ノンキャリ官僚だけど ..
[2ch|▼Menu]
583:非公開@個人情報保護のため
17/05/02 08:21:39.04 .net
んだな 20時なんてまだ宵の口さ

584:非公開@個人情報保護のため
17/05/02 08:23:49.75 .net
夕方五時が始業のチャイムと同じだな

585:1
17/05/02 09:09:56.75 .net
異常を正常と思い始めたら、異常者の仲間入りですね(´・ω・`)

586:非公開@個人情報保護のため
17/05/02 11:46:12.71 .net
2017/05/01/YY.News.Live■YouTube■
安倍晋三が名前を変えた『共謀罪法案』の本当の目的とは何か?
URLリンク(youtu.be)
.
※チャンネル登録ください
.

587:非公開@個人情報保護のため
17/05/02 19:39:37.06 .net
同じ島で俺と対面してる22歳の庶務係員(入省3年目)が
重度の泣き虫ですげー鬱陶しいんだが
特に誰かから怒鳴られたわけでもないのに
ちょっとミスしただけですぐ泣くんだわ
やりづらいったらありゃしない

588:非公開@個人情報保護のため
17/05/02 19:57:40.88 .net
>>572
おんな?
構ってほしいんだろな

589:非公開@個人情報保護のため
17/05/02 20:18:53.03 .net
高卒組はなぜか離婚率高いイメージ

590:非公開@個人情報保護のため
17/05/02 20:18:57.32 .net
そういうのに限ってブスだから困る。

591:非公開@個人情報保護のため
17/05/02 20:20:45.74 .net
ブス可愛い

592:非公開@個人情報保護のため
17/05/02 20:24:38.27 .net
>>572
それはもう精神的にまいってるんじゃないか。

593:非公開@個人情報保護のため
17/05/02 20:26:07.91 .net
まぁ霞が関の庶務は他の公務員と違って厳しいからなぁ。

594:非公開@個人情報保護のため
17/05/02 20:39:38.58 .net
安くて栄養バランスの良さそうな食堂を教えてくださいな

595:非公開@個人情報保護のため
17/05/02 20:42:37.85 .net
有識者会議のロジ楽しいぞ

596:1
17/05/02 20:58:29.92 .net
>>572
泣くってのが意味わかんないので、どうしたらいいか困りますわ…

597:非公開@個人情報保護のため
17/05/02 20:58:41.45 .net
>>573
>>575
男なんだよ
びっくりするだろ?

598:非公開@個人情報保護のため
17/05/02 21:02:33.21 .net
男で泣き出すのは見たことないな
元レースクイーンのメンヘラでよく泣くのはいたが
泣き止むまではそっとしとく感じ?

599:非公開@個人情報保護のため
17/05/02 21:02:52.25 .net
>>582
精神の病と見た

600:非公開@個人情報保護のため
17/05/02 21:04:00.44 .net
>>581
おっ
満喫してますか?
うちは係長が倒れてテンヤワンヤですわ。
明日も行きます・・・

601:非公開@個人情報保護のため
17/05/02 21:06:04.82 .net
>>581
話ぶっ混むけど
イデコやってる?

602:非公開@個人情報保護のため
17/05/02 21:08:40.79 .net
>>577
まさにそれだよ
与えられた業務量やその難易度に対して
明らかに処理能力や思考判断力が追いついてないからな
>>581
温室育ちだから社会の荒波に揉まれたことがないんでしょうなぁ
こちらまで困ってしまって、まるで犬のおまわりさんになった気分だよ

603:非公開@個人情報保護のため
17/05/02 21:12:00.82 .net
犬のおまわりさん?

604:非公開@個人情報保護のため
17/05/02 21:16:42.53 .net
>>583
ここ2ヵ月毎日のように泣いてるから課の皆は気づいてるし
皆なにも言わずにそっとしてるね
>>584
入省1年目に心療内科に通院していて
当時の所属長に「仕事辞めさせてください」って
言ったことがあるらしい
何にしても、地雷の多い男は困るな

605:非公開@個人情報保護のため
17/05/02 21:21:40.04 .net
>>585
係長が倒れたんすか
どこも皆、大変ですなぁ

606:非公開@個人情報保護のため
17/05/02 21:22:01.47 .net
よくそんなんで本省に2年もいられたね

607:1
17/05/02 21:29:18.68 .net
>>585
遊びに行きまくってヘトヘトっすわwwさぁ、今日も読書だ…!!
>>586
やってますよー。あれやらない人は明らかに損してますよね( ^ω^)
>>587
まだ若手でそんなんなら、これから先やっていけないですよね^^;

608:非公開@個人情報保護のため
17/05/02 22:16:44.08 .net
>>592
イデコはSBIでしたっけ?
どんな配分にしでますか?

609:非公開@個人情報保護のため
17/05/02 22:19:12.82 .net
イッチとおりにするから
イデコのアドバイスをくださいな
バイ蒼龍

610:1
17/05/02 22:20:57.60 .net
>>593
sbiっすね。どうだったかなぁ…。
国内株式インデックス1/3、米国株式インデックス1/3、海外バランスファンド(株多め)1/3だったような。うろ覚えですが。

611:1
17/05/02 22:21:45.87 .net
>>594
外貨預金ニキ改め、蒼龍ニキなら既にスタンス確立してるんじゃないんですか??

612:非公開@個人情報保護のため
17/05/02 22:43:14.01 .net
>>596
全然確立してないですよ
ダメダメです
イデコも知人から
60まで引き出せないのは
デメリットと言われ
そうかなとも心が揺らぎました。

613:非公開@個人情報保護のため
17/05/02 23:05:16.06 .net
>>579
5号館の食堂のは栄養バランス悪いからやめとけ

614:1
17/05/02 23:22:34.09 .net
>>597
60まで引き出せないのがなぜデメリットなのかよくわからないですねぇ…。
急に必要になる資金とは別に積み立て投資するんだから、別に引き出せなかったからといって困るものではないはずですが。
長期拘束はインフレリスクがあるんだ!って話なら、インフレに伴って時価が上がる商品を買えばいいだけですしね。

615:非公開@個人情報保護のため
17/05/02 23:25:49.82 .net
>>599
余剰資金やからっつう話ね
なるほど
ローンの繰り上げ弁済の方が得な気がしちゃって。
将来家買うかもしれんし
そうなると、余剰資金はなくなる

