【2040年】公務員リア ..
[2ch|▼Menu]
372:非公開@個人情報保護のため
20/08/17 21:15:59.30 .net
>>362
ギリ健が多いよな

373:非公開@個人情報保護のため
20/08/17 21:29:24.63 .net
>>366
640って言っておけば良かったのに

374:非公開@個人情報保護のため
20/08/17 21:57:37 .net
それな大卒のノンキャリは負け組だけど、
高卒は勝ち組なんよね。

民間からの転職組はどうなんただろう。
今までの待遇と比較した上での志願兵だから勝ち負けないの、か?

375:非公開@個人情報保護のため
20/08/17 22:51:27.70 .net
>>366
エアだなお前は

376:非公開@個人情報保護のため
20/08/17 22:52:26.39 .net
>>374
負けだよ
職歴加算は×0.8だしヒラからだし残業代は出ないし

377:非公開@個人情報保護のため
20/08/17 22:54:08.81 .net
高学歴なほどノンキャリは負け組と思ってる。
Fラン、高卒なら(その中では)勝ち組じゃね?

378:非公開@個人情報保護のため
20/08/17 23:23:39.25 .net
確かにそうか。
大東亜帝国辺りてそんなに就職できないの?
225に全くは入れないもんなの?

379:非公開@個人情報保護のため
20/08/17 23:42:12.65 .net
IT企業ならFランクでもいるよ
在学中に応用以上取得したやつがいってたし

380:非公開@個人情報保護のため
20/08/17 23:55:25.99 .net
日経225のIT企業とは?

381:非公開@個人情報保護のため
20/08/17 23:57:56.09 .net
応用情報なんて高卒、専門卒御用達の資格だろ
大卒なら在学中に高度に2わわ3

382:非公開@個人情報保護のため
20/08/18 00:00:15 .net
応用情報なんて高卒、専門卒御用達の資格だろ

大卒なら在学中に高度2〜3つ取得当たり前だ

383:非公開@個人情報保護のため
20/08/18 00:06:39 .net
>>325
それはあるな

馬鹿女の嗅覚はある意味すごい

384:非公開@個人情報保護のため
20/08/18 00:25:29 .net
>>382
だから応用以上と書いてる
よく読む

385:非公開@個人情報保護のため
20/08/18 00:55:29.06 .net
応用以上とは普通かかないけどな
まあ嘘だろうな

386:非公開@個人情報保護のため
20/08/18 01:30:06.25 .net
>>370
大手企業から公務員に転職したけど、仕事はかなり楽になったよ
その代わりに年収は150万以上下がったが

387:非公開@個人情報保護のため
20/08/18 01:51:42.02 .net
>>386
前職は何?

388:非公開@個人情報保護のため
20/08/18 01:51:54.49 .net
俺は最大手外資ITからだから年収半減したわ
当然、アラフォーなっても独身ですわ^_^;

389:非公開@個人情報保護のため
20/08/18 01:54:23.73 .net
>>386
それだけしか落差ないなら前職もたいした所じゃないだろ

390:非公開@個人情報保護のため
20/08/18 02:10:58.61 .net
>>389
20代だからね
材料メーカーだよ

391:非公開@個人情報保護のため
20/08/18 03:11:01 .net
営業か?

392:非公開@個人情報保護のため
20/08/18 07:54:34.61 .net
>>391
研究開発

393:非公開@個人情報保護のため
20/08/18 07:56:01.93 .net
最大手外資IT(笑)
アホだわ

394:非公開@個人情報保護のため
20/08/18 07:56:36.30 .net
研究開発から技官?

395:非公開@個人情報保護のため
20/08/18 08:08:27.08 .net
>>390
20代で150てすごいな
550→400てところか

396:非公開@個人情報保護のため
20/08/18 12:58:41.83 .net
こいつはエアだろ
本当なら研究開発を一括りにしないで
研究もしくは開発と答える

397:非公開@個人情報保護のため
20/08/18 16:55:00.60 .net
【公務員】大卒なのに高卒と詐称し就職…48歳の神戸市職員を懲戒免職処分 匿名の通報 ★8 [ばーど★]
1ばーど ★2020/08/16(日) 17:16:22.93ID:LoQcaXoI9
学歴を偽って神戸市の高卒者向け職員採用試験を受けていたとして、市は14日、
水道局の男性事務職員(48)を懲戒免職処分とし、発表した。
市によると、職員は実際には大学を卒業していたのに、高卒者限定の区分で
実施された採用試験を受験。1996年から水道局で勤務していた。市では
2006年に一部職員の学歴詐称が発覚。自ら申し出れば退職金が出る諭旨免職の
扱いとしたが、男性職員は当時の市の調査にも「高卒」と回答していたという。

398:非公開@個人情報保護のため
20/08/18 17:10:37.32 .net
20代で400もいくか?

