アメリカ情勢総合スレ ..
[2ch|▼Menu]
592:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 08:37:11.44 xqaPkrAa.net
>>569
資料
DOD Law of War Manual 2015
URLリンク(dod.defense.gov)
XI ? Military Occupation
11.1.1 Military Occupation - Note of Terminology
11.1.1.1 Military Occupation, Military Government, Belligerent Occupation, and Martial Law. The practice of conducting military occupation is very old, and the law of military occupation has long been part of the law of war. Military occupation is also called belligerent occupation. The conduct of military occupation has also been characterized as an exercise of “military government” or “martial law.”
11.2 WHEN MILITARY OCCUPATION LAW APPLIES
The law of military occupation applies when a military occupation exists in fact.
Even if the requirements of the law of belligerent occupation do not apply as a matter of law, general law of war principles and rules, such as those for the conduct of hostilities, continue to apply.
11.2.1 Military Occupation as a Fact. Military occupation is a question of fact. The legal consequences arising from the fact of occupation (i.e., that this fact is the basis for both rights and duties) illustrates how the law of war may be viewed as both permissive and restrictive in nature.
The fact of occupation is the basis for the Occupying Power to exercise authority over the occupied territory. The fact of occupation, as a requirement for the exercise of authority over the occupied territory, prevents a State from simply claiming the authorities of military government over an enemy territory without actually controlling such territory.
(5/5)

593:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 08:37:54.94 EUZIRDHh.net
アホのパヨクがこのピラミッド型資本主義に賛成してるのがよくわからん
あいつら共産国の方が幸せなはずだが実際は

594:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 08:39:43.67 LcKlLG3x.net
ディープステートは悪者みたいな言い方するどさあ、
DSを、連邦政府の司法立法、軍中枢、青州の州政府、赤州のRINO、ウォール街、自動車を初めとする基幹製造産業、ビッグデック、製薬産業、ハリウッド、ユダヤ社会、バチカン、
及びそれらを支持するもろもろのグローリズム促進派の連中だと定義してら
それ支持する有権者はアメリカの過半数行くんだよ。
実際、ロシアに助けてもらった4年前の選挙ですらトランプはヒラリーにポピュラーボートで惨敗してるわけだ。
ロシアの不正干渉が無くなったらDS支持派が政権取るのが民主主義では当然だわ。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 08:41:14.57 H/ZgCQdz.net
>>46 の記事によるとプラウドボーイズもQアノンもトランプを見限るらしい
Jアノンは今のところトランプ支持みたいだが今後どうするんだろう

596:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 08:41:17.21 cn89I8Cc.net
>>566
国際情勢板に陰謀論スレがたくさん立っているのにこのスレにこだわり続けているから、このスレに何か意味があるのかもしれない。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 08:43:52.05 1mOGuxZc.net
トランプ信者はDSを打ち倒すためになんか具体的な行動したの?
こんなとこでいつまでもグチグチネチネチ言っても現実は変わらんぞ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 08:46:50.11 EI+h84RA.net
今後どうなるんやろ
もっとすごい陰謀論が出るんかな
弾劾裁判が通って復帰不可&逮捕希望W
URLリンク(jp.reuters.com)

599:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 08:47:10.92 d6YfQ9si.net
Panama Document and Cardinal George Pell and Raul
A band called Linkin Park, who had a "charitable" development in Haiti last July with funding from the Clinton Foundation.
Vocalist Chester Bennington died suspiciously. The major press immediately declared it as "suicide" and wrote it down,
The Los Angeles police announced, "The cause of death is still unknown and is being investigated." Bennington's friend musician Chris Cornell also said
When I was working on child protection activities locally with the funds of the Clinton Foundation, it was actually a child trafficking and child prostitution organization.
I knew that, but I died in the same death about a year before Bennington was gone.
Also, former government official Klaus Eberwein, just before witnessing in court the corruption of the Clinton Foundation in Haiti
I died a suspicious death. "Oxfam", which should have been conducting "relief activities" in Haiti using funds from the Clinton Foundation
It is reported that the charity said that the executives were proposing to locals to prostitution, which was revealed by whistleblowing.

600:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 08:47:47.78 Za7pL/nL.net
支那マネーまみれの親中バイデン

601:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 08:47:48.34 ob2gtSoC.net
>>574
単純に専用スレはお仲間がいるけどこのスレは戦う愛国戦士系の人ばかりではないから、なんとか陰謀論を布教して戦う愛国戦士を増やしたいのだろうか?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 08:51:43.29 HQNIJHQx.net
上院議会の弾劾裁判トライアルは
トランプの準備期間・人権保護を
理由にシューマーとマコネルが同意して
2月9日以降まで開始されないそうだ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 08:52:03.94 alvgdgF6.net
>>578
トランプ、就任後に中国から数億円の収入 フォーブス推定
URLリンク(forbesjapan.com)
米大統領候補討論会で、「中国から金は受け取らない」と宣言したドナルド・トランプ大統領だが、実際には就任後に中国の国営企業から数百万ドル(数億円)を受け取っている。フォーブスの推定によると、トランプ・タワーでの中国国営銀行のリース契約から大統領の事業に渡った金額は、少なくとも540万ドル(約5億7000万円)に上る。
中国工商銀行は2008年、トランプ・タワー内のオフィスを年額190万ドル(約2億円)で借りるリース契約を結んだ。トランプは2015年、フォーブスの記者3人にトランプ・タワー内を案内した際、「中国工商銀行を見せてあげよう」と語っており、この契約の存在を把握していることは間違いない。
トランプは2017年、住居をトランプ・タワーからホワイトハウスに移したが、その際には所有する管理会社トランプ・タワー・コマーシャルを通じてタワー内の店舗・オフィススペースの所有権を保持した。中国工商銀行は国営企業が7割出資していることから、トランプはこの契約を通じて中国から収入を得ることになった。
合衆国憲法では、連邦政府職員が議会の了承なしに外国政府から金銭や物品などを贈与されることを禁じているため、この契約からは法的懸念が生じた。識者らは当時、首都ワシントンにあるトランプのホテルを主に問題視し、トランプは就任と同時に憲法に違反することになると主張した。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 08:53:33.51 6Oxwbdry.net
プラウド・ボーイズ
@
今だに、軍事政権だの、
共和国建国だの、
3/4にトランプが大統領に就任するだの…
言ってる狂人よりはよほど現実的
A
トランプに裏切られた、
と自覚している分だけ
日本の信者よりはるかに認識力はある

605:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 08:54:20.87 I42o4Th1.net
>>581
米トランプ大統領が習近平国家主席に宛てた春節祝賀書簡にあったという娘・イヴァンカさんの子供たち(=トランプ氏の孫)からの祝賀ビデオが公開されました。長女のアラベラちゃんは以前から漢詩朗読など披露していましたが、長男次男にも中国語学ばせているんですね。 動画有り
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

606:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 08:56:53.75 +xoKmQPl.net
>>582
早く現実に戻らないと、またオウム事件を起こす気かと海外からも心配されると思う。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 08:57:30.41 KUwY8Uk/.net
この連日のパヨクのトランプ叩きもサイバーテロ攻撃の可能性があるかもしれないと思うと胸熱だな

608:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 08:59:54.62 QB2LsfOL.net
>>585
エル・カンターレを信仰しているのか?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 08:59:56.59 Za7pL/nL.net
幼女ハンターバイデン

610:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:01:11.73 uA1syTBx.net
>>584
陰謀論を否定する連中=敵(パヨク)って図式が彼らの中で完全に出来上がってるから可哀相だがもう元には戻れんよ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:01:13.30 EI+h84RA.net
強姦魔トランプ
もW

612:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:02:35.29 kQIXEJKK.net
>>580
下手にトランプ側不利な状況で有罪にしたら暴動はもちろん内戦になるからな

613:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:03:00.11 EI+h84RA.net
家族にネトウヨがいたらTV破壊されたり陰謀論の勉強させられたりして可哀想

614:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:03:11.39 ZR5CVKQY.net
>>587
トランプ氏「少女レイプ疑惑」に新証言 米大統領選への影響は?
2016年7月6日
URLリンク(www.excite.co.jp)
記事の写真、陰謀論者がよく指摘するハンドサインをしているが、これは陰謀論者的には問題はないのか?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:03:33.50 H/ZgCQdz.net
>>582
仲間が議事堂突入で逮捕されてるのに
トランプは自分のせいじゃないあいつらが勝手にやったと
言ってるんだから当然かと

616:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:04:54.38 mBrebXaS.net
陰謀論って言葉はCIAが作ったって事実さえも陰謀論なんすか?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:05:37.48 Za7pL/nL.net
姪っ子ハンターバイデン

618:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:08:25.10 HQNIJHQx.net
7人の上院民主党員が木曜日にテッド・クルズ上院議員(R-TX)とジョシュ・ホーリー上院議員(R-MO)に対して倫理的苦情を申し立てをした。
→2人が上院議員の倫理規則に違反しているかどうかの調査依頼

619:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:11:52.89 OEjAcy5o.net
>>594
「陰謀論」という言葉はCIAによって生み出されたという陰謀論(アメリカ)
URLリンク(www.excite.co.jp)
問題の文書の中に、CIAが報告書への批判の信憑性を貶めるために「陰謀論」という用語を武器として利用し、あまつさえそれを考案したなどという記述は、一文たりとも登場しない。複数形の「陰謀論」という単語が、第3パラグラフの中で事もなげにたった1度だけ利用されているだけだ。
「各種陰謀論(Conspiracy theories)は、たとえばリー・ハーヴェイ・オズワルドが我々の手先だったなどという虚偽の主張を唱え、度々我々組織に対して疑念を投じてきた。」
CIA文書の作成者は、その用語をかなりカジュアルに用いており、きちんとした定義が必要だと感じていないのは明白だ。これは、陰謀論という用語が新しいものではなく、当時すでに公式見解とは異なる説のことを指して広く使われていたことを示している。
また作成者は、ケネディ暗殺についての異説にレッテルを貼るために、「陰謀論」という用語を使えなどと奨励してもいない。このことは、その当時、陰謀論に今日のような否定的な意味合いがなかったことを示唆している。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:15:26.09 yof9Z5fZ.net
>>597
「陰謀論」という用語に今日のような侮蔑的な意味合いが込められるようになったのは、80年代のことなのだ。そして陰謀論の起源の陰謀論は、そこに込められる否定的な意味合いが大きくなってしまったことへの反応である可能性が高い。
またCIA考案説が大勢に信じられるようになった理由は、陰謀論のより大きな歴史におけるケネディ暗殺事件の役割やその人気によるものだろう。私たちは今、まるで陰謀論の世界で生きているかのように思えるが、じつはそうした話はかつての方がずっと人気があった。
少なくとも17世紀から1950年代にかけて、世界や公に語られる事件の真相を理解する術として、陰謀論は広く受け入れられていた。それはエリート層によって、主に外敵や国家転覆を目論むとされた不穏分子を標的として語られた。
そのような陰謀論が、重大な出来事に汚名を着せるための説明になったのは、せいぜい1950年代末から60年初頭にかけてのことだ。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:16:13.63 2g90pjyK.net
閣僚人事承認が始まったね
超党派で通りやすいものからやってるが
トランプなんぞにいまだにこだわってるのはJアノンだけ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:17:54.65 dleLwymB.net
つまり陰謀論ではないんですね、ありがとん

623:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:19:07.68 tSg01OlQ.net
>>598
このように陰謀論が社会のメインストリームから傍流へと追いやられた副作用として、今度は社会的エリートや政治的エリートがその標的とされるようになった。今やそれが語るのは、国家転覆を目論む陰謀などではなく、国家が黒幕の陰謀だ。
さらにもう1つの副作用として、陰謀論という呼称に侮蔑的な意味合いが含まれるようになった。
ケネディ暗殺事件は、陰謀論者が国家は密かに怪しからぬことを企んでいると非難し、こうした一般とは異なる見解が、1967年のCIA文書に記されているように、陰謀論と呼ばれた最初の事例だろう。
ゆえに、ある出来事が邪悪な人間による意図的な行為であると非難したがる陰謀論者たちが、この用語の登場をケネディ暗殺に関する公式見解を守るための意図的な行為であったとみなしたとしても、特に驚くにはあたらないのだ。
記事全文はこちら:「陰謀論」という言葉はCIAによって生み出されたという陰謀論(アメリカ) URLリンク(karapaia.com)

624:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:19:28.31 T2E3jMpa.net
URLリンク(i.imgur.com)
このカードは結局トランプが降ろされるって意味だったのか それとも

625:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:23:55.75 1mOGuxZc.net
>>602
こんなもんに意味を求める時点で頭どうかしてるよ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:29:24.26 l5s+97Ve.net
>>602
イランの報復…
トランプがイラン司令官を殺害した本当の理由
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
再選の鍵を握るキリスト教福音派のトランプ離れを食い止めたいという強い思いが、司令官殺害の動機の1つあったとみることができます。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:30:13.44 IoZ7IbGG.net
>>405
えっ!お前アメリカ新共和国とか軍政とか臓器売買とかQなこと連発してたじゃんwwいまさらひよるなよ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:30:16.05 eCikuMq4.net
Q幼稚園で大流行
「軍政」
「〜まで黙って待ちましょうよ」
感染防止対策徹底願いますw

629:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:32:26.72 IoZ7IbGG.net
Qレベルのバカの幻想満たすような放送は
youtubeの逆鱗に触れてお金にならないから否定するやつと
別口でマネタイズしてるからむしろ行き場のないバカ囲い込んだほうが得するというやつは対立してもおかしくない

630:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:34:45.97 z8Z0EYpZ.net
>>603
いやでもあれもこれもあるんだよ、一概に否定してるやつこそ基地外だと思うレベルで当たってる
まさか知らないことはないよね?知識として

631:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:37:15.27 LNDDsho5.net
中国が北海道買ってるのは有名だけど新潟ってなんで買われるの?
雪が多いから水がたくさんとかそんな理由?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:45:09.88 Hseou+6U.net
>>609
これは関係あるのかな?
廃墟となったロシア・テーマパークの不気味な写真
URLリンク(jp.rbth.com)
新潟ロシア村はずっとトラブルに見舞われていた。ロシアと日本の関係を促進する目的のために1993年に最初にオープンしたが、その後、一時閉園して2002年にリニューアルオープンした。しかしリニューアルもテーマパークを救うことは出来ず、そのわずか6ヶ月後に倒産してしまう。その後ここは建物荒らしや怖いもの見たさの連中のターゲットとなった。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:46:27.46 kQIXEJKK.net
>>608
外れているのもある

634:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:46:40.75 1mOGuxZc.net
>>608
ただのカードゲームじゃねーかw
500種類も絵柄があるんだからそりゃ何かにこじつければいくらでも当たるわ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:47:32.79 kQIXEJKK.net
>>610
北海道のグリュック王国みたいだな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:48:56.77 kQIXEJKK.net
>>612
所詮は創作物だからトレースしているしな

637:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:49:43.36 Q5mQTS7q.net
>>612
テロリストがカードを利用する事はあるかもしれない。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:50:37.66 1mOGuxZc.net
>>615
かも知れないとかそんな妄想言われても困るわ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:55:54.30 drz5nwLc.net
>>610
調べたら、トルコ村も経営困難な状態に陥り閉鎖されてしまったようだ。
その後トルコ村だった敷地は結婚式場になったらしい。
【新潟】トルコ村のその後。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

640:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:56:13.45 IoZ7IbGG.net
深夜に50レスで五毛パヨク俺は論理的連呼してたキチガイいたなw
URLリンク(j-seiji.blog.jp)

641:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:59:47.26 4dq02m62.net
これからは中国が派遣を握ることになるな
海警法を成立させ、尖閣は無論沖縄本島も危ない
一党独裁軍事国家に対決するには、自由・民主国家としては国民一人一人の真っ当な良識・判断力そして愛国心が肝要なのに、
トランプ信者のような、惨々フェイクに騙されかつ撒き散らすマインドコントロール弱者が、
「知識人」にさえいるようでは、日本の未来は暗い

642:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 10:01:27.93 l2+CBzHP.net
>>613
一応貼っておく
「グリュック王国」は帯広の廃墟!心霊スポットでも有名な現在の状況を調査!
URLリンク(travel-star.jp)

643:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 10:02:19.41 72nQ3ORQ.net
>>619
>これからは中国が派遣を握ることになるな
米国は今後100年覇権が確定しているが
中国の場合、人口構造が日本を遥かに超える少子化と高齢化により持たないので潰れる
人口構造は今日明日で変えようがないので、衰退は100%確定している

644:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 10:08:23.57 mgeCFwzo.net
>>617
トルコ村だった敷地が結婚式場で、ロシア村が荒れ放題なのは問題かも
ロシアとトルコの直接対決も危惧されるカラバフ紛争
URLリンク(wedge.ismedia.jp)

645:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 10:09:03.60 4dq02m62.net
>>621
何より大切なことだが、願望と現実とを履き違えてはいけない

646:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 10:13:39.12 72nQ3ORQ.net
>>623
少子化と高齢化、人口減少というのは願望ではなく「事実」
経済の成長とは価値の創造であり
その価値を生み出す人口が減り続ける未来が「確定」している国家は
100%衰退していく
日本はその代表例だが
米国の場合、切れ目のない移民流入が人口増加=価値の創造を持続させ続ける
ので、特異な経済構造なのだが、先進国において少子化と高齢化に唯一無縁な独走体制とも言える
この社会体制は今後100年は確定しているので、衰退しようがない
過去30年のアジアの繁栄は人口ボーナスに支えられている側面が第一義にあり
その後の人口逆ボーナスによる停滞衰退は避けられない
これは願望でもなんでも無く「確定未来」でしかない

647:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 10:30:22.05 H/ZgCQdz.net
>>621
チャイナは無戸籍人口があるので
それをうまく使えればワンチャンあるかもしれないが
まあ無理だろうね

648:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 10:35:53.92 t4mJ8vzH.net
俺が今から金持ちになるのは無理なのかな
出来れば株とかで働かずにあそんで暮らしたい
誰か方法教えてくれんか頼む
大統領とか誰でもいいよ楽して暮らせれば

649:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 10:36:44.31 HQNIJHQx.net
NYTimesが信じられん記事を出してる…
事実ならトランプは3度目の弾劾裁判か連邦政府から裁判にかけられるぞw
URLリンク(imgur.com)

650:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 10:38:32.25 kQIXEJKK.net
庚子(かのえね)年に就任(選挙勝利)した大半の大統領は任期中に死亡した

651:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 11:13:20.54 r5bcbqrS.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
本当にヒラリーさんですか?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 11:14:02.62 waCNycAS.net
URLリンク(antifa.com)<)
にリダイレクトする説。

アンティファが中身を見せたくないだけなのかな?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 11:15:48.52 VWTHaCZZ.net
>>624
アメリカの場合、その移民、特に不法移民が命取りになると思うけど。
国の発展の要になったことが下り坂の時代には逆に国の衰亡のきっかけになると
塩野七生が言ってたけど・・・
今でも国へ多大な貢献をする移民はいますよ。南アフリカからカナダ経由でアメリカに来たイーロンマスクやグーグルの創設者もロシアからの移民だしね。
でもなあ・・・膨大な数の中南米からの不法移民は・・・・

654:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 11:16:34.49 aDQ13mzp.net
極右も極左もどっちも間違いに決まってるでしょ?
どっちかだけがダメとか言い張ってる奴が洗脳されちゃってるおかしい人なだけだ
大体、常に右とか常に左とかあり得る訳ないし、こいつら自分が信奉してる相手だと
侵略植民地政策弾圧虐殺無視するし
その癖に人権とか自由とか平和とか綺麗事でその本性を隠そうとするからおぞましい連中なんだよ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 11:25:21.28 ZdhMUlQf.net
>>629
別撮り録画説よりヤバいなw

656:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 11:30:32.33 kBzhfYGS.net
>>629
劇団の方かな

657:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 11:32:14.09 72nQ3ORQ.net
>>631
子ブッシュ大統領の有名な言葉
「不法移民は米国経済を支えている」
「彼らはアメリカ人がやりたがらない仕事をやってくれる」
「米国経済の競争力は彼ら」

658:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 11:42:57.03 0negoayK.net
藤原直哉
@naoyafujiwara
&#183;
1時間
首都ワシントンのトランプホテルは軍の宿泊場所になっている

659:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 11:43:53.67 0negoayK.net
藤原直哉
@naoyafujiwara
&#183;
1時間
1月20日の就任式翌日もますます首都ワシントンに米兵が到着している

660:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 11:46:17.30 8PB9FPTc.net
>>629
2016年の写真とか見たけど 身長もだけど別人に見えるよなぁ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 11:51:20.08 659XkmC7.net
>>629
左はハイヒールじゃないだろ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 11:51:52.09 72nQ3ORQ.net
バイデン奥さん
派遣されてる州兵にチョコレートを配る
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

663:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 11:56:49.57 VWTHaCZZ.net
>>635
アメリカをベトナムを超える泥沼の戦争に突入させたイスラエルとネオコンの操り人形ブッシュジュニアの寝言ですか。
大量破壊兵器は見つかりましたか?
技能を持たない低所得のアメリカ人は不法移民に仕事を奪われ続けてますがどうしたらいいですか?
仕事が無限にあるならアメリカに失業者は1人もいないんでしょうね。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 11:59:50.97 72nQ3ORQ.net
>>641
>技能を持たない低所得のアメリカ人は不法移民に仕事を奪われ続けてます
語るに落ちとるよw
>「彼らはアメリカ人がやりたがらない仕事をやってくれる」

665:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 12:08:33.32 aDQ13mzp.net
>>642 アメリカの移民の歴史が長いことを忘れてる 今のアメリカ市民の下層を担ってるのが元移民達で、そこを奪い合うんだ あと、最近は失職で下の仕事を取りに来る人達も増えたのでパイ争いになってる



667:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 12:08:38.55 gKryE7MS.net
トランプ信者の次なる妄想は就任式録画説か
よくもまあ次から次へとしょうもないこと考えるよな

668:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 12:09:21.18 VWTHaCZZ.net
>>642
世論調査でもやったのか?
アメリカ人がやりたがらない仕事ならどうして起訴が起きるのか。
アメリカ人がやりたがらない仕事というのは無限にあるのか?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 12:13:19.72 V7n0+dIg.net
木村太郎て何であんなにトランプ好きなんだろうね

670:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 12:15:47.49 72nQ3ORQ.net
>>646
そうではないな
木村太郎は共和党候補贔屓なので
4年ごとに共和党候補を応援しているに過ぎない
トランプの特殊性とは関係がない

671:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 12:16:36.64 gkFfWcXC.net
>629
手前に向かって地面が傾斜していれば不思議では無い
ほぼ同じ角度で写真を撮っているが、ヒラリーさんの左足の踵の位置で比較すると左の写真はかなり踵が低い位置にあり、手前に向かって傾斜した斜面で、ヒラリーさんが手前に立っているためこのような写真になっているだけ。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 12:17:12.08 gLQeM0Np.net
その木村太郎ですら、トランプはもう終わり、次回の大統領選挙
まで、今の力を保つことはできない。第三党を作っても誰もついて
こないと言っている。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 12:18:32.51 72nQ3ORQ.net
>>649
共和党贔屓の木村太郎からすれば当然の主張
民主党が一方的に有利になるだけの話で絶対に受け入れられない

674:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 12:21:40.53 E4EIlkgF.net
党を割るよりトランプが共和党を完全に乗っ取る可能性の方が高い。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 12:23:45.09 9G3rygd0.net
>>651
金欠になる上、軍産複合体からの支持が得られないからそうなったら
共和党の自滅だな。共和党は弾劾裁判に賛成してトランプ派を追放
するな。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 12:26:28.84 H/ZgCQdz.net
>>650
根拠が薄いただの願望だろうね
最新のトランプ支持率は三割前後あるし

677:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 12:26:58.92 VWTHaCZZ.net
>>650
木村太郎はそういう意味で言ってないと思うw

678:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 12:27:28.67 qM051q6x.net
トランプを飼っていたら共和党は滅びる、と考える人たちと
トランプが新党作ったら共和党は滅びる、と考える人で
共和党は分裂状態か
どちらにしろ共和党は滅びるな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 12:31:19.54 VWTHaCZZ.net
>>651
共和党が自分たちだけで勝てると己惚れてるから無理。
>>652
共和党は本当に勝てない党になるよ。
米軍の内部はポリコレ軍で民主党支持団体に変化してる。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 12:31:19.96 72nQ3ORQ.net
>>655
米国の二大政党政治を勉強すると、大統領選挙後には必ず
「これで○○はお終い、壊滅、滅びる」
と散々言われつつも、次の選挙ではコロっと形勢逆転なんてことがザラなので大した話にならない
それだけ米国の民主主義は成熟している
例えば有名話で
1964年の大統領選挙
民主党の建国史上最大の圧勝で、共和党は壊滅するのだが
1968年の大統領選挙
になると、今度は民主党が壊滅する
こういうことは米国の歴史においては日常なので現在など小事
大した話にならない

681:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 12:36:56.11 VWTHaCZZ.net
>>657
違うんだっつーの(~_~;)
60年代なんて大昔の話は当てはまらないんだよ(~_~;)
アメリカは国民の人種が入れ替わるという過去に前例のない世界にも例のない状態に突入していく。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 12:37:19.05 CbaGUPr3.net
>>629
なんでこの手の画像って全部クソ解像度なの?昔のはともかく今のがこんなだとコラを疑いたくなるが元ネタ探すのがめんどくせえ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 12:37:57.90 1mOGuxZc.net
>>656
米軍は単に政権に仕えるだけでどこを支持してるもなにもないだろ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 12:44:28.98 72nQ3ORQ.net
>>658
総人口における人種、いわゆる白人層が50%割れ予想があと20-25年後
これは有名でよく言われる話
ところが?
あくまでこうした予想は総人口の話なので
選挙人登録というシステムがあるので、なんだかんだで総投票に占める白人の割合は
今後50年先も60%以上は確定している
白人は選挙人登録=つまり有権者意識が高いが
それ以外はそもそも選挙人登録すらしないので、投票権を行使しない
この流れは制度で保証されているので、突然いきなり人口比率の問題は出てくるはずもなく
10年掛けて1%
20年かけて2%
この程度の影響でしかない

685:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 12:46:26.42 E4EIlkgF.net
選挙の結果など無視しても構わないという考えの人間が支配する党が民主主義国で受け入れられるかどうかだな。

