【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ124 at KOKUSAI
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 10:16:36.76 zf/Kt4U4.net
選挙に守りなんかないだろ
資金を見たらわかるが民主党は死ぬ気でやってる

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 10:34:38.08 X6DqakpJ.net
コリンズは落選確実だから
最高裁判事承認に賛成してもいいんだよww

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 10:36:00.39 X6DqakpJ.net
ブルームバーグ本気だな
トランプは100%落ちるね

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 10:36:32.29 CLRdyjUw.net
キングはネックになりえるね
民主が強硬策とるときマンチン造反までは織り込み済みでも
キングのぶんのマージンもほしい
アリゾナのシネマも今はキング以上にトランプスコア高いけど
アリゾナが上院2名、大統領選も青になった先ではそこまでリスク高くないかな、って半分願望半分予想

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 10:48:58.79 SkdIBIFo.net
前嶋和弘
@kmaeshima
このあたりは微妙かと思います。
指名承認がまとまれば、もめるとみられる大統領選挙が裁定となった際、大統領には有利。
承認を否決するのに十分な反対票(ロムニーなども続き)が出たり、民主党が駆け引きで承認を送らせた場合、
共和党の多くやトランプ氏にとっては選挙には追い風かもしれません。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 10:52:57.36 fMyp9rBF.net
米民主党の断末魔の叫び心地よいw
選挙は参謀が大事なんやでw

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 11:10:25.02 yPm+qtmg.net
猛毒が簡単に手に入るのか。。
>【ワシントン共同】米メディアは20日、トランプ大統領宛てに猛毒リシンの入った郵便物を送った疑いのある女が、東部ニューヨーク州の国境検問所で逮捕されたと報じた。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 11:10:44.60 SkdIBIFo.net
Haruyo Miyamoto宮本晴代@NY
亡くなった最高裁判事ギンズバーグの後任選び。
鍵を握るのは大統領の指名を承認する議会上院だが、
過半数を占める共和党内で「大統領選が終わってから指名すべき」との声が上がった。
二人とも再選の危うい議員。
有権者からの「こんな直前に指名するなんて」という批判に敏感にならざるを得ない立場。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 11:25:36.85 ZXPT0M0f.net
>>37
ラティーノ票はトランプが10ポイントも前回より増やしてる
ミシガンはトランプ逆転リードなんだね。
6千万人の熱狂は桁外れ。マイケルムーアもびっくりだw

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 11:38:51.71 ZXPT0M0f.net
ニュース〜ホモの45%がトランプに投票〜
トラ「それはすごい!」
ww

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 11:48:22.60 ZXPT0M0f.net
ノースカロライナのドンジュニアの会場も盛況だなあ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 11:58:47.71 aWMseJP4.net
>45
前スレより
854 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/09/19(土) 14:49:05.06 ID:bPnk0+an
>>852
トランプ勝利のためには6州のうちフロリダ、ペンシルバニア、ノースカロライナは絶対不可欠。
加えてアリゾナ、ミシガン、ウィスコンシンのうち2つ取ってようやく勝てるかどうか。
そんなに根拠なくバイデン優位て言ってないよ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 12:01:25.03 aWMseJP4.net
>>55
ミシガントランプリード?
トラファルガーだけだろ。
世論調査はあまり疑わない立場だがトラファルガーはさすがに???とおもってる

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 12:09:31.51 6JyRlWzD.net
8月 29, 2017
欧米メディアの思想をタイプ分け
URLリンク(dogearmemo.wordpress.com)
続いて上図は、「どのメディアが信頼できませんか?」という問いの結果だ。
リベラル(民主党支持): Fox Newsが大嫌い
保守(共和党支持): MSNBCとNBC Newsが大嫌い
という結果になった。
>NBCは、ほとんど見たことがないが、(ネットでみれるが)、トランプが攻撃してるのな

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 12:13:29.40 GhAgsTjN.net
トラファルガーはミシガンの調査は珍しくクロスタブ出してるからわかるけど
共和党の強いMI04とかMI07、MI10ばかりからサンプリングして、デトロイトの
MI13、MI14とかからはぜんぜんサンプリングしてないので、そりゃ共和党が強く出るわな
共和党に強く出るように故意にやってると言われるね

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 12:27:33.42 ZXPT0M0f.net
デトロイトは共和党支持に変わって前回トランプ勝ち
ミシガン制覇に貢献した地域だとデトロイト郊外在住の主婦がツウィートしてる。
トラファルガーが正しいのかもよ。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 12:27:55.91 E7iXJMHC.net
ミシガンと言えば「ミシガンのサンダース」だなw
前日までの支持率調査平均でヒラリーが13%もの
大量リードを有しながらサンダースに大逆転負けw
メディアは民主党の勝たせたい候補者に13%の
下駄を履かせる

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 12:36:36.35 E7iXJMHC.net
>>52
This is no time for senate to go weblly.
(民主党議員にはぐらついてる、フラフラするような時間は無い)
よくリアルクリアポリティクスで支持率調査を確認してるが
掲載されてる記事のタイトルくらいは見るようにしてるよ
民主党はこの碁に及んでまだまとまっでないようだなw
本当にバイデンでいいのか?みたいな感じw