399:非公開@個人情報保護のため
20/08/18 17:31:22.01 .net
400は黙っててもどこでもいく。

400:非公開@個人情報保護のため
20/08/18 17:55:23 .net
>>397
こういうのってどうバレるんだろ?
大学は卒業してる、って答えるのかな?

401:非公開@個人情報保護のため
20/08/18 17:59:57 .net
>>396
一応職種としては研究やで

402:非公開@個人情報保護のため
20/08/18 18:02:51 .net
公務員にも研究職あるの知らねーだろ

403:非公開@個人情報保護のため
20/08/18 18:03:38 .net
公務員の研究職とかエリートだな。

404:非公開@個人情報保護のため
20/08/18 18:05:52 .net
>>403
そうでもないよ
たしかに枠は少ないけど、応募者も少ないから難易度は高くない

405:非公開@個人情報保護のため
20/08/18 18:13:37 .net
研究職は行政職よりも基本給が5万くらい高い

406:非公開@個人情報保護のため
20/08/18 18:18:56 .net
地方公務員は一般行政の技術職で入っても、配属先で研究と営繕に分かれるな

407:非公開@個人情報保護のため
20/08/18 18:42:05.26 .net
>>397
公務員をみたら詐欺師だと思え

408:非公開@個人情報保護のため
20/08/18 21:24:56.17 .net
公務員の年収じゃ結婚なんて夢のまた夢だよなあ

409:非公開@個人情報保護のため
20/08/18 22:33:21 .net
公務員は一生惨めに暮らせな

410:非公開@個人情報保護のため
20/08/18 23:23:21 .net
薄給でも仕事は楽だからストレスフリーで人生楽しいぞ。
まぁ民間の高給取りと飲んでて熱い仕事の話になると惨めな気分にもなるが趣味や余暇の話なら盛り上がるので、まぁとんとんかな

411:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 01:58:05.86 .net
人生の大部分が仕事なのに、影響力も小さいしょぼい仕事で人生楽しいのだろうか。
趣味や余暇にも金を使えないから、やることもしょぼいだろうし。

412:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 05:18:40 .net
自分が能力に満ち溢れていると感じるなら民間イケメン

413:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 07:53:22 .net
>>396
企業で研究職という職分類に割り振られた時、

研究やってないで開発ばっかりやってる、ようは特許は書くけど論文あまりかかないようなのは研究開発やってるという
研究やってる、ようは主に論文書いてるのは研究やってるという
研究も開発もやってないのは研究やってるという

414:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 08:00:48 .net
>>405
級の区切りが行政職と違うだけで、学歴、経歴一緒だとほとんど変わらないでしょ
一般的に新卒採用扱いで入ってきても、学歴高めで最低でも修士、博士持ってることも多いし、さらに博士でもどこかでポスドクやってから来たりするから

415:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 08:18:22 .net
エアだからすぐ給料盛るんだよw
察してあげなさい

416:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 08:29:39 .net
>>414
変わるよ
何も知らんのだな

417:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 10:21:51 .net
公務員の研究職って国研とか大学教員とか?
給料クソ安いだろ。

418:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 11:10:03.85 .net
市役所職員ってどれくらいもらえるの?

419:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 12:45:13.39 .net
>>418
地域手当なし大卒初任給手取り14万弱

420:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 13:30:23 .net
>>419
これが現実だから公務員男はモテない
結婚妻子持ちなんて遠い夢事

421:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 13:48:30 .net
でも600万は貰えるんだろ?
大手に入れない学歴なら上等だろ

422:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 17:38:02 .net
公務員も技術職なら研究発表みたいなものあるけどな。普通に学会に参加したりする。

423:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 17:54:36 .net
>>416
同じ学歴(大学名とかでなく、学部卒から、修士卒か)なら初任なら俸給自体は5万は違わんよ
せいぜい数千円違うかどうか
あとは手当て類や残業代だけどこっちは行政職の方が出やすいだろ

424:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 18:07:27 .net
>>421
アラフォーでやっと年収600万の衝撃
おっさんになってやっとこの年収じゃ時すでに遅し

425:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 18:08:21 .net
>>423
大卒初任給23万あるけど?

426:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 18:08:41 .net
残業は実際申請すると管理職が露骨に嫌な顔するよな

427:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 18:11:06 .net
23万なんて労働の激安投げ売りだなww
ようやる気出るなwww

428:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 18:13:47 .net
>>425
国税?

429:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 18:25:40 .net
>>424
URLリンク(career-picks.com)
これ見ると40代で大卒の平均は500万円台だよ。
600万貰えたら勝ち組とは言えないまでも悲惨でもないだろ。

アホでも出来る仕事しかしてないのに大企業やベンチャーで頑張ってる奴等と比べて低いなんて当たり前だよ。
それでも市役所ごときで平均より上なのはおれからすればあげすぎだと思う。

つまり勝ち組だよ。

430:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 18:28:23 .net
>>425
学部卒の行政職で初任給18万とかだとでもいうのか?
勤務地揃えりゃそんな差は出ないだろ

431:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 18:30:32 .net
公務員は冬のボーナス流石に劇落ちなんか?

432:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 18:33:39 .net
>>429
全国平均と比較するのは無理があるわw
これだけ都市地方物価格差あるわけだし
一都3県の民間年収で比較しようぜ

433:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 18:35:02 .net
>>431
地元企業崩壊してるからウチは賞与冬ないな

434:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 18:49:38.41 .net
>>431
そりゃそうだろ

435:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 18:51:56.45 .net
賞与1ヶ月も落とされた日には…

436:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 19:20:13.37 .net
>>432
URLリンク(heikinnenshu.jp)
これかな。東京で616万。
公務員ごときが東京の平均並み貰えてたら充分じゃない?

437:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 19:35:48 .net
年収ー生活費=貯金
この構図を理解しよ笑
年収上げる前に生活費下げたほうがいい

438:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 19:36:08 .net
>>431
普段2.5位もらってるの?無能のくせに。

439:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 20:46:36.10 .net
東京都で婚活すると公務員年収の低さが際立つよね
周りが軒並み1000万越えだから惨めになってくる

440:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 21:00:19.66 .net
東京都の学歴別平均年収
大卒平均
男性 826万円
      男性平均←高卒も含まれる
35~39歳 664万円
40~44歳 750万円
45~49歳 825万円
URLリンク(clabel.me)
民間高けーよ

441:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 21:21:20.30 .net
都内全体の平均なんて一部の富豪が大幅にあげているだけだけどな

442:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 21:38:38 .net
40で750万もあるのか。一部の大企業社員しか貰えなそうな金額の様には感じるが

443:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 22:17:52 .net
東京メトロ
      平均年収
35~39歳 776.3万
40~44歳 798.7万
45~49歳 856.5万

444:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 22:23:31 .net
東京メトロでそんなに貰えるのか。
半公務員みたいなもんやろに

445:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 22:32:29 .net
>>440
都庁もこんなもんだよ

446:非公開@個人情報保護のため
20/08/19 22:53:50 .net
>>444
鉄道は夜勤とかあるから普通より高い

447:非公開@個人情報保護のため
20/08/20 00:08:45.55 .net
>>446
なるほど。夜勤とか寿命縮めるだけで何の特にもならんよな。

448:非公開@個人情報保護のため
20/08/20 05:22:18.68 .net
公務員の婚活は、有り余る余暇があるんだから趣味をつうじて相手見つけるのがいいよ
年収がモノをいう機会は、正直闘う場所を間違えてる

449:非公開@個人情報保護のため
20/08/20 07:56:35 .net
でも年収で張り合ってくるんだよね

450:非公開@個人情報保護のため
20/08/20 08:17:41 .net
婚活はトータルスペック勝負だからな
今時趣味だけで相手選定する女なんかいねーだろw
公務員男は年収部分が大幅減点だから最後で負けるんだよ

451:非公開@個人情報保護のため
20/08/20 08:54:51.68 .net
学生時代から彼女作って長く付き合えば問題無しだね

452:非公開@個人情報保護のため
20/08/20 10:56:31 .net
アホでもパートでもできる程度の仕事しかしてない公務員は安くて当然

453:非公開@個人情報保護のため
20/08/20 11:55:15 .net
>>452
そんな仕事とっくに外注、非常勤化されてるわ

454:非公開@個人情報保護のため
20/08/20 12:06:46 .net
>>453
外注や非正規をこき使って正規職は鼻くそほじってるくせにw

455:非公開@個人情報保護のため
20/08/20 13:17:28 .net
>>451
学生時代全くモテなくて、公務員で人生逆転を期待していたワイ 無事人生終了 泣

456:非公開@個人情報保護のため
20/08/20 14:30:43.90 .net
>>455
そんな高望みしなければ地方公務員が底辺て事じゃないんだから売れ残りから良いのを選べばええやろ

457:非公開@個人情報保護のため
20/08/20 15:41:37.05 .net
地方公務員
立派に底辺だろw
自覚ないんか?

