【23区】特別区職員総合スレ at KOUMU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:非公開@個人情報保護のため
20/04/14 20:11:12.67 .net
テレワーク用の回線を用意できるわけないし現実的じゃない
職員へのタブレットも無理無理
各自のスマホにアプリインストールしてできるzoomとかを10分20分使うくらいで十分
まあ個人情報持ち帰れない時点で家でやる仕事なんてないんですけどね

401:非公開@個人情報保護のため
20/04/14 20:18:06.85 .net
世田谷と目黒はもうテレワークしてるって聞いたぞ

402:非公開@個人情報保護のため
20/04/14 20:19:19.01 .net
渋谷区は6割在宅勤務。

403:非公開@個人情報保護のため
20/04/14 20:36:40 .net
やっぱこういう時にハイソ区はちゃんとしてるな
貧乏人の東側とか北の方の区は未だに全出勤してそう

404:非公開@個人情報保護のため
20/04/14 20:38:20 .net
こういう時に迅速な対応できる区はいいね。好感持てる。

405:非公開@個人情報保護のため
20/04/14 20:50:20 .net
うちの区は都心区だけど、だめみたいだ
みんな先に逝ってるぜ

406:非公開@個人情報保護のため
20/04/14 21:03:24 .net
持ち出しだめだのなんとかセキュアだの、
そんなんでテレワークなんてできっこないだろ。
できたら会計年度職員(バイト)かアウトソーシングか定数削減。

407:非公開@個人情報保護のため
20/04/14 21:15:48 .net
都心区だけど今回の対応に限らず何もかも遅れてるわ

408:非公開@個人情報保護のため
20/04/14 21:29:09.57 .net
学生くんの受験生スレならともかく職員スレで未だにハイソだなんだ言ってるやつがおるんか😅

409:非公開@個人情報保護のため
20/04/14 21:58:21 .net
>>396
足立区は交代勤務になってるが、まだこういう差別意識持ってる学生いるんだな

410:非公開@個人情報保護のため
20/04/14 22:24:48 .net
>>30
>>152 の渋谷区悪質クズ職員四ツ倉颯斗や当時世田谷区職員でナンパ準強姦輪姦有罪の根津天亮みたいに田舎者ほど自分がハイソ区()のパリピになれたと勘違いしてバカ晒してるからな
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)

民間企業ではなく公務員という立場を分かってない ハイソ区()で働くオレすごい()
最低限の事だけして時間潰せば手当て三昧の勝ち組だと思ってるから面倒な事から逃げて遊び半分地雷尽くし

URLリンク(i.imgur.com)

411:非公開@個人情報保護のため
20/04/14 22:31:37 .net
田舎出の二十五前後は高慢で狡猾な質が悪い奴ばかりだ
区民の為ではなく自分の為だけに生きてやがるからだ 故郷に帰って地元市役所に入るか感染して死ね

412:非公開@個人情報保護のため
20/04/14 23:12:18.17 .net
>>402
上で足立は何もしてないっていっぱいレスあるけど違うん?

413:非公開@個人情報保護のため
20/04/14 23:47:26 .net
>>405
今日からっぽい

414:非公開@個人情報保護のため
20/04/14 23:51:04.42 .net
なんか羨ましいな
まあ非常時だから出てこないといけない理由も分かるからいいんだけどさ

415:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 00:15:55 .net
自宅待機してる人マジでなにしてんの?

416:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 00:28:01 .net
交代勤務してる課羨ましい

417:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 00:55:50 .net
交代制の在宅勤務になっても出来ることない
事故欠勤扱いみたいだけど、それなら年度末に余りまくる有休使うわ

418:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 01:39:05.06 .net
自己欠勤って給与下がるん?

419:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 01:49:25 .net
事故欠勤なんて何にも影響しないだろ。ましてや全員が取るんだから。

420:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 03:12:53 .net
うちも非常事態宣言出ても相変わらず全員出勤。
すでに係の半数は軽い咳をしている。
中野江古田病院出てるし、無症状感染者の可能性も否定できない。
マスクもないし。
窓口もなにも対策してないから終わっていると思う。

421:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 03:32:21.95 .net
練馬区は全員出勤。

422:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 03:52:04 .net
中野区、練馬区、杉並区あたりは対応しないとヤバいだろうけど、3区とも対応遅そうだな。

423:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 07:56:00.90 .net
役所いきたくねー

424:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 16:29:48 .net
4号昇級と5号昇級って評価そんなに違うの?

425:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 16:54:14 .net
新宿区もようやく職員の出勤絞るって
遅すぎたろ

426:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 17:17:11 .net
>>417
うん

427:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 17:56:10 .net
>>419
そっか
というのも俺の横の係の同期が5号だったみたいで。別に主任でもなく仕事をメインで回しているわけでもなく課長にも気に入られてる感じではなかったのに。羨ましくてさw

428:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 18:40:47 .net
>>420
普通4号しか上がらんしね
よっっっっっっぽどなことないと5号6号はないはずだが

429:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 19:42:28 .net
新宿区は国立国際あるし、頼りになる病院や医師が多くて少し羨ましいイメージだけど。
うちはヤバすぎ、病院ないから。
発熱して感染してても、自宅待機とか言わるのだろうな、きっと。

430:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 20:12:09 .net
渋谷区とか新宿区がモデル区として、もっと在宅勤務を進めて欲しいね。
そうすれば在宅勤務を実施していない区も、横並びで少しずつ実施する区が増えていく。

431:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 20:26:06.51 .net
課長がパワハラやろうで本当無理
どうしたら一番効果的やろうか

432:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 20:59:07.51 70Xqp8R/G
管理職っていったい何やってるんですかね、名指しで批判されないとわからないのかな。
下積みから現場と本庁の経験重ねてマネジメントする立場なのに判断避けて自己保身。
仮にも管理職手当もらってるんだよね?議員もこういうときに徹底して追うべし。

433:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 20:50:32 .net
>>421
うちは年数ごとよ
同じ課に3年以上いたら5号なる

434:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 21:11:21 .net
>>423サボるなムダ飯食い!と区民に詰られるからコソコソ目立たないようにやる

435:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 21:13:40 .net
「在宅勤務とかしなきゃね!」「そうだね!」
〜終了〜
って感じなんだけどうちだけか

436:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 21:40:22 .net
役所に感染者出たら本気出すんだろうな?

437:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 22:43:44 .net
今年の新人は不憫だな

438:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 22:46:40 .net
未だに電話すら取れないインキャが存在してるらしいな
半月かけて給料泥棒するのはどんな気持ちだ?
お前が帰った後に「今年はハズレだねw」なんてため息つかれてんのはもう気付いてるよな?

439:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 23:04:47 .net
>>431
電話対応は学生時代のアルバイト経験とかの関係で人によって差があるから数取らせて慣れてもらうしかない
しかしまだ2週間しか来てないんだしそんなこと言ってる部署ってちょっとどうなんだ?

440:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 23:15:31 .net
仕事しないでも給料もらえていい気分だよ

441:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 23:16:05 .net
>>432ハァ?中学生じゃあるまいし
大学で遊び暮らしてヤりたいこと以外やらない体質のまんま入区すんな! というか辞めるか死ぬか消えてくれ子守りさせんな!

442:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 23:24:01 .net
どんだけ無能でもクビにならないのにその程度でやめるわけねーだろw

443:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 23:30:56 .net
今週から各職場で一人ずつ在宅勤務が始まったんだけど、毎日誰かが休暇取ってるのと同じで完全に人手不足。その分出勤してる職員の窓口対応や電話対応が増えただけで、仕事がたまる一方です。毎日残業の連続で疲れ果ててきました。

444:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 23:36:19 .net
無能揃いだからいざという時に使えないんだよな わ

445:非公開@個人情報保護のため
20/04/15 23:57:42.43 .net
>>436
うわーそれはひどいな

446:非公開@個人情報保護のため
20/04/16 06:40:23.98 .net
残念ながら、無能なのは入って2週間の新人だけではないのだ

447:非公開@個人情報保護のため
20/04/16 07:19:51 .net
>>436
全体の仕事量減らさなきゃ負担増えるに決まってんのにな

448:非公開@個人情報保護のため
20/04/16 07:24:41 .net
今どきの新人でそんなに無能なのっていなくない?
それよりも上の世代が酷いんだけど

449:非公開@個人情報保護のため
20/04/16 07:41:46 .net
窓口や電話が主な仕事なら減らせねえだろアホか

450:非公開@個人情報保護のため
20/04/16 07:47:10.63 .net
ビジネスマナーはところどころ注意しないといけない部分があったりするけど、仕事ぶりに関してはそれ相応って感じ

451:非公開@個人情報保護のため
20/04/16 07:53:3


452:1.44 .net



453:非公開@個人情報保護のため
20/04/16 12:38:59 .net
うちは経験者採用の人が初週からバリバリ仕事してるので相対的に自分が仕事が出来てないみたいでつらい。

454:非公開@個人情報保護のため
20/04/16 14:22:53.86 .net
経験者採用で金融関係から流れてきた人怖いです

455:非公開@個人情報保護のため
20/04/16 17:57:35 .net
俺も経験者採用だけど覚える事多すぎるし、初見パターンばっかりで全然仕事できない。区民に聞かれても根拠も仕組みもまだ理解できてないから上手く返答できないし。

456:非公開@個人情報保護のため
20/04/16 18:04:45 .net
>>441
それ。若手は比較的まとも。
前つとめてた民間と比べてもうちの職場は老害が多い。

457:非公開@個人情報保護のため
20/04/16 18:13:42 .net
>>447
かわいそうに
新人にもそんな感じだから…
いきなり実戦投入だよ

458:非公開@個人情報保護のため
20/04/16 19:23:35 .net
>>444そうか
渋谷区は不真面目無責任な若手が手抜きサボり放題で区民の顰蹙買ってるわ
所詮、茨城辺りの田舎者だから観光気分が抜けない 地元愛もないから誠意もない
創価区長は頭空っぽだわ区議会も崩壊してるわ コロナ不況で自治体終焉

459:非公開@個人情報保護のため
20/04/16 19:28:49 .net
仕事量変わらないのに人が減るから、
出勤の人は残業確定な気がする。

460:非公開@個人情報保護のため
20/04/16 19:35:02 .net
>>424
人格障害は治らない。
逃げるが勝ち

461:非公開@個人情報保護のため
20/04/16 19:52:48.01 .net
催し物や会議打ち合わせ協議会等がなくなって暇になる部署と、激務になる部署の差が極端だろうな
まぁ今暇な部署も今後ツケがまわってくるんだろうけど

462:非公開@個人情報保護のため
20/04/16 20:09:59.91 .net
窓口業務縮小 施設休止 都内自治体で職員のテレワーク進める
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、東京都内の自治体では、窓口業務を縮小したり、施設を休止したりして職員のテレワークを進めるところが増えています。
このうち、墨田区では職場に出勤する班とテレワークを行う班などに分かれて勤務のシフトを組んでいるほか、立川市も班分けをして交代で業務にあたっています。
品川区では職員の7割をテレワークに切り替えようと、窓口業務の一部を縮小するなどした結果、これまでにおよそ3割ほどの職員が出勤を控え、自宅で業務にあたっているということです。
また、個人情報などを取り扱うためテレワークの仕事が限られるという自治体もあります。
職員の4割余りがテレワークに切りえた台東区では、個人情報などは庁舎内でのみ使えるパソコンで管理され、外への持ち出しが禁止されており、区の担当者は「自宅で働く時間は業務に関係する調査や研究、自己研さんなどにあててもらうしかない」と話しています。
新型コロナウイルスへの感染拡大を防ぐ対策としては、このほか足立区や板橋区、江戸川区など多くの自治体が時差出勤などを取り入れています。
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、仕事はできる限り自宅などで行うよう呼びかけられる中、東京 渋谷区は窓口業務を縮小したり、テレワークに切り替えたりして、出勤する職員を6割減らしました。

463:非公開@個人情報保護のため
20/04/16 20:15:24.42 .net
>>450
渋谷区って人気ありそうだから優秀なの採用してるかと思ったけど、そうでもないのか…

464:非公開@個人情報保護のため
20/04/16 20:27:48 .net
>>450は真偽不明
悪徳の若手としてスレで顔写真晒されたりしてる渋谷区の職員がいるが、私怨の可能性もある