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 12:38:35.51 6JyRlWzD.net
バイデン氏、トランプ氏を8ポイントリード=WSJ/NBC世論調査  有料
By Alex Leary  2020 年 9 月 21 日 12:00 JST
URLリンク(jp.wsj.com)
バイデン氏が約51%、トランプ氏が43%
ギンズバーグ判事が死去したのは18日で、調査期間には含まれていない。大統領選が数週間後に迫る中、
氏の死去は有権者の優先課題を一変させる可能性がある。
ほとんどの有権者は自身が選んだ候補に満足している。
大統領候補の討論会はあまり重要ではないと回答した有権者は7割を超え、このうち全く重要ではないと回答した人
は44%と、2000年以降で最も高かった。
ラテン系登録有権者 バイデン氏支持が62%、トランプ氏支持が26%
 トランプ氏支持率は2016年の前回選挙のときとほぼ同水準。
この年の出口調査、クリントン氏はラテン系票の66%、トランプ氏は28%。
まだ決めていないと回答した人は12%

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 12:41:37.65 Njtok4cn.net
結局のところなんだかんだでトランプが再選するんだろうな
支持率に関しては前の選挙の時負けてたけど選挙は勝った
隠れ支持者もいるみたいで基本的に現役が再選するのものだし

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 12:42:52.01 yTjGNMj5.net
ふんわりとした支持でトランプが勝つ可能性はそれなりにあったけど
トランプ自ら争点を明確にしたんだぜ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 12:53:01.17 GhAgsTjN.net
献金みても民主党側がヒートアップしてるのはわかるけど
共和党側はどうなんだろうな
まあ、今喜ぶのはさすがに不謹慎と言われるから自重してるのか

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 12:53:21.39 E7iXJMHC.net
あれやこれやネガティブ


73:ナとうが トランプ岩盤支持層はびくともしない これに対しバイデン支持者はまだ迷ってる てな感じ



74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 13:03:29.48 6JyRlWzD.net
ハリス氏、黒人・中南米系の票取り込みに奔走  有料
By Tarini Parti2020 年 9 月 17 日 07:35 JST 更新
URLリンク(jp.wsj.com)
ベネズエラ料理店ではスペイン語を話し、伝統的に黒人学生が多い大学も訪問。人気のリズム&ブルース(R&B)歌手
2人の仮想イベントにも予告なしで飛び入り参加した。
世論調査で、全国的にも多くの激戦州においてもトランプ氏をリードしているが、前回4年前のヒラリー・クリントン候補と比べ、
中南米系有権者の間で支持が伸び悩んでいる兆候が出ている。また、前回の大統領選では、黒人有権者の投票率が
下がった経緯があり、黒人票の押し上げも課題となっている。
マンモス大学が実施した直近の世論調査によると、副大統領候補としてハリス氏に好感が持てるとの回答は43%、
持てないは37%だった。ハリス氏が大統領候補の指名を争っていた昨年11月時点の調査では、好感が持てるが27%、
持てないが46%で、この時点から大きく改善している。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 13:05:39.79 GhAgsTjN.net
トランプ岩盤支持層ってよくわからんな
コロナの影響で高齢者層のトランプ支持は明らかにどれ見ても減ってるから
これまでの共和党支持層とは違うようだし

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 13:11:32.50 yTjGNMj5.net
アラスカでサリバンと争ってる無所属の医者兼漁師のおっさん、
民主党予備選勝ち抜いたから民主党系扱いでいいのか?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 13:37:45.72 6JyRlWzD.net
米大統領選、勝敗を左右する30分    有料
9月29日討論会の最初の半時間がバイデン氏最大のチャンス
By Gerald F. Seib
2020 年 9 月 15 日 09:07 JST
URLリンク(jp.wsj.com)
ロナルド・レーガンに対する典型的なネガティブイメージは「浅はかで無知な主戦論者」だった。
 多くの有権者がカーター氏の再選は望まないものの、同じように不安視するレーガン氏が安全な選択肢
だと納得させられる必要があった。
最初で最後の討論会(投票日の1週間前に開催)では、レーガン氏が好調なパフォーマンスをみせ、有権者
の説得に成功した。終始落ち着いた態度で乗り切ったのだ。カーター氏は、レーガン氏がメディケア(高齢者
向け医療保険)の予算削減を狙っているなどとして、民主党の決めぜりふであった「レーガン氏は危険なイデ
オロギー主義者」との主張を持ち出した。するとレーガン氏は、首を横に振りながら戸惑った表情で、最も印
象に残る一言を発した。「また始まったよ」。これは「カーター氏が私の立場をまた誤って伝えている」という意味
だった。この一言でレーガン氏は、怖い人物ではなく好感が持てる人物になった。
有権者はレーガン氏支持に乗り換える許可を得た。その後は歴史が示す通りだ。討論会直前に行われた
ギャロップの調査で、レーガン氏はカーター氏を3ポイント差で追う展開だったが、討論会後には逆に3ポイン
ト差でリードするまでに挽回した。だが、せきを切ったようなレーガン支持の波は、まだ始まったばかりだった。
同氏は投票日に10ポイントもの大差で勝利した。
 ちなみに、今年のトランプ対バイデンの討論会は、くしくも当時と同じクリーブランドで開催される。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 14:51:56.78 NZ3FAREm.net
>>37
ロゴマークがファーウェイやんけ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 15:02:34.08 X6DqakpJ.net
バイデン氏は歴史的圧勝するだろうね
トランプ信者の妄想気持ち悪すぎ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 15:02:57.34 SkdIBIFo.net
吉川圭一
@micropht63
最高裁判事も非白人プロテスタントの女性がなる可能性が高そうだ。
そうなればトランプ対バイデンの対立の構図も変わって来るだろうが、
なんだか逆差別みたいな気がするのは俺だけか?
URLリンク(twitter.com)
バイデンのウクライナ裏金疑惑に関して上院共和党は数日中にも報告書を提出する。
その結果も大統領選挙に大きな影響を与える可能性がある。
URLリンク(twitter.com)
メイン州共和党のコリンズ上院議員は、カバノー最高裁判事への投票で一部の穏健派を遠ざけた後、
大統領の次の候補者の選挙前投票に反対することで保守派を怒らせる危険を冒している。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 15:10:34.08 X6DqakpJ.net
バイデン氏に疑惑など存在しない