458:非公開@個人情報保護のため
20/08/20 16:44:58.26 .net
>>448
貧乏暇なし
有り余るって非常勤ババアの妄想

459:非公開@個人情報保護のため
20/08/20 16:45:58.93 .net
>>454
お前はそんな程度の思考だから正職員になれねえんだよ
お馬鹿さん

460:非公開@個人情報保護のため
20/08/20 18:39:34.03 .net
年休取得なのにみんな出勤当たり前だが?
ありあまる暇とかどこの伝説?

461:非公開@個人情報保護のため
20/08/20 18:47:23.18 .net
>>460
どこの部署?

462:非公開@個人情報保護のため
20/08/20 19:36:34.69 .net
今年から年休の付与が1月から4月に変わったことによって1月に15日、4月に20日付与されて繰越分と合わせて60日になってしまったよ
同じ経験したことある人いる?
ちなみに特別区です

463:非公開@個人情報保護のため
20/08/20 19:55:05 .net
>>460
どんなもんなのか教えてよ

464:非公開@個人情報保護のため
20/08/20 20:30:18.79 .net
>>462
あなたはエア確定です
年休の最大繰越日数は20日です

465:非公開@個人情報保護のため
20/08/20 20:45:45.20 .net
エア認定してる人は公務員なの?
年齢と年収と仕事内容晒してよ。

466:非公開@個人情報保護のため
20/08/21 00:02:07.91 .net
>>455
価値観が合えば公務員自体は足枷にはならん、もっと下はいるし
当然外資金融とか総合商社の奴らには勝てるわけないが、そもそも同じ土俵に立たなきゃいい
そいつらを狙う女も大概やぞ

467:非公開@個人情報保護のため
20/08/21 00:33:28.85 .net
>>464
年休の持ち越しが20日なのではなくて、年休の時効が2年間だから、昨年付与された20日しか持ち越せないだけちゃうか
だから、年間付与が>>462みたいに20日超えるなら20日以上持ち越せるのは理論上あり得ると思うが
あくまで労基法の話なので公務員も同じかまでは知らない

468:非公開@個人情報保護のため
20/08/21 01:51:32 .net
>>466
そもそも学生時代に彼女できなかったブサイクなんだから、その上年収がパッとしない公務員男なんかに女が寄り付くわけないだろw

469:非公開@個人情報保護のため
20/08/21 07:24:50 .net
>>467
繰越上限は20だから、紛れもないエアですね

470:非公開@個人情報保護のため
20/08/21 07:28:10 .net
エアvsエア

471:非公開@個人情報保護のため
20/08/21 07:30:02 .net
うちも過去に切り替えあったけどそういう時は時限的に特例で60日マックスになるんだよ
某区役所職員より

472:非公開@個人情報保護のため
20/08/21 08:16:24 .net
エアの苦しい言い逃れ

473:非公開@個人情報保護のため
20/08/21 17:39:57.49 .net
下呂市の使途不明金2億6000万円 市議会で説明 2020年08月20日
URLリンク(www.gifu-np.co.jp)
岐阜県下呂市が運営する観光施設「下呂温泉合掌村」で使途不明金が見つかった問題で、
市は20日、使途不明金の総額が約2億6500万円だったと明らかにした。
市議会議員全員協議会で説明した。
市によると、施設で今年3月まで会計を担当していた男性課長補佐=当時(52)
が着任した2011年度から、架空の工事などを装って代金を第三者名義の口座に
振り込ませるなど不正な会計処理が約1億2700万円に上った。
このほか、14年度以降の売上金など約1億3770万円を着服していた。
外国為替証拠金取引(FX)やギャンブルなどに充てていたという。

474:非公開@個人情報保護のため
20/08/21 17:40:14.48 .net
>>466
公務員より下なんて生涯独身確定層だぞ
そんな奴等と比較しても全く無意味

475:非公開@個人情報保護のため
20/08/21 18:20:24.84 .net
転勤なしの役所だけど、一定の需要はあると思う。
なんだかんだ、クビにならないのと決して低くない給与があるからね。

476:非公開@個人情報保護のため
20/08/21 18:26:20.81 .net
ど田舎公務員だと一転して相対的に低くないからねえ
ど田舎への交付金カットして首都圏公務員基準にしないと不公平だよね