616:1
17/05/02 23:48:05.43 .net
>>600
たかが月12000円ですよ。
でも、比べてみますか。住宅ローンも複利、投資も複利だから条件は同じ。
金利は住宅ローンは今は激安、将来はインフレターゲット政策もあって上昇しそう。なので、固定にしてたら恩恵ありそう。投資については、債券はインフレの悪影響を受けるけど、株式はいい影響を受ける。
住宅ローンは税額控除があり、イデコは所得控除がある。
これらを勘案して、年144000円を預金にするか投資に回すか判断してはいかがでしょう( ^ω^)

617:非公開@個人情報保護のため
17/05/03 04:13:05.87 .net
>>601
ありがとう!
分かりやすいね

618:非公開@個人情報保護のため
17/05/03 04:23:57.17 .net
>>601
藤巻がアジテーションしてるように、円は暴落するの?
全然そんな気配がないんですが。

619:1
17/05/03 07:28:01.84 .net
>>603
為替はわかんないですわ。長期的にはインフレや財政赤字などを受けて円安になるような気もしていますが、現状、他所も移民だテロだと日本と同じかそれ以上に大変な状況で、結果、資金が円に避難してきてますしね。

620:非公開@個人情報保護のため
17/05/03 07:37:38.91 .net
増税で無理やりインフレにしよう

621:非公開@個人情報保護のため
17/05/03 07:58:23.59 .net
>>603
藤巻はずっと同じこと言ってるよw

622:非公開@個人情報保護のため
17/05/03 09:33:30.90 .net
>>604
まさにそのとおりなんだよね!

623:非公開@個人情報保護のため
17/05/03 10:34:21.22 .net
イッチって何でそんなに金利とか為替とかに詳しいの?1年目なんだけど、社会人はみんなそんな感じなの?自分が無知すぎて焦る

624:非公開@個人情報保護のため
17/05/03 10:42:46.94 .net
藤巻てどんな奴かと思って検索したら、昔してた予測全部外れてるポジショントーク野郎やん。。。

625:非公開@個人情報保護のため
17/05/03 11:18:49.00 .net
>>608
横からだが
そりゃ勤勉だからだろ
有益になりうる情報は率先して収集しておくに越したことはない

626:非公開@個人情報保護のため
17/05/03 11:25:41.30 .net
ワイ1年目だけど学生時代に株取引やってたからくわしいでぇ。

627:非公開@個人情報保護のため
17/05/03 12:25:55.92 .net
>>611
今なら何を買うべき?
それとも買わないべき?

628:非公開@個人情報保護のため
17/05/03 13:43:02.66 .net
>>611
じゃイッチの見立てはどう思う?あと、投資と投機は違うけど、あなたは投資をしてたの?

629:非公開@個人情報保護のため
17/05/03 13:52:01.83 .net
為替と株やってたからって投資と言い張る奴は恥ずかしい。

630:非公開@個人情報保護のため
17/05/03 13:57:24.65 .net
今霞が関のトイレだけど人少なくて快適ですよぉ

631:非公開@個人情報保護のため
17/05/03 13:57:53.26 .net
うん
電話もならないしストレスフリーですわ

632:非公開@個人情報保護のため
17/05/03 14:00:19.75 .net
きょう霞にいる時点で快適もなにもないだろう

633:1
17/05/03 14:41:48.43 .net
>>610
少ない金をどう増やすかを考え続けましたからねぇww
>>615
えぇ…休日出勤で快適とは一体(困惑)

634:非公開@個人情報保護のため
17/05/03 17:36:48.75 .net
休暇前だから午前中に答弁だそうねとは一体何だったのか

635:非公開@個人情報保護のため
17/05/03 17:47:16.30 .net
>>619
あいつらはいつも口だけ

636:1
17/05/03 20:44:21.98 .net
>>619
ほんとゴミクソですわ(´・ω・`)

637:非公開@個人情報保護のため
17/05/03 22:27:11.46 .net
「答弁」は出してこないだろう

638:非公開@個人情報保護のため
17/05/03 22:29:30.72 .net
誤字ったのやっと突っ込まれた

639:非公開@個人情報保護のため
17/05/04 15:11:05.40 .net
本省から地方に転属して〜

640:1
17/05/04 21:14:00.82 .net
>>624
本省はマゾい人ばっかりで嫌になりますよね(´・ω・`)

641:非公開@個人情報保護のため
17/05/04 21:15:03.57 .net
仕事楽しい症候群

642:1
17/05/04 22:04:19.29 .net
>>626
楽しい時は確かにあるんですよ。ただ、そのためにどれだけの代償を払わなくちゃいけないんだよと思うわけでして(´・ω・`)
成長ややりがいと労働時間は決して比例しないはずなんですがねぇ…

643:非公開@個人情報保護のため
17/05/04 22:16:10.43 .net
楽しいと思うマゾ系か、押しつぶされるウツ系の二択なら、マゾの方が健全に見えるでしょ?

644:非公開@個人情報保護のため
17/05/04 23:14:32.84 .net
マゾも極限に達すれば奇人扱いされるわけで
無理して「仕事楽しい」と自分に思い込ませてるマゾは
ある日突然吹っ切れて鬱の仲間入りすると思われ
したがって、両者は天秤にはかるようなものじゃないよな

645:非公開@個人情報保護のため
17/05/04 23:17:39.43 .net
>>628
> 楽しいと思うマゾ系
それは完全に開発されちゃってますね

646:1
17/05/05 00:10:41.62 .net
>>628
ひでぇ二択ですねww でも、実際その二択で大多数が分類されるのかも…

647:非公開@個人情報保護のため
17/05/05 06:59:44.97 .net
多分、世のサラリーマンの多くは、適当に流してればいいや、という感覚なんだろうけど、霞でそれをやると、強烈な仕事の圧力で一気に潰される。
だから楽しいと思って、精神という内側からの圧力で対抗していくしかないのよ。
風船みたいなもので、うまく内外の圧がバランスすることが大事。

648:非公開@個人情報保護のため
17/05/05 08:17:36.97 .net
全部〇現


649:Nの性だ!



