【2040年】公務員リア ..
[2ch|▼Menu]
552:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 23:24:50.73 .net
>>551
大学どこ?

553:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 23:27:00 .net
>>551
民法の一部を改正する法律(債権法改正)←これ?

554:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 23:27:52 .net
>>552
ご想像にお任せします

555:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 23:28:47 .net
>>553
ご想像にお任せします

556:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 23:29:31 .net
>>551
官僚で本当に忙しい人はそんな生活してるって言うよね。おれの友達も数人いるけど、アホみたいに暇な奴もいるし本当それぞれだよな

557:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 23:30:20 .net
スレリンク(employee板)

558:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 00:33:45.37 .net
>>551
コイツ完全にエアだわ

559:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 00:43:25.49 .net
>>558
根拠は?

560:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 01:53:46.85 .net
基地外だなお前

561:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 07:22:02.48 .net
>>560
たぶん同じ職場だから

562:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 08:49:20.87 .net
>>558
あなたの少ない知識に外れていると全部エア認定で、新しい人が情報をくれてもすぐにいなくなる

563:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 09:52:38.49 .net
>>545
管理職だと40超えてるでしょ
これで公務員で高いほうって、泣けてくるほど薄給だな

564:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 10:50:17.94 .net
>>563
国Tて薄給だよ。だから天下りで儲けないと割が合わないらしい

565:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 12:46:27.87 .net
コンビニなどで万引きを繰り返したなどとして、
名古屋市上下水道局の33歳の職員が懲戒免職となりました。
懲戒免職となったのは、名古屋市上下水道局の33歳の男性主事です。
市によりますと男性主事は去年1月、愛知県小牧市の自転車店で
ヘルメットなどを盗んだとして逮捕され、停職4か月の懲戒処分を受けていましたが、
今年5月にも中区内のコンビニで洋菓子などを万引きし逮捕されました。
また、停職処分を受ける前の2018年にも、万引きで警察に検挙されたことが
6月になって発覚しました。
男性主事は市の聞き取りに「お金を惜しむ気持ちがあり、ばれなければよいという思いがあった」と話しているということです。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

566:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 12:48:39.29 .net
>>563
公務員の皆さんが辞めたくなる563さんの会社の給与体系をご披露下さい。

567:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 12:51:52.46 .net
>>551
超勤が200時間とかで、超勤だけで50万円とかになると聞きましたが、特にリミットなく支給されるのですか?

568:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 12:59:20.76 .net
公務員の管理職て50才くらいじゃないの?

569:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 13:00:11.93 .net
川越少年刑務所(埼玉県川越市)は22日、庁舎内の女子トイレに侵入したとして、
法務事務官の男性(38)を懲戒免職処分にしたと発表した。
盗撮目的で小学校の女子トイレに侵入、容疑で勤務の教諭を逮捕 女子児童が掃除でカメラ見つける/熊谷署
同刑務所によると、法務事務官は6月2日、カメラを仕掛ける目的で庁舎棟2階の女子トイレに侵入した。
カメラが仕掛けられているのを同日、女性職員が発見し警察に通報。
本人から女子トイレに侵入したと申し出があり、川越署が翌3日、建造物侵入容疑で逮捕していた
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

570:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 13:20:34 .net
>>567
エアだから相手にすんな
こいつ統失だよ

571:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 14:29:53.16 .net
>>568
キャリアの話でしょq

572:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 14:35:14.18 .net
>>571
そか。ググったら早い人は40なんだ。
まぁ民間の大企業と同じだね。

573:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 14:43:11.04 .net
民間大手は最速で35歳くらいで管理職かと

574:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 15:16:47.92 .net
>>573
企業によるんだろうけどうちは無理だわ
平均で45だもん。

575:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 17:15:02.46 .net
>>573
知らないなぁ
中小や零細だと20代で役員はいるけどね

576:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 17:43:46.79 .net
中傷だと役員自ら外回り営業だろ
公務員担当者以下やん

577:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 18:36:04 .net
>>576
外回りして頭下げても大手より可処分所得が高い場合もあるからな。
一概に負け組とは言えんさ

578:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 18:42:42 .net
なんなんだこのスレ
薄給公務員を馬鹿にするスレにタイトル変えれば

579:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 18:46:00.71 .net
管理職かどうかはポストで決まるので、30代の補佐年次で地方支分部局の管理職や霞が関の管理職(課長ではなく、〇〇官とか)してからまた補佐に戻ることもあるよ。

580:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 19:21:34.16 .net
>>573
元公社な某民間企業勤務だが、
うちはキャリア組でも管理職は早くて37歳かな。
20年以上前は31〜32歳とか管理職になってたらしいけど。

581:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 19:22:59.87 .net
>>580
うちも同じ37〜40の管理職は出世組

582:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 19:30:31.82 .net
>>567
座布団が親元にあったので、毎月超勤時間を報告してた。正直に書くと、お医者さんの面談とかややこしいことになるので、ある程度セーブしてたけど、書いた額は満額ついたよ。
ひたすら待機していた時間まで書くのは気が引けたしね。

583:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 21:32:12.35 .net
>>577
2代目の息子なんかはやりたい放題だ。

584:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 21:56:01.03 .net
>>578
いい加減現実見ようぜ
民間は俺らより断然給料が高いのになぜか公務員が叩かれる
おかしな社会だろ?

585:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 22:02:52.18 .net
>>584
給料高いって公務員を叩くのは低学歴
公務員は学歴や職責による給与差が小さくて
高学歴同士だと公務員の方が給料安くなる

586:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 22:19:03.60 .net
>>584
民間から見て業務や組織や人材の質があまりにも低くて、現状でも貰いすぎだと思ってるんだよ。
確かに公務員より年収はいい。
それでも公務員がここまで嫌われる理由を考えてみようじゃないか

587:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 22:29:16.70 .net
高学歴民間だけど公務員に哀れみの気持ちは持っても
給料が高すぎるなんて叩く気にはならないぞ

588:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 22:41:00.38 .net
>>587
その高学歴民間をここで発表して、公務員を辞めたいと思わせて下さい。。。

589:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 22:42:00.02 .net
高学歴きたー

590:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 22:44:39.37 .net
>>587
自称高学歴民間がなぜこんなスレに来てるのかwww

591:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 22:47:12.11 .net
>>590
おまえ高学歴様に対しての口の聞き方わかってねーな?
すいませんこいつ低学歴なんで。
さ、高学歴様!お話おきかせくだせー

592:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 22:48:13.84 .net
>>588
41歳課長で年収1150万円
今年昇格できれば年収1250万円くらいになる
ただし、これでも監督省庁の課長補佐にペッコペコ
係長の言うことも表向きはハイと素直に聞く
公務員の醍醐味はこの権力でしょう
給料は期待しちゃうダメ

593:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 22:51:45.56 .net
特別区35歳で年収500万だそうですw
これがリアルな数字ですねwww
URLリンク(youtu.be)

594:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 22:54:01.06 .net
>>592
誰がお聞きになってもキャー素敵と言う企業名なのでしょうか?
大学の方も?

595:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 22:57:29.71 .net
>>594
広義のインフラ系だから地味だよ
大学は地底工学系院卒
工学系で給料や知名度なら自動車メーカーが一番かな
情報系ならIT系会社とかが異次元
アラサーの後輩がGoogleに転職したが初年度年俸1350万円だって

596:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 23:00:13.41 .net
半澤直樹見てメガバンに就職した気になってる
統失患者でしたかw

597:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 23:03:09.43 .net
メガバン?
もっと地味だよ
お堅い企業で高齢者には人気はあるけど

598:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 23:07:20.61 .net
さすがに、民間高学歴様には、なんでも必ず「エア認定」するコメントが出ない。
>コイツ完全にエアだわ
>エアだから相手にすんな
結局、公務員になっている連中は自分の仕事には文句を言いつつ、
しょせんFラン出身なので、辞めて自由市場で戦えるとは思っていない様です。

599:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 23:42:51.76 .net
>>592
民間課長と監督官庁の係長で同格だよ

600:非公開@個人情報保護のため
20/08/25 00:13:52.89 .net
年収では大敗北だがな

601:非公開@個人情報保護のため
20/08/25 00:47:24.56 .net
>>545
ほとんどの大手民間と変わらないくらい貰えてるじゃねえか
大きく勝てるのは一部の大手と外資くらいだろ

602:非公開@個人情報保護のため
20/08/25 01:58:03 .net
>>592
補佐ごときにないないw
所詮、公務員の権限に裁量の余地なんかないからなw
属人的な判断、裁量で仕事できないように基準
や規則があるんであって、それを権力と勘違い
する馬鹿はノンキャリ公務員ならではだなw
公務員に自由な裁量の余地なんかないよw
所詮、いつかAIに置き換わる

603:非公開@個人情報保護のため
20/08/25 02:36:10.97 .net
>>592
こればっかりは業界や省庁にもよるんだろうけど、監督業界の会社のイチ課長さんと本省補佐がそんなにお話しすることなんてあるのかなぁ。インフラ系の業界はそうなのかなぁ。出先機関の補佐じゃないの?