477:非公開@個人情報保護のため
20/08/22 07:40:45.26 .net
URLリンク(trilltrill.jp)

>公務員、弁護士・・・・・・いわゆるモテる男子
>の職業ってありますよね。
>でも、公務員は昔「安月給」などと言われて、
>まったくモテなかったことをご存知ですか?
いまでも公務員は激安給で全くモテないだろw

478:非公開@個人情報保護のため
20/08/22 17:13:02.14 .net
>>468
貧乏公務員ってもてないやつ多いよね
だからいい年こいて独身とかざらにいるぞ

479:非公開@個人情報保護のため
20/08/22 17:14:23.76 .net
びんぼーびんぼーおかねがない♪
って歌あるよね。お金がないって昔やってたドラマで、
兄弟が道端で歌いながら帰るやつ。あれ公務員も歌わないと
びんぼーびんぼーおかねがない♪
びんぼーびんぼーおかねがない♪
びんぼーびんぼーおかねがない♪
びんぼーびんぼーおかねがない♪
びんぼーびんぼーおかねがない♪

480:非公開@個人情報保護のため
20/08/22 17:31:52.53 .net
URLリンク(www.p-a.jp)
そうでもないみたい

481:非公開@個人情報保護のため
20/08/22 17:36:44.79 .net
公務員は
金なし、女なし、将来なし、
借金あり、苦痛あり、絶望あり、

482:非公開@個人情報保護のため
20/08/22 17:43:00.93 .net
女はないから、借金はないだろw

483:非公開@個人情報保護のため
20/08/22 19:23:44.80 .net
30にもなって車1台も買えない
だから女もできない
ママチャリで近所の公園でぶらつくのが唯一の楽しみ

484:非公開@個人情報保護のため
20/08/22 19:27:56.24 .net
>>483
不審者やん

485:非公開@個人情報保護のため
20/08/22 19:42:58.56 .net
>>249
何歳?

486:非公開@個人情報保護のため
20/08/22 19:43:11.34 .net
>>483
お前キモすぎ

487:非公開@個人情報保護のため
20/08/22 19:45:15 .net
みんなスゴすぎ!
俺なんて40歳なのに年収900万円、貯金4,000万円しかない。

488:非公開@個人情報保護のため
20/08/22 19:49:08 .net
>>483
公務員なの?

489:非公開@個人情報保護のため
20/08/22 21:16:00 .net
>>483
お前俺かw
公務員まじ年収低すぎで不審者がられるわ

490:非公開@個人情報保護のため
20/08/22 21:17:47 .net
>>487
実際はその6割だろ
あきらかに盛りすぎだ

491:非公開@個人情報保護のため
20/08/22 21:30:32 .net
>>490
貯金2400万でも引くわな笑

492:非公開@個人情報保護のため
20/08/22 21:39:24 .net
>>489
例え年収高くてもオッサンがママチャリで公園でぶらつくのは不審者以外の何者でもない
キモすぎるわ

493:非公開@個人情報保護のため
20/08/22 22:34:21.39 .net
時間外予算、財政担当が他の事業に回したくて切りたくてしょうがないという

494:非公開@個人情報保護のため
20/08/22 22:41:18.20 .net
>>487
ノンキャリ公務員でそれはあり得ない

495:非公開@個人情報保護のため
20/08/22 22:42:53.35 .net
>>486
貧乏公務員おっさんが公園行っちゃダメなのかよ

496:非公開@個人情報保護のため
20/08/22 23:01:27.27 .net
この熱いなか外ウロウロしないほうがいいぞ。熱中症になる

497:非公開@個人情報保護のため
20/08/22 23:23:24.90 .net
高卒公務員ですが、若い時は給料安くて辞めたくてしょうがなかったのですが、
昨年度の年収は手当込みで1090万円位でした。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
結婚したい相手でも8割が公務員に急上昇なので、今、結婚相談所に行くとこれまでと状況が激変しているのでは?