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 15:12:10.50 VTnoQTu0.net
吉川って奴はソースがワシントンタイムスだったりするので
そういう奴なんだろ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 15:53:49.15 SkdIBIFo.net
@ichigobatakekak
共和党は絶対に選挙前に最高裁判事を承認しなければならない。
選挙結果は民主党が弁護士雇って覆すつもりだ。
その時最高裁の判事の数が偶数だったら勝利を決めることが出来ない。
絶対に保守派判事がもう一人必要なのだ。
URLリンク(twitter.com)
例えトランプ大統領が再選されたとしても、上院議会を民主党にとられたら、
最高裁判事の承認は次に共和党が多数議席を取り返すまで棚上げされてしまう。
ということは少なくとも二年、長ければ4年空席のままということになってしまう。
民主党は次の大統領選で勝つまで足を引きずる覚悟だからね。
URLリンク(twitter.com)
@David_R_Stanton
返信先: @ichigobatakekakさん
民主党に上院取られたらと思うとゾッとしますね。
トランプ大統領再選でも因縁つけてトランプ弾劾に走るだろうし、
カマラ・ハリスはブレット・カバノー判事弾劾に走るだろうし。
あの狂気集団には絶対上院取られたらいかん、と身震いしました。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 16:01:42.38 fMyp9rBF.net
>>77
君の妄想はシンプルだねw

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 16:28:13.39 +mcBPk0C.net
>>79
>共和党は絶対に選挙前に最高裁判事を承認しなければならない。
>選挙結果は民主党が弁護士雇って覆すつもりだ。
>その時最高裁の判事の数が偶数だったら勝利を決めることが出来ない。
>絶対に保守派判事がもう一人必要なのだ。
いや、逆だろw
トランプが負けそうなのを、最高裁判事を保守派多数で固めて、選挙結果の
負けが明らかになったら、「郵便投票などは不正の疑い有って、選挙は無効!」
みたいな訴訟起こして、最高裁で無効判決出させて居座ろうって魂胆なんだろw
こいつ真正キチガイだなw

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 16:53:43.29 aWMseJP4.net
>>69
サンダース派は今回はバイデンに入れるよ。ヒラリーが民主党候補に選ばれた経緯がひどすぎたがバイデンは正統性がある。
あとサンダース、バイデン共通マニフェストもでかい。
そのぶんバイデン勝利で米株急落かもだけどw

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 16:56:48.12 VTnoQTu0.net
まあ、実際トランプの岩盤支持層はいるよね
でも、それ以上に岩盤不支持層もいる

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 17:25:32.50 GhAgsTjN.net
イチゴ畑ってずっと昔からネットでいるけどキチガイ宗教右派じゃなかったっけ?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 17:38:59.43 haB71W8Y.net
共和党がスカリアの後任をオバマが指名することを阻止したことを正当化するには民主党なら4年間判事席を空席にすることすら厭わないと言うしかないだろ。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 17:51:59.22 CLRdyjUw.net
AOCと上院のシューマーが一緒に会見してたな
そら、左派のアジェンダに真剣であればある程、それを妨げうる最高裁の重要性はわかるはず
寄付の活発化を見ても、この期に及んでことの重要性がわからず
バイデンや民主党叩きしてるタイプの極左はごく一部で
ツイッターのコメなんかでもむしろ結構叩かれてる
いないとは言わないが

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 17:52:13.51 GhAgsTjN.net
日本に生まれて、アメリカの宗教右派的価値観になるってのはどういう育ち方をしてるんだろうか
かなり興味あるわ
ぶっちゃけ、銃規制反対も皆保険批判も中絶反対も
日本に生まれりゃ全く論外だろう