604:非公開@個人情報保護のため
20/08/25 03:53:05.20 .net
>>602
>>603
本省の課長補佐に普通に会うよ。
省令を変えてもらう時とか、許認可をもらう時なんかは課長補佐に味方になってもらえるかどうかで通り易さやスピードが全然変わってくるから。
あと、政治や外交とも絡む部分もあるからAIにはならないと思うぞ。

605:非公開@個人情報保護のため
20/08/25 04:03:33.49 .net
国際法を審議する国際会議の日本代表団なんかも
取りまとめは省庁課長補佐、実務作業は省庁から
委任を受けた民間課長で構成されるのが一般的。
代表団トップは省庁の部長だけど、実務を回してるのは課長補佐。
いろんな所で課長補佐とは付き合うことになる。

606:非公開@個人情報保護のため
20/08/25 08:47:15.15 .net
>>604
なるほど
自分は業界との付き合いが薄いところしか経験がないので、せいぜい業界団体の役員さんとの接触しかなかったけど、そんなとこもあるだ。

607:非公開@個人情報保護のため
20/08/25 11:13:43.30 .net
>>586
税金が給料だからだろ
そら憎しみしか受けないわな

608:非公開@個人情報保護のため
20/08/25 13:13:44 .net
>>607
でも警察官や自衛官はたたかれないじゃない。
叩かれるのは役所だよな。

民間企業勤めからするとデスクワークの質が低いのが見えてしまうんじゃないかな

609:非公開@個人情報保護のため
20/08/25 14:46:42.47 .net
警察とか叩かれまくりだろ

610:非公開@個人情報保護のため
20/08/25 14:50:12.14 .net
給料が安い奴が叩いてるんだよ

611:非公開@個人情報保護のため
20/08/25 14:51:07.42 .net
>>609
逆恨みしてる奴が叩いてる

612:非公開@個人情報保護のため
20/08/25 16:23:21 .net
国税専門官なんて給料高いやつの方が嫌いだろ

613:非公開@個人情報保護のため
20/08/25 16:45:55.66 .net
怠慢と感じてる奴は多い。ま、おれもそうだけど。

614:非公開@個人情報保護のため
20/08/25 18:15:22.46 .net
公務員はゲロ薄給、勝手に給付金が召しあげられる等人権がない

615:非公開@個人情報保護のため
20/08/25 18:16:21.76 .net
公務員といえば女にモテない
これに尽きる

616:非公開@個人情報保護のため
20/08/25 18:19:58.49 .net
さもしい人生確定の貧困公務員なんか叩いてるの
生きる価値のない無学歴ヒキニートだろw

617:非公開@個人情報保護のため
20/08/25 19:14:09.11 .net
そうやって公務員は悲惨な職種だと嘘をまきちらすのは
国民からの厳しい目をすらす目的だもんなw

618:非公開@個人情報保護のため
20/08/25 19:25:18.66 .net
ど薄給公務員じゃ意中の女性がいても、専門職、一流民間勤務の高給野郎に次々と女もってかれる惨めな人生送る羽目になる
こんな負け組連中に嫉妬する価値は微塵もない
哀れみさえ感じてしまうのが日本の公務員なんだよな

619:非公開@個人情報保護のため
20/08/25 19:29:13.57 .net
確かに無能だと思われてるのが前提の評価だよな
競争がないので優秀な奴も無能になるのは仕方ないが

620:非公開@個人情報保護のため
20/08/25 20:04:15 .net
>>618
意中の美人女子が出先事務所にいて、デキ婚で民間に持ってかれたときは
ショックだったけど勃起した

621:非公開@個人情報保護のため
20/08/25 21:02:37 .net
公務員なんか余程人生諦めないとなるもんじゃないよ
敗北、妥協を重ねてどんどん自分がダメになっていく
一度きりの人生なんだから晴れの舞台で戦わなきゃ