498:非公開@個人情報保護のため
20/08/22 23:27:33.61 .net
>>497
こういう調査見ていつも思うのが、民間は特定の会社なのに
公務員だけなんで特定の役所じゃないんだろうなw

499:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 00:05:14 .net
>>497
何の仕事してるの?高卒で1000万越えて

500:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 00:17:18.25 .net
>>499
??公務員スレなので公務員です。

501:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 00:19:32.60 .net
>>497
詳細教えてよ笑

502:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 00:20:35.70 .net
>>500
あなたは病気ですよ。
統合失調症(とうごうしっちょうしょう)と言います。

503:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 00:27:05.11 .net
>>500
役所名と職種を教えてよ

504:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 01:15:28 .net
>>497
これ公務員だけ、業界広くして人数水増ししているから恣意的な調査だよ
婚活市場には人気のない売れ残り公務員男余りまくってるからなw

505:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 01:30:34 .net
>>501
>>502
??
若い人はオジさん達の給与額を正確に知らないだけで都内だと地域手当20%があるので60H彫金すると50歳前後には到達しますよ。
私を嘘認定するより自分の職場の爺さん連中の給与を正確に把握した方が良いですよ。

506:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 01:56:25.26 .net
>>504
それが実態なんだろうね
逆にここに載る民間ってすごいよな
一社だけでしょーのない公務員も含めた
全体に匹敵するぐらいだから

507:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 01:59:02.35 .net
>>497
50過ぎのおっさんと結婚したい女って
超売れ残りの妥協だよね。
若手じゃクソ貧乏人だから結婚なんか出来ないし

508:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 02:12:54.82 .net
分譲マンションのローンシミュレーションやってみたけど、
公務員の給料じゃ到底普通のマンションですら買えないや

509:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 05:40:06 .net
>>505
60h超勤なんか管理職の責任問題だから承認しねーよ
エア乙

510:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 05:52:41 .net
>>498
全くそのとおり。
俺もずっと想ってた。
役場ごとにカルチャーも違うし、扱える事務の内容も違う。
役所だけまとめてアンケートするのはおかしいよな。

511:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 05:53:50 .net
>>506
ワシも婚活情弱だったから、
「 公務員高給安定モテモテ」
との偽情報にだまされて一流民間企業から転職しちまったわ
実際は超薄給で結婚できない公務員があまりに溢れてかえってるから、不良在庫を処分するために業界が調査結果捏造したんだろうな

512:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 05:59:07 .net
実態は女からモテたい、絶対結婚したいなら公務員になってはいけない
起業、高給専門職、一流民間企業就職が正解なんだよな

513:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 10:20:23.45 .net
>>497
公務員人気爆上げじゃん

514:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 11:18:42.06 .net
>>513
おまえここまでのレス読んだか?ちゃんとw
だから公務員みたいだなって言われるんだよw

515:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 12:16:45 .net
公務員の年収の低さは異常

516:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 12:19:53 .net
婚活市場の公務員人気を否定する人はツヴ○イとかに実際には登録したことないでしょう。
オフィスとアパートの往復しかせずに、そりゃ実感することないでしょうし、行動力0じゃあ何も起こらない。
そして、誰にも見られてないと思うので、外見も清潔感から程遠くなり、自分から出会いのチャンスを掴む可能性を零にしている。
20歳代のキラキラのかわいい娘は誰に逢う予定も無くても外出時にはお金がかかるのに化粧etc等綺麗にして出掛ける。そんな娘と出会えるハズない。

517:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 12:38:52.88 .net
>>495
リアルにキモいなお前

518:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 12:42:20.10 .net
>>516
福利厚生でツバイに安く入れるけど実際にどうなの?
公務員ってモテないはずだけど

519:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 12:47:42.12 .net
>>516
のような婚活業者が偽情報でカモにしてくるのでご注意を

520:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 12:50:30.20 .net
>>511 お前ずっといるのな

521:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 12:57:51.31 .net
>>495
おれは自由はあると思うぞ。
ただ子供や親からすると少し怖いと思われても仕方ない。
それを理解した上で自分の権利を行使してくれ。

522:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 13:06:33.59 .net
>>495
やめとけよ
日本の貧乏公務員に人権はない
給付金だって勝手に事業に充当される時代だぞ

523:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 13:14:10.14 .net
俺は特別区の職員だけど、うちには東京23区の職員とその家族が無料で入れる結婚相談所があって、そこで出会った人と結婚したよ

524:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 15:27:33.66 .net
在庫処分場とか行きたくない

525:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 15:31:30.94 .net
>>516
20歳代のキラキラのかわいい娘は結婚相談所なんか使う必要がまずない。
リア友ネットワークで簡単に民間の高給彼氏も見つかるし、バンバン結婚していく。
公務員は蚊帳の外w

526:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 15:37:09.28 .net
誘導
公務員やめたけど質問どぞ5
スレリンク(koumu板)

527:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 15:44:32.45 .net
その低すぎる年収に群がる公務員浪人は…
スレで年収の低さを訴えてライバルを減らしたい高度な情報戦してんのか

528:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 15:50:41 .net
>>525
20歳代のキラキラのかわいい娘なんて久しぶり聞いたなw