92:エルトゥールル
20/09/21 18:13:51.10 uAYrKFYf.net
>>86
ザ・ヒルによると、ActBlueへの献金額は
ギンズバーグの死後、記録を更新する額を集めたそうだ
1時間の最多献金額630万ドルを記録(以前の記録は400万ドル)
1日の最多献金額7,060万ドルを記録(以前の記録は4200万ドル)
少額献金者に多い左派の危機意識は相当なものがあるとActBlueの事務局長も言っているので
冷笑系もいない事はないだろうがこの問題で一番活性化されたのは左派だと思う
コート・パッキングの話を切り出したのも左派系のプラットフォームやエド・マーキー連邦上院議員だし
最も、コート・パッキングの構想は1年前にブティジェッジが提案していたんだけどね
その時はバイデンやカストロが批判に回ったのだが、今や現実味を帯びてくるとはね

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 18:16:49.54 haB71W8Y.net
いくら金を集めても判事承認阻止は無理。
バイデンを当選させることに成功しても後の祭と言うしかない。
弾劾出来なかったことを後悔するしかない。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 18:17:33.41 GhAgsTjN.net
ActBlueの献金額は今ではギンズバーグの死後の2日たたず125Mドルを超過してるようで
民主側の危機意識はとんでもないものがある

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 18:24:18.73 aWMseJP4.net
>>83
そういうこと。
トランプ岩盤不支持層の投票率が勝敗をわけるが今回は上昇しそう。
郵便投票妨害とか投票率を下げさせようと現職が姑息な真似をすればムカついて投票率は上がる。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 18:39:56.90 wcfGNgZS.net
まぁ流石に、最高裁を保守派多数にしたって、大統領選で負けたら、その負けを裁判でチャラには出来んだろw
仮にそんな事が起きたら、恐らくアメリカで革命が起こってトランプ一味は吊るされるw

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 18:41:47.36 wcfGNgZS.net
ブルームバーグのフロリダ一点集中策が恐らく決め手になるだろうね
流石、大富豪でスーパーセレブだけあって、金の遣いところ・勝負ところを判ってる

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 18:44:33.08 GhAgsTjN.net
アメリカの最高裁って結局自律的に中道化しようとするから
いくら保守派入れてもリベラル派入れても、出てくる判決は穏当なものになりそう
保守派が描くロー対ウェイドの廃止とか無理だよ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 18:49:28.44 haB71W8Y.net
最高裁が郵便投票を不正と認めてトランプ勝利を宣言したにも関わらず民主党がなおそれを認めないなら、
もはや憲法が機能せず武力闘争への道が開けることになる。
民主党がそんな馬鹿をやるほど愚かじゃないことを祈るね。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 18:54:32.53 wcfGNgZS.net
>>94
まぁ保守派にしろリベラル派にしろ、結局裁判官だからなw
トランプやスティーブ・バノンやジャレッド・テイラーみたいなのが最高裁の判事になる訳じゃねーからw

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 19:02:44.27 C9ZwuP10.net
阻止のために何でもするとAOCとシューマーが言ってたが、何するんだw
カバナー以上に酷いことになるのか。ヤレヤレだぜ。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 19:05:33.36 c6t3agAe.net
まあ見てなって、絶対トランプが勝つから。
ここまで熱狂的なな支持を受ける大統領はいない。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 19:07:46.25 aWMseJP4.net
>>98
まあ見てなって。トランプ落選するから。ここまで熱狂的な不支持を受ける大統領もそうはいないw

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 19:16:33.28 wcfGNgZS.net
ぶっちゃけ、トランプの落選はもう確定的だと思うよ。
既に、焦点は、トランプが敗北を素直に受け入れてWHを明け渡すのか、それとも
選挙結果に難癖付けて、居座ろうとするのかに移ってると俺は思うw

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 19:26:42.38 fMyp9rBF.net
リシンの女、共和党員?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 19:41:36.69 srSOMSgu.net
>>97
トランプ政権全て共和党上院議員全て、トランプが指名した判事全ての弾劾を仕掛ければ良い
上院が承認するなら下院は弾劾を行える
下院を押さえてるのは民主党だ
前面戦争だよ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 19:43:38.83 pisp/daH.net
トランプ岩盤支持層って普通にいるじゃん
とにかく支持率が4割強の辺りあら下がらない
就任3年8ヶ月目で見るならオバマより高いよ
トランプ再選は楽勝

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 19:48:51.34 srSOMSgu.net
>>103
既に白人の男性はマイノリティだ
4割では勝てん。
オバマ連合の方がマジョリティ
有色人種、女性、lgbtこれらの人の方が数が多い

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 19:51:18.99 pisp/daH.net
>>64
webllyなバイデン支持者w本当にバイデンでいいのか?
と悩むんだからアメリカの有権者はまともだよ
バイデンは浮動票取りに行ってる場合じゃないな
身内の票固めとけw

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 19:51:50.93 IIseTepg.net
反トランプは反トランプであってバイデン支持者ではないって事を意図的にか無視してるな