650:非公開@個人情報保護のため
17/05/05 13:14:22.22 .net
負けぬ負けぬ

651:非公開@個人情報保護のため
17/05/05 13:15:16.41 .net
藤井は負けない

652:1
17/05/05 13:34:03.27 .net
>>635
まさかアマには負けないよな…とドキドキしてましたが、楽勝でしたね( ^ω^)

653:非公開@個人情報保護のため
17/05/05 13:41:10.14 .net
とーぜんよ

654:非公開@個人情報保護のため
17/05/06 00:21:40.95 .net
>>632
楽しいというか、まずそういうタイプの人は
「くそっ、やってやろうじゃあないか!」
と、最初に負けん気を見せるわけですよ
そうして仕事にのめり込みかけたときに
面白さを感じるか、そうでないかが
マゾとウツの分岐点でもあると思うんだよな
マゾと表現すればいいのか屈強の精神力と言えばいいのか分からんが
分岐点の補足としては、能力が追い付かなくなってくると
身心が悲鳴をあげるようになる
こんなところか

655:非公開@個人情報保護のため
17/05/06 00:33:14.27 .net
そういうわけで、高卒で国般の試験にまぐれで合格して内定もらった人のなかには
>>572に挙げられたようなのが紛れてることがあるんだよね
少なくとも高卒採用するなら学校の内申書も厳しく見ろよ採用担当者ども

656:非公開@個人情報保護のため
17/05/06 00:46:23.84 .net
その意味で現在のうちの課長は職員や受験者の人間性を
見る目が無いからほんとアレ
話を聞く限り、他人の第一印象で騙されてきたことが多い
蓋を開けてみたら実は…って奴がちらほら…
おっと、誰か来たようだ

657:1
17/05/06 01:08:52.63 .net
私は人事やったことないのでよくわかんないのですが、人柄を見抜くってすごい大変ですよね(´・ω・`)忍耐力だのコミュ力だの、どうやって測るんでしょうね…

658:非公開@個人情報保護のため
17/05/06 01:16:52.61 .net
末席は非常勤さんの採用権限があるから、人を見る目は結構磨かれると思う。

659:非公開@個人情報保護のため
17/05/06 01:17:47.04 .net
実際、変な人を採用したら自分が苦労するし。

660:非公開@個人情報保護のため
17/05/06 01:39:20.11 .net
末席が事務補佐人選できるところがあるのか。
うちは庶務係長とその上の補佐の権限で、末席なんか履歴書も触らせないわ。

661:非公開@個人情報保護のため
17/05/06 14:20:21.63 .net
>>641
忍耐力や意志疎通能力を図る手段のひとつに圧迫面接がありますが
実際どれほど有用なものなのか
あれって、省庁のガラが悪く思われるだけのような気がします

662:非公開@個人情報保護のため
17/05/06 14:37:07.57 .net
官庁訪問の面接時にパワハラの実例を挙げて
「自分ならどう対処するか」
を問うってのも…方法としてはなんだかなぁ

663:1
17/05/06 15:12:33.72 .net
>>645
私もやられましたが、効果は疑問ですねぇ。
「そうはおっしゃいますが、●●です」と言えるだけの人がどれだけいるのか。この人口減少社会でそこまでやる意味はあるのか。真剣に考える必要がありますね。

664:非公開@個人情報保護のため
17/05/06 15:38:38.72 .net
ハキハキしてても豆腐メンタルいるしなんなんだろうね

665:非公開@個人情報保護のため
17/05/06 17:53:55.67 .net
1さんは圧迫面接やられた省庁で働いてるの?

666:非公開@個人情報保護のため
17/05/06 20:21:18.65 .net
>>647
FX講座作ったけど、勝てる気しない

667:非公開@個人情報保護のため
17/05/06 20:26:58.55 .net
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
直接出向くなんて旅費の無駄遣いすんなや

668:非公開@個人情報保護のため
17/05/06 20:40:33.20 .net
地方に出張したいんだろ。

669:1
17/05/06 21:46:29.23 .net
>>649
はいwwまぁ、別に人格否定まではしなかったので、圧迫面接ではないのかもしれませんが。
>>650
あれで勝つのは至難の業ですよ…

670:非公開@個人情報保護のため
17/05/06 21:54:14.


671:43 .net



672:非公開@個人情報保護のため
17/05/06 23:24:55.12 .net
>>647
性格に難のある上司は確かにどこの省庁にもいるものですが、
圧迫面接の目的がパワハラへの忍耐力をはかることであるのなら
1さんもおっしゃるように、そこまでやる必要もないですし
官庁訪問の役割ではないような気がします
一般人からのクレーム電話に耐えられるだけの精神力があれば、十分かと

673:非公開@個人情報保護のため
17/05/06 23:40:52.29 .net
>>648
さあな…そこんとこだが
おれにもようわからん

674:非公開@個人情報保護のため
17/05/06 23:52:54.18 .net
電話は聞き流せばいいだけだから余裕やね

675:非公開@個人情報保護のため
17/05/07 00:05:20.07 .net
連日長時間電凸してくるクレーマーがいると対応記録をとるんだよな
聞き流すか、生真面目に聞いてやって対応記録を残すかは
職員の自由だがな

676:非公開@個人情報保護のため
17/05/07 00:08:57.13 .net
聞き流しながらメールチェックする能力
これをすると仕事してる感が出て評判UP

677:1
17/05/07 10:36:14.62 .net
>>654
長期で投資してれば、どっかで上がると思いますよ( ^ω^)要するに、短期で儲けようと焦らないことでしょうね。
あと、何をもって儲けと取るべきか、ですね。しっかり調べれば勝ちの目は転がってますよ。

678:非公開@個人情報保護のため
17/05/07 10:53:24.18 .net
年休取った日の午前中に大きく下がった株を現物で買って上がるのをじっくり待ったりするよ。

679:非公開@個人情報保護のため
17/05/07 12:26:58.86 .net
>>660
やっぱりIDECO?

680:非公開@個人情報保護のため
17/05/07 12:27:12.06 .net
あと確定拠出年金とか

681:非公開@個人情報保護のため
17/05/07 14:06:25.36 .net
>>660
新興国投資をドルコスト法でしていく感じかな

682:1
17/05/07 16:18:54.71 .net
>>662
イデコは一つの正解だと思ってます。銘柄を間違えなければ、制度的に損はあまりしないはずでので。

683:非公開@個人情報保護のため
17/05/07 17:13:19.91 .net
銘柄は新興国100パー

684:非公開@個人情報保護のため
17/05/07 18:37:27.33 .net
小〇一家かなー? 地震を起こしてたのは・・・?