465:非公開@個人情報保護のため
20/04/16 20:28:31 .net
【新型コロナ】横浜市職員、出勤者7割削減へ 新市庁舎活用で接触減も

 横浜市は、新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言を受け、職員の勤務体制を見直す。
出勤者の7割削減を目指し、在宅勤務(テレワーク)やフレックスタイムを促すほか、6月末に全面使用を開始する新市庁舎(同市中区)の執務スペースも活用する。

政府は緊急事態を宣言した地域に対し、出勤者を「最低7割」削減するよう求めている。
市は要請に応じるため、医療や福祉、経済、ライフライン関連などを除く部署の出勤者を抑制する。
副市長が8日、各区局に対し、テレワークなど柔軟な勤務体制を構築するよう文書で指示した。
また、既に一部の部署が移転している新市庁舎をサテライトオフィスとして活用。
市総務局は部署の半分を移し、職員同士の接触の機会を減らすことなども想定している。

 林文子市長は15日の定例会見で、現時点で出勤者の5割削減にめどが立ったと説明。
「出勤者の7割、人との接触8割削減を目標に、さらに取り組んでいく」と述べた。

466:非公開@個人情報保護のため
20/04/16 20:36:15 .net
>>456区長と区議会の悪評なら週刊誌ネタにもなってるからな

467:非公開@個人情報保護のため
20/04/16 20:44:35 .net
政府ブレブレ
だな 誰でも十万てどう配るんだよ

468:非公開@個人情報保護のため
20/04/16 21:14:26 .net
確かに
父親が生保に務めていたが、保険金や不払いの支払い先が見つからないって嘆いていた

469:非公開@個人情報保護のため
20/04/16 21:20:06 .net
ワイらも10万貰えるんか
その分期末手当削減とかじゃ意味ないな

470:非公開@個人情報保護のため
20/04/16 22:09:04.83 .net
10万貰わんと手間増えるっしょ

471:非公開@個人情報保護のため
20/04/16 22:15:19 .net
>>456落ち度なくして私怨なら何故対処しない
怨恨には原因がある 被害者面で逃げるばかりでは周りや後任に迄迷惑が及ぶ

472:非公開@個人情報保護のため
20/04/16 22:32:23 .net
粘着質な私怨って対処できるような物なのかね
知らんけど

473:非公開@個人情報保護のため
20/04/16 22:44:37 .net
一律給付だったら窓口なるのはわれわれじゃないのか?

474:非公開@個人情報保護のため
20/04/17 00:13:50.06 .net
その可能性はあるけどめんどくせーな

475:非公開@個人情報保護のため
20/04/17 02:44:02 .net
国と都は相変わらず基礎的自治体を自分達のいいように使うなあ
窓口で苦労するの俺達なのに

476:非公開@個人情報保護のため
20/04/17 05:52:16 .net
衛生部、産経部所属じゃなくて良かった…

477:非公開@個人情報保護のため
20/04/17 09:25:10 .net
まあ全国民給付を基礎自治体なしでやるのは無理な話だししょうがない

478:非公開@個人情報保護のため
20/04/17 10:01:21 .net
給付のために人が押し寄せてクラスター発生する悪寒

479:非公開@個人情報保護のため
20/04/17 11:05:00 .net
方法はネットか郵送になるでしょ
それすら出来ないなら金は諦めろと
1万円で人を雇ってでもやれ

480:非公開@個人情報保護のため
20/04/17 11:07:44 .net
他の国だと銀行振込らしいね
しかもいつの間にか振り込まれていたとか(ドイツや北欧)
どういうシステムになっているんだろう

481:非公開@個人情報保護のため
20/04/17 12:16:05 .net
麻生の時は区役所での手際や態度の悪さを伊集院光のラジオで批判されてたなシビック・センター

482:非公開@個人情報保護のため
20/04/17 16:52:17 .net
10万円自己申告制だと申告しずらい…

483:非公開@個人情報保護のため
20/04/17 17:30:43.68 .net
何がしづらいんだ

484:非公開@個人情報保護のため
20/04/17 17:48:00.51 .net
>>467
現場を知らないからね
対岸の火事

485:非公開@個人情報保護のため
20/04/17 18:31:59 .net
10万給付の事務手続きって基礎自治体がやるのか?

486:非公開@個人情報保護のため
20/04/17 18:49:07 .net
>>476
本当にあいつら他人事だよなー
区民をたらい回ししてこっちに回してくることあるし

487:非公開@個人情報保護のため
20/04/17 18:56:32.92 .net
>>478
お住まいの自治体で、ってやつかー
面倒事は末端にやらせようずってミエミエだよな

488:非公開@個人情報保護のため
20/04/17 20:11:53 .net
台東区職員もコロナ出たな
どんどん広まっていく

489:非公開@個人情報保護のため
20/04/17 21:23:23 .net
>>477
安倍ちゃんはそうじゃねえって言ってた

490:非公開@個人情報保護のため
20/04/17 21:27:15 .net
安倍ちゃんだと信用できないな

491:非公開@個人情報保護のため
20/04/17 21:30:32 .net
従業員つなぎ止めに苦心 スーパー、ドラッグストア 

金沢市内のコンビニエンスストアで店員が新型コロナウイルスに感染していたことが判明し、石川県内のスーパーやドラッグストアが従業員の不安解消に苦心している。
多くの客と接する従業員からは「お金の受け渡しが怖い」「しばらく休みたい」との声が漏れる。
特別ボーナスを支給する全国チェーン店も出るなど、地場企業は感染防止策の強化や心のケアなど「つなぎ止め」に乗りだした。

全国チェーンでは、感染リスクに向き合いながら働く従業員に配慮する動きが出ている。
イオン(千葉市)は15日、緊急事態宣言が出された7都府県のスーパーなどで働くパートやアルバイトに対し、一律1万円を贈ることを決めた。
北陸で出店を加速するドラッグストア大手のスギ薬局(愛知県大府市)は、パートやアルバイトを含む全従業員に手当を支給した。
スギ薬局の広報担当者は「連日多くの客が店舗に訪れており、対応に追われるスタッフに感謝の気持ちを込めた」と語った。

 各社が従業員のつなぎ止めに躍起になっている一方で、金沢市内のスーパーで勤務する従業員は「自分もいつ感染するか分からない。
できることなら出勤したくない」とこぼす。