だいたい公務員が比較するのは、中小企業以下とだろうに。
全体総数の一部でしかない大企業と比べるのはアホとしかいいようがない

比較の対象が間違ってるつーのヘ(゜ο°;)ノ

529:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 15:56:46 .net
>>527
そんなもの公務員試験板でやんないと意味ねーだろw

このスレにいるのは下の1〜3
1.低年収で自分を卑下する公務員
2.低収入なのに自分を高収入だと思い込む現実逃避型公務員
3.公務員が嫌いな高収入大企業民間人

530:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 16:16:08 .net
>>529
1はかわいい
2は改めてほしい
3はおれ

531:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 16:19:06 .net
>>529
4.公務員の年収を低くみせて、貧困層の不満を大企業に向けさせる高学歴公務員

532:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 16:20:36 .net
5 低収入だけどさらに低収入の奴を見て安心する公務員

533:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 16:20:44 .net
>>523
都内だとそんなのあるの?
めっちゃ羨ましいんだけど
無料で公務員同士の婚活とか最高じゃん

534:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 16:56:21.82 .net
未就学児に5万円の給付を発表した大阪市、公務員は対象外に
なお、景気の影響を受けた子育て世帯への支援を目的とすることから、
「景気影響のない公務員は支給を外す」とのこと。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
公務員はコロナの影響など全く受けてないどころか
仕事が遅く残業代ばかり増えて年収増ということを認めたな
それにしても公務員のコメントがひどすぎて閉口してしまうレベル

535:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 17:53:02 .net
>>531

誤:4.公務員の年収を低くみせて、貧困層の不満を大企業に向けさせる高学歴公務員

正:4.実際に公務員の収入は低いにも関わらず、貧困層の不満を大企業に向けさせよう
   としても、高収入民間人のマスコミ誘導戦略により、低収入の公務員がさらに
   世間から叩かれて苦悩する自称高学歴公務員(実際はマーチ関関同立)

536:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 17:56:19 .net
>>534
人事委員会勧告で年収に影響あるのに公務員除外w
公務員叩きのマスコミ誘導戦略が効いてるw

低年収なのに叩かれる公務員w

537:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 18:04:37 .net
年収チャンネルで公務員がボロカス言われてて草

538:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 18:22:16.44 .net
>>536
まだ公務員はなんら影響がないんでしょ
影響があってから言おうねw

539:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 19:05:32.48 .net
>>504
DQNの憧れの星公務員()

540:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 19:08:06.69 .net
>>529
あの元民間公務員や
公務員辞めて民間もいますが
俺だよ俺

541:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 19:09:17.72 .net
>>527
ただの馬鹿だろ
ちょっと前から中小ぐらいしか就職できないFランやニッコマがメイン

542:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 19:10:47.95 .net
>>489
福祉課あたりだと髭生やしてポロシャツがいるもんな
職質されるわ

543:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 19:12:53 .net
>>505
まず管理職が承認しないよ
妄想ガイジは病棟に閉じこもってろ

544:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 19:15:41 .net
福祉課に勤務してる奴、持病の診察やら有給やら
週に3〜4日しか出勤してないらしい
その程度の仕事しかしてないくせに40歳600万とか税金泥もいいところ

545:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 21:59:57.62 .net
最高で1,250マソ。
当時は補佐で超勤多めだから、3年後の今は管理職になったけど100マソ以上ダウン

546:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 22:46:32.73 .net
>>545
勤務地と役所と職種を教えて

547:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 22:51:58.61 .net
現実逃避の妄想に付き合うなよ

548:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 23:03:49.43 .net
>>546
東京、内閣官房〇〇室、事務系(I種法律職)

549:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 23:07:50.88 .net
このスレはエリートT種様の話をしてるんじゃない。
ノンキャリ低収入のスレ

550:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 23:10:32.00 .net
1種の中でも相当高い方だな。省庁によっては大企業と同じ程度もしくはそれ以下しか貰えないんじゃなかった?

551:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 23:15:39.15 .net
>>550
大型法案を担いでいたので、法制局呼び出しが午前3時とか、法案審議の前日は未明4時5時まで準備で、家でシャワー浴びて大臣室に翌朝7時出勤とか、そんな感じ。

552:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 23:24:50.73 .net
>>551
大学どこ?

553:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 23:27:00 .net
>>551
民法の一部を改正する法律(債権法改正)←これ?

554:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 23:27:52 .net
>>552
ご想像にお任せします

555:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 23:28:47 .net
>>553
ご想像にお任せします

556:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 23:29:31 .net
>>551
官僚で本当に忙しい人はそんな生活してるって言うよね。おれの友達も数人いるけど、アホみたいに暇な奴もいるし本当それぞれだよな

557:非公開@個人情報保護のため
20/08/23 23:30:20 .net
スレリンク(employee板)

558:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 00:33:45.37 .net
>>551
コイツ完全にエアだわ

559:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 00:43:25.49 .net
>>558
根拠は?

560:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 01:53:46.85 .net
基地外だなお前

561:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 07:22:02.48 .net
>>560
たぶん同じ職場だから

562:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 08:49:20.87 .net
>>558
あなたの少ない知識に外れていると全部エア認定で、新しい人が情報をくれてもすぐにいなくなる

563:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 09:52:38.49 .net
>>545
管理職だと40超えてるでしょ
これで公務員で高いほうって、泣けてくるほど薄給だな

564:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 10:50:17.94 .net
>>563
国Tて薄給だよ。だから天下りで儲けないと割が合わないらしい

565:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 12:46:27.87 .net
コンビニなどで万引きを繰り返したなどとして、
名古屋市上下水道局の33歳の職員が懲戒免職となりました。
懲戒免職となったのは、名古屋市上下水道局の33歳の男性主事です。
市によりますと男性主事は去年1月、愛知県小牧市の自転車店で
ヘルメットなどを盗んだとして逮捕され、停職4か月の懲戒処分を受けていましたが、
今年5月にも中区内のコンビニで洋菓子などを万引きし逮捕されました。
また、停職処分を受ける前の2018年にも、万引きで警察に検挙されたことが
6月になって発覚しました。
男性主事は市の聞き取りに「お金を惜しむ気持ちがあり、ばれなければよいという思いがあった」と話しているということです。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

566:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 12:48:39.29 .net
>>563
公務員の皆さんが辞めたくなる563さんの会社の給与体系をご披露下さい。

567:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 12:51:52.46 .net
>>551
超勤が200時間とかで、超勤だけで50万円とかになると聞きましたが、特にリミットなく支給されるのですか?

568:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 12:59:20.76 .net
公務員の管理職て50才くらいじゃないの?

569:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 13:00:11.93 .net
川越少年刑務所(埼玉県川越市)は22日、庁舎内の女子トイレに侵入したとして、
法務事務官の男性(38)を懲戒免職処分にしたと発表した。
盗撮目的で小学校の女子トイレに侵入、容疑で勤務の教諭を逮捕 女子児童が掃除でカメラ見つける/熊谷署
同刑務所によると、法務事務官は6月2日、カメラを仕掛ける目的で庁舎棟2階の女子トイレに侵入した。
カメラが仕掛けられているのを同日、女性職員が発見し警察に通報。
本人から女子トイレに侵入したと申し出があり、川越署が翌3日、建造物侵入容疑で逮捕していた
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

570:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 13:20:34 .net
>>567
エアだから相手にすんな
こいつ統失だよ

571:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 14:29:53.16 .net
>>568
キャリアの話でしょq

572:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 14:35:14.18 .net
>>571
そか。ググったら早い人は40なんだ。
まぁ民間の大企業と同じだね。

573:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 14:43:11.04 .net
民間大手は最速で35歳くらいで管理職かと

574:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 15:16:47.92 .net
>>573
企業によるんだろうけどうちは無理だわ
平均で45だもん。

575:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 17:15:02.46 .net
>>573
知らないなぁ
中小や零細だと20代で役員はいるけどね

576:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 17:43:46.79 .net
中傷だと役員自ら外回り営業だろ
公務員担当者以下やん

577:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 18:36:04 .net
>>576
外回りして頭下げても大手より可処分所得が高い場合もあるからな。
一概に負け組とは言えんさ

578:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 18:42:42 .net
なんなんだこのスレ
薄給公務員を馬鹿にするスレにタイトル変えれば

579:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 18:46:00.71 .net
管理職かどうかはポストで決まるので、30代の補佐年次で地方支分部局の管理職や霞が関の管理職(課長ではなく、〇〇官とか)してからまた補佐に戻ることもあるよ。

580:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 19:21:34.16 .net
>>573
元公社な某民間企業勤務だが、
うちはキャリア組でも管理職は早くて37歳かな。
20年以上前は31〜32歳とか管理職になってたらしいけど。

581:非公開@個人情報保護のため
20/08/24 19:22:59.87 .net
>>580
うちも同じ37〜40の管理職は出世組


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1383日前に更新/202 KB
担当:undef