622:非公開@個人情報保護のため
20/08/25 21:48:49.56 .net
>>618
どうやって、あなたがど薄給って相手の女性に知られるの?最初にあなたが言うの?
年収なんて相当付き合いが長くならないと聞かれないでしょ
単純にあなたが自分で負け組と思ってるから最初から女性と付き合えないだけでしょ

623:非公開@個人情報保護のため
20/08/25 21:54:59.54 .net
でも若い内は競争の楽しさは理解できないんじゃないかな

624:非公開@個人情報保護のため
20/08/25 22:06:26.09 .net
若いうちしか競争はできんよ
年いくと相当なバイタリティないと競争とか耐えられない
体力的にも

625:非公開@個人情報保護のため
20/08/25 22:10:00.13 .net
年収盛り盛り公務員
いくら盛っても一流民間水準は遥か上

626:非公開@個人情報保護のため
20/08/26 08:17:27.65 .net
>>622
公務員男といえばど薄給が婚活市場では公然の認識ですが?

627:非公開@個人情報保護のため
20/08/26 08:27:50 .net
まあ、婚活市場も細分化すると、公務員男でも比較的優位に立てるものもあったりする。

628:非公開@個人情報保護のため
20/08/26 08:57:59.69 .net
>>627
実際には安定度はモテ要素なんじゃないかな。
おれは男だけど民間で戦ってる人の方がキラキラして見える気はするけどね
仕事の話聞きたがる女は多いと思う
値踏みされてるだけかもだが

629:非公開@個人情報保護のため
20/08/26 12:12:56 .net
たまにこのスレ覗くと思うんだけど、なんでお前らそんなコンプ丸出しなの?
公務員の給与は安くも高くもなく、慎ましくしてれば生活していけるよねって程度だと思うんだが
どうもこのスレは勝ち負けやモテるかるどうかとか、そういう他人にコンプレックス抱いてる人間がする話ばかりしてら

630:非公開@個人情報保護のため
20/08/26 13:08:34.29 .net
>>629
正論!

631:非公開@個人情報保護のため
20/08/26 13:15:24.15 .net
>>629
低学歴お疲れさん

632:非公開@個人情報保護のため
20/08/26 16:21:53.32 .net
>>629
公務員でも職種によってもっとメリハリをつけた給与体制にするべきなんだよ
警察・自衛隊・教育・医療現場なんかは民間より盛った給料に
エアコンのきいた市役所や出先機関でトロトロと単純労働してるような公務員は
今の半分の給料でちょうどいいと思う

633:非公開@個人情報保護のため
20/08/26 16:40:18.97 .net
警察や消防は既にそこそこ高いでしょ
役所の仕事って大卒である必要あるのかな
誰でもできそうなので高卒水準に合わせればいいんじゃない

634:非公開@個人情報保護のため
20/08/26 17:43:28.83 .net
>>633
高卒でもできると思ってるのバカは高卒
頭の回転、応用理解力が全然違う

635:非公開@個人情報保護のため
20/08/26 18:29:19.24 .net
>>634
公務員の仕事なんて所詮そんなもんだと思われてますよ?

636:非公開@個人情報保護のため
20/08/26 18:48:41.56 .net
>>634
公務員が応用力とかw

637:非公開@個人情報保護のため
20/08/26 19:42:31.73 .net
溢れる公務員浪人臭

638:非公開@個人情報保護のため
20/08/26 22:51:16 .net
冬のボーナスが心配だ
また年収ダウンで民間と差がついてしまう

639:非公開@個人情報保護のため
20/08/26 22:55:32 .net
かと言ってやめれんやろ

640:非公開@個人情報保護のため
20/08/26 23:12:37.21 .net
公務員に民間のニーズはないよな

641:なるいるの
20/08/27 05:51:12 .net
アラフォー公務員で年収600万
すでに官民格差は約400-500万だから賞与大幅減は痛い
民間のような在宅勤務ができない公務員には
手当をつけるべき

642:非公開@個人情報保護のため
20/08/27 07:13:55.83 .net
>>641
民間だってできないところあるのに何いってんだよ

643:なるいるの
20/08/27 07:26:58.86 .net
公務員の賞与は安い月給の補填支給的側面があるからな
もともと月給の高い民間と比較するのはお門違い