492:非公開@個人情報保護のため
20/04/17 21:33:30.43 .net
そもそも予算がないし
自治体でやるのは無理だって分かるべ

493:非公開@個人情報保護のため
20/04/17 21:39:27.91 .net
>>481
受付窓口にはしない、とは言ってたが、事務はどうやるんだろう

494:非公開@個人情報保護のため
20/04/17 21:40:59.85 .net
>>484
いやもちろん支給の金を出すのは国だけど、事務手続きはどうやるのかな、と
定額給付金とかどうやったのかな

495:非公開@個人情報保護のため
20/04/17 22:53:57.49 .net
相談窓口を基礎自治体がやらずにどこがやるんだよボケ
総務省様が受付もやると思ってんのか

496:非公開@個人情報保護のため
20/04/17 23:12:18.82 .net
まーそうだよなぁ
国調だって国→都→区って来るんだから

497:非公開@個人情報保護のため
20/04/17 23:29:33 .net
どこの部署やるのかな
衛生関係じゃないだろうし戸籍系のとこかな

498:非公開@個人情報保護のため
20/04/17 23:48:33.63 .net
税金か住基戸籍かな

499:非公開@個人情報保護のため
20/04/17 23:53:52.18 .net
>>480
竹槍でB29みたいな事してるから
どんどん感染広まるね
防護服なしに感染者対応とかしてそう

500:非公開@個人情報保護のため
20/04/17 23:56:14.08 .net
不景気だと公務員憎し、うつしたれみたいなのも居そう

501:非公開@個人情報保護のため
20/04/18 00:01:46.56 .net
>>487
支払い事務は?資格確認は?
区なのかな

502:非公開@個人情報保護のため
20/04/18 00:09:26 .net
戸籍当たりが特別窓口でも作るんじゃねーの
何人かバイト雇って

503:非公開@個人情報保護のため
20/04/18 00:11:22 .net
普通に各部署から応援職員募って給付金担当の部署作るだろ
郵送やネットって言っても老人共はとりあえず区役所に殺到するだろうな
それでまたクラスターの無限ループ

504:非公開@個人情報保護のため
20/04/18 00:43:58 .net
大津市役所でクラスターか 職員7人が感染

大津市は17日、市役所で働く20〜70代の男性職員3人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
3人を含めて同じ部署で感染が判明したのは計4人となった。
佐藤健司市長は同日の記者会見で、「クラスター(感染者集団)発生の可能性が高い」と述べた。

 市によると、職員4人は同じ市役所の建設部に勤務している。
市は建設部があるフロアを封鎖。
20日から同部の職員約140人を自宅待機とする。
同部では4人の他にも6人が体調不良で休んでおり、同じ係の1人を含む2人がPCR検査を受けて結果待ちという。

 市役所では別の階にある都市計画部でも3人の感染が確認されている。

505:非公開@個人情報保護のため
20/04/18 06:30:02 .net
10万円給付 問われる効果:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

首相は17日の記者会見で、一律10万円の給付について「1日も早く現金を手元に届けられるように自治体や関係機関と協力し政府を挙げて全力で取り組む」と強調した。

丸投げワロタ

506:非公開@個人情報保護のため
20/04/18 08:51:18 .net
協力という名の押し付け

507:非公開@個人情報保護のため
20/04/18 08:54:54 .net
役所クラスターに怯えながら出勤するのか
つらい

508:非公開@個人情報保護のため
20/04/18 09:30:48 .net
>>497>>498
いつもの事じゃない、何を今更w
こっちが逆らえないのをいいことに
丸投げすりゃやいいと思ってるから無責任な事言えるんだよ

509:非公開@個人情報保護のため
20/04/18 12:14:16 .net
だよねー
せめて、権限と予算をこっちにくれればあいのに

510:非公開@個人情報保護のため
20/04/18 15:16:26 .net
町役場で男が「俺はコロナだ」…マスク外して女性職員に咳をかけ逃走 中にいた住民や職員ら避難

17日午前、愛知県の大治町役場で来庁した男が女性職員に「俺はコロナだ」と言って咳をかけ、そのまま逃げました。
警察は威力業務妨害の疑いで捜査しています。
(リポート)
「『俺はコロナだ』と言い、逃げる事案がこちらの大治町役場で、また起きました」

 警察などによりますと、17日午前10時半ごろ、大治町役場の住民課を訪れた男が、突然女性職員に「俺はコロナだ」と言ってマスクを外して咳をかけ、その場から立ち去りました。
職員は近くの交番に届け出て、当時役場にいた住民や職員らは外に避難して消毒作業が行われました。
男は当時「冗談だ」とも話していたということで、感染していたかどうかはわかっていません。

町役場職員:
「(男の方から)『印鑑の朱肉を貸してくれ』という感じで来たらしいので、朱肉を出したときにそういう状況になった。
本当にやめてほしい、やっぱり怖いですからね」
男は30代くらいで、警察は威力業務妨害の疑いで捜査しています。

511:非公開@個人情報保護のため
20/04/18 15:42:00 .net
クラスター発声こわい

512:非公開@個人情報保護のため
20/04/18 16:29:28.14 .net
愛知ホントすごいな
本当にコロナウイルスの化身がいるんじゃないか?

513:非公開@個人情報保護のため
20/04/19 07:09:00.73 .net
元々愛知なんてそういう土地柄だろ

514:非公開@個人情報保護のため
20/04/19 11:12:43 .net
土地柄コロナの化身がいるんだよな

515:非公開@個人情報保護のため
20/04/19 14:41:51 .net
61歳男、セキしながら「コロナばらまいてやる」…農協支店が臨時休業に

新型コロナウイルスに感染していると言って農協支店を休業させたとして、北海道警函館中央署は17日、北海道七飯町の自称無職の男(61)を威力業務妨害の疑いで逮捕した。

 発表によると、男は17日正午頃、函館市湯川町3の新函館農協函館支店で「コロナばらまいてやる」などと言い、支店を午後1時から臨時休業させた疑い。

 男は公共料金の支払いで来店。領収書の日付を変えるよう求めたところ、職員が拒んだため、せきをしながら告げ、その後立ち去ったという。
感染者ではないといい、調べに「そんなことは言っていない」と容疑を否認している。

516:非公開@個人情報保護のため
20/04/19 16:57:14 .net
でも、自分に基礎疾患があるのに役所の無防備な窓口で新型コロナうつされたら腹立たない?

在宅勤務で出てこなくていい職場もあるのに。

もしコロナ罹患したら、どうする?