685:勲
17/05/07 18:51:16.97 .net
連休中かかって行運や通達読んでたよ。
やっと読み終わったと思ったら、明日から仕事だよ。

686:1
17/05/07 19:33:33.52 .net
友達の家で昼から飲んでました…マジで明日から仕事なんか(`;ω;´)

687:非公開@個人情報保護のため
17/05/07 19:36:12.22 .net
悲しいなあ

688:非公開@個人情報保護のため
17/05/07 20:10:21.20 .net
日本は連休でも海外は営業中だから、海外からのメールが溜まってるんだろうなぁ。
明日は早く行くかな。

689:非公開@個人情報保護のため
17/05/07 20:16:18.81 .net
国際課の連中休んでないなw

690:非公開@個人情報保護のため
17/05/08 02:21:19.13 .net
岡〇かなー? 自信起こしていたのは?

691:非公開@個人情報保護のため
17/05/08 03:46:36.76 .net
〇雄かも・・・。

692:非公開@個人情報保護のため
17/05/08 04:12:05.65 .net
オバマは良い奴なの?悪い奴なの?

693:非公開@個人情報保護のため
17/05/08 20:02:39.06 .net
試される俺氏。無事連休明けの出勤に成功

694:1
17/05/08 22:52:42.56 .net
>>676
ワイも連休明け初日から5時間残業で生えた草も枯れますわ…

695:非公開@個人情報保護のため
17/05/09 07:36:12.44 .net
1さん残業代フルで出てるの?何割ぐらいよ?

696:1
17/05/09 07:52:45.94 .net
>>678
最近は予算が余ってるのか知りませんが、90%前後は出てますよ( ^ω^)

697:非公開@個人情報保護のため
17/05/09 16:28:55.01 .net
超過勤務手当額も当然上限があるんで
残業する職員が多い課室だと
実働の超過勤務時間の半分しか手当が出ない

698:非公開@個人情報保護のため
17/05/09 21:13:38.00 .net
ワイ新人国会待機童帝捨てたンゴ
解除されても誰も帰らないンゴ…

699:1
17/05/09 21:30:56.75 .net
>>681
お疲れ様やで…しれっと「帰っていいっすか?」と聞きましょ


700:う



701:非公開@個人情報保護のため
17/05/10 21:28:35.11 .net
給与法改正で住居届の様式(たしか第270号様式)が変更されてたのに
うちの省とか未だに10年前の、法改正前の様式で届け出ていて
しかもそれがまかり通ってる
様式そのまま使うくらいなら何のための法改正だったのかと
官民交流職員から指摘が来ててワイ死亡
職員ポータル見ても秘書課からそういう通達来た形跡ないんだけど
これは改正の趣旨を人事院に問い合わせるしかないんか(白目)

702:非公開@個人情報保護のため
17/05/10 23:49:14.24 .net
ご指摘に感謝。
今後とも適切な行政事務運営に向け、忌憚のないご意見を頂戴できると幸い。

703:1
17/05/11 00:56:23.62 .net
疲れた…若手の鼓舞も楽じゃないな
でも、自分では持ってない知見もあるわけだし、成長してもらって、また教えてもらおう…

704:非公開@個人情報保護のため
17/05/11 04:03:56.79 .net
>>684
レスくれたのはありがたいんだが、
そういうこととして上にも伝えとくわw
あー畜生、簡単に解決するもんでもなかったか…

705:非公開@個人情報保護のため
17/05/11 19:18:22.51 .net
>>685
いっちさんが考える成長ってどんなこと?
事務処理が早くなったり視野が広くなったりすることですか?

706:1
17/05/11 20:36:11.48 .net
>>687
色々ありますよ。パッと思いつくのは、スピード、正確性、文章力、プレゼン力、対話力、知識(専門性)、視野の広さ、思考の深さ、ってとこですかね。
私はこの1年は対話力と思考の深さが成長したかなと思ってます( ^ω^)

707:非公開@個人情報保護のため
17/05/11 21:07:39.98 .net
わかりやすい尺度としては、説明能力かな。

708:非公開@個人情報保護のため
17/05/11 21:09:53.70 .net
わかります。
法令窓口やると特にそう感じます。

709:非公開@個人情報保護のため
17/05/11 21:25:33.53 .net
要領が悪い・仕事ができない公務員
スレリンク(koumu板)

710:非公開@個人情報保護のため
17/05/11 21:26:34.89 .net
A4一枚にいかにまとめられるかとかねー。ポンチ絵上手い人になりたいですわ。

711:非公開@個人情報保護のため
17/05/11 22:01:20.42 .net
色々な評価軸や事情をスパっわかりやすく整理できたら格好いいよね

712:非公開@個人情報保護のため
17/05/12 06:04:14.54 .net
>>688
なるほど…
日々の地味な作業に課題を持って臨めるように頑張ります…

713:非公開@個人情報保護のため
17/05/12 18:31:33.17 .net
試される俺氏。断固遅刻阻止のためタクシー出勤。

714:非公開@個人情報保護のため
17/05/12 21:38:45.41 .net
15分前行動しても朝の遅延には勝てないよ…

715:非公開@個人情報保護のため
17/05/12 22:15:55.08 .net
遅延に助けられることもなくはないけどね

716:1
17/05/12 22:44:57.98 .net
ゆるゆる文化で、多少の遅刻は何も言わないところもあるようですねぇ…

717:非公開@個人情報保護のため
17/05/12 22:47:07.30 .net
K省かな
係員が遅刻しても何も注意されない
注意するべき係長も遅刻する

718:非公開@個人情報保護のため
17/05/13 00:03:38.06 .net
うちの課なんて20分未満の遅刻ならチャラにされる
電車の遅延とかを理由に特別休暇の申請をする奴もあまりいない
本省の労働時間が超絶ブラックだからそこは大目に見てるのかも知れんが
だらしないことに変わりはない
なんでタイムカード導入しねーんだよ

719:非公開@個人情報保護のため
17/05/13 00:10:37.59 .net
そういや2次会だか3次会だかまで飲んでで翌朝寝坊して2時間遅刻してきたのに
退庁簿には平然と定時の出勤時刻を入力してた係長がいたな
ほんとクソw

