公立学校事務職員・都 ..
[2ch|▼Menu]
668:非公開@個人情報保護のため
17/05/21 18:42:53.68.net
>>656
4月当初に突っぱねるべきだったな。
今からでも教員に押し付けるなり、教職員課に相談するなりして、顧問なんて辞めろよ

669:非公開@個人情報保護のため
17/05/21 18:44:01.11.net
部活顧問とか組合でも入ってりゃ即文句行く案件だろうな

670:非公開@個人情報保護のため
17/05/21 18:52:43.97.net
好きで部活やってる事務職員知ってるわ

671:非公開@個人情報保護のため
17/05/21 19:00:48.47.net
好きでやるなら別にいいやん

672:非公開@個人情報保護のため
17/05/21 19:07:39.19.net
最初は顧問断ったんだけどやってみないうちから断るな的な感じで半強制だったわ
ちなみに新採です

673:非公開@個人情報保護のため
17/05/21 19:13:35.35.net
じゃあ、校長も顧問やってんだろうな

674:非公開@個人情報保護のため
17/05/21 19:32:05.33.net
ラグビー部の監督やってる事務職員いるぞwww

675:非公開@個人情報保護のため
17/05/21 19:48:14.27.net
>>659
役所なんて大変じゃん
なんで子供特に興味ないってだけで役所行かなきゃいけないんだよ

676:非公開@個人情報保護のため
17/05/21 20:15:14.81.net
バカとしか言いようがねぇ

677:非公開@個人情報保護のため
17/05/21 20:16:26.47.net
>>675
子供嫌いなのに子供が一番いる場所で仕事とか辛くね?

678:非公開@個人情報保護のため
17/05/21 20:20:33.50.net
教員みたいに深く関わる分にはウザったいかもしれないけど用務員さんとか俺らはなついてくる可愛いやつだけ相手にするなら可愛いじゃん

679:非公開@個人情報保護のため
17/05/21 20:29:01.28.net
嫌いと興味無いは違くね

680:非公開@個人情報保護のため
17/05/21 20:47:08.09.net
部活持たされてるとかウケる
教育委員会に相談してみますね、で終わりの事案

681:非公開@個人情報保護のため
17/05/21 21:34:30.16.net
俺子供嫌いだぞ
お客さんとして子供の相手はするけど深入りは絶対にしない

682:非公開@個人情報保護のため
17/05/21 21:36:30.07.net
小学生は可愛いが中学生は嫌い

683:非公開@個人情報保護のため
17/05/21 23:26:11.43.net
>>672
実績手当と引率出張はどうするつもりなんだ?小学校?

684:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 00:00:49.50.net
愛知の新任なんですけど、振替割振の期間?って下の感じですか?
振替…4週前から16週後までに
割振…できれば事実発生日の割振単位期間内、無理なら事実発生日の単位期間前後の期間
そもそも校長先生のお仕事な気がするんですけど、教えて下さい。。。

685:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 00:58:35.27.net
校長の仕事な訳ねーだろボケカス

686:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 01:38:16.95.net
管理職の仕事だけど事務がやってるパターンだな
他の休暇関係の服務や履歴書とかと一緒

687:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 02:49:18.45.net
愛知だけど、振替はやるけど割振は触らん。

688:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 15:31:17.94.net
電話でるとたいていが事務に関係ないアホ親からの電話

689:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 17:20:02.49.net
親からの電話は用件が事務と関係ないとわかった瞬間、担任にまわすに限る

690:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 18:52:19.74.net
>>689
担任が授業中のときは?

691:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 18:57:39.27.net
授業中で出れない旨伝えて休み時間に担任から折り返させる

692:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 19:17:40.16.net
事務じゃわかんねーから、後で電話しろと言って速攻で電話切ったらクレーム事案になり、
その後は電話取らなくて良いことになった。俺様の勝ち!

693:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 19:25:57.38.net
>>692
有能

694:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 20:54:28.62.net
ここにいる人らはPTAの役に当たったことある?
PTA関連の業務は教員がするべきだと思うんだけど現実はどうなんだろうか

695:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 20:55:50.16.net
>>691
じゃぁ伝言よろしく^^
みたいな感じで要件ズバズバ言ってくるクソ親もいるわ
なんでクソ親の要望を聞かなくちゃならんのか
>>692
有能w

696:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 20:57:20.86.net
復讐による集団ストーカは実在します。私はその対象になりました。この被害にあったらもう
なすすべがありません。法や人権なんて関係なしにいじめるだけいじめて殺されます

697:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 21:00:36.07.net
クソ教員どもは自分の都合のいいことしか言わねえな
こっちに仕事を押し付けるならせめて消耗品を使い切ったら連絡するだとか
少しくらいは協力する姿勢を見せろ
まあ断ったからどうでもいいんだが

698:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 21:20:01.14.net
PTAの役職あてられてるけど事務職員はTではないわな

699:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 21:36:17.51.net
なんでも事務職員がやってくれると思うなよ!

700:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 21:50:51.80.net
>>692
社会的に負けやぞ

701:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 22:52:03.07.net
チーム学校やぞ!

702:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 23:32:37.42.net
教員は事務のために何をしてくれるんだ?
チームってのは一方通行なのか?

703:非公開@個人情報保護のため
17/05/23 05:29:37.33.net
チーム学校だとぉ?
んなら、事務や用務の仕事少しは手伝ってみろや!
チーム学校とかいうふざけた言葉に乗せられて協力する気なんか、一切ありませんから

704:非公開@個人情報保護のため
17/05/23 06:27:57.48.net
>>702
>>703
ほんとこれ
しかも管理職が事務職員の仕事理解していないから忙しいときにどうでもいい仕事ふってくる
給料だって残業代入れたって教員のが多いもんな
新採なのにこう思うわけで

705:非公開@個人情報保護のため
17/05/23 07:55:30.48.net
校長教頭がクソすぎて鬱になりそう

706:非公開@個人情報保護のため
17/05/23 08:49:10.16.net
>>705
詳しく

707:長木よしあき「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」
17/05/23 11:16:47.86.net
@『オウム真理教事件の真実』
URLリンク(www.youtube.com)
A『秋葉原通り魔事件の真実』
URLリンク(sekainoura.net)
B『警察の裏金問題(仙波敏郎さんの壮絶な告発)』
URLリンク(www.youtube.com)
C『国民監視衛星の悪用:電磁波を使った国民に対する虐待・拷問・性犯罪』
URLリンク(onuma.cocolog-nifty.com)
URLリンク(onuma.cocolog-nifty.com)
URLリンク(onuma.cocolog-nifty.com)
URLリンク(masaru-kunimoto.com)

708:非公開@個人情報保護のため
17/05/23 17:45:37.45.net
みんなチーム学校の意識を持つんだ!
電話を教員に押しつけたり、投げつけたりすることからチーム意識が芽生えてくる
だからみんな意識を高く持って、教員に仕事を押しつけよう

709:非公開@個人情報保護のため
17/05/23 18:03:38.68.net
俺が席にいないときに電話放置してみたら誰も取らなくて草

710:非公開@個人情報保護のため
17/05/23 18:20:03.65.net
定時後とかの職員室に人がいる時に電話ほっとくと本当に誰も電話に出ないことがわかる

711:非公開@個人情報保護のため
17/05/23 18:31:17.37.net
あるあるやね

712:非公開@個人情報保護のため
17/05/23 18:48:13.97.net
電話なんて教頭が出るやろ

713:非公開@個人情報保護のため
17/05/23 20:27:21.75.net
>>712
教頭や校長が最初に電話をとるべきではないと言われたわ

714:非公開@個人情報保護のため
17/05/23 20:55:30.43.net
>>713
普通の感覚を持っていれば当たり前の話

715:非公開@個人情報保護のため
17/05/23 21:01:22.83.net
>>714
校長は確かにそうだわ
割かし教頭や教務が出るとこも多い
事務職員が電話に出ることは意外と少ないかも

716:非公開@個人情報保護のため
17/05/23 21:18:48.06.net
電話が近くにないから
他教員が取ってるわ
事務の机に電話あるのが多いのか?

717:非公開@個人情報保護のため
17/05/23 21:25:35.61.net
>>713
うちは教頭が外部からどんな電話がかかってくるか知る必要があるから教頭が取るべきって言ってる
上司が出るべきではないと思いつつ、ごもっともとも思う

718:非公開@個人情報保護のため
17/05/23 22:25:34.93.net
>>716
教員よりは職員室に入る率が高いから近くに有ることが多いんじゃないかな
こちらから電話することは多いだろうし

719:非公開@個人情報保護のため
17/05/23 22:29:50.04.net
別に取れない時は取らなくていいやん
取れるのに取らない奴が悪い
取れる奴が一人もいないなら管理職が悪い


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2573日前に更新/135 KB
担当:undef