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 19:54:24.54 pisp/daH.net
就任後3年8ヶ月、同時期のオバマよりトランプの方が支持率高い
岩盤がどうのこうの抜きでトランプ再選は楽勝

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 19:56:09.51 pisp/daH.net
白人がマイノリティとかw
バイデン支持者って馬鹿しかいねーだろw

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 20:05:46.50 srSOMSgu.net
>>108
バカはお前
2016以降で選挙権を得た人達では明確に白人が五割を切った。
つまり、若い人達は既に白人は明確にマイノリティ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 20:08:39.34 GhAgsTjN.net
実際は岩盤支持層が3割、岩盤不支持層が4割ってところだな
ソースは予備選の投票

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 20:10:16.68 IIseTepg.net
>>105
あと一月ちょいは長いな
悩むには充分すぎる時間だ
これが本当にバイデン支持者だったなら悩まずに入れてもらえるんだが
さて本当は反トランプなだけのバイデン支持者と呼ばれる人達は果たしてバイデンに入れてくれるかな?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 20:11:41.26 wcfGNgZS.net
結局、共和党に限りなく有利なインチキ選挙システムなんで、国全体での支持率とかどうでも良いんだよね
問題はスイングステートがどっちに転ぶかだけ。
その意味ではブルームバーグのフロリダ一点集中策はグッジョブだわなw

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 20:12:32.14 GhAgsTjN.net
>>111
トランプ自身がせっせせっせと反トランプ感情に火をつけて回ってるから
しゃあない

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 20:17:10.23 GhAgsTjN.net
というか、実際はトランプもトランプ自身が人気なんじゃなくて
反民主党がトランプという姿を取ってるだけだと思いますよ
で、実際トランプもそういう発言や行動しかしない
から結局同じことだよね

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 20:19:33.72 IIseTepg.net
>>113
ふーん。それよりも民主党は棄権や白票の心配した方がいいんじゃない?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 20:22:57.30 IIseTepg.net
>>114
それは多分違うだろうな
トランプの支持理由はアメリカファースト、アメリカさえ良ければそれでいいって考え方でしょ
それで雇用が増えて株価も上がってるんだから

121:エルトゥールル
20/09/21 20:25:18.48 uAYrKFYf.net
ザ・ヒルの記事にもあったけど
これで最高裁に保守派判事が指名されて、保守派の最高裁が確立すれば
民主党が大統領と上院を取り戻した際に
D.C.とプエルトリコの州昇格・フィリバスターの廃止・コートパッキングに取り組み・・・
と時系列が流れていけば
今度は共和党支持層が激怒して、超党派の流れの完全な死が訪れるだろうと 報復の連鎖
D.C.とプエルトリコの州昇格も、フィリバスターの廃止も以前は一笑に付されていたが
今やオバマがジョン・ルイスの追悼の言葉の中で強力な支持を表明するなど、民主党の主流の主張となった
コートパッキングも一年前はバイデン自身が一蹴していたのに、報復手段として現実的に検討されつつある

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 20:27:43.48 GhAgsTjN.net
>>117
超党派とかすでに死んでいるのに、これから死ぬように言われても困る

123:エルトゥールル
20/09/21 20:38:34.70 uAYrKFYf.net
コート・パッキングはただの最高裁判事の増員に留まる話ではなく
最高裁判事のタームリミットの設定や両党に同数の選出枠を与える案など
提案は多岐に上る
民主党が大統領と上院を奪回しなければ当然実現可能性はないが
How Democrats Could Pack the Supreme Court in 2021
URLリンク(www.politico.com)
As FDR’s scheme showed, court-packing doesn’t have to be as simple as just elevating additional justices to the court.
There are several alternatives that have been debated in legal and academic circles: They range from giving each political party five justices,
who would then choose five more; to limiting the terms of judges so that every president gets two picks; to making all 180 federal appeals court judges members of the court,
with panels of nine chosen at random to rule on all matters, including which cases the court would take up.
(This change would require only legislation; proposals for limiting the terms of justices would require amending the Constitution.)

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 20:44:34.81 cefuEI8R.net
米国も無神論者が2.5割まで増えてて急激に増加してる。福音派のキチガイじみた主張が実生活まで影響するのは多数派にとって我慢ならんだろ。。。

125:エルトゥールル
20/09/21 21:00:59.21 uAYrKFYf.net
結局の所、アメリカは司法の力が強い
州レベルでさえペンシルバニアやノースカロライナの州最高裁(両州とも州最高裁を民主党支配)が
共和党ゲリマンダーを認定して連邦下院地区が中立化されたし
連邦最高裁の権力は大げさではなく上下両院やレームダックに陥った大統領の権力を凌ぐと言っても過言ではない
三権分立が確立されているといえばそれまでだが
コート・パッキングが実際に行われれば連邦最高裁の権限の弱体化に繋がる いい悪いは別として

126:エルトゥールル
20/09/21 21:06:34.96 uAYrKFYf.net
フロリダなんかは州知事も州上下両院も州務長官も州司法長官も州最高裁も全部共和党だし
その上連邦最高裁が共和党6民主党3になったら
接戦になった時に民主党が法廷闘争して勝ち目がなくなる
接戦州の中ではますます説得力のある勝利が必要になったわな>民主党

