【みんな】国勢調査2020スレpart2【今年は大規模調査】 at KOUMU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:非公開@個人情報保護のため
20/09/17 22:20:34.62 .net
>>106
田舎なので9割以上持ち家だわ
対象区に3階建て12部屋のアパートが一つだけだから、後からでも記入できる

151:非公開@個人情報保護のため
20/09/17 22:24:04.25 .net
>>131
若い人のほうが知らない人と接触することに抵抗があるかな
総務省=政府みたいな見方する人もいそう
選挙に行かないような感覚?

152:非公開@個人情報保護のため
20/09/17 22:31:51.37 .net
調査員記入欄も本人に記入してもらえばいいと自分も思った
ついでに世帯の人が書くくらいたいした負担じゃない
特に〇枚中の〇枚目とかその場でそれ書いて2枚目入れようとおもうと
1枚目も訂正しないといけないし
訪問先で鉛筆もって書くのって字がゆがむしうまく塗れないし
調査員が書く必要ないと思った
その年配の調査員はよくわかってる

153:非公開@個人情報保護のため
20/09/17 22:33:49.48 .net
>>136
それは宅配来た時も困るんじゃ?w
そういう住宅環境改善するのもお金かかるし簡単ではないよね
高齢で聞こえなくなったから、替えるっていうわけにもいかないだろうし
まぁ、インターホン壊れたまま鳴らない?ような家もあったしね

154:非公開@個人情報保護のため
20/09/17 22:36:15.01 .net
>>137
ある意味、9月中に出すと見込んでる?

155:非公開@個人情報保護のため
20/09/17 22:40:54.11 .net
封筒に連絡先書くの?
書かないまま9割くらいに配っちまったよ…
河野太郎がご意見箱作ってるから、向こうが求めてるものとは違うけど国勢調査の方法なんとかしてくれよ!って入れたくある

156:非公開@個人情報保護のため
20/09/17 22:41:14.04 .net
>>151
そういうこと?
早く終わらせたいから、1日の午後に年休取って突っ込んでくるわ

157:非公開@個人情報保護のため
20/09/17 22:42:46.59 .net
>>150
宅配はアマゾンなら置き配、
クロネコなら事前にメールでお知らせ、
その他、自分が注文したものはだいたい配達番号をメールで送ってきてくれるから
その時だけスタンバってる
再配達をお願いすることもあるけど
よく来てくれる配達員さんには携帯をならしてくれと頼んでるからな


158:とか そういやここ最近、ショートメールで配達にきたけど留守だったというフィッシングサイトに誘導する悪質なやつが何回か届いてたわ こういうのさっさと国や警察は報告受けて対策できないものなのか またドコモ口座の被害が増える 変な電話番号は検索したらだいたい詐欺ってネットで報告されてるのに



159:非公開@個人情報保護のため
20/09/17 22:45:09.06 .net
調査員って、この活動の時は非常勤の国家公務員だよね
調査区まで封筒を大量に持っていけないけど、微妙な距離だとしてバスとかの交通費も出ないのはおかしくないか?
役所の人間がやる場合なら、経費で落とすんだろうけど、いくら貰えるかも分からない報酬にそれが含まれているっていう解釈が納得いかん
いろいろあって、もう次は引き受けん

160:非公開@個人情報保護のため
20/09/17 22:46:21.99 .net
>>149
調査員記入欄、ネット回答だと自分で入力する内容なんだよね
(調査票使わないじゃん?)
郵送を希望するのは年配の人が多いから
住宅の建て方聞いても混乱するからかなー?

161:非公開@個人情報保護のため
20/09/17 22:53:06.10 .net
>>156
年配の人は子供に書かせると言ってる人がいっぱいいたから大丈夫だろう
住宅の建て方も何も一戸建てのところを塗りつぶすだけだし
マンションなら〇階建ての〇階と書くだけ
そんなんで混乱するなら他の回答も無理だろう

162:非公開@個人情報保護のため
20/09/17 22:59:03.23 .net
>>155
5年後はますます調査員のなりてが減りそうだな
もうアベノマスクみたいに郵便局員が全戸に配布でいいだろう

163:非公開@個人情報保護のため
20/09/17 22:59:53.66 .net
>>100
そこ 記入してない人
結構いるねえw
下のほう どういう世帯(一般の家とか寮とかの区別)と
調査用紙が何枚中何枚目記入する奴
まぁ ネットで回答だと関係ないけどね

164:非公開@個人情報保護のため
20/09/17 23:03:34.29 .net
地図がごちゃごちゃ過ぎてわけわかんねー
表札もなければピンポン押しても出ないし、同じ名字多いし自分がどこにいるのかわからんくなる
世帯番号とは違う家に入れてる可能性大だわ
まじで嫌になる

