないし

357:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 22:32:30.35 .net
笛よりもブザーがいいなぁ
笛だと必死感が伝わらなそう

358:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 22:42:44.09 .net
>>292
対訳をみてもらって書いて貰うみたいだね。前回は英語のがあったような気がしたけど。27ヶ国語に対応してるね。
あとはネット回答を勧めるとか?

359:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 22:49:30.32 .net
>>351
表札で名字が2つあるうちは聞いてた。生計が一緒なら同じ紙に書けるんですが、二枚お付けした方が良いですか?って。
枚数の話だと割りと答えてくれたよ。

360:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 22:58:15.22 .net
電話番号記載は市や区から電話することがありますってあるけど
空欄があった時とか? あと手書きなら読めないとかネットならチェックし忘れとかあるけど
他に電話する案件ってある? 実際電話した人とか電話された人っている?

361:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 22:58:17.00 .net
>>354
一応確認だけど、
青封筒2つ渡してるってことでいいよね?
調査票だけ2枚渡してるってわけではないよね?

362:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 22:59:20.03 .net
なるべく集合ポストは避けて、部屋ポストに、と言われていますが、そんなの可能ですか?

363:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 22:59:58.45 .net
>>354
生計別なら2枚渡すんじゃなくて、もう1セット渡すんじゃないの?

364:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 23:06:18.19 .net
さて、おまえら
調査員にとって頑張り時の連休に入るぞ
俺も頑張るから
おまえらも頑張れ
命果てるまで共に闘おう

365:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 00:05:18.33 .net
もう終わったわ

366:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 00:11:55.56 .net
今年はコロナがあるから、最悪20日までに配り終わらなくても大丈夫なんだよね?

367:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 00:12:15.74 .net
多汗症は辛いわ

368:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 00:16:41.27 .net
>>357
そんな無理難題は無視して
集合ポストへ
オートロックのマンションでしょ?

369:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 00:31:45.12 .net
土曜からやっと配りに行ける。
残業続きの部署に割り当てるのやめちくり〜

370:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 00:39:15.77 .net
>>361
30日までオッケーと説明会言われたよ

371:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 00:40:57.80 .net
これ2回も3回も訪問してたら20日までに間に合わんわ
明日からは不在メモ付けてどんどんポストに入れていこう

372:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 02:05:21.49 .net
ガチでインターホン押す必要なし
ポスティングすりゃいい
調査票の枚数が足りるかどうかがわからなければ追加の際の連絡先だけ連絡票に書いて投函すりゃいい
名前は表札かポストに書かれてるものを書く
無ければ空欄

373:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 02:35:21.53 .net
おれもポスティングだけでいくわ
アホくせぇ

374:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 03:47:08.19 .net
ポスティング勢はあの名簿どうすんだよw

375:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 03:48:02.47 .net
>>352
いや笛の必死感は半端ないだろ

376:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 04:38:55.24 .net
>>369
私はabc で表すことにした

377:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 04:44:40.60 .net
名簿は空欄でいい言われた

378:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 06:08:17.01 .net
>>369
書けるとこだけ書いてる

379:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 06:33:42.52 .net
>>351
水道代、電気代まで言われると、わからんよなぁ
ただ家族で間借りの場合は1世帯で数えていいことになってる(黄色の冊子)
もともと県外で別世帯だった子供一家が実家に帰ってきて同居し始めたとかだと
今さら生計一緒にしているとは考えにくい
サザエさん一家で例えたら、どうなるんだろうな?

380:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 07:10:55.50 .net
サザエさん一家は磯野とフグタの2世帯のカウントじゃないの

381:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 07:30:11.31 .net
世帯の別は、はっきり言って適当でしょう。
うちは聞き取りしないからポスティングだけして、世帯から役所に二世帯だと 連絡があったら役所に取りに行って配布してるわ。

382:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 08:01:29.89 .net
でもこんくらいの緩い調査なら歓迎だな
収入や労働時間まで書く欄があったり、証明書の添付が必要だったり、回答内容の虚偽チェックが入るとかならかなり抵抗があるけど

383:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 08:10:39.02 .net
今日で配布終えるけど、まだ我が家には調査票が来ない
このスレの調査員は行動が早いね

384:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 08:18:44.85 .net
親が亡くなってる場合、同じ住まいで同じ苗字の兄弟でも別世帯にしたい人いるんだよね
本部から連絡あって1部追加で届けた

385:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 08:23:35.76 .net
追加があったら本部が配達してくれるから、調査員としては気楽にポスティングできる

386:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 08:26:52.16 .net
>>380
最高だな

387:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 08:28:23.11 .net
土日にやる人が多そう

388:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 08:41:40.63 .net
配布自体はそんなに苦じゃないけど(最悪、ポスティングでもいいし)
回収がめんどいんだよなぁ。
うちのところは、老人世帯が多いから、当日まで手も付けてなくて、
聞き取り回収になったら、「あーでもないこーでもない」と時間食うんで、
仕事の都合で土日でしかできないから、未回収ができると難しい

389:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 08:46:22.47 .net
聞き取りなんて有無を言わさず、ポストに調査票入れておきますのでーで終わりですよ

390:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 08:54:34.24 .net
聞き取りしないなら無言でポストに入れれば?

391:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 08:59:51.41 .net
この4連休で頑張って配布しましょう
本日昼から配布に行ってきます
2調査区140世帯ほど

392:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 09:04:59.86 .net
なんか腕 筋肉痛きてるw

393:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 09:16:16.67 .net
今度で国勢調査6度目の中年調査員ですが、昔は対面手渡し、対面直回収、督促で回収できなければ、徹底的な聞き取りでしたが、今年ほど楽な調査はありません。
市職員若手の方にとっては初めての調査員で要領分からず大変かもしれませんが最後までやり遂げて下さい。
若手女子は彼氏や友達を同行者登録して2人で頑張って調査してるようですよ

394:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 09:23:14.98 .net
回答拒否メンの方が記憶に残る

395:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 09:27:36.71 .net
>>358
ゴメン。書き方悪かったね。そう言うことです。もう1セットね。

396:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 09:32:30.85 .net
>>356
ゴメン。青い封筒2つです。

397:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 09:34:42.93 .net
「ご不明な点がありましたら ご連絡ください」という連絡メモが別荘のポストに入っていた
(鉛筆書きで調査員名「木村」)
それによると、
土日祝日午前9時から午後5時まで市の「国勢調査実施本部」に電話が通じることになっている
しかし、今朝9時から数回電話をかけたが全然通じない
前に「本部」に電話をかけて「セカンドハウスなので調査票配るな」「調査員に連絡しておいてくれ」
と、親切にも伝えてておいたのに、調査員にはまったく通じていないらしい
調査員はどうなのか知らないが、「調査実施本部」がいい加減であることは間違いない

398:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 09:36:34.49 .net
>>355
前回の調査で、複数子供がいて生まれた年が一緒で誕生日が4、5ヶ月違うというのがあって、審査で連れ子?ってなって、役所の人が恐る恐る確認したらパパが下の子の生まれた年を単純に間違って書いただけだったことがあったから、自治体によっては確認することもあるんだと思う。

399:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 09:37:40.34 .net
孤独死なんかと遭遇したら怖いな

400:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 09:40:19.22 .net
今ねっと回答済ませたわ。3分もかからんかったわwww

401:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 09:40:33.48 .net
>>392
電話回線がたくさんあっても、出られる職員が休日の場合足りなかったのかな?
呼び出し音だけ?
せっかく事前に役所に教えてあげてたのに残念な事になってお気の毒だね。
調査員にちゃんと伝えてほしいよ。お互いのために。
役所の連絡受けた人が使えない人だったとしか…。

402:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 09:50:44.18 .net
>>386 いってらっしゃい。がんばってね。

403:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 10:33:47.17 .net
終わったー
家買ってゴロゴロするー

404:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 10:38:45.58 .net
帰っての間違い

405:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 10:52:14.14 .net
>>398
おつおつー
そんな家を買えるような報酬なら3、4地区喜んで受けるわw
自分は昨日までに配布が終わったので子供の部活に付き合ってる

406:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 10:53:13.60 .net
>>309
調査員は、一般募集もあるからね。70万人もいれば中には変な人も混じってるかも。
でも、ほとんどは真面目に調査に取り組む良識ある人だよ。調査される側に良識のない人がいる確率の方が高いと思う。
警察官にだって犯罪犯す人もいるし、だからって警察官みんなが犯罪者な訳じゃない。
個人情報の流出を絶対避けたいなら、銀行口座だって作れないし、事故に遭うのが嫌なら道路を歩けないじゃん。

407:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 10:56:36.33 .net
調査員に10月にお渡ししますって言ってしまったけど・・・
ネット回答しちゃっていいのかな?

408:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 10:58:04.69 .net
真面目な人なら回収に来るかも

409:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 11:02:36.28 .net
>>374
サザエさんは、1世帯でしょ。フネさんとサザエさんは一緒に台所に立ってるし、といれもお風呂も共同だし。居住区域が壁で隔てられてて別々に其々の居住空間が独立してなければ、基本同世帯なんじゃないの?
シェアルームとかシェアハウスで、赤の他人がそれぞれ独身で共同生活してるのは別世帯だと思うけど。
ただ、内縁関係とか同棲がどうなのかは?

410:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 11:03:42.00 .net
>>402
いいと思う。ネット回答した世帯の番号は調査員も分かるようになってるし。

411:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 11:12:13.00 .net
>>328
マンションは1回でポスティングと思ってて そうしてみたけど、何となく1回目からポスティングする事に罪悪感を感じたので、2軒目のマンションは1回目から入れるのをやめたんだけど、流石に2回目のピンポンで疲弊したので2回でポスティングしました。
戸建だと、ピンポンする緊張感が立て続けではないので、3回行けたって感じです。

412:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 11:16:54.00 .net
怖い人達がいっぱいいるマンション行かなきゃ行けないけど普通に行って他の人と同じように接すればいいよな?
すげー不安

413:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 11:23:30.94 .net
役所に言われてもどうしようもないコロナのことで文句を言われて困惑する

414:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 11:24:51.97 .net
居留守する人は人と関わりたくないんだからどこまでも居留守使います
黙って書類置いとけばいい

415:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 11:26:02.11 .net
>>407
無理しないでポスティングで良いんじゃない?

416:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 11:27:22.55 .net
老◯からのお門違いの苦情電話で仕事が止まる
ほんと迷惑!

417:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 11:41:15.37 .net
>>410
ポスティングで終わらせたいけど家にいたのにインターホンなってない
俺らは国民じゃないのかってイチャモンつけられないかな
どうやっても上手くいくイメージがわかない

418:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 12:10:26.57 .net
>>412
どういう奴らが怖い人かは知らんが
ねらー見たいなみたいな奴らの方が怖い
個人情報保護がどうのこうの能書き垂れて文句ばっかり言ってくるから
チャラかったり、ちょっと厳つい人の方が、
案外こういうのちゃんと対応してくれる(個人の感想です)

419:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 12:17:39.81 .net
個人情報が薄っぺらなやつに限って吠えるよね

420:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 12:18:08.97 .net
>>413
いわゆるチー牛な

421:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 12:22:30.93 .net
>>412
住人の方は3回訪問してから不在ならポスティングというルールは知らないので初見でポスティングしてもそういうものと思うんじゃない?

422:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 12:26:17.04 .net
>>414
お前か?
スレリンク(koumu板:62番)

423:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 12:26:32.67 .net
国勢調査、最初の2〜3週間は
ハガキでオンライン調査促して
後日調査参加してない世帯にだけ
用紙の配布すればいいんじゃないかと。
二度手間だけどそっちのほうが警戒されなくね?
大体紙媒体でやるのはジジババしか
ないんだから

424:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 12:26:48.57 .net
>>414
お前か?
スレリンク(utu板:945番)

425:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 12:28:14.26 .net
>>418
いいねそれ。

426:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 12:28:18.75 .net
取りに行くのめんどくせーからその場で回答してもらって回収したった
2回も3回も行きたくないんじゃ

427:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 12:29:07.87 .net
>>414
お前か?
スレリンク(koumu板:125番)

428:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 12:42:27.32 .net
みんな答えてくれてありがとう
午後から頑張る

429:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 12:43:08.43 .net
メンタルヘルス板から来た。俺の個人情報を狙ってるんだろ!

430:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 12:52:22.29 .net
>>418
天才現る
ぜひ総務大臣になってくれ

431:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 12:54:31.78 .net
>>424
どうした薄っぺら

432:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 12:58:45.83 .net
コロナヒスって子供部屋おじさんにも多いのかな
寄生の宿主(高齢の親)がコロナにかかったら自分が困るから

433:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 13:09:17.01 .net
ルンペンも調査してるよ

434:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 13:12:12.25 .net
>>394
確かにね…。チラシや郵便物の溢れかえったポストの家って、何かあるんじゃ?って思う。
ポスト溢れてて、二階建ての立派な家なのに、窓という窓が銀色の耐熱シートで目張りしてある家があったんだけど、死体隠してるんじゃ…?なんて変な妄想しちゃったよ。
あー、怖。

435:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 13:18:19.17 .net
午前の部終わり
また昼から頑張ります
インターホン越しの会話ができなかった
モニターない家も多かったし
ほとんど対面で説明したわ…ごめん

436:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 13:24:05.06 .net
>>430
お疲れ様。あれは無理よね。
調査でコロナが広がった場合に、
総務省としては調査員にインターホン対応を指示していました。って責任逃れするためのもの。
お前やってみ?ってあれ考えたやつ言いたい。

437:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 13:27:15.80 .net
ヤクザ屋さんとかややこしい所は市役所のベテランが行ってくれる

438:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 13:32:03.42 .net
市内の調査員が腕章を紛失して、広報メールで「騙りに気をつけて。調査員の顔写真を確認しましょう」なんて流したもんだから面倒くさくて仕方ない。インターホン越しに「見せてください」と言われて提示しても鮮明に見えるものじゃないしそのせいで何件か拒否されたよ。もう今後はピンポンしていなければ全てポストに入れるし、家族の人数も4人以上かどうかを聞くのみにする。

439:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 13:37:17.63 .net
軽はずみに受けたけど、次回はやらないな。
歩くのは良いんだが、面倒くさすぎる。

440:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 13:43:24.82 .net
国勢調査員不足ってのは、
何と言ってもリピーターが居ないのが主要因では?
自分も、もうやるつもりないし。
労働対価が低すぎる。

441:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 13:49:01.81 .net
道の両側の家にポスティングするだけなのに何軒かテレコにしてしまった
気が付いても一度入れると回収できないポストもあるし
はっきり覚えてないから名簿の訂正もできない・・・まあこのぐらいしょうがない罠

442:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 14:05:45.10 .net
やっと配り終えた
長い1週間だったわ
で、次は未回答の世帯にチラシ入れか
効率悪すぎ笑

443:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 14:06:02.50 .net
(テレコってなんだろ?)

444:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 14:09:49.76 .net
うちの自治体2回訪問して不在ならポストインするっていう決まりなんだが、1発目でポストインしてやったはw

445:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 14:13:58.87 .net
とりあえず一度でも訪問したって体裁がとれればそれでいいと思うけどね
世帯名とか人数とか聞いたところで国勢調査そのものとは関係ないんだし

446:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 14:15:51.48 .net
>>439
報酬無しな

447:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 14:18:16.81 .net
即ポスティングが攻守最強
苦情なんて一つも来なかった
紙足りなかったら自分らで役所に連絡してくれ てかネット回答してくれ

448:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 14:20:50.16 .net
やっぱりネット回答にしようと思うけど、
「後日、回収に来ます」に分かりました言っちゃった。
これって来たら「ネットで回答しました」のみで良い?

449:非公開@個人情報保護のため
20/09/19 14:32:06.19 .net
さっき60所帯ほどのマンション行ったんだけど、一件も応答無かった。食べ物の配達は入って行くんだけどね。ポスティングしました、仕方がない。なんか言われるのかなぁ?アリバイで後日数件行くかな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1339日前に更新/288 KB
担当:undef