686:メシ
21/01/23 12:52:16.69 pZI2IQBo.net
>>657
過去は参考にならん。
おまえが言ってるのは、カーブは終わったとか言われてるが、最近また流行り出したとかその程度のはなし
コロナでもいい。何千万死のうが、人類は滅びない。
とか言ってのと同じ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 12:54:49.69 kOAmw8BQ.net
教育と環境の違いを続ければね

688:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 12:55:18.55 rF3n0ppS.net
正直トランプの最後のめちゃくちゃぶりを見た後では
バイデンが普通にしてるだけでも安心する
トランプ支持者が盛んにバイデンの年齢のこと言ってたけど
老人特有の頑固さに比べたら、物忘れなんて可愛いもんだな
トランプの場合は老人性痴呆が感情の制御不能という方向に出るから始末に負えない
選挙と法廷闘争のストレスで常時興奮状態だったんだろう
おまけにSNS中毒、政治経験ゼロ、
5ちゃんに巣食ってるネット浸りの老人と大差ないわけだよ
ほんとにやれやれ一安心という感じだな
アメリカ人も共和党の半分まで含めて7割は本音やれやれと思ってるだろう
ほんとに過去に叩かれた共和党候補のロムニーやライアンにごめんなさいしないとな
あのブッシュjrに説教される男が出てくるとは夢にも思わなんだ
まさか馬齢を重ねただけとか言ってたバイデンを評価する日が来るとは思わなかったよ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 12:56:58.71 MFS6sJ3D.net
>>649
あれなんか上からお咎めあったのかなぁ?
けど仮に不正があったとしてもそれを阻止できなかったアメリカが悪いよね
今後日本は自力で国防頑張ってくしかないし
まあトランプは誰でも好きだけどねw

690:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:01:27.72 rF3n0ppS.net
>>661
定量的分析が全くない
得票傾向見てると普通にこの20年、共和党は得票的にはかなり苦しい
今のままじゃ大統領選で一般投票で民主党を上回る日は来ないだろうな
レーガン時代は遠くなりにけり
おそらく今回のことで郵便投票も定着するから、
投票率も2016年みたいな水準にはならないだろうな
日本の自民党と違って共和党は浮動票もある程度取れるから接戦にはなるが、
ジョージアが陥落しフロリダ、テキサスが脅かされてる状態では党の根本的再建が必要
今のままだと、嫌がらせはできても政権は担当できない党になる

691:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:01:42.23 QM5AazXt.net
>>665
暖かくしてゆっくり休め、思考力低下が著しいぞ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:03:04.00 72nQ3ORQ.net
>>665
正鵠ではある
民主主義というか議会制の素晴らしい利点は
その前提が「人間一人の能力には限界がある」ということ
誰もが失敗をする、判断を間違うリスクを背負っているわけだが
多数の意見が出揃うことによって、そのリスクを軽減しているのが民主制
一方、独裁体制は一人のカリスマで支えられているので
その独裁者が間違いをする、失敗をする可能性が飛躍的に高まる
一つのかごに卵のギャンブルと変わらない
例えば今回のトランプのコロナ対策などはそれに近い
民主制の利点は「多種多少な賢人の意見を反映させる」ことが可能ということ
どんな偉人にも一人ができることには限界があり、それは国政においても当然同じ事
個人の才覚ではなく、チーム全体として実行力成果をageていくことが重要
逆に言えば、一人の才覚やカリスマ=独裁に頼るような体制は長続きしないし極めてハイリスク

693:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:04:17.00 rF3n0ppS.net
>>651
トランプが12月までに矛を収めて敗北を受け入れてればそうなっただろうな
だがもう今となってはやりすぎ
支持者をまとめて整然と撤退すればよかったのに
追撃する気のないバイデンに進んで咬みついて四分五裂して逃亡なんだから

694:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:04:31.26 VWTHaCZZ.net
>>660
軍人は昔は共和党支持者が大半だった。
今は民主党支持者が大半になった。
>>661
いや、違うと思う。ピューリサーチセンターによると
白人の選挙人登録は2000年に76%
2018年は67%に低下
増加した有権者は4030万人。うち白人は24%で非白人は76%。
非白人では民主党支持が共和党支持を上回った。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:05:04.39 gLQeM0Np.net
>>665
トランプは引き際を誤った感はあるな。選挙


696:級ハに異議を唱えるにしてもウィスコンシン、ジョージアの再集計で 逆転できなかった時点であきらめないとダメ。憲法解釈を捻じ曲げるようなイメージはまずかった。 マケインほどではないにしても潔い印象を与えて退いておけば2024で再起する芽は十分あった。



697:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:07:40.36 rF3n0ppS.net
>>669
まあそうだな
4年前だったらバイデンを叩いてただろうが、
コロナとトランプ騒動を見た後では
「とにかく人の意見を聞く気があって、人柄さえまともなら何でもいい」ってなる
バイデンも閣僚人事見てると判断はそう間違ってない
スーザンライスやフロノイとか、あの辺のうるさいおばちゃんたちとは一線を画してる

698:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:07:56.31 VWTHaCZZ.net
>>667
100%完全に同意(^O^)/

699:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:12:19.45 pJo0wEHO.net
>>256
幸福実現党の政策スタンスは共和党主流派のそれ。
安価な労働力の「輸入」したいのが本音。
社会保障を削減し再配分を極力抑えるという、ネオリベ路線。
竹中平蔵の描く世界が理想。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:13:01.68 gWU3sel2.net
宗教勢力の書き込みが激減したな
やっと撤退命令でも出たのかな

701:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:15:27.25 FwAbGovE.net
バイデン動画の低評価の多さが話題になってるけど
高評価の少なさも異常じゃね?8000万票取るくらい人気じゃねーの?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:24:07.50 rF3n0ppS.net
>>677
動画の再生数で人気を図ると言う発想が全く分からん
バイデンは民主党で現状一番無難な候補だから票集めただけで、
中高齢者は前から知ってるから今さら動画見ようとも思わない
まさにベターの論理が働いた選挙
新し物好きの民主党にしては珍しいパターンだな
ケリーみたいな無難系候補って票取れないんだけど、バイデンは今回それなりに取ってるし
バイデンの動画なんか見てるのはむしろトランプ信者だろ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:24:13.17 72nQ3ORQ.net
>>677
トランプ垢の歴代最多「いいね」
20/10/3 自身のコロナ感染をツイートした時 165万いいね
バイデン垢の歴代最多「いいね」
20/11/08 勝利宣言したツイート 300万いいね

704:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:25:10.38 qtgd+2fh.net
>>677
いや、もうそれが答えだし
改変するパワーももう無いみたいよ。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:27:23.11 pJo0wEHO.net
>>678
カルトのサイトは、高評価だけだよなww

706:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:30:08.38 CbaGUPr3.net
>>677
トランプ時代の動画はもう消えてるからどうだったか分からないけど
ホワイトハウスの動画なんてそもそもそんなに見に行くのかね
おれは首相官邸のチャンネルなんて見に行ったことないわ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:30:37.73 kzji7CqO.net
ここからおもろなるのに

708:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:36:20.59 Dv97FwvH.net
>>677
バイデン自身の人気は高くないって前々から言われてるだろ
トランプほどの熱狂的な人気はサンダースならある
トランプが嫌われ過ぎてる

709:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:37:39.41 VWTHaCZZ.net
トランプが移住したフロリダの沿道が凄いことになってた。
ファミリー全員フロリダ行きなのかな

710:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:37:53.23 rF3n0ppS.net
バイデンは2016年の投票者数に引き直しても6800万票くらい取ってる
ヒラリーに300万積み増してるんだが、2016年に積み上げ損ねた民主党支持有権者増が今回一気に来たのもあるし
今回みたいに一気に上がっても投票率増加は民主党に有利ではあるようだ


711:な トランプは2016年水準に引き直すとあまり変わってないんだよな だから、2016年に投票しなかった潜在顧客が郵便投票で参加しただけという可能性がある 好景気だからそこを評価した浮動層もいたのかなと思ったんだが…。



712:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:39:21.82 07nyG/IO.net
3馬鹿弁護士って今息してるの?

713:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:40:39.70 VWTHaCZZ.net
>>684
そそ。トランプが1人で選挙やってたw
ファンとアンチの闘いでアンチが勝ったw
コロナと郵便投票なければファンが勝ってたと思う(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

714:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:41:03.55 iWQ1oGod.net
バイデンスピーチに突然別の声が入ってるの
どう思う?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:45:07.29 3mZFlvEJ.net
【集団ストーカーは陰謀論ではありません】
【集団ストーカーは裁判で立証されています】
URLリンク(www.cyzo.com)

716:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:45:07.31 3mZFlvEJ.net
【集団ストーカーは陰謀論ではありません】
【集団ストーカーは裁判で立証されています】
URLリンク(www.cyzo.com)

717:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:49:59.83 8lyzKl3s.net
>>421
GAFAつぶしてるじゃん。トランプ、ほしゅけいのSNS


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1190日前に更新/355 KB
担当:undef