517:非公開@個人情報保護のため
20/04/19 19:04:49.60 .net
公務員だから仕方ない

518:非公開@個人情報保護のため
20/04/19 19:49:40.79 .net
仕方なくはないだろ

519:非公開@個人情報保護のため
20/04/19 20:07:34.30 .net
罹患するリスクがあってもやらなきゃいけない仕事なら分かるけど、必要ないのに罹患するリスクを負って仕事するのは


520:ヒぇ



521:非公開@個人情報保護のため
20/04/19 20:54:51 .net
>>510
なら公務員やめなよ
奉仕者ですよ僕らは

522:非公開@個人情報保護のため
20/04/19 21:35:06 .net
休みたいなら有給で休めばいいのになぜ罹患するリスク負ってまで有給をちょこちょこ取らないんだい

523:非公開@個人情報保護のため
20/04/19 21:54:14 .net
神戸市職員3人、大津市職員2人の感染確認

18日、兵庫県神戸市の職員3人が新型コロナウイルスに感染しました。神戸市職員の感染は初めてです。
感染が確認されたのは、神戸市環境局の須磨事業所に勤務する40代から50代の男性職員3人です。
3人は家庭ごみの収集や運搬などを行っていましたが、市民との濃厚接触はなかったということです。
職員の感染は初めてで、市は、職場の濃厚接触者6人に自宅待機を命じたうえで、事業所内や収集車を消毒し、20日から通常通り作業を行う方針です。

一方、滋賀県大津市では、市の職員が新たに2人感染していることがわかりました。
大津市職員の感染者はあわせて9人となり、県はクラスターが発生したと断定しました。

524:非公開@個人情報保護のため
20/04/19 21:54:19 .net
窓口にやっとビニールシート貼り始めたわ
遅いんだよクソが
3月からやっとけボケ役所

525:非公開@個人情報保護のため
20/04/19 22:21:54 .net
>>512
病院池

526:非公開@個人情報保護のため
20/04/19 22:59:33 .net
>>511
窓口なら必要あるから仕方ないね

527:非公開@個人情報保護のため
20/04/19 23:00:19 .net
>>515
それぐらい提案して、あるものでやれば良かったじゃん

528:非公開@個人情報保護のため
20/04/19 23:14:11 .net
うちの窓口 感染防止のビニール来るまでクリアファイルとパーテーションをクリップで組み合わせて対応してたわ
公務員いくらなんでも思考停止多すぎない?マジでなんのために生きてるの?

529:非公開@個人情報保護のため
20/04/19 23:47:40.23 .net
アルコールの消毒液って買えてる??
代替品(次亜塩素酸)とかも納品未定とかやば

530:非公開@個人情報保護のため
20/04/20 00:28:57 .net
何とか確保してる
地元の薬局と業者になぜかすごいのがいる

531:非公開@個人情報保護のため
20/04/20 09:41:17.63 .net
>>518
いや散々言ってたから
鳥取式も採用しろと言ってるけどスルー

532:非公開@個人情報保護のため
20/04/20 10:29:11 .net
特別区2年目になるんですが、昇級の評価って課長が全権持ってるんですか?係長の評価も含まれるのでしょうか?

533:非公開@個人情報保護のため
20/04/20 12:28:24 .net
>>523
それ気になる

534:非公開@個人情報保護のため
20/04/20 13:20:25 .net
みんな出世したいの?

535:非公開@個人情報保護のため
20/04/20 19:45:53 .net
部長まではいきたい

536:非公開@個人情報保護のため
20/04/20 19:57:48 .net
課長になるのが厳しいのに部長って…

537:非公開@個人情報保護のため
20/04/20 20:16:18 .net
今日から急に在宅になった。千代田区

538:非公開@個人情報保護のため
20/04/20 20:51:02.01 .net
えー、部長になりたいの?
うちの区は管理職になりたくなくて係長か主査で止めてる人多いのに

539:非公開@個人情報保護のため
20/04/20 21:09:16 .net
>>529
うちは係長すらなりたくない人が大多数よ
主査が1番良いと
俺は試験勉強したくないからずっと平でいいわ

540:非公開@個人情報保護のため
20/04/20 21:55:49 .net
まあ主任になったらほぼ強制で係長級行けやって今は言われるよね
そのために試験なくしたんだし

541:非公開@個人情報保護のため
20/04/20 21:58:59 .net
試験無くしたってなんの話?

542:非公開@個人情報保護のため
20/04/20 22:01:03 .net
区によっては係長級に上がるのも熾烈な争いになってるからな。主任じゃ給料全然上がらないし。

543:非公開@個人情報保護のため
20/04/20 22:05:12 .net
在宅になったけど、家のパソコン調子悪い

544:非公開@個人情報保護のため
20/04/20 22:19:41.37 .net
アルコール液がなくなりそう。
増産しているとはいえ、どこも登録業者は欠品、入荷未定で確保の目途立たずでお手上げかも。

545:非公開@個人情報保護のため
20/04/20 22:36:23.35 .net
結局窓口職場で新卒と同じレベルの仕事しかしない主任のジジババが一番効率良いよな

546:非公開@個人情報保護のため
20/04/20 23:04:39 .net
仕事にやる気あるやつが何で区役所にくんだよ
人生の墓場だろここは
定時で帰ることに生きがいを感じるからここ選んだんだよ

547:非公開@個人情報保護のため
20/04/20 23:10:08 .net
悪いが家族持ちなんでな
独身陰キャはそれでいいし責めるつもりもない

548:非公開@個人情報保護のため
20/04/20 23:19:41 .net
家族持ちでも係長までで十分食っていけるぞ

549:非公開@個人情報保護のため
20/04/20 23:21:05 .net
それに部長になる頃には子供も大学生〜社会人あたりまで成長してるしな

550:非公開@個人情報保護のため
20/04/21 00:36:32.32 .net
うちの区は係長が1番キツそう
仕事できる課長ほとんどいないし

551:非公開@個人情報保護のため
20/04/21 01:24:04 .net
区によっては係長が指名制みたいだね
うちもそうなりそう

552:非公開@個人情報保護のため
20/04/21 08:39:54.87 .net
何十万という全世帯に申請書すぐ送付しろってやばくね…

553:非公開@個人情報保護のため
20/04/21 10:24:03 .net
みんな、在宅してる?