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 21:12:00.69 X6DqakpJ.net
フロリダは民主資金投入するしトランプに勝ち目はなくなった
共和党州知事のデタラメ対応で支持を失っている
フロリダでトランプ勝利は無理
前回ですら接戦だったのに

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 21:14:56.77 X6DqakpJ.net
トランプはボロ負けだよ
岩盤支持層3割で勝つ分けない
それ以上に不支持がいる
これでトランプ勝利とかなったら不正が行われたということになる

129:エルトゥールル
20/09/21 21:19:46.36 uAYrKFYf.net
フロリダが接戦予想される理由は
大規模な退職者コミュニティの存在もあるけど
民主党の大票田マイアミ都市圏のヒスパニックで
キューバ系を始めとした反共コミュニティがトランプ時代に赤化して
民主党のマージンを削っていること
ワッサーマンも指摘していたが、民主党はジャクソンビルのあるデュバル郡や
セントピーターズバーグのあるピネラス郡を勝ち取るだろうが
マイアミ都市圏での得票率は2018のビル・ネルソンを下回る可能性もあると
そして先述の通りフロリダで民主党は何の権力も持っていない
アリゾナで州務長官を持っていたり、ノースカロライナで州知事と州最高裁を持っている事を思えば
法廷闘争に突入した際、フロリダの民主党が頼れるものがない

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 21:21:57.28 6JyRlWzD.net
バイデン氏勝利確率76.3%に上昇、大統領選−ファイブサーティエイト
Leonid Bershidsky
2020年9月19日 1:11 JST
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
原題:Biden’s Chances of Winning Rise to 76.3%: FiveThirtyEight(抜粋)

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 21:34:27.57 SkdIBIFo.net
@YurieYoshida3
ロム二ーのトップ・アドバイザーがヤバイデンの息子ハンター・バイデンと仕事をしていた。
中国でなくてウクライナ・エナジー・カンパニーの方みたいだね。
ロムニーって共和党トップの癖にソロスから金もらってるは、バイデンとも繋がってるは完全に危ない橋渡ってるエージェント?
自民の二階みたいだ!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 21:48:39.06 rdDcxgun.net
バイデンの脳内では、イギリスはサッチャー、中国は搶ャ平がトップ。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 21:50:09.40 DHxZLWFq.net
嵐山は今の時期じゃなく秋がいいんだけど、まず宿が取れない。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 21:50:45.92 DHxZLWFq.net
誤爆 すみません。


バイデン 応援してます w

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 21:53:31.77 6JyRlWzD.net
ランプ氏、主な要求満たされぬまま承認−TikTok米事業提携案
Nick Wadhams、Shelly Banjo
2020年9月21日 13:48 JST
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
トランプ氏の勝利は部分的、米国に本拠置く新会社設立と雇用創出
新会社の株式80%は引き続き中国のバイトダンスが所有へ
(ティックトック)」は、トランプ米大統領が再選を目指して6月にオクラホマ州タルサで開いた集会のチケットをユーザーが
多数入手しながら欠席し、空席を目立たせる悪ふざけをした時から既に米当局の厳しい視線が向けられていた。
  ティックトックを国家安全保障上の脅威とみなし、中国政府に一段と厳しい対応を望むトランプ政権の対中強硬
派にとって、この事態は行動に起こす完璧なタイミングだった。新型コロナウイルス感染拡大と、空席だらけの選挙集
会に憤慨していたトランプ大統領は強硬派の意向に応じた。
  トランプ氏は7月、ティックトックと中国政府の新型コロナ対応を関連付け、中国が同社の経営権とアルゴリズム、
データを米国に引き渡さない限り、米国内で1億人が利用する同アプリを禁止することも辞さないと表明。この取引に
よる米政府への支払いも主張し、同氏がニューヨークで不動産業に従事していた時代を想起させる要求を打ち出した。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 21:54:53.81 6JyRlWzD.net
>>131
  しかし、これらの要求はトランプ氏が9月20日の期限まで数時間のタイミングで行った原則承認ではほとんど満たされていない。
    確かにトランプ氏は部分的には勝利した。新会社はテキサス州に本社を置き、米国で2万5000人を採用する。ただ、
採用の内訳や時期は提示されていない。取締役会は米国人が率いるが、最も重要なのは米大統領選まで約6週間のタイ
ミングで危機を収拾したことだろう。
  トランプ氏は19日、「米国にとって素晴らしいディールだ」と述べ、「全く新しい会社となり、他国や中国と全く関係のない
会社になる。完全に安全になる。それがディールに含まれている」と語った。
  こうした発言を受け、政治的理由からティックトックをやり玉に挙げたという見方も浮上している。また、トランプ氏の主要
な盟友の1人、オラクル創業者のラリー・エリソン氏が仲介したディールに大統領が直接関与し承認したことに政治的干渉
といぶかる声も聞かれる。
原題:Trump Celebrates TikTok Deal That Falls Short of His Key Demands(抜粋