720:1
17/05/13 00:17:13.95 .net
>>700
誰もが思うところなのですが、やはり退庁時間が明


721:mに残るから残業代支給を余儀なくされるってことと、勤怠管理、残業代計算のために人を残したいってことなんじゃないですかねー。



722:非公開@個人情報保護のため
17/05/13 00:42:48.23 .net
今はゲートがあるから、登退庁時間の管理は技術的には容易だと思うよ。
でも、やったらサビ残が白日の下に晒されるから、やらないでしょ。
朝の10分20分の遅刻なんて、数時間単位のサビ残に比べれば相対的には小さい問題かと。

723:非公開@個人情報保護のため
17/05/13 06:45:43.02 .net
3

724:非公開@個人情報保護のため
17/05/13 06:51:49.96 .net
タイムカードにしないのは労使ともにメリット(遅刻・サビ残)があるからやね

725:非公開@個人情報保護のため
17/05/13 09:37:21.02 .net
タイムカード導入はメリデメ総合的に勘案すれば、労にメリットがあるでしょ。
電車遅延の時は面倒でも遅延証を出せばいいだけ。
確信犯的遅刻者なんてごく少数なんだから。

726:1
17/05/13 10:40:55.88 .net
メリットは遅刻というより雇用確保だと思うんですよね。ロクに仕事できないやつでも、出勤簿チェックとかはさせれるわけですし。

727:非公開@個人情報保護のため
17/05/13 13:08:33.61 .net
>>707
それ誰にとってのメリットなのさ?
労は労でも労働者でなく、労組視点ってこと?

728:非公開@個人情報保護のため
17/05/13 13:15:29.62 .net
出勤簿チェックが無能の仕事みたいな言い回しはやめろ

729:非公開@個人情報保護のため
17/05/13 14:04:59.30 .net
庶務係は議連などの内容チェックしてメール転送やら、関係ある部分は注意やらしてくれる神様ぞ

730:1
17/05/13 14:58:41.77 .net
>>708
電子管理すれば人件費カットできるのにしないのは、余計な仕事を作って組織スリム化に反対してるのと同義ですよね。
それで得するのはリストラに反対する人たちかな、ということです。
>>709
わざわざ人がしなくちゃいけないことじゃないですよね。
>>710
今そんな話してないんで…

731:非公開@個人情報保護のため
17/05/13 15:08:34.29 .net
電子管理するのってつまりシステム導入するってことだよね
セキュリティに必須のシステムでさえ予算が通ってない現状で、そんなの通るとは思えないけど

732:1
17/05/13 15:17:00.30 .net
>>712
それは国が本気でメリットデメリットを考えてやってない、あるいは人事院規則やら予算やらと言い訳つけて、見たくない真実から目を背けてるからですね。

本当にあるべき姿を考えたら、ここはシステム投資して、人材を必要なところに回すとか考えなくちゃいけないところでしょう。

733:非公開@個人情報保護のため
17/05/13 15:48:41.82 .net
出勤簿整理は無能にやらせると人事院監査で指摘されまくってヤバい

734:非公開@個人情報保護のため
17/05/13 16:01:09.18 .net
いま予算かけてる何かを削るわけね…

735:1
17/05/13 16:12:33.12 .net
あるべき姿を考えた上で、予算とかを考えて現実的にどこまでいけるか挑むのはいいことだと思いますが、最初から今ある現実の範囲内でしか考えないのはあまり意味がないですよね。
電子でやれば出勤簿チェックもいらないし、当然人事院監査とやらも大幅に省力化されるわけですよ。

736:非公開@個人情報保護のため
17/05/13 16:21:21.39 .net
何となくイッチの言うことわかったわ。予算とか人事院がどうとか小手先の話をして難しい難しいって言うのは、理想像を持たずに目先の仕事してるってことだろ。難しいって言うなら、今の状態が正しいと思うのか答えてみろ、って言ってるんだな。

737:非公開@個人情報保護のため
17/05/13 16:22:57.66 .net
いまの電子決裁みたいに融通が利かなくなって困る人が出てこなければいいんですが…。
まぁ出勤簿チェックは人事担当課の仕事なので職員の無能率は低いかと。

738:非公開@個人情報保護のため
17/05/13 16:55:16.48 .net
ワイ新人
一言「係長帰ってきて(泣)」

739:非公開@個人情報保護のため
17/05/13 20:53:06.02 .net
「電子決裁なんて見ねーよ」と宣言して一括承認していただけるお偉方が多数

740:1
17/05/13 22:01:11.25 .net
>>720
自分が責任取る立場だってのに気楽なことですなぁww

741:非公開@個人情報保護のため
17/05/13 22:01:53.85 .net
イッチ係長ぅううううううううううううううう

742:非公開@個人情報保護のため
17/05/13 22:06:40.19 .net
紙だろうが電子だろうが、決裁者は中身を見ないでしょ。
だいたい決裁なんてのは事務的なプロセスで、実質的な中身はその前に決まってるんだし。

743:非公開@個人情報保護のため
17/05/14 00:07:39.20 .net
>>713
>>716

厚労省の中安の件が報道されたあと、せめて出勤簿に毎日押印するようにと
ユルユルの通達しか出なかったんで秘書課には失望してるよ

あと僭越だが指摘させてほしい

> 電子管理すれば人件費カットできるのにしないのは、余計な仕事を作って組織スリム化に反対してるのと同義ですよね。

これは違う
中安みたいなのが各府省庁に大量にいる実態を隠すためだよ
政府が本気で「働きかた改革」とやらに取り組むのなら
法改正の次元から臨んでもらわなきゃ意味がない

それと、「組織のスリム化」が人員削減を指してるなら
そんな余地はないと断言しておく
だいたい、出勤簿に関して電子管理を導入したところで
勤務時間管理をする非常勤(事務員)の業務量が削減されるわけではない

うちの課の事務員の4月の超過勤務は40時間に達してるんだよ
なお5月は80時間に近づく模様
非常勤でだぞ?