554:非公開@個人情報保護のため
20/04/21 10:56:08 .net
うちは交代制
忙しい部署の支援したくても、専門性が高いのか知らんがうちの区は応援をそんなに出してないな

555:非公開@個人情報保護のため
20/04/21 11:06:19 .net
出向中で職場のパソコンでリモートワークしてる
区役所戻ったら絶対にできないだろうリモートワークや

556:非公開@個人情報保護のため
20/04/21 14:32:57 .net
まちづくりとか建設系部署って今忙しい?

557:非公開@個人情報保護のため
20/04/21 14:45:53 .net
計画の修整で忙しそうなイメージ
というかいつも忙しいよね都市系は

558:非公開@個人情報保護のため
20/04/21 14:54:30 .net
今暇なのは、図書館とか公民館とか地区区民館とか施設そのものを閉じてる職場と、そこを管理している部署。
そこから動員かければ。

559:非公開@個人情報保護のため
20/04/21 14:57:39 .net
みんなお手伝いしてるよ

560:非公開@個人情報保護のため
20/04/21 17:19:35 .net
パソコンないのに在宅になってる人、何してるんだろ

561:非公開@個人情報保護のため
20/04/21 18:47:05 .net
まちづくりは係によって忙しいとこと暇なとこで差が激しい

562:非公開@個人情報保護のため
20/04/21 18:56:17 .net
都市計画みたいなとこは5時半には8割方いないわ

563:非公開@個人情報保護のため
20/04/21 18:56:40 .net
 広島県の湯崎英彦知事は21日の記者会見で、新型コロナウイルスの緊急経済対策として国が全国民に給付する10万円について、県職員分を「活用する」との考えを表明した。
基金に積み立て、感染拡大を防ぐ対策の財源に充てる案を想定している。湯崎知事は「必要な財源が圧倒的に足りない。捻出する時に今回給付される10万円を活用することで、聖域なく検討したい」との考えを示した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

うおおおおおおおおおおおお
使い道は今んところないけど徴収して積み立てるぞおおお

564:非公開@個人情報保護のため
20/04/21 18:58:16 .net
業者の奴らに馬鹿にされるから、今年資格(建築士)取ろうと思って予備校通ってるが、今年試験あるのか…?100万以上払ってるんだが

565:非公開@個人情報保護のため
20/04/21 19:05:15 .net
うちは、休めるか課は5割休んで
窓口は全員出勤。
窓口の係長が切れてる。
上が無能だと殺されるわ

566:非公開@個人情報保護のため
20/04/21 19:38:20 .net
明日からテレワーク
個人情報持ち出せないから資料読むくらいしかすることない
窓口職場は大変なんだろな

567:非公開@個人情報保護のため
20/04/21 20:04:57 .net
>>551
何もしてないよ
するわけないやんけ
家でゴロゴロするだけよ

568:非公開@個人情報保護のため
20/04/21 20:06:43 .net
36.9度くらいだったら休んだ方がいいのかな、

569:非公開@個人情報保護のため
20/04/21 20:52:21.69 .net
休めるなら休んだら?今忙しいの?

570:非公開@個人情報保護のため
20/04/21 20:53:53.99 .net
平熱が35℃代ならもしかしたら危ないかも。
ミッツマングローブも35℃後半が平熱で、36.9〜37.1℃くらいが続いたあとに倦怠感や咳、味覚障害が来てるらしいから

571:非公開@個人情報保護のため
20/04/21 22:53:55 .net
>>557
窓口職場の若手のストレスが半端ないらしい
自分は忙しい中、周りは在宅勤務という名のお休みだから
交代制の在宅勤務も出勤のターンになるとしわ寄せでキツいけどね

572:非公開@個人情報保護のため
20/04/21 23:05:45 .net
>一方、総務省特別定額給付金室は「そのような使い方は想定していなかった。趣旨からは外れているが、職員に行き渡ったうえで寄付するのは自由とも考え


573:轤黷驕vとしている。 広島県職員への10万円給付、コロナ対策に活用 湯崎知事「財源足りず…」 https://mainichi.jp/articles/20200421/k00/00m/040/245000c



574:非公開@個人情報保護のため
20/04/21 23:31:55.90 .net
みなさんのところで物品購入が難しくなっている品物ってあります?
マスクは手指消毒液はもちろん、ゴム手袋や手洗い石鹸とかもー

575:非公開@個人情報保護のため
20/04/22 00:14:05 .net
>>563
社長が真っ先に給付金を活用宣言
寄付という形ならOKと総務省
あとは強制寄付という地獄になるかどうかだな
恐ろしい

576:非公開@個人情報保護のため
20/04/22 00:36:51.59 .net
マスクはいまだにない。

577:非公開@個人情報保護のため
20/04/22 11:56:23 .net
URLリンク(www.jomo-news.co.jp)

コロナ対応で現場逼迫 前橋市の4職員が「過労死ライン」超過

578:非公開@個人情報保護のため
20/04/22 13:30:15.86 .net
厚労省「慣れれば大丈夫」

579:非公開@個人情報保護のため
20/04/22 17:42:07 .net
うちの職場では5月6日までに一人一回1日ずつの在宅勤務が割り振られているんだが、他の部署では同じ期間に一人あたり5日間在宅が割り振られていると聞いて驚いた。
こちとらこの期間は年休も取れず毎日電車通勤して窓口立ってんのに、同じ区役所内でこんな不公平な事になっていたとは、、、

580:非公開@個人情報保護のため
20/04/22 18:00:48.35 .net
在宅勤務は遊びじゃないんだから当然。

581:非公開@個人情報保護のため
20/04/22 18:23:08 .net
47都道府県は岩手を残すのみとなっているが
23区職員はどれだけ陥落してる?
過去レス見ると太田と江東は陥落したっぽいけど

582:非公開@個人情報保護のため
20/04/22 19:20:46 .net
緊急事態宣言って、、延長だよね?