644:やましたたつろう
20/08/27 07:28:29.17 .net
ぷっ
公務員貧乏すぎてかわいそう

645:非公開@個人情報保護のため
20/08/27 07:43:18.07 .net
質の低い仕事を改善しないくせに人数だけかけてるんだ。
今でも高いと思われてるのが前提なんだよ

646:非公開@個人情報保護のため
20/08/27 07:46:26.10 .net
地方だから30歳で500万貰ってりゃ御の字

647:非公開@個人情報保護のため
20/08/27 10:35:51 .net
>>634
はぁ〜〜〜〜〜?
いま40〜50代の市役所の人って民間に就職できなかった落ちこぼれでしょ
公務員なんてその程度の人材でも管理職が務まる仕事レベルなんだよ

648:非公開@個人情報保護のため
20/08/27 10:44:17 .net
公務員を見かけたら犯罪者と疑え


【仕事中の福岡市職員の男が博多駅で“盗撮”】 2020年08月26日
福岡市の職員が26日午前、JR博多駅で、女性のスカートの中をスマートフォンのカメラで盗撮したとして逮捕されました。
ほかにも盗撮したとみられる動画や静止画が複数見つかり、警察が余罪を調べています。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


【神戸市職員が強制わいせつで逮捕 女子児童の足をさわる】 8/26(水)
大阪市内の公園で3月、複数の女子児童に対し、わいせつな行為をしたとして、神戸市環境局に勤める33歳の男が逮捕されました。
強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、神戸市環境局に勤める森本遼太容疑者(33)です。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


【エスカレーターでスカート内を盗撮、横浜市職員の男を逮捕】 2020年08月26日
港北署は25日、県迷惑行為防止条例違反(盗撮)の疑いで、
横浜市港北区大豆戸町、同市水道局職員の男(27)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、同日午後7時35分ごろ、JR菊名駅のエスカレーターで、
同市緑区に住む派遣社員の女性(28)のスカート内を携帯電話で盗撮した、としている。
「何で逮捕されたか理解できない」と容疑を否認しているという。
URLリンク(www.kanaloco.jp)

649:やましたたつろう
20/08/27 12:53:07 .net
>>648
公務員はやっぱりモテないから性犯罪多いなw

650:非公開@個人情報保護のため
20/08/27 13:41:33.25 .net
>>647
40代前半は氷河期マックスだぞ

651:非公開@個人情報保護のため
20/08/27 14:53:06.11 .net
40歳までに四千万円貯められる?

652:非公開@個人情報保護のため
20/08/27 16:29:43.30 .net
>>650
氷河期マックスだから優秀な人は民間の優良企業で引く手あまたなんだよ

653:やまし
20/08/27 19:02:15.99 .net
貯金、金融資産なら大抵一億円↑あるが
公務員男はなぜかモテない
日本社会の不思議だよな

654:非公開@個人情報保護のため
20/08/27 20:03:44.06 .net
>>653
お前が相当ブスでキモいだけだと思うぞ

655:非公開@個人情報保護のため
20/08/27 22:21:28.50 .net
公務員で一億貯まるのは早くて45とかだろ
そらそんなジジイはモテませんわ

656:非公開@個人情報保護のため
20/08/27 22:30:50.88 .net
>>651
貯金ばかりしてる奴なんてモテないだろw

657:非公開@個人情報保護のため
20/08/27 22:51:57.63 .net
>>652
氷河期世代は当時、公務員すら高倍率で非正規マックス
最近の氷河期世代向けの公務員試験も軒並み高倍率
試験板の氷河期スレでも覗いてこいよ

658:非公開@個人情報保護のため
20/08/27 23:19:39.00 .net
>>657
倍率関係なくない?優秀な奴は氷河期だろうと民間のトップで戦えてるという話だろ

659:非公開@個人情報保護のため
20/08/27 23:20:10.02 .net
>>655
一億貯めてどうするの?その行為に何の意味あるの

660:非公開@個人情報保護のため
20/08/28 00:18:18.96 .net
>>658
公務員は落ちこぼれなんだろ?
氷河期は当時その落ちこぼれですら高倍率だったという話
勝手に優秀な奴だけ取り上げて会話すら成立しないんだな