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 21:56:53.41 pisp/daH.net
サヨクと在日の特徴
選挙で負けると、不正だーっ!と喚き散らす


既に不正だと喚くとこ見るとバイデンは負けると
判ってるようだなw

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 21:58:26.98 6JyRlWzD.net
>>131
トランプ大統領、TikTok米事業でオラクル提携案を承認
Saleha Mohsin、Josh Wingrove
2020年9月20日 7:20 JST 更新日時 2020年9月20日 11:50 JST
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
新会社はテキサス州、2万5000人以上採用する見通し−トランプ氏
オラクルは新会社に12.5%出資、クラウドプロバイダーに
原題:Trump Says He’s Approved Oracle Deal For U.S. TikTok (4)、
Oracle Plans 12.5% Stake in TikTok Global; Forms Partnership (1)(抜粋)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 22:33:40.98 GhAgsTjN.net
資金量の大幅な優位をうけ、ようやく陣地を広げるようですな
With cash windfall, Biden adds GOP states to campaign map
URLリンク(apnews.com)

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 22:38:13.25 CLRdyjUw.net
上院でも勝つという点でもアイオワやジョージアに広げるのは避けられない

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 23:03:11.07 Km9QZzzw.net
保守派からすると、トランプで2人任命したと言っても
スカリア→ゴーサッチ (まあまあ信頼できる保守派)
ケネディ→カバノー (だんだん中道化する/しそうな信頼できない保守派)
という点であまりかわらない。
トーマスとは言わないまでもアリートくらい安定してる人がRBGの後釜に座って初めて成果なのだろう
もちろんスカリアの後は本当はオバマが任命するで、それをゴリ押しで奪ったのだからその点はアレだけど。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 23:09:09.46 pisp/daH.net
Frothing rage of Dems is shocking, yet predictable.
(民主党員をカンカンに怒らせているのは、まだ{勝利が}
予測出来ない事への驚きだ)
RCPで支持率調査見るついでに記事のタイトルくらいは見てる
ここのアホバイデン支持者と違い、本場アメリカの民主党員は
バイデン勝利の見通しが立たず苛立ってるようだなw

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 23:12:15.50 pisp/daH.net
本当にバイデンでいいのか?と悩み
バイデン勝利の見通しが立たない米民主党員
思いのほか普通の感覚じゃんw


アホの在日と違って

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 23:15:49.98 pisp/daH.net
>>124
お前みたいなアホの在日と違い、民主党支持者でありながらも
アメリカ人とは共通の価値観が見い出せるなw

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 23:21:24.32 X6DqakpJ.net
トランプじゃなければ誰でもいい
トランプが最悪の選択なんだからそれ以外ならベター

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 23:23:12.02 pisp/daH.net
支持率調査だけを見るならバイデン勝利の前祝いくらいしても
別に驚くような話でもないんだが、米民主党員やバイデン支持者は
冷静なんだよなぁ、バイデン勝利を疑ってるんだからw
メディアの嘘が共和党支持者だけでなく
民主党支持者にも通じなくなってる

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 23:52:32.64 IIseTepg.net
>>142
ひょっとしたらその数字は本当なのかもしれないよw
ただ出した当人にすら全く信用性がないだけで

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 00:10:36.30 FjrlVc6O.net
>>139
認知症バイデンだしな
それはTV討論会に引きずり出してアドリブの討論をさせれば明確になるわ
>>141
中共、特に習近平にとってはそうだわな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 00:14:02.92 +I8kzWRp.net
>>142
ベラルーシレベルの大規模な不正が行われれば、どうとでもなる
トランプて自己愛しかない糞人間だから、何してもおかしくない
君らの会社にもそういう糞人材いるでしょ?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 00:15:02.79 FjrlVc6O.net
ここは見てると中華ゴキブリの五毛どもの巣だな

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 00:26:15.40 IRMXt5FU.net
また低学歴の時間か w

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 00:33:43.16 /5rYmJEf.net
有力候補のバレットもスカリアへの尊敬を明言しロー対ウェイドは覆さないわけで

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 00:34:54.83 1a9v1qAz.net
>>141
ペドフェリア乙

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 00:38:16.21 +I8kzWRp.net
国民がまっ二つに割れてる案件ならともかく、大多数が支持する方向と違う判例を裁判所が出し始めたら、それはそちら側の自滅でしょ。。。。その反動はとてつもないことになる。その頃にはトランプはどこかの他国で酒池肉林の余生だろうけど。。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 00:48:31.70 sjB16u7K.net
ベラルーシレベルの不正とか言い出したら終わりだな
もうトランプ勝利は不正であるで凝り固まってるんだから情勢の分析もクソもない

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 00:50:19.12 cxK54KML.net
もうひとりの候補のBarbara Lagoaという人は、最近の判事ではあまりいなかった
州裁判所でキャリアを積んできた人物で、去年やっと連邦控訴裁判事に任命されたばかりだが、
フロリダというところが当然目を引く。そしてキューバ系。選挙対策になるのだろうか。
もっとも思想的には保守派がはっきりと信頼置ける人物ではないらしく、
第二のスーターになるとか言う人もいるw ブッシュ家とのつながり(ジェブ知事の時に任命)、
家族は民主党員らしい、クシュナーが推してるその他…
ただ、その分議会はバレットより通りやすい?

