若手国税専門官雑談スレ第41部門 at KOUMU
[2ch|▼Menu]
611:非公開@個人情報保護のため
17/03/19 04:40:33.82 .net
>>583
当該庁に受け継がれた輝かしい伝統を受け継ぐ立派な人じゃないか。侮蔑する
のはけしからん。
妻が告発!消費増税仕掛人・元国税庁長官あまりに姑息な「脱税」「重婚」疑惑
長女に「国民年金なんか払うな。俺は厚生省で年金のスペシャリストだったんだ」
今週1番の注目記事は「週刊朝日」の「正妻が告発!『脱法重婚』で
妻2人 元国税庁長官に脱税疑惑」だ。脱税疑惑を指摘されているのは
大武健一郎(65)。財務省主税局と国税庁で一貫して税制改革に携わり、
「税と社会保障の一体改革」と「国民総背番号制」を唱え、今の消費増税
案の礎を築き上げ、国税庁長官にまで上り詰めた御仁で、告発したのは
その妻・満里子(61)である。
大武は2005年7月に国税庁長官を退官し、数々の天下りを経て、多く
のメディアにも出ている財務省の大物OB。満里子はこう訴える。
「夫は退官後も公人です。公人の妻として、税金を払ってくださっている国
民の皆さまに今、真実を知って頂くのは、私に与えられた責務だと思いま
した。手帳、通帳、確定申告などを調べた結果、官僚時代に給与外所得(
講演料、原稿料等)を数百万円も過少申告し、『脱税』していました。さらに
職権を乱用し、先輩である歴代の財務事務次官、国税長官の方々の年収
を調べたり、愛人にせがまれるまま人事情報を漏洩したりし、公僕にあるま
じき行為をしていたのです」
妻が言うには、大武は結婚以来、預金通帳や給料明細を一切見せず、収
入の一部を現金で手渡してきたという。長女が20歳になり、区役所から国民
年金を納付するよう連絡が来たとき、大武は繰り返しこういったという。
「国民年金なんか払うな。将来は破綻してもらえないから損をする。俺は厚生
省で年金のスペシャリストだったんだぞ」
この発言だけで罪万死に値するはずだ。妻が退職後に公務員住宅を出て住
む家を探そうとしたところ、預金が財形貯蓄の500万円しかなかったことがわか
り、ローンの相談をしているとき、彼女に馬乗りになり首を絞めたという。そして
07年1月以降は1度も帰宅しなくなってしまった。
愛人を父親の養女にして実家相続


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

552日前に更新/372 KB
担当:undef