583:非公開@個人情報保護のため
20/04/22 19:39:48 .net
大方、延長だろうなあ。思ったほど削減できていないし。
へたに経済だのって目先の利益に拘って判断が遅れた結果、むしろ経済大打撃だし。

584:非公開@個人情報保護のため
20/04/22 19:56:17 .net
日本の行政ってPCDAサイクル大好きだけど、全然実践できてないよね

585:非公開@個人情報保護のため
20/04/22 19:56:46 .net
PDCAサイクルだった

586:非公開@個人情報保護のため
20/04/22 20:34:15 .net
学校だけど、教員は毎日在宅なのに事務屋は3日or5日ローテで出てこいと
どうせ5/7から再開なんて無理だろうし、教員は羨ましい
まぁその反動で夏休み無いかもだけど

587:非公開@個人情報保護のため
20/04/22 21:34:53 .net
公共工事にどれだけ影響が出るか心配

588:非公開@個人情報保護のため
20/04/22 21:59:38.89 .net
埼玉は医療崩壊
中野〜練馬ラインもコロナにより病院陥落
うちは毎日お役所出勤
頑張りましょう勝つまでは。

589:非公開@個人情報保護のため
20/04/22 22:38:34 .net
出たがりません、勝つまでは。

590:非公開@個人情報保護のため
20/04/22 23:25:01 .net
感染者数操作して無理やり緊急事態宣言解除し始めそう

591:非公開@個人情報保護のため
20/04/22 23:52:21 .net
正直言って人手不足
業務縮小とか在宅ワーク実施してる部署から人員まわしてほしいわ

592:非公開@個人情報保護のため
20/04/23 01:23:34.07 .net
週2日勤務のテレワーク部署ですまんな

593:非公開@個人情報保護のため
20/04/23 05:55:35 .net
>>582
どこ?

594:非公開@個人情報保護のため
20/04/23 07:45:31 .net
>>581
何課?

595:非公開@個人情報保護のため
20/04/24 14:14:08 .net
この職場に限らずなんだろうけど、部や担当によって仕事の量が違いすぎると思う。容量の差はあるにしても。

596:非公開@個人情報保護のため
20/04/24 14:17:28 .net
あるある
人事も把握できていないのかもね
うちは早朝出勤及び空残業が横行してるし

597:非公開@個人情報保護のため
20/04/24 15:56:37 .net
最悪の事態を想定して準備すべきなのに、悪化する状況を直視する覚悟がない。
経済再生も重要だが、日々感染者数が増え続けている現時点で最も優先すべきは、まずはコロナウイルスを抑え込むことである。

 にもかかわらず、なぜウイルス対策の責任者が経済再生担当大臣なのだろうか? 
 ウイルスを徹底的に抑え込むと同時に医療物資の配給など医療現場を支える施策を打ち出す統括者と、それを受けて移動制限や休業などによる経済的打撃を回避する方策を考える責任者を分けたほうがいいのではないか、と思える。

598:非公開@個人情報保護のため
20/04/24 16:54:06.97 .net
>>587
コロナ危機を救うクライシスマネジメントの本質
URLリンク(diamond.jp)
既に読んでるかもしれないけど
結局、戦争から何も学んでいないし、変えていないんだよ

599:非公開@個人情報保護のため
20/04/24 16:58:49.39 .net
>>586
把握出来てたとしても定数も予算と同じで強い部署が分取り絶対減らさない

600:非公開@個人情報保護のため
20/04/24 18:51:56 .net
図書館勤務なんだが暇すぎる、マジで。

601:非公開@個人情報保護のため
20/04/24 20:21:35 .net
図書館は無能の行き着くユートピアなんだから そらそうよ

602:非公開@個人情報保護のため
20/04/24 20:22:28 .net
図書館は平常時からリハビリ部署だからな

603:非公開@個人情報保護のため
20/04/24 20:33:53 .net
いいなあ。こちとら建替工事の計画が変わりまくって大変だよ

604:非公開@個人情報保護のため
20/04/24 20:45:03 .net
図書館なんて全部指定管理だよ。

605:非公開@個人情報保護のため
20/04/24 21:21:02 .net
指定管理者の人達大丈夫かな
給料出てるのだろうか

606:非公開@個人情報保護のため
20/04/24 21:39:58 .net
うちは出してるよ

607:非公開@個人情報保護のため
20/04/24 21:53:21.29 .net
>>588
うちも区長は戦前の旧日本軍精神。
最近、毎日が特攻隊の気分。
基礎疾患あるのに窓口出てます。

608:非公開@個人情報保護のため
20/04/24 22:24:29 .net
GWを12連休にしろ

609:非公開@個人情報保護のため
20/04/25 00:48:40 .net
>>598
民間に転職しろ

610:非公開@個人情報保護のため
20/04/25 01:37:14 .net
図書館の職員はコロナ対策や窓口職場に応援出せよ。

611:非公開@個人情報保護のため
20/04/25 03:08:19 .net
そこら辺の柔軟性が皆無

612:非公開@個人情報保護のため
20/04/25 10:13:25 .net
うちの課は窓口から応援要請きたけど、忙しいっていって課長が拒否したwでもみんな自主的にテレワークしまくってるという。
今のあるあるだろうね。

613:非公開@個人情報保護のため
20/04/25 11:16:16 .net
窓口やめたい
特人厚に派遣されたい

614:非公開@個人情報保護のため
20/04/25 13:32:04 .net
新人で本省に配属されて、次出先って無能認定?

615:非公開@個人情報保護のため
20/04/25 13:41:09 .net
えっ中央省庁に出向してんの?

616:非公開@個人情報保護のため
20/04/25 16:52:33 .net
本省wwww

617:非公開@個人情報保護のため
20/04/25 17:01:59 .net
コッパン民が紛れ込んでいるぞ

618:非公開@個人情報保護のため
20/04/25 17:04:33 .net
係長が勤務時間中にポケモンGOやってたりスマホ充電したりしてるんだけどこういうのってどこにチクればいいの?

619:非公開@個人情報保護のため
20/04/25 17:08:17.27 .net
労基

620:非公開@個人情報保護のため
20/04/25 17:12:48.25 .net
暇な部署でぬくぬくしてる使えない無能は毎日のように出勤抑制
忙しい部署で長時間残業を強いられる有能は出勤抑制もできず感染の脅威に晒されながら出勤
使えない無能ほど安全が担保されて忙しい有能は危険に晒されるのは理不尽な話だ

621:非公開@個人情報保護のため
20/04/25 17:14:15.84 .net
暇な部署でぬくぬくしてる奴も忙しい部署にいる奴も無能の数は変わらんと思うが

622:非公開@個人情報保護のため
20/04/25 17:30:16.68 .net
無能が異動すると毎日に感謝ができる

623:非公開@個人情報保護のため
20/04/25 17:31:00.38 .net
コロナで暇なところと忙しいところは極端に分かれるからな
忙しいところにいる人間にとっては、今は暇な部署にいる人間が相対的に無能に見える症状になってるんじゃないか?