661:非公開@個人情報保護のため
20/08/28 08:01:10 .net
>>658
会話が成り立ってなくてワロタ

662:非公開@個人情報保護のため
20/08/28 10:46:36.41 .net
はい公務員は社会人としての落ちこぼれだと思います
お勉強ができても仕事ができたり一生懸命に働けるかは別ですね

663:非公開@個人情報保護のため
20/08/28 12:22:24.37 .net
人生において公務員と関わらない奴なんていない
警察、消防、公立の病院や学校、幼保も公務員ってこと知ってるか?
どこかで少しでも世話になってるなら感謝した方がいい
まぁ君はNTTやJRが元公務員ってことも知らなそうだな

664:非公開@個人情報保護のため
20/08/28 15:11:59.84 .net
公務員は高給取りで有能
公務員より高給な奴は日本人の20%くらいしかいない

665:非公開@個人情報保護のため
20/08/28 15:27:44.11 .net
上に20%もいたら優秀じゃないじゃん

666:非公開@個人情報保護のため
20/08/28 18:24:16.94 .net
糞安倍が辞職して公務員の無駄を洗い流してくれる健全な政権ができたらいいな

667:非公開@個人情報保護のため
20/08/28 18:34:29 .net
なぜ公務員スレに常駐してるんだろうね

668:非公開@個人情報保護のため
20/08/28 20:07:40.13 .net
スッゴイ、自虐的に年収低いって言ってるのだけど、これって学歴凄いから、だからより気になるのでは?
皆さんの卒業した大学を教えて下さい。

669:非公開@個人情報保護のため
20/08/28 20:28:07.87 .net
>>668
俺は東京農工大

670:非公開@個人情報保護のため
20/08/28 20:49:48 .net
東京大学大学院情報理工学研究科
>>668

671:非公開@個人情報保護のため
20/08/28 21:20:54 .net
>>668
大阪大学法学部

672:非公開@個人情報保護のため
20/08/28 21:25:32 .net
>>668
東洋大学

673:非公開@個人情報保護のため
20/08/28 21:26:21 .net
>>668
近畿大学法学部

674:非公開@個人情報保護のため
20/08/28 21:26:36 .net
>>668
亜細亜大学法学部

675:非公開@個人情報保護のため
20/08/28 21:27:04 .net
>>668
室蘭工業大学

676:非公開@個人情報保護のため
20/08/28 21:27:35 .net
公務員低学歴ばっかでワロタw

677:非公開@個人情報保護のため
20/08/28 21:29:01 .net
>>668
立命

678:非公開@個人情報保護のため
20/08/28 21:43:36 .net
>>668
千葉大学国際教養学科

679:非公開@個人情報保護のため
20/08/28 22:37:22.43 .net
672以降から現業職臭がしてくるなw

680:非公開@個人情報保護のため
20/08/28 22:41:55.48 .net
現業って大卒じゃないでしょそもそも
普通の行政職でも高卒ってかなり厚みがあると思うけどね

681:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 00:27:59.34 .net
同志社法と立命館法に受かったけど結局地元の熊本大学法に行きました。

682:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 00:29:27.34 .net
>>681
自己レスだけど本当は九大法に行きたかった

683:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 00:34:09.59 .net
当たり前すぎる選択で面白くない

684:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 00:38:21.49 .net
京大法しか受からなかったから京大法やで

685:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 00:43:14.42 .net
>>684
すげ〜

686:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 00:47:04.41 .net
>>683
どれが正解だったのかな

687:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 00:49:11.41 .net
皆様、やっぱり十分良い大学出身じゃないですか。その上終身雇用の公務員。
親御さんはさぞよろこんだことでしょう。。。自慢のご子息だと思います。
それは良く知らない1部上場企業よりも誰でも知ってる公務員だからこそだと思います。

688:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 00:51:54.75 .net
>>686
熊本の人なら熊大で良いだろ。

689:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 00:57:52 .net
>>688
まあそうよね。職場も同窓多いし。

690:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 02:25:25.36 .net
>>682
九大と熊大じゃ全然レベル違うもんなぁ

691:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 05:25:35.88 .net
>>687
カス私文ばっかやん

692:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 05:26:44.78 .net
給料安いよな

693:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 08:21:22.98 .net
>>668
東北福祉大

694:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 08:23:33.12 .net
負け組低学歴ばかりでワロス

695:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 12:06:46.55 .net
>>668
八戸工業大学

696:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 12:23:43 .net
東大法

697:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 13:03:38.92 .net
年代で学歴違いすぎる

698:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 13:22:50.58 .net
学歴なんかよりも医師免許ホルダーの方が
遥かにモテる

699:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 13:30:03.60 .net
>>668
高卒

700:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 13:38:20.41 .net
>>638
間違いなく下がるだろうが、どの位下がるかだね…

701:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 13:59:37.71 .net
>>638
今も十分差があるだろw
もっと絶望的な差になるだけであってw

702:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 14:40:36.69 .net
帝京平成大学

703:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 14:50:59.19 .net
>>668
宇部フロンティア大学

704:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 15:13:22.98 .net
関東学園大学

705:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 15:58:14.57 .net
>>702
どこにあるの?

706:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 16:17:38.11 .net
これ公務員浪人の学歴だろ
Fラン大多すぎるw

707:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 16:20:31 .net
w田だが

708:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 16:23:30 .net
年収お高いと聞いて脳死で勉強してたら受かりました。

709:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 16:26:47 .net
田舎だと高学歴の方が珍しいな

710:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 16:28:07 .net
年収低いときいてたので、SEXしながら勉強しても採用されました。

711:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 16:32:55.62 .net
平塚農業高校

712:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 16:35:23.40 .net
低学歴

713:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 16:44:40.46 .net
>>668
長崎大学経済学部

714:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 16:53:42.13 .net
カリフォルニア工科大

715:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 16:55:55.07 .net
拓殖大学

716:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 17:01:56 .net
田園調布学園大学(中退)

717:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 17:46:12 .net
公務員はモテるのか婚活パーティーに行ってみた

8人中中間2人

最終カップリング0


公務員悲惨すぎwww

普通の中小企業の

718:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 18:10:28 .net
>>713
リアルだな
長崎県庁?

719:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 18:20:13.07 .net
>>717
イケメンしかもてんわ

720:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 18:33:24.54 .net
>>717
ワシと全く同じ
公務員じゃ周りのライバルに勝てない

721:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 18:38:16.85 .net
やっぱり公務員男はモテなすぎなんだよな
ライバルに専門職、一流民間がくると全部女もってかれる
貧困公務員男はかわいそうだから、コロナで年収下げるのはやめるべき

722:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 18:40:30.41 .net
駅弁とか臭すぎ
偏差値50ないゴキブリなのに、
地元じゃエリート面だもんな

723:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 18:50:03 .net
イケメンじゃなかったら年収で勝負するしかないのに、公務員じゃきついわ

724:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 18:53:57 .net
30歳で800万、40歳で1000万超えないと
婚活で戦うのは厳しい
モテる医師、民間はもっと稼いでる

725:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 18:56:46.35 .net
妥協してもお互いに不幸になるだけだから諦めは肝心かもね

726:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 19:00:55.65 .net
>>724
地方だとマイナス200万くらいだな

727:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 19:04:03.01 .net
>>721
これが下げられちゃうんだよなぁ

728:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 19:04:37.91 .net
>>720
昔はイケメンと言われていた
今は32歳
20代後半からは相手にされなくなった

729:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 19:05:43.06 .net
婚活パーティーいけば自分の市場価値がわかるよ
20代後半のフツメン以上の女から相手にされるには相当なスペックと顔が必要
自然恋愛の方がハードルは低い

730:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 19:10:27 .net
諦めが肝心

731:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 19:18:42 .net
諦めたらそこで試合終了

732:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 19:22:06 .net
大学の時に婚活バーティに1回だけバイトで行ったことあるがモテまくりだったぞ
キモいオッサンばかりだからそこまでイケメンでなくてもモテる
ただ女は主催者側が用意した奴はブスだから金の無駄

733:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 19:22:49 .net
主催者側が用意した奴以外

734:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 19:26:17 .net
>>722
駅弁卒だけど高校の頃偏差値65はあったぞ
四半期前だけど

735:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 19:33:24.08 .net
諦めたらそこで人生終了

736:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 19:45:17 .net
新採です
10月から本採用になりますが給与増えますか?

737:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 19:59:30.37 .net
30歳超えると悲惨だよ

738:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 20:39:11.30 .net
>>734
訂正 四半世紀前です

739:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 20:39:12.89 .net
>>734
訂正 四半世紀前です

740:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 21:02:46.37 .net
>>738
>>739
こんなどうでも良いことで書いたのも誰だかわからないのに、訂正するあなたは良い人だと思う。

741:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 21:52:30 .net
>>736
増えません
来年は住民税で手取りは減るね

742:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 21:56:35 .net
>>736
1月に昇級するよ

743:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 22:14:17.00 .net
>>741
6月からですよね
ボーナス月なのでそれが救いです
>>742
地方公務員なので4月なのです

744:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 23:06:37.19 .net
>>668
埼玉大学

745:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 23:15:05.02 .net
30歳既婚225
今月は45万だった

746:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 23:15:12.78 .net
>>705
東京と千葉にキャンパスがある

747:非公開@個人情報保護のため
20/08/29 23:17:46.87 .net
>>745
30歳で45万なら既に係長レベルに昇進したのかな

748:非公開@個人情報保護のため
20/08/30 00:16:49.32 .net
225じゃ普通だろ
公務員が低すぎるんだよ

749:非公開@個人情報保護のため
20/08/30 00:36:14.27 .net
>>743
市役所だけど1月昇給よ

750:非公開@個人情報保護のため
20/08/30 00:37:55.92 .net
駅弁なんて医学部医学科以外偏差値50くらいだろ?
東大実戦/プレと駿台全国しか受けたことないから
他学部の偏差値は知らん

751:非公開@個人情報保護のため
20/08/30 01:01:06.07 .net
>>748
全然普通では無い
無職かな

752:非公開@個人情報保護のため
20/08/30 07:42:55.47 .net
公務員給料低すぎて泣ける
アラフォーでようやく500〜600万
これじゃあ生涯独身確定!

753:非公開@個人情報保護のため
20/08/30 07:53:27.04 .net
>>751
普通だろ
高卒かな

754:非公開@個人情報保護のため
20/08/30 08:31:03.85 .net
>>753
225の平均年収から考えて全然普通ではない
30歳G3以下で年収800万近く貰えるのは225の中でもかなりいい方
お前は頭悪すぎる

755:非公開@個人情報保護のため
20/08/30 10:02:06.73 .net
楽な仕事に大企業並みの福利厚生、休みの取りやすさ
身分保障もされているから今の公務員給与が安いとは思わない

756:非公開@個人情報保護のため
20/08/30 10:12:20 .net
「月収は54万円、手取りで42万円。そこそこ満足している。ただ年間約120日前後の休日の内、平日の週休はフル副業。あまり休めた感じがしない」(40代男性/埼玉県)
「月収110万円、手取り75万円。まあこんなもの。税金が高い」(50代男性/岡山県)
「月収は250万円で、手取りは200万円です。満足しています。9時〜17時の週5日勤務で、残業もありません。子どもと過ごす時間を楽しめる余裕が何よりです」(40代男性/群馬県)

757:非公開@個人情報保護のため
20/08/30 10:15:45 .net
>>755
楽な仕事しかさせてもらえないお前は,よっぽど使えない職場のお荷物なんだろうなw

758:非公開@個人情報保護のため
20/08/30 10:36:11.11 .net
>>755
休みなんか取りにくいし、福利厚生も大手と比べたらゴミなんだが
そうやって一生妄想してろ基地外底辺非常勤婆

759:非公開@個人情報保護のため
20/08/30 10:38:23.48 .net
安めの大手で40歳で700
公務員なら600いくかどうか
残業出ない部署や省庁だと500台

760:非公開@個人情報保護のため
20/08/30 10:51:57.49 .net
>>759
嫁が公務員(教員)だが40歳で750万円くらいあるぞ。
まあ、俺は大手民間で1150万円だが。

761:非公開@個人情報保護のため
20/08/30 10:58:43.72 .net
嫁が団体職員33で700万やな

762:非公開@個人情報保護のため
20/08/30 11:03:43.12 .net
>>760
お前まだいたのか
公務員に執着しすぎだろ(笑)

763:非公開@個人情報保護のため
20/08/30 11:46:34.57 .net
教員は超勤出せないから若干高い。
市役所の事務屋は貧乏。

764:非公開@個人情報保護のため
20/08/30 11:48:19.13 .net
>>752
思うんだけど、公務員って貧乏生涯独身の負け組しか生み出さないんだから
国益にとっても問題だと思う。人口も増えない。
やっぱ維新の会が言うように減らす方向性が正しいと思う。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1386日前に更新/202 KB
担当:undef