【任期一年】愛知県一般職非常勤職員、任期付職員18【最大三年】 at KOUMU
[2ch|▼Menu]
229:非公開@個人情報保護のため
19/01/13 07:24:18.10 .net
長久手遠い…

230:非公開@個人情報保護のため
19/01/13 08:01:48.87 .net
任期付は試験結果見てるとほぼ女性しか受からない感じなんだよな

231:非公開@個人情報保護のため
19/01/13 09:02:01.60 .net
リニモだるい

232:非公開@個人情報保護のため
19/01/13 14:20:32.14 .net
非常勤と任期付は教養試験も作文も同じだね

233:非公開@個人情報保護のため
19/01/13 14:28:16.76 .net
懐かしいわ〜愛知の非常勤
私がいた当時は嘱託と言っていたが
なかなかパワハラモラハラ凄かった
いや40後半になっても結婚してない親と住んでる女の私も悪いけどさw
「ねえねえその年まで結婚してないって自分になんか問題あるってことだよね?わかってる?うざいんだけど」
「ねえねえそのままでいいと思ってるわけ?」
「あんたみたいな人間が生きてること自体ルール違反」
いろいろ言ってくれましたわw
バカな奴らとスルーしてたけど真面目にタヒんで欲しかった
親をみとり家を処分して出来た金で東京出てきて
他人に関心ない都会で生きる清々しさにすっかり魅了されました
当時のパワハラモラハラ職員たち生きてんのかしら?w

234:非公開@個人情報保護のため
19/01/13 15:59:11.63 .net
教養問題は簡単だったのでは

235:非公開@個人情報保護のため
19/01/13 22:38:54.47 .net
任期付はボーダーどれぐらいなんだろ

236:非公開@個人情報保護のため
19/01/14 08:49:41.97 .net
>>230
大学入試みたいに問題化されればいいのに

237:非公開@個人情報保護のため
19/01/14 18:54:01.63 .net
任期付、受けてる男の人、まーまーいたよ。
癖のありそうな高齢のおじさんと、ちょっと変わった若い男の人。
女性は普通の主婦っぽい感じ。
公務員試験目指してる若い人は、男でも通りそうだけど、異様な雰囲気の男の人は受からないと思う。
非常勤や産休代替繰り返してる男の人、変な人多いから、受からなくても、さもありなんと思う。

238:非公開@個人情報保護のため
19/01/14 18:59:17.55 .net
申し訳ないけど、中年の非常勤の男の人、発達障害あると思われる、異様な雰囲気の人が多いと思う。
みんな未婚で、職員の文句ばかり言ってて、やりにくい。
癖が強い。
そりゃあ主婦や、定年退職したくらいの男の人の方が難もなく職場に溶け込めると思います。
普通の会社では勤められなかったから、公務の臨時しか出来ないだろうと思う。
公務、民間に比べてぬるま湯だから、変わった男の人でも一応働けるからね。

239:非公開@個人情報保護のため
19/01/14 19:02:42.54 .net
>>238
現職の悪口はやめろ

240:非公開@個人情報保護のため
19/01/14 23:37:03.24 .net
未婚の中年男性の臨時職員と一緒に働いて、痛い目にあったので、悪口も言いたくなります。
私は非常勤や任期付など何年もやっている主婦ですが、同じような主婦は高学歴で気がきく、癖のない人が多いと思います。
しかし男性の非常勤や産休代替で、まともな人に会ったことがありません。
みんな独身。独り言が激しい人、自分のルールを曲げない人、職員の荒ばかり探して不平不満ばかり言う人、、、
空気が読めない人。仕事できない人。
もう、一緒に働いて世話するのに疲れたので、男性の非常勤などが配属先に居ないことを望むばかりです。
任期付の面接で女性ばかりが受かるのも仕方ないと思います。
性別関係なく、選考しても、変なひとは落とさせると思います。

241:非公開@個人情報保護のため
19/01/14 23:37:09.63 .net
未婚の中年男性の臨時職員と一緒に働いて、痛い目にあったので、悪口も言いたくなります。
私は非常勤や任期付など何年もやっている主婦ですが、同じような主婦は高学歴で気がきく、癖のない人が多いと思います。
しかし男性の非常勤や産休代替で、まともな人に会ったことがありません。
みんな独身。独り言が激しい人、自分のルールを曲げない人、職員の荒ばかり探して不平不満ばかり言う人、、、
空気が読めない人。仕事できない人。
もう、一緒に働いて世話するのに疲れたので、男性の非常勤などが配属先に居ないことを望むばかりです。
任期付の面接で女性ばかりが受かるのも仕方ないと思います。
性別関係なく、選考しても、変なひとは落とさせると思います。

242:非公開@個人情報保護のため
19/01/15 07:08:52.48 .net
>240
>241
非常勤や任期付を何年かやってる主婦ってエラいんですね。
高学歴の主婦がどうのとおっしゃっていますが、学歴をかさに自己顕示欲がお強いようで。
60くらいのおばさん非常勤でもセクハラ発言とかで問題の方はいるのですよ。
自分のルールを曲げない人、職員の文句や国への文句を言う人、自分がやったことも報告しないで
調べろとか、訳の分からない前述のおばさんも結構ひどいと思いますけどね・・。

243:非公開@個人情報保護のため
19/01/15 12:03:28.20 .net
はじめて非常勤職員試験受けました。
中高年層と現役非常勤職員の方が多いように見受けました。やはり、現役の方が受かる可能性が高いのですかね?

244:非公開@個人情報保護のため
19/01/15 12:52:46.02 .net
筆記は関係ないけど面接はそんな感じでしょうね

245:非公開@個人情報保護のため
19/01/15 17:39:00.67 .net
やっぱり人柄や仕事ぶりを分かっている人の方が安心ですよね。

246:非公開@個人情報保護のため
19/01/15 17:40:15.55 .net
藤原直哉
‏

@naoyafujiwara

その他
藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2019年1月16日 
年金の破綻は国民国家の破綻
URLリンク(www.fujiwaranaoya.com)
URLリンク(fujiwaranaoya.main.jp)

247:非公開@個人情報保護のため
19/01/16 17:07:38.09 .net
>>235
6割あれば十分じゃない?
受験者130人以下ぐらい
採用30なら面接60人ぐらいはよぶだろうし
半数ちかく筆記通過なら平均点よりちょい上ぐらいでいいんじゃないかな?

248:非公開@個人情報保護のため
19/01/16 17:41:51.92 .net
非常勤はほぼ全員受かる一次試験
去年はそうだった

249:非公開@個人情報保護のため
19/01/16 19:09:10.32 .net
>>248
いつからそうなったの?
前は結構落とされてたと思うけど。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1982日前に更新/41 KB
担当:undef