624:非公開@個人情報保護のため
20/04/25 17:55:29 .net
無能は無能でも仕事から逃げる無能は許してはいけない

625:非公開@個人情報保護のため
20/04/25 19:37:29 .net
東京都、医療崩壊。
自宅で死亡後にコロナ陽性判明相次ぐ。

まあ、保健所で検査絞り込むからそうなるわな。

陽性判明しても、自宅待機させられるから同じだけど。

626:非公開@個人情報保護のため
20/04/25 20:17:46 .net
埼玉県では自宅待機者に生存確認すらしてはかったからな
第一発見者が父親だとよ

この程度の感染者数で医療崩壊寸前とか、もし諸外国並みに感染者が広がっていたらどうなっていたんだ?

627:非公開@個人情報保護のため
20/04/25 20:57:23 .net
学校・教育委員会、選管・監査や各施設など開店休業の職場は沢山あるのだから、
コロナ関連や窓口職場に応援出させろよ。

628:非公開@個人情報保護のため
20/04/25 21:43:32.23 .net
>>617
行きたくないです

629:非公開@個人情報保護のため
20/04/25 21:58:03.94 .net
>>617
事業系は在宅勤務で忙しいんで無理っすw
窓口さんいつも楽なんだからこういう時くらい頑張って。

630:非公開@個人情報保護のため
20/04/25 22:07:33 .net
結婚したい 出会いほしい

631:非公開@個人情報保護のため
20/04/25 22:57:22 .net
窓口なんか普段楽なのに甘えんな
議会の相手もしないし報告物も少ないしくっそ楽だろ

632:非公開@個人情報保護のため
20/04/25 22:57:58 .net
>>620
出会いがあれば結婚できるみたいな言い草で草
そんなやつはとっくにできてるわ

633:非公開@個人情報保護のため
20/04/25 23:06:53 .net
>>621
そう思っていられるのも今のうち
窓口に行ったら分かるぞ
定年までに100%行かされるから

634:非公開@個人情報保護のため
20/04/25 23:10:57 .net
>>623
いたから言ってんだろボケ
官房事業系の1億倍楽

635:非公開@個人情報保護のため
20/04/25 23:44:09.28 .net
>>622
ド正論やめろ 泣いてしまう

636:非公開@個人情報保護のため
20/04/26 00:21:19.33 .net
窓口が忙しいイメージを持っている人は窓口童貞なのか?

637:非公開@個人情報保護のため
20/04/26 00:27:43.21 .net
特別区は窓口は非正規担当なん?

638:非公開@個人情報保護のため
20/04/26 00:56:03 .net
>>622
関係ないのに被弾してしまって草

639:非公開@個人情報保護のため
20/04/26 01:27:08 .net
ちょっと何言ってるかわからない

640:非公開@個人情報保護のため
20/04/26 14:11:17 .net
来年のオリンピック開催の可能性は0%
感染症専門家の意見

オリパラに派遣してる区要員
早く引き上げてコロナ応援してほしい

641:非公開@個人情報保護のため
20/04/26 14:22:57 .net
ワイら組織委員会の人間は優雅な在宅勤務中なんや
コロナ対応なんざ区にいるやつらで何とかしーや

642:非公開@個人情報保護のため
20/04/26 15:01:18 .net
都内は緊急事態延期だよな?

643:非公開@個人情報保護のため
20/04/26 16:16:27.06 .net
コロナ支援といっても事務職の俺らにできることあるのかなー
感染をこれ以上広げないよう自宅待機が一番な気がするけど

644:非公開@個人情報保護のため
20/04/26 16:20:28.41 .net
上役の会議準備とか寄付の申し出の窓口受け取りとか物資の購入とか色々あるから暇な部署ガチで手伝って

645:非公開@個人情報保護のため
20/04/26 16:20:43.26 .net
内定者懇談会無し内定式無し研修なし部署に同期いない
どうやって知り合い増やせばいいの?
同じような1年目いない?

646:非公開@個人情報保護のため
20/04/26 17:03:13 .net
>>634
そんなに仕事あるなら、今取り組んでも仕方ない部署(計画ものとか)はそこに支援に行くべきだよなぁ

647:非公開@個人情報保護のため
20/04/26 17:51:44.09 .net
>>635
同じやで
でも同じ部署の同期とよく昼飯食べてるで
飲み会はやってないが。

648:非公開@個人情報保護のため
20/04/26 18:05:27 .net
それでいて周りからは同期を大切にしろと言われる

649:非公開@個人情報保護のため
20/04/26 18:59:31.87 .net
知り合い増やすとか言ってるのがいかにも新卒ちゃんだねw
数年後には仕事で絡みがあってあっ同期だったんだってのかほとんどだぞ。

650:非公開@個人情報保護のため
20/04/26 19:23:19 .net
と同期の友達もいない生涯ぼっちが喚いております

651:非公開@個人情報保護のため
20/04/26 1


652:9:24:47 .net



653:非公開@個人情報保護のため
20/04/26 19:33:15.78 .net
どうでもいいんだよなあ…

654:非公開@個人情報保護のため
20/04/26 19:35:11.91 .net
昼飯行けるだけいいじゃん
うちは老若男女関係なく売店かコンビニでおにぎり買ってきて仕事続行やで

655:非公開@個人情報保護のため
20/04/26 19:37:31.01 .net
つーか昼飯頻繁に同期と行くとかだるいじゃん。まだ学生ノリだから仕方ないだろうけど

656:非公開@個人情報保護のため
20/04/26 19:48:07 .net
9年目だけど年々同期との繋がりなんて薄れていくよ
でも一部とはまだ繋がっているから、その縁は大切にしとる

657:非公開@個人情報保護のため
20/04/26 20:23:09 .net
つまり学生時代からぼっちの俺が最強ということか?

658:非公開@個人情報保護のため
20/04/26 21:08:32 .net
>>643
そんなに忙しいの?何課?

659:非公開@個人情報保護のため
20/04/26 21:47:35 .net
港新宿千代田あたりの中小企業対応してる所とか地獄だろうな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1202日前に更新/170 KB
担当:undef