165:非公開@個人情報保護のため
20/09/17 23:06:04.29 .net
グーグルマップで現在地確認できるからいいけど
携帯なかったら迷子になってるわ

166:非公開@個人情報保護のため
20/09/17 23:06:51.95 .net
>>100
郵送回答の人がいれば書かずに放り込んだことがバレてあとから怒られる
震えて待て

167:非公開@個人情報保護のため
20/09/17 23:13:28.46 .net
>>100
そこ一番重要だぞw
前回調査の時に未記入で市役所の人にめちゃくちゃ怒られたからよく覚えてる

168:非公開@個人情報保護のため
20/09/17 23:17:47.58 .net
コロナで楽できてる部分はあるけど
コロナで拒否される世帯も結構多い
オリンピックでさえ延期になったんだからこれも延期か中止にすべきだったんじゃないのか

169:非公開@個人情報保護のため
20/09/17 23:19:56.99 .net
不在用の連絡メモってさ調査員に連絡くださいって一文が余計だよな
これがあるから使ってない

170:非公開@個人情報保護のため
20/09/17 23:31:36.06 .net
これからも対面なしでやってほしい
世帯主と人数を聞く儀式はいらない
そのほうが、いままで出してくれなかった人も提出してくれると思うし
来られるほうも迷惑

171:非公開@個人情報保護のため
20/09/17 23:32:41.70 .net
自分が配ったところはほとんどの人が郵送で回答しておくと答えてたから
ネット回答目標50%は無理だと思った

172:非公開@個人情報保護のため
20/09/17 23:44:15.44 .net
100年の節目だし、今回で終わりにしてください

173:非公開@個人情報保護のため
20/09/17 23:47:15.02 .net
>>157
子供は都会に出て行っちゃってる人も結構いるんだよね
封筒渡しながら、インターネットか郵送でお願いしますって言ってるのに
「いつ取りに来るの?」って聞いてくる人も多々いる…

174:非公開@個人情報保護のため
20/09/17 23:49:21.78 .net
みなさんお疲れさん
時間はまだたっぷりあるから無理しなくてもいいですよ
嫌なら後回しにしても大丈夫だよ
辛いだろうけど少しずつ丁寧に進めていきましょう
失敗談も自慢話も遠慮なく書き込んでください
調査員全体で喜びも苦しみも分かち合いましょう

175:非公開@個人情報保護のため
20/09/17 23:54:13.16 .net
国勢調査の方法
いっそ選挙の投票みたいに
国民が地元の特設会場に出向いて、そこで回答提出してくれればいいのに

176:非公開@個人情報保護のため
20/09/17 23:57:33.12 .net
最初から不足しないように調査用品をきっちり送れ
多めに送れ
どんだけ不足してるんだ
調査用品の不足で電話かけてもずっと話中でつながらないってバカかな?

177:非公開@個人情報保護のため
20/09/17 23:57:39.05 .net
マジでここのスレ有り難いわ
為になることはあんまないけど仲間がいるってだけで心強い

178:非公開@個人情報保護のため
20/09/17 23:59:16.11 .net
>>171
実家のある田舎は紙の調査票の代わりに
指定された日時に公民館に集合ってチラシ入れてたわ
もちろん行かずにネットで回答も可能

179:非公開@個人情報保護のため
20/09/17 23:59:34.00 .net
若い女性が一人で自宅訪問しまくるってよく考えた危な過ぎだよな

180:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 00:07:38.22 .net
実際殺された調査員いるしな

181:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 00:25:52.26 .net
防犯ブザー配布されるくらいだから、危険なのは承知なのだろう

182:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 00:35:33.81 .net
>>109
それって
がきんちょが 親に宿題 早めにやりなさい
って言われて「今 やろうと思ってたのに 言われたから やる気なくなった」
みたいな理由ってこと?wwwwww

183:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 00:40:29.30 .net
この仕事がきっかけで精神病む人だっているだろうよ
全くもってこの調査の必要性を感じられない、ずっとやってきたことだからやらなきゃいけないって囚われてるだけだろ

184:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 00:51:42.90 .net
よっしゃーー
90世帯全て配り終えたからもう知らねえ何もやりたくねえ

185:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 01:44:10.59 .net
コロナで郵便物や宅配すら受け取りたがらない人がいるから配るの大変だよ

186:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 02:51:30.92 .net
今日の話し込んだ家
今週配布中に2,3回すれ違ってたおばあさんのところに配りに行って
「この前、お散歩されてましたね〜」って言ったら
「わー!見てくれてたのー!うれしー!!w」って喜んでた!
(実は1回通りすがりに挨拶してたんだけど、それは覚えてなかったぽい)
そのあとも配ってたら、また散歩に出掛けられてて、こっちに手を振ってくれたりw
お茶目で元気もらえた!
個人的には5年前も行ってたから、元気そうでよかった
1人暮らしのおじさんのところでは、玄関前にメダカがいっぱい泳いでる水槽があって
「メダカですか〜?」って聞いたら、色々話してくれて
玄関のドア全開にして、中に置いてある水槽のランチュウ(金魚)も見せてくれた!
結構大きくて、綺麗だった!いいもの見せてもらったなー!
「本当は犬や猫を飼いたいけど、仕事で出掛けるから放っておけない」というわけで金魚らしい
パッと見、堅物そうなガテン系のおじさんだったんだけど
まさかこんなに話してくれるとはw
以上、楽しかった話でした!
いろんな人がいて大変だけど、たまには明るい話もね

187:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 03:42:31.81 .net
>>164
あー、それは思った
こんな時にやるんかって
そりゃ国にとっては重要なことかもしれんが、融通をきかせろよって
調査員がコロナになって配布や回収が遅れたり、配布や回収が原因でコロナにかかったら責任取ってくれるのかね

188:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 05:35:53.09 .net
>>133
一切見ずに終わった

189:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 05:46:42.29 .net
5年前にも国勢調査あったの知らなかった。その時も成人し一応一人暮らしで世帯主のはずなんだけど調査書
なんてもらってないので書いてない。どういう事なのだろう。殆ど不在だったからかな?
給付金も申し込み方法も知らないうちに終わってたし。もうだから調査書仮にきても書く気になれん。

190:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 06:00:06.55 .net
東京だと7割しか調査書回収できてないのか
役所に自分の存在無視されてるんじゃなく把握されてないんだろうな
なんか深刻に考え過ぎてたらしい
10万円も関係無かったのだからもう調査も関係ないや

191:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 06:04:29.85 .net
>>177
防犯ブザーごときが何になるんだろうねw
その無駄な予算、もっと有意義に使えよ言いたい

192:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 07:20:52.53 .net
>>133
犬のフリスビーにして遊んでるぞ

193:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 07:23:05.26 .net
前半はインターホン押して2回訪問して不在ならポスティング(罪悪感)…って感じだったけど後半は1回目でインターホンもせずポスティングしてる
さすがにまずいかな
でもテキトーにやらんと終わらない

194:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 07:23:48.57 .net
防犯ブザー付きの懐中電灯 毎回もらえる
調査員としてあれこれしてるので五個くらいあって防災の折に役立つかも?w

195:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 07:26:30.63 .net
配達でーすって言えば出てくるかもな
出てきて欲しくないけど
調査票の各宅への配布、配達と言えない事もない

196:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 07:53:30.14 .net
国家公務員の宿舎に配りに行ったけど受取拒否されたわ
指導員に連絡したけど、法を遵守すべき国家公務員が回答しないとは何事かとニュースにならんのかなあ

197:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 08:04:15.38 .net
もともとなくても困らない仕事で、調査自体も曖昧なんだ。
元号変わったんだし、
こんな悪習な行事は無くしてしまえ。
騙りの危険性があるにも関わらず、
住民税、固定資産税、土地開発税、相続税、市民税、税、税、税
糞みたいなこじ付けつけた税金をお納めしている納税者様である
国民様に答えなきゃ罰金50万とか恫喝をしている。
日本の明るい未来のために統計局は滅ぼすべし

198:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 08:05:58.85 .net
市民税は住民税に含まれるのでは

199:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 08:12:03.96 .net
1回目でインターホンなしはさすがに

200:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 08:13:17.74 .net
>>192
公務員は受け取り拒否して、国民は回答しなきゃ罰金とかひどいですね。
国勢調査と統計局は廃止して、住民税か固定資産税か都市開発税か
相続税か働いた税か消費税かナントカ税を無くすか減らしてほしい。

201:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 08:14:48.21 .net
>>194
こじ付けたクソみたいな税金が多くてもうわからん。
指摘はサンクス。

202:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 08:24:32.62 .net
しゃーない
ナマポ養うためにお金が要るんやで

203:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 08:36:06.48 .net
これって職場の勤続年数書く欄なんてありませんよね?
親に聞かれたんですけど

204:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 08:36:57.92 .net
みんな世帯一覧足りなくなっても、説明会資料で配られた中に入ってるやつ使ったらダメだよ。
あれ、上の方に「付ー○」とかついててちゃんとした世帯一覧じゃないから使った場合提出の時に向こうが気づけば書き直しになる。前回となりで提出してた人が指摘されてた。
だから今回1枚足りなかったからもらいに行ったよ。
同じような人は気を付けた方がいいよ。

205:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 08:37:33.76 .net
>>199
無いよー。

206:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 08:53:50.15 .net
町内の70代位のおじさんが調査書を持って来た、その際に世帯数と男女数を聞き取りされた。これは何故必要なの?
聞き取り人数と調査書に書かれた人数をすり合わせるんですか?
たしか2005からだと思います。

207:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 08:58:37.03 .net
>>201
ですよね、
ありがとうございます

208:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 09:01:48.24 .net
まだ調査票配れてない方はこの土日で配らんと流石にまずいでしょ 頑張りましょう
仕事が終わる本日夕方と土日頑張って配ります

209:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 09:05:53.86 .net
秘密の保護には万全を期してますと書いてあるが、
騙りやメルカリで調査員を偽れる小道具が出回っている時点で、
回答者の安全が万全じゃないな。
これって虚偽の申告じゃね

210:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 09:26:59.27 .net
でさ、なんで回答した方に報酬ないわけ。
調査員なんて普段何やっているかわからねえ怪しいヤツ雇わないで、
郵便局に委託して郵送ポスティングして、
回答して郵送した人には1000円のクオカードでも郵送すればいいんじゃね。
そうすれば書くよ。
回答した納税者様側に報酬が無い。統計局さん、これはいかんね。
納税者様に対して誠意が無い。
そればかりか回答を『お願い』と書きながら、回答しなければ『罰金』だなんて、
『国』という言葉を預かる者が、『省』などという肩書を持つものが、
使っていい言葉かどうかもわからない程度なのかね。
この文書自体が大きな虚偽であり、
回答する義務は発生しない。
などと、わけのわからないことがなかったり思わなかったりするが、
回答しないで郵送するのも回答でFA?

211:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 10:06:21.51 .net
>>206
変人認定されるだけ

212:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 10:06:41.78 .net
配り終えて思ったことメモ
高齢者には郵送じゃなく郵便とかポストに入れてとかに言い換えた方がピンときやすい
インターホン鳴らした後に「国勢調査員の○○です」と玄関先ですぐに名乗ると家の中には聞こえるのか居留守の人も出てくれる時がある
(そのまま玄関まで出てくれる率が高いが対面になるのでコロナ対策としてはNGだが)
身分証と青いバインダーの国勢調査の文字見せると安心してもらえる
話はじめに「お忙しい所恐れ入ります」つけるだけで印象が全く違う

213:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 10:13:38.87 .net
>>165
自分も、調査書類を配布させていただきました〜の方にだけ使用して、1回目.2回目の不在の時には何も入れてないです。

214:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 10:15:11.81 .net
>>166
今回、対面なしでもポスティングだけでも回答が集まったなら、次回からはソレでOKってなるんじゃないかなぁと期待してる。

215:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 10:16:37.78 .net
>>165
連絡先は市の事務局書けばいいよ

216:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 10:16:45.86 .net
>>173
そう思う。

217:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 10:39:40.63 .net
>>187
防犯ブザー、けっこう嬉しいけど。5年前に貰ったのも、気に入って最近まで持ち歩いてたよ。ライトが付くってのが良いわ。前回のは白だったけど、今回は黄色、黄色だと小学生っぽいから白い方が良かったなぁ。

218:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 10:40:56.10 .net
>>175
そう思う。ウチの娘にはやらせたくない。

219:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 10:41:08.79 .net
>>212
そうそう。
役所の説明よりもDVDよりも、実体験とかここでのやり取りが一番心強いし、役立ってる

220:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 10:46:12.46 .net
>>205
出品した奴、捕まえて牢獄に入れるべし。
全国の真面目な調査員に迷惑かけて、許せない。

221:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 10:47:58.83 .net
担当地区の配布は火曜日に済ませて自分の分がいま来たからネットで回答した
所要時間3分かな

222:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 11:00:05.44 .net
>>189
一軒目のマンションは、1回目で不在でもポスティング(罪悪感)。
なので、2軒目のマンションは2回不在でポスティング。2時間もエントランスでピンポンしまくってると頭おかしくなりそうだし、熱中症にもなりそうで…。
戸建てだけ、3回不在でポスティングしました。
2調査区で120件弱、やっと配り終えたよぉー。

223:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 11:04:57.92 .net
>>207
それは個人の自由化かと、
ちなみに誰に認定されると晴れて変人になれるのでしょうか。
皆にだよ?皆ってだれやねん。て感じなので主語ヨロ。
変人の認定を受けると、どのような制限を法的に受けるようになるのかと。
とくに何をもって変人に足りえるのか、記述してくれると嬉しい。
お前のような奴だよ!だと、曖昧すぎてわからなくて用を成さない。
そういうところを具体的に指摘して欲しいのだよ。
そういう部分をきちんと指摘して、改善してくれるともうちょっと日本よくなる。
たぶん(小並感)

224:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 11:45:20.54 .net
風強くて世帯一覧が飛びそうになった

225:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 11:57:11.93 .net
ネットで済ませようと
地区町村コード
調査区番号
世帯番号
の部分だけ切り取って
全部捨てちまった
下の方にIDが記載されてるのを
知らなかったんだけど
もう一回投函されるのかな?

226:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 11:59:53.66 .net
>>219
でもさ、これって防災計画とかいろんな事を決めるときの根拠となるデータを作るためなんじゃないの?
世帯にはそう説明してる。
やっぱり必要なことなんだろうと思うよ。
あと、これって義務なんでしょ?納税者様って言うとお客様みたいな感じだけどさ、暮らしやすくするために必要なデータとりなんだったらしょうがない部分もあるんじゃないかな。
自分の情報を出したくないっていう感覚は最近特にみんな強くなってるからそういう風に感じるかもだけど。
別の調査したことあるけど、国勢調査以上の風当たりの強さを感じてまわったよ。
今回は会えた人たちはそこまでヒドイことを言われなかったけど前回は辛かったよ。

227:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 12:04:22.19 .net
>>221
その紙は一部しか役所から貰ってないからもう一回投函は無いと思う。
役所に聞いたら教えてくれるのかな?それとも、郵送提出してくださいって言われて、調査員が予備の封筒と調査票持ってくるかじゃないかな。
分かんないけど。

228:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 12:05:17.97 .net
>>206
そうだな書き方おかしいのはみんな思ってる
お願いじゃなく回答命令だな
100年前の無駄な法律を今も変えない政治家を選んだ国民が悪い
だから回答しなければ罰金な
変えようとする政治家がいないのが問題

229:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 12:06:34.26 .net
ばかばっかり

230:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 12:07:02.33 .net
>>221
事務局の忙しさを考えると郵送でお願いしますになるだろうな

231:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 12:07:19.00 .net
>>221
何もしなかったら10/7より後に催促来るけど紙ベースかも。
ネット回答の意思があるなら、自治体に連絡して調査員に新しいの持ってきてもらえるよう頼んだほうがいいと思う。

232:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 12:09:34.62 .net
>>221
こういうことする人がいることが本当不思議でならない
回答終わる前に裁断して捨てるとかアホやん

233:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 12:10:08.48 .net
>>219
変だと思ったみんなに変人認定される
219も変人
事務局では回答なしチェック終わり!で逆に歓迎されるか、回収してこいや!ってなるかだな

234:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 12:12:13.28 .net
>>202
俺も調査員だが必要性を感じない

235:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 12:14:28.67 .net
調査票は4人までしか書けないから、その枠で収まるか人数確認するじゃない?
あと、二世帯なのかもその時点で分かるよね

236:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 12:17:55.94 .net
>>222
同意
配布時の男女数とか含め、これ必要なのかなって項目とかはあるけど、国としてやるべきことなんだと思う。
自分がなんか聞かれたとき用に頭叩き込んだのは、
選挙、福祉・防災対策、学術研究の一助となってるってこと。あと、損得感情なら無回答なせいで地方交付税交付金が減らされたらやだな〜とか?

237:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 12:20:01.79 .net
>>206
クオカードもらえたらいいなー
選挙とかもそうすれば投票率上がるだろうに

238:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 12:21:15.70 .net
>>219
(もうなってるよ!

239:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 12:21:25.55 .net
>>206
お前のようなアホは世の中に出てこなくていいよ。一生部屋に篭ってろ。調査書類も捨ててくれてけっこう。
問い合わせとかするなよ迷惑だから。

240:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 12:23:14.28 .net
>>208
真面目だなあ。インターホン鳴らすだけで、相手からは無反応が一番良い。ポスティングするアリバイ作りのためだけにボタン押すのに。出てこられたら困るだろ。名前や世帯人数に難色示されて精神浪費するだけ。
紛失、誤配布、トラブル、コロナさえ避ければ、OK

241:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 12:25:26.15 .net
全部にバカ真面目に回ってたら一週間じゃとてもじゃないけど回れないよねw

242:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 12:26:57.88 .net
確か調査員って公務員が多いんだよな?
コミュ力ないし仕事もできない無能が上手く会話できるんか?
馬鹿ストレートに世帯人数や男女の数を聞いたりしてるからトラブルになるんじゃないの?
ただ単に「こちらの世帯は何人住んでますか」なんか聞いたら怪しいだろ笑

243:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 12:29:39.29 .net
そういうあなたは何をされてる方なの?

244:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 12:33:20.54 .net
>>238
そんなこと無いと思う。
募集しても足りない部分は公務員かもしれないけど、うちの方は1300人募集しても全然足りないから、ベテランに調査区追加して貰ったりしてた。それでも足りない部分に公務員が仕事しつつまわってるみたいだよ?

245:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 12:40:07.61 .net
>>221
パスワードとIDは、紛失しても再発行されませんから、紛失した場合は紙での提出になります。
って説明会のときに聞いたよ。
配布中にも、息子が帰って来たらネットで回答しますって答えたおばぁちゃんに「パスワードとIDはなくしたら、再発行出来ないのでなくさないように気をつけて下さいね。」って念を押しといた。
調査中に世帯数が足りない時も、IDとパスワードを発行するのは、少し時間がかかりますって言ってたから、けっこう面倒なのかも。

246:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 12:45:14.72 .net
調査員のみなさん。連休前の平日ですよ。
今のうちに頑張って配布しましょう。
回答したくてしたくてたまらない人達が
調査票が届くのを今か今かと待ち構えていますよ。
「うちの地区はどんな人が担当しているんだろう?
怖い人じゃなければいいなあ。」
なんて思いながら身なりを整えて待っているはずです。
さあ、早く幸せを笑顔で届けてあげましょう。

247:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 12:57:59.09 .net
最初スーツ、今、作業着

248:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 13:03:38.59 .net
国勢調査員に風当たり強いのって昔からテキトーな対応ばかりしてるジジババ調査員のせいだよなあ

249:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 13:07:09.49 .net
>>243
Tシャツ短パンw
まだ苦情は言われていない

250:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 13:11:46.24 .net
休日は在宅多くて聞くの面倒だから
今日中に配り終えたい
居留守上等!

251:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 13:16:36.65 .net
2回目もインターホン押したけど、4人しか会えなかった
1回目と合わせて20人も会えない
1回目で会えなかったらポスティングしてもええやんて思うわな

252:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 13:27:44.18 .net
この間の給付金と連動してれば
もっとみんな真剣に受け取ってもらえたかもねw
>>188
あれも市に返すんじゃないだろうか??w
>>192
受け取り拒否って
意味わkんないよねw
応対拒否ならわかるけど

253:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 14:17:58.93 .net
皆さんお疲れ様です。
昨日配布完了したけど、久しぶりに持病が悪化。
今日は病院に行って来ました。
本業にも影響してしまいました。
あまり生真面目にやるのも良くないと痛感です。
皆さん休み休み無理せずに。

254:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 14:19:45.06 .net
ほぼ配り終えた
今週、何時間配り歩いたか計算してみたら
2調査区で約11時間(話につかまったのも込みだけど)
3回も訪問せずにポスト入れたけど、もう十分でしょ?
体力も時間も無限にあるわけじゃない
カバン重かったから、肩が痛くてもげそうだよ
だいぶ虫にも刺された

255:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 14:46:18.18 .net
>>250
素晴らしい
よく頑張りましたね
もう十分です
あとは休んでください
お疲れ様でした

256:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 14:50:30.87 .net
>>247
一回目で居なかったら即ポストインした
説明したり話すと長くなる
一日目と二日目は約2時間ずつ、三日目(今日)は1時間くらい
合計100軒弱
雨に降られなくて良かった

257:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 15:00:08.99 .net
>>236
そうか、自分は真面目にやったんだなw
確かに大事な事は封筒や中身に書いてあるから改めて説明はいらんよなあ
世帯主名と男女別聞くための口実みたいな説明だったわ
お陰で世帯一覧ほぼ埋まったけどね
いい経験になりました
次は説明なしならやってもいいかなwでもそれなら郵便屋さんにお任せした方がいいよねえ

258:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 15:01:55.99 .net
>>252
おめでとう
ゴールインした気分ですか?
それともノーサイドのホイッスルを聞いた気分ですか?
いずれにしろよく頑張りましたね

259:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 15:09:39.75 .net
調査世帯一覧のペラ紙一枚のためにコロナやトラブルのリスクは負わないよ
どんだけ指導員がやれとふんぞり返ろうがいなすだけ
配布する前に綿密にチェックするけど
それでも漏れがあれば労力割いて適宜フォローするし

260:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 15:18:01.09 .net
>>251
ありがとう
しかし問題の家が1軒残っているのだよ
役所にポスティングだけでいいか相談したいけど
人数聞けって言われるだろうからなぁ

261:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 15:27:08.50 .net
およそ70件中20件でポスティングしたんだけど皆さんはどんな感じなんすか?
これって多いのかな

262:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 15:34:50.77 .net
200件中、ポスティングが9割だったわ

263:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 15:38:30.52 .net
200件すごっ笑
そもそも母数が多いとポスティングせざるを得ないっすね

264:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 15:43:36.55 .net
>>256
ノーサイドのホイッスルってのがわからんけど、サッカーのロスタイムとかアディケショナルタイム(?)みたいなもん?
まだ10月に最終確認のチラシを配るとかしなきゃいけないから完走はしてないね
フルマラソンの38キロぐらいとかw

265:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 15:44:52.73 .net
>>258
うひゃー!200軒!お疲れさまでした
配布は時間的にどれくらいかかりましたか?

266:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 15:53:31.24 .net
5年前に経験してたので、一巡目で3時間半、二巡目で3時間かかりました

267:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 16:16:13.57 .net
200件ですごいの?
最初、役所から200件やれって電話がきたんだけど少な目でお願いしますといって100件になったわ
その100件もワンルーム賃貸マンションがやたら多い地域で
絶対面倒臭いところをあてられてる気がする

268:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 16:20:03.31 .net
防犯ブザーは使わなかったんだが、これは国勢調査とは書いてないしメルカリに出品してもいいか?

269:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 16:26:


270:00.61 .net



271:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 16:28:18.66 .net
必要ないと思う
地域によっては説明会で郵送用の
調査書類が4人までなので5人以上だと追加が必要だから
人数だけ聞けといわれるけど
名前と人数を聞く作業のせいでもめることもあるからな
なんか人数を頑なに言いたくないおっさんがいて
おっさんのくせに何おびえてるんやとこっちが怖かったわ

272:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 16:36:34.77 .net
>>264
前回もらえたから、今回ももらえると思うけど
出すのは任命期間終わってからにしたほうがいいと思う

273:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 16:39:19.63 .net
>>173
ほんそれ

274:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 16:40:01.15 .net
>>262
200件もあるとどうやったら効率よく回れるかって考えるとお先真っ暗って気持ちになって重い腰がさらに重たくなるわw

275:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 16:42:35.49 .net
>>263
ワンルームだと、その時点でシートは1枚に決めつけて準備しちゃう
でもって、働いてたりするだろうから、基本ポスティングでネット回答をしてくれることを祈る
それだけでワンルームとか賃貸なら、あっという間にはけると思うよ
かえってラッキーかも

276:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 17:11:23.17 .net
初見殺しのポスト配りながら笑っちゃった
このスレありがとう
かわゆい猫さんにも2匹会えて暑そうなゴールデンにも会えた嬉しい
とりま終わったぁ

277:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 17:17:15.95 .net
蒸し暑かったな汗だくだ

278:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 17:17:51.01 .net
>>264
防犯ブザー?ライト付ホイッスルじゃなくて?

279:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 17:27:06.36 .net
>>271
お疲れ様でした〜
猫は癒しですね!

280:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 17:39:31.51 .net
支給品メルカリで売るほど困窮してるのか…可哀想

281:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 17:48:39.97 .net
今日初めて近所で他の調査員見かけた。反射的に「お疲れ様です、頑張ってください」って大声出た。こっちは青バッグも腕章もしてなかったから驚かせたかもしれない。

282:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 17:54:36.87 .net
今日はネットとかでOKとかになってるから
少し楽だと思うんだけど
うん十年前とかだと 訪問で会って用紙を置いてきて
回収も 会って回収
どれだけ時間かかってたんだろうって思う

283:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 17:56:03.94 .net
配りおわった!!!!!もう何もせん!!10月まで休ませてもらう!!!!
平日仕事してて週末勝負の皆さん頑張ってください!心から応援してます!

284:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 18:16:21.54 .net
あと7件
老人独居世帯に行ったら、ひっきりなしに子供から電話がかかってきて、
説明しようとするたびに話の腰を折られる。
渡して終わりってわけじゃないのよ、そこらへんは自分(子供)が説明するにしても、
それ以外にもいろいろあんのよー
と、電話越しに言いたくなったがガマン
対応に時間とられて日没タイムアウト
あと確実に住んでるのが4件だから、いなきゃポスティング対応で、問題は残り3件。

285:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 18:26:13.83 .net
5ch とかで
死ね とか クソ とかの書き込みみると
殺伐としていやだなぁって思ってたけど
はじめて調査員で 回って
嫌な態度取られると
「地獄へ落ちろ!」って思うブラックな自分発見

286:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 18:32:56.45 .net
疲れた。

287:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 18:37:55.36 .net
>>273
うちはライト付きの防犯ブザーだよ
ホイッスル?!

288:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 18:39:02.24 .net
このインターホン付き訪問が1番の山場だから、あとは接触しないし楽勝でしょ

289:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 18:48:46.08 .net
訪問販売かと思って追い払ったらところや
すいません調査員の坪井さん
ちゃんとネットで回答します

290:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 18:57:42.43 .net
今年はコロナがあるから最悪20日までに配り終わらなくても良いんだよね?

291:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:09:38.94 .net
終わったぜえええええ

292:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:19:20.70 .net
何度もくるな
手渡しやめろ
コロナばらまくな死ね

293:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:21:12.66 .net
何度も何度もくるんじゃねーよ
コロナばらまくな
死ね
死ね死ね
コロナばらまくな

294:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:21:26.43 .net
農家の家に配布に行ったら外国人研修生雇ってるようだった
雇い主に代わりに書いてくれって依頼していいのかな?

295:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:22:47.01 .net
コロナで大変なときに迷惑なんでくるのやめてもらえますか?
ポストにいれておけよ
コロナばらまくな

296:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:23:57.16 .net
死ね死ね死ね死ね
何度もくるんじゃねーよ
コロナでイライラしてるのに
空気読めよ
絶対にでないからな

297:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:24:03.30 .net
外国人用の国勢調査書類ってないよね?

298:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:24:40.82 .net
>>249
死ねよ
なに達成感感じてるわけ?
いい加減にしろよ

299:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:25:05.97 .net
出なくていいからちゃんと回答はしろ
さもないと何度でも訪問してやるからな

300:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:25:26.77 .net
>>247
一回目からポステングしろ
チャイム鳴らすな
コロナばらまくな

301:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:25:52.57 .net
>>242
待ってねーよバーカ

302:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:26:22.29 .net
終わるはずだったのに一件ポストガムテで空き家認定してた家が生きてた
車とまって窓あいてたw
後日、気が向いたら配ってこよう

303:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:26:52.65 .net
本当にイライラする
何度もくるんじゃねーよ
何度もチャイム鳴らすなポストにいれておけ
無能
コロナばらまく
コロナばらまくな
迷惑なんだよ
コロナばらまくな

304:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:29:34.95 .net
コロナ写されたくないから絶対にでない
コロナばらまくのやめてもらえませんか?
近くでしゃべるな
近づくな
怒りがおさまらない

305:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:34:23.13 .net
なんでおまえたちに個人情報答えなきゃいけないんだよ
何度もチャイム鳴らすな
イライラするんだよ
コロナばらまくのやめてもらえますか?

306:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:46:22.54 .net
>>292
ないね
インターネットで回答するようお願いするしかない

307:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:46:36.77 .net
死にたい

308:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:47:04.31 .net
死んだらもう来ないんでしょ?

309:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:48:34.36 .net
うん

310:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:51:57.08 .net
>>276
調査票の配布から帰る途中 もう薄暗い時間
若い女性の調査員が一人で歩いてた
やっぱ危ないよなぁ

311:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:54:43.40 .net
なんか配っているうちに
集合住宅はポストイン
車ない家はポストイン
それ以外だとインターホン押す感じになった

312:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:55:04.56 .net
国勢調査の調査員が身分を証明する腕章を紛失したとか
備品のカバンをメルカリに出品だとか
持ち物の管理すらできてない調査員なんかに
どうして個人情報を任せられるというのか

313:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:55:34.39 .net
>>306
効率化ですね

314:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:58:11.02 .net
身分証明する支給品を転売したり紛失したりするような信頼のおけない人間が国勢調査の調査員やってるんだから提出した個人情報悪用されたら怖い。

315:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 19:59:34.32 .net
19:02に最後に行った家で7時過ぎに来るなんて非常識だって1時間説教だったわ
もう寝る時間て言い張るならさっさと寝ろよ頭おかしいだろ死ね

316:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:06:58.52 .net
>>310
何でノンアポなの?

317:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:08:03.59 .net
19時過ぎは非常識だろ

318:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:10:25.97 .net
19時過ぎにしか回れない人もいるよね
まあ19時過ぎならポストインでも良い気もするけど

319:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:13:36.34 .net
仕事後に始めるから19時半までは配ってるわ
若い人多い地区だし

320:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:18:53.70 .net
>>306
全く同じでワロタ

321:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:19:25.52 .net
調査員の若手って仕事あるのわかってるのかな

322:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:21:32.48 .net
>>291
ちゃんと回答しないと統計法違反ね。

323:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:21:47.46 .net
>>297
空き家だけど、たまに家族が片付けしに来てるようなところもあるよ
施設に入ってるとか亡くなったとかで

324:非公開@個人情報保護のため
20/09/18 20:21:51.01 .net
明日ファミリータイプのマンションに配りに行くんだけどポストインして回答用紙足りなかったらどうするんだ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1339日前に更新/288 KB
担当:undef