「明日の日本を支える観光ビジョン」に端を発する関係各所の業務量の増加に伴って
バイトの管理業務も増える一方なんだよ

長々とすまんな
以上だ

744:非公開@個人情報保護のため
17/05/14 06:05:11.58 .net
フレックス導入後、勤務時間管理員の負担が増大してるのは事実やろなぁ

745:非公開@個人情報保護のため
17/05/14 08:46:04.11 .net
出勤管理なんか基本業務は各庶務でマクロ化が済んでるだろ

746:非公開@個人情報保護のため
17/05/14 09:09:52.88 .net
>>720
あほやな

747:非公開@個人情報保護のため
17/05/14 11:30:09.21 .net
あと、今年の2月になって端末の一斉入替が行われたんだが
果たして来年の元号の改変に対応できるのだろうか

仕事のgdgdぶりからして秘書課と会計課と情報室は全く信用できねーわ

748:非公開@個人情報保護のため
17/05/14 11:34:03.02 .net
処理は簡単だけど情報化の弱い省庁は対応遅れるかもしれんね
事案対処のとこと総務経産は大丈夫なはず

749:1
17/05/14 13:09:53.83 .net
あー、その問題は全国どこでも大変そうですね…反対に、システムベンダーはウハウハでしょうねww

750:非公開@個人情報保護のため
17/05/14 13:20:55.83 .net
国会質問がまた飛んだ
質問しねぇんなら通告すんな

751:非公開@個人情報保護のため
17/05/14 13:21:28.20 .net
前回みたいに急ではないから対応しやすいでしょうしね
新元号決まらないと動けないから早く決まってほしい

752:非公開@個人情報保護のため
17/05/14 14:18:11.88 .net
IT関連は熱いですからねぇ
予算もかなりつきますねぇ。

753:非公開@個人情報保護のため
17/05/14 14:47:06.69 .net
それが全然付かないから困ってるんですわ
省庁によるかもしれないですが

754:非公開@個人情報保護のため
17/05/14 15:14:26.57 .net
会計課が他の予算のために要求させないんでしょ。
会計部門に情報部門がきちんと説明できないからプライオリティが低くなるんだよ。

755:非公開@個人情報保護のため
17/05/14 17:11:08.01 .net
「歴史がある」安倍-電通-在日-朝鮮-麻薬-統一協会-CIAの売国つながり
電通に勤めていた安倍昭恵は、電通の上司に安倍晋三を紹介された
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている
安倍昭恵が大麻、大麻と言ってるのは、晋三の祖父の岸信介は満州開発高官だったが
関東軍とつながりアヘンで大儲けした電通の里見甫に支援されていた因縁からだろう
戦前満州の電通で、諜報やプロパガンダをしていた里見甫が
アヘン密売を行う里見機関を設立
里見甫が調停した済南事件では、麻薬売人や売春業の朝鮮人が、中国人に虐殺された
戦後、A級戦犯岸信介とともに電通も寝返り、電通がCIAの下請け組織になる
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、
祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる
統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる
現在CIAの下で統一協会が世界で麻薬密売をしている
北朝鮮では覚醒剤製造を行い、在日暴力団が日本で覚醒剤の売人をしている
【大麻】安倍昭恵夫人とともに大麻を栽培する青年、大麻取締法で逮捕 共同正犯の適用へ
スレリンク(news4vip板)
満州でやったように、次は日本人を大麻漬けにして金儲けようとしているのか
URLリンク(okmusic.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
森友にFAXした官僚・谷査恵子が海外栄転→ URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

756:非公開@個人情報保護のため
17/05/14 18:09:54.09 .net
別に海外異動なんて普通にあるから、栄転でも左遷でもないだけどねぇ。

757:非公開@個人情報保護のため
17/05/14 21:22:15.63 .net
>>737
ノンキャリ枠あるよね。某国にいる先輩は元気してるだろうか

758:非公開@個人情報保護のため
17/05/14 21:35:54.63 .net
係長から補佐くらいは、ちょうど赴任適齢期だしね。

759:非公開@個人情報保護のため
17/05/14 23:29:54.08 .net
youは何しにガイコクに

760:非公開@個人情報保護のため
17/05/15 23:59:47.81 .net
新人ワイ今帰宅
質問通告のせいで昼が潰れました。

761:非公開@個人情報保護のため
17/05/16 22:15:02.05 .net
4年後の省移転に不安しかない
たいして執務室が広くなるわけでもないし
メリット何ひとつない

うちはテナントとして入ってるせいもあるから、
今回の決定を受けて、合同庁舎から追い出される感しかなかった

762:1
17/05/16 22:36:11.48 .net
終わりそうと思ってたプロジェクトが終わらず、毎日辛いのに、新しいプロジェクトにも引きずりこまれる地獄…。
室長から「イッチくれって言われたからokしたよ。今のやつ早く終わらせろよ」という殴りたくなるような激励のお言葉をいただきましたわ。

763:非公開@個人情報保護のため
17/05/17 02:10:15.49 .net
殴れ

764:非公開@個人情報保護のため
17/05/17 03:08:17.54 .net
当分霞ヶ関から出られなそうですね

765:非公開@個人情報保護のため
17/05/17 05:06:36.72 .net
「殴れ」に草

1さん、こんなときは酒をかっくらうんですか?

766:1
17/05/17 18:57:41.09 .net
>>746
かっくらう時間がないです…

767:非公開@個人情報保護のため
17/05/17 21:14:25.90 .net
よっしゃ退庁します

768:非公開@個人情報保護のため
17/05/17 22:50:05.73 .net
ゴミステーションで紙ゴミあさってる記者がいたからゴミ捨て注意、なんてメールが回ってきたぜ

769:非公開@個人情報保護のため
17/05/17 23:14:09.98 .net
K省やん
あんなの出入り禁止だろ

770:1
17/05/17 23:16:35.16 .net
シュレッダーとか溶解しない人がいるんすか…びっくりですよ

771:非公開@個人情報保護のため
17/05/18 05:55:21.56 .net
紙ゴミ漁る記者とかキモすぎ

772:非公開@個人情報保護のため
17/05/18 19:40:43.31 .net
【民進党】玉木雄一郎が公開した文書を公文書の様式に従って添削した結果www [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(news板)

773:非公開@個人情報保護のため
17/05/19 09:00:52.72 .net
上級公務員て何ですか

774:非公開@個人情報保護のため
17/05/19 21:21:46.36 .net
>>747
元気ですか?
がいか

775:非公開@個人情報保護のため
17/05/19 21:27:59.71 .net
1上中下だった頃の名残
2指定職

776:1
17/05/19 22:02:02.79 .net
>>755
蒼龍ニキ、ご無沙汰です( ^ω^)とりあえず逃避するかのように年休を取り、家族で小旅行中ですww

777:非公開@個人情報保護のため
17/05/19 22:22:23.53 .net
本省だけどミスばっかりで辛い1さんはあんな世界でどうやって仕事覚えてる?

