【東京地裁】裁判所書 ..
[2ch|▼Menu]
996:非公開@個人情報保護のため
17/04/06 19:49:06.75 .net
ほぼAしか取ってない
BよりAのが多いんじゃないのか?

997:非公開@個人情報保護のため
17/04/06 20:02:59.18 .net
それで今の大体の年齢と大体の号俸教えてください

998:非公開@個人情報保護のため
17/04/07 15:10:38.50 .net
船上で魚を食って糞をひれば
永久に魚が釣れるんやないか?

999:非公開@個人情報保護のため
17/04/07 21:58:33.00 .net
普通の大卒、普通に任官してれば、30代中盤で3級25号辺りには皆なってるさ
ボーナスに関係のある業績評価に差は出ても、6号以上あがることは多くはない
これ以上は管理職にならなきゃほぼ横並びだよ

1000:非公開@個人情報保護のため
17/04/07 23:37:40.85 .net
事務官として採用されたのですが、書記官試験について質問させてください。一部、二部の分かれ目なのですが、法学部と他の学部が混ざった曖昧な学部の場合、どのようにして分かれますか?自分は厳密には法学部ではないのですが大学で全体の約2割法律を選択しています。

1001:非公開@個人情報保護のため
17/04/08 00:10:31.87 .net
>>971
もうすぐ今年のCE受験案内が出るからそこで確認しろ

過誤起こさなくてもC評価になることある?

1002:非公開@個人情報保護のため
17/04/08 09:56:59.60 .net
過誤しなければ普通にB評価もらえるよ。
有給使いきって、自分の仕事しかしなくて、月平均30〜40残業するババアが一番ずる賢いような気がする。主書記官より給料か多い。

1003:非公開@個人情報保護のため
17/04/08 10:12:49.00 .net
>>973
なるほど。それだけ残業すればミスなく仕事できるから最低Bはもらえるし金にもなるってわけか

1004:非公開@個人情報保護のため
17/04/08 11:04:36.14 .net
50代平書記でも5級の上の方だと残業の時給4000円


1005:前後やしな



1006:非公開@個人情報保護のため
17/04/08 11:11:51.71 .net
まあ今の若いのは同じようには給料上がらないけどな
俸給表自体元が下がったし、昔のように輪番制特昇もないし

1007:非公開@個人情報保護のため
17/04/08 11:50:08.55 .net
>>972
そうなんですね、ありがとうございます

1008:非公開@個人情報保護のため
17/04/08 12:08:41.79 .net
なんか二部の人は大学の単位の証明とか出さなきゃいけないんだよな

1009:非公開@個人情報保護のため
17/04/08 12:09:31.46 .net
詳しい基準は忘れたけど法学系2割もとってると恐らく1部。

1010:非公開@個人情報保護のため
17/04/08 13:00:58.42 .net
>>978
そうなんですか…単位の照明を出すんですね、ありがとうございます。

1011:非公開@個人情報保護のため
17/04/08 13:01:52.43 .net
>>979
一部…絶望です(;ω;)教えてくださってありがとうございました。

1012:非公開@個人情報保護のため
17/04/08 15:00:13.32 .net
>>973
ジジーもいるでしよ

1013:非公開@個人情報保護のため
17/04/08 16:54:22.16 .net
しかし大洋は「青い砂漠」と言われるほど栄養に乏しいそうだおぜ。
たかだか流木の下に生き物たちが集まるんや。
糞なんか御馳走かも知れんし、そうだとすると臭気ですぐ魚が寄ってくるじゃろうのう。

1014:非公開@個人情報保護のため
17/04/08 23:24:31.68 .net
>>973
自分の仕事以外してる暇なんかないから
無駄な仕事はあんたらやれば

1015:非公開@個人情報保護のため
17/04/08 23:32:05.04 .net
部署によっては自分の仕事って概念じゃないところもあるんやで

1016:非公開@個人情報保護のため
17/04/09 22:57:26.27 .net
このまえ故郷に墓参がてら、昔よく足を運んでいた図書館の便所を借りたら
和式が洋式に変わっていて残念な思いをしたぜ
和式ではよくひれない、などというジャリは生きる力が備わっていないのではないかと心配になるぜ

1017:非公開@個人情報保護のため
17/04/14 20:14:01.94 .net
確定記録とか査閲受けて全然付箋つけられないくらいじゃないとあかんの?

1018:非公開@個人情報保護のため
17/04/15 08:41:44.29 .net
確定記録を隅々まで見てる時間と余裕なんてないと思うのだが

1019:非公開@個人情報保護のため
17/04/15 20:50:43.47 .net
主書だが、いちおう印漏れとか、綴り順とかぐらいしかみてないな。債務名義さえしっかりしていれば、形式的なことはどうでもいいかな。
主書によるとは思いますが。

1020:非公開@個人情報保護のため
17/04/15 21:32:26.05 .net
>>989
経験年数によって評価水準変えてますか?

1021:非公開@個人情報保護のため
17/04/16 17:30:34.76 .net
もちろん級によって評価基準は違いますよ。新人の育成や、主書の補佐、組織貢献といった基準があります。
これもそれぞれの管理職の好き嫌いが大きいですかね。二次評価者の次席クラスは報告受けるだけですから。
私はなるべく客観的に、私情を挟まないようにしています。

1022:非公開@個人情報保護のため
17/04/16 17:47:46.60 .net
>>991
参考になります。
経験年数より級を重視するんでしょうか。
あと二次評価者が一次評価者のつけた評価そのものを修正させることはあるんでしょうか。
主任が上に言われて私の評価を作り直していたようなのです。
誰かに手渡されたメモのとおりに私の評価シート打ち直しているのが見えました。

1023:非公開@個人情報保護のため
17/04/16 19:23:23.34 .net
横からだけどそれも二次評価者によるだろうね。SとかCだと結構理由追求する人もいればスルーする人もいる。

1024:非公開@個人情報保護のため
17/04/16 22:31:30.74 .net
糞すれば突うずるっ込む

1025:非公開@個人情報保護のため
17/04/17 16:43:15.58 .net
糞をすませば

1026:非公開@個人情報保護のため
17/04/19 00:08:59.88 .net
紅の糞

1027:非公開@個人情報保護のため
17/04/19 05:29:58.92 .net
ハウルの動く糞

1028:非公開@個人情報保護のため
17/04/19 23:53:53.83 .net
>>992
相対的評価だから、主任が良い評価つけたが、他に良い評価つけたい人がいたので下げられたんじゃないかな?
昇給枠は決まってるのでたまに調整が入ります。
逆もありますよ

1029:非公開@個人情報保護のため
17/04/20 07:36:55.18 .net
ていうかほとんどAとってきたけど昇給はほとんどB枠なんだが...

1030:非公開@個人情報保護のため
17/04/20 08:29:44.83 .net
昇給の枠の方がずっと狭いから仕方ないわ
自分もほぼA仕方取らないけど同じ
毎回6.8上げるわけにはいかないんだよ
Sでも昇給は普通だったりもするし

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

562日前に更新/227 KB
担当:undef