778:1
17/05/19 22:50:50.31 .net
>>758
どういうミスなのかわかんないので何とも…。
私は不慣れな仕事の場合、「すいません、確認で恐縮ですが…」と上司にこまめに確認します。あんまりそればっかりやるとうざがられるので、たまには「報告ですが、この形で進めております」と、必要なら修正指示してよ、という形に変えたりもしますが。
後は色んな人に聞きまくることですね。そのためには、仲いい人を増やしましょう。

779:非公開@個人情報保護のため
17/05/19 23:10:37.21 .net
>>757
どこ行ってきたのー

780:非公開@個人情報保護のため
17/05/19 23:25:55.91 .net
デブ好きの女性募集 [無断転載禁止]・2ch.net

スレリンク(lovesaloon板)

781:非公開@個人情報保護のため
17/05/20 08:35:17.82 .net
え、1さんってまだ本省なの??
やっぱり帰れなかったんや…

782:1
17/05/20 09:06:36.19 .net
>>760
ちょっと地元近くに( ^ω^)

>>762
ふふ、どうなんでしょうね。出先でのプロジェクトかもしれませんよ。

783:非公開@個人情報保護のため
17/05/20 09:44:00.45 .net
1さんは本省じゃないならもう書き込むの辞めるべきだな

784:1
17/05/20 10:08:27.04 .net
>>764
ま、それは私が決めることなんで( ^ω^)需要があれば、「元」でも付けて続けますわww

785:非公開@個人情報保護のため
17/05/20 16:17:40.86 .net
岳隠の痛い香具師居ない?

786:非公開@個人情報保護のため
17/05/20 16:18:18.11 .net
平日は下痢なのに土日は治る

787:1
17/05/20 16:20:20.60 .net
>>767
私も平日は頭痛と噛み締めがひどいのに、休日は治りますww

788:非公開@個人情報保護のため
17/05/20 17:45:19.99 .net
適応障害と診断されたワイ休日は元気
なお異動はさせてもらえない模様

789:非公開@個人情報保護のため
17/05/20 18:05:30.08 .net
土曜日は仕事から解放されるからメンタル回復できるけど
日曜の夜になると翌日の業務のことを考えてしまって眠れないんだよなぁ

790:非公開@個人情報保護のため
17/05/20 18:14:50.20 .net
>>770
サウナの後水風呂を4、5回繰り返すとお勧め
憂うつ感が消えて熟睡できるようになる
日曜は必ずスパ銭に行ってこれをやる

791:非公開@個人情報保護のため
17/05/20 21:22:31.93 .net
>>768
おなじく
ストレスやない?

792:1
17/05/20 22:06:33.53 .net
>>772
間違いなくそうでしょうねwwまぁ、休日は元気なので問題ないでしょ、と思ってます( ^ω^)

793:非公開@個人情報保護のため
17/05/21 07:08:56.28 .net
>>773
平日ロキソニン飲みながら頑張ってるよ

794:非公開@個人情報保護のため
17/05/21 20:15:39.39 .net
>>773
疲れた

795:1
17/05/21 21:31:11.90 .net
>>775
おおう…シンプルに辛そうですね^^;

796:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 13:59:32.86 .net
国家一般職(大卒)だと、主任、係長とだいたい何


797:N目でなっていくんですか?



798:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 14:18:55.03 .net
省庁による。

799:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 14:19:21.65 .net
あ、年次休暇使ってますからね…業務時間中じゃないですからね

800:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 17:34:39.11 .net
主任て国はそもそもないんじゃね
2級までは3年か4年、3級は省庁がどこか本省か出先かでだいぶ違うな

801:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 18:21:41.23 .net
>>780
省庁によっては主任ってあるよ。
係についてる係長級のポストみたいな。
「主査」との区別が難しいが、主査は本来係につかない独任官なんだとか

802:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 18:35:11.81 .net
文部科学省による再就職あっせん問題で引責辞任した同省の前川喜平・前次官(62)が在職中、売春や援助交際の交渉の場になっている東京都新宿区歌舞伎町の出会い系バーに、頻繁に出入りしていたことが関係者への取材でわかった。
教育行政のトップとして不適切な行動に対し、批判が上がりそうだ。
関係者によると、同店では男性客が数千円の料金を払って入店。気に入った女性がいれば、店員を通じて声をかけ、同席する。
女性らは、「割り切り」と称して、売春や援助交際を男性客に持ちかけることが多い。
報酬が折り合えば店を出て、ホテルやレンタルルームに向かうこともある。店は直接、こうした交渉には関与しないとされる。※続く
配信 2017年05月22日 07時25分
YOMIURI ONLINE 続きは会員登録をしてご覧になれます
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

803:1
17/05/22 19:00:34.29 .net
最近出張多いな…

>>777
主任は分かりませんが、係長はだいたい8年目ですよ( ^ω^)

804:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 19:06:12.91 .net
>>776
おっつー。
この前、会った女性が
体外受精の仕事をしていてビビった

805:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 19:25:49.62 .net
本省なら3級主任で留まる女性は多いけど、主任なんて係長のポストが空くまでの3級職員の役職でしかないよな。

806:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 19:42:01.03 .net
大卒9年目だけど、今年から主任

807:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 20:01:58.04 .net
本省採用なら3級は7年目で行くかな。
そこからは省庁による。

808:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 22:13:22.93 .net
経産だが役職上の係長は5年目からだな

809:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 22:18:26.10 .net
一太郎やめてほしい

810:非公開@個人情報保護のため
17/05/22 23:00:33.83 .net
日本のソフトウェア技術の結晶だぞ

811:非公開@個人情報保護のため
17/05/23 00:03:58.72 .net
昔、某省の電算部門にいたとき、ジャストシステムの社長自ら営業に来たぞ

812:非公開@個人情報保護のため
17/05/23 00:05:35.71 .net
ズブズブかよ

813:非公開@個人情報保護のため
17/05/23 05:57:14.32 .net
>>789
Wordやめてほしいとは日々思うがなぁ…

814:非公開@個人情報保護のため
17/05/23 06:38:12.12 .net
日本語入力はATOK がよい

815:非公開@個人情報保護のため
17/05/23 07:03:18.61 .net
一太郎重いんだよな……
それさえ解決すれば便利なのに

816:非公開@個人情報保護のため
17/05/23 07:08:43.37 .net
ワードやめて全部エクセルでいいわ。
ところで>1は今話題の計算若手のパワポどう思う?

817:1
17/05/23 12:58:51.93 .net
>>796
どっかの記事でもありましたが、あれは議論の種なので、賛否問わず反響を呼んでいるのはいいことですね。この考え方が具体的な施策に少しでも反映されれば大成功でしょう。

中身については、概ね異論はありません。みんな思ってても口に出せなかったことを


818:官が言ったということが大事なんでしょうね。 特に、「高齢者は当然にして守られるわけではない」「母子家庭は困ってはいるが、色んな歪みの終着点なので金渡せばいいってわけでもない」「公の課題を官のみが背負うわけじゃない」ってのは心から賛同です。 嬉しくも悲しいことは、これが若手から出てきたということ。世のオッサンどもは一体何をやってるんだという思いがあります。 そして、見逃し三振はもうできないという言葉のとおり、この内容は社会の変革を促しています。 となれば、これは本来、変革する力を持つオッサンどもが考え、実施していかなければならないはず。若手の考えたこの内容を自分たちの怠慢の結果と受け止め、変えていかなければいけませんが、さて、権威主義に陥りがちなオッサンにそんなことできるんでしょうか…。



819:非公開@個人情報保護のため
17/05/23 22:47:40.72 .net
少子化ですから、若者の意見なんて無視される

820:非公開@個人情報保護のため
17/05/24 00:50:50.94 .net
>>1



文科省の加計学園に関する文書を朝日新聞に持ち込んだのは、前川喜平・前文部科学次官 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(news板)


大丈夫なの?

821:非公開@個人情報保護のため
17/05/24 00:59:03.62 .net
若手のほうが世の中の実態をよく把握してんだな
健全な批判精神を備えてるし、こういう奴がもっと増えてほしいわ

蛇足だが、
職務怠慢を自覚せず自己を過大評価する公務員の老害とか、
本当マジで勘弁してほしい

色々な意味でうちの課は沈みかけの船だから、終わってる感半端ないわ

822:非公開@個人情報保護のため
17/05/24 01:19:26.87 .net
熱い思いを発露する機会を与える経産省はさすが。
こういう先輩に憧れる若者は多いと思うよ。
実際、キャリアか否かを問わず優秀な人材が多いと思う。

823:非公開@個人情報保護のため
17/05/24 07:59:48.31 .net
出先でも経済産業局は狭き門だからな

824:非公開@個人情報保護のため
17/05/24 21:07:41.85 .net
こういう官僚もいますよってイメージアップも図れるからね

825:非公開@個人情報保護のため
17/05/24 21:17:05.00 .net
一歩間違うと意識高い系と揶揄されそう

826:非公開@個人情報保護のため
17/05/24 21:27:14.52 .net
まぁ実現できなきゃまさに意識高い系

827:非公開@個人情報保護のため
17/05/25 14:19:06.01 .net
あれってまとめ方は上手だけど中身は計算マターじゃなく、後世マターじゃないの?

828:非公開@個人情報保護のため
17/05/25 16:27:30.77 .net
国の職員として視野を広げてほしいという次官の思いで組織化されたPTの取組で作成されたものだから、どこマターかは本質ではないと思う
要するに日本国職員としての問題提起

829:非公開@個人情報保護のため
17/05/25 19:44:28.12 .net
筧学園がマジで文部科学省の内部文書だったら、文部科学省の日本語マジでヤバくね。

出先の高卒新人より糞な日本語で次官にメールが回る省庁が日本語教育とか笑わしよるわ。

830:非公開@個人情報保護のため
17/05/25 20:20:10.75 .net
ノンキャリ国家二年目です。
車買うためにお金貯めたいんで奨学金の支払いを一年くらい猶予したいんですができるんでしょうか?

831:非公開@個人情報保護のため
17/05/25 20:21:44.41 .net
スレチですよ

832:非公開@個人情報保護のため
17/05/25 20:51:33.52 .net
共済から借りれば?

833:非公開@個人情報保護のため
17/05/25 21:03:59.90 .net
みんなのところでは空調の「試運転」始まった?

834:非公開@個人情報保護のため
17/05/25 21:06:28.83 .net
始まってるけど定時で切れる

835:非公開@個人情報保護のため
17/05/25 21:06:32.92 .net
なんかやってたね。
出先だけど。

836:非公開@個人情報保護のため
17/05/25 22:25:00.18 .net
冷房入ってるけど効かないから自前の冷風機持ち込んでるぜ。

837:非公開@個人情報保護のため
17/05/25 23:33:43.44 .net
本省は若いうちから経験しないとまず無理だよな。
歳食ってから本省来ると確実に潰れて退職コースになる。
数個の案件を全部一人だけで抱えることになるし。
それに加えて議員レクやら質問通告やら突発的な仕事の山。

838:非公開@個人情報保護のため
17/05/25 23:42:16.86 .net
イッチ係長は出先に返してはならない!!

839:1
17/05/26 07:06:53.47 .net
>>816
確かに、ある程度の年になってから初めて行くのは、かなりキツいもんがあるでしょうね。本省側も高い要求してくるわけですし。

840:非公開@個人情報保護のため
17/05/26 07:47:46.87 .net
民間出向者も結構、潰れちゃうから、本省の激務ぶりは異常なんだろうな。

841:非公開@個人情報保護のため
17/05/26 08:07:14.25 .net
最初が本省だとそれが普通になって潰れにくくなるからオヌヌメ

842:非公開@個人情報保護のため
17/05/26 12:31:48.87 .net
突発的にクソ重い案件が大至急で降ってくるなんて環境はなかなかないもんな。

843:1
17/05/26 12:40:51.10 .net
>>820
確かにそうですね。人間らしい生活を幾分か諦める必要がありますが…

844:非公開@個人情報保護のため
17/05/26 22:36:42.48 .net
なんできょう局長が15時で退庁してんだ、と思ったらプレミアムフライデーw か。

845:非公開@個人情報保護のため
17/05/26 23:00:12.91 .net
プレミアムフライデーのアナウンスは棒読みで明らかにやる気のない暗い声なのに
賛成多数で法案が可決した際のアナウンスは興奮気味で熱を帯びてるのが霞ヶ関らしいなと思った


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1717日前に更新/209 KB
担当:undef