でも上記の通りRoe v. Wadeについてはバレットの方でさえ維持すると言ってるわけで、
どっちにしてもそんな極端なことにはならないのかもしれない。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 01:20:45.76 dkH4vmc9.net
トランプ氏、最高裁判事後任を週内指名へ 2候補に絞り込みか
 米上院共和党は最高裁判事の空席を迅速に埋める方針を固めた。ドナルド・トランプ大統領とミッチ・マコネル上院院内総務
(共和、ケンタッキー州)の支持に回り、大統領選の勝者が後任を指名すべきとする民主党の主張を退けている。
トランプ氏は最高裁判事候補を今週25日か26日に指名するとし、転移性の膵臓(すいぞう)がんで
18日に87歳で亡くなったルース・ギンズバーグ判事の後任として女性候補5人を検討していると述べた。
トランプ氏はギンズバーグ判事の後任人事は迅速に決めるべきと主張。
21日朝にはFOXニュースに対し「われわれは選挙で勝った。選挙には結果が伴う」と指摘し、「時間は十分ある」と述べた。
 事情に詳しい関係者によると、トランプ氏は候補を2人に絞り込んだ。第7巡回区控訴裁(シカゴ)の
エイミー・コニー・バレット判事と、第11巡回区控訴裁(アトランタ)のバーバラ・ラゴア判事だ。
 トランプ氏は他に3人の候補がいると述べたが、名前は明かしていない。
若手で長年勤められる人材を求めているとし「善良な人を探している」と語った。
 バレット氏(48)は2017年10月、巡回控訴裁判所の判事指名を受け、賛成55票


158:A反対43票で承認された。 社会保守派の支持が厚く、トランプ氏がブレット・カバノー氏を最高裁判事に指名した18年には最後まで候補に残った。 ラゴア氏(52)はフロリダ州最高裁で初のヒスパニック系女性判事となった経歴の持ち主。  上院では共和党議員20人以上が週末、即時に空席を埋める手続きを支持すると表明。一方、スーザン・コリンズ議員 (メーン州)とリサ・マコウスキー議員(アラスカ州)の2人は週末に反対姿勢を示し、大統領選前の指名は支持しないと述べた。  マコウスキー氏は20日、「何週間も前から、仮に最高裁判事が空席になっても大統領選にこれほど近い時期の後任指名は 支持しないと述べてきた」とし、「悲しいことに、仮定の話が今や現実となった。だが私の見解は変わっていない」と続けた。  上院の共和党議席は53人で、賛否同数であればマイク・ペンス副大統領が決定票を投じる。このため指名承認を阻止するには、 民主党の全議員が反対したとして、共和党から4人が離反する必要がある。引退が近いラマー・アレクサンダー上院議員 (共和、テネシー州)はトランプ氏の指名候補を考慮すると述べており、離反の可能性があるとみられる議員は減っている。  アレクサンダー氏は「たとえ大統領選の年であっても、上院共和党の大多数が 共和党大統領による最高裁判事指名に賛成票を投じることは驚きではないはずだ」と指摘。 「憲法によって上院にはそうする権限が与えられている。議員を選出した有権者もそう期待している」と述べた。  大統領選投票日の11月3日までに残された時間は短いため、後任判事を承認するのは困難かもしれないと 共和党は認めているが、それでもトランプ氏が指名を進めることは支持している。議会調査局(CRS)によると、 1975年以降、連邦最高裁判事の候補指名から承認採決までにかかった平均日数は69日となっている。



159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 01:23:43.73 4dRh5+wQ.net
トランプはドブ板選挙に徹してるね

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 01:31:14.02 gR4xM3Hj.net
おぉぉぉ、討論会まであと1週間か

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 04:02:00.47 9MpZqTST.net
>>138
RCPって共和党寄りのサイトだよ
みんな重宝してるけど

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 06:25:42.78 CdS3wKJu.net
>>154
ドブ板やってるのは人海戦術で個別訪問やりまくってる民主党の方な
トランプがやってる集会で人集めは、選挙ではドブ板とは言いませんw

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 07:38:53.05 RGn2xyPf.net
トランプ大統領、最高裁判事候補をバレット氏に絞り込む−関係者
Jennifer Jacobs、Jordan Fabian、David Yaffe-Bellany
2020年9月22日 6:43 JST
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
バレット氏は人工中絶反対派からの支持が厚い。中絶反対の活動家らは、バレット氏を指名するよう
ホワイトハウスやトランプ氏に積極的に働き掛けている。共和党のマコネル上院院内総務に近い複数
の関係者によれば、マコネル氏もバレット氏を推している。
原題:Trump Zeroes In on Coney Barrett as Likely Supreme Court Pick(抜粋

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 07:42:38.59 bfSONsce.net
>>156
は?2016年は?ヒラリー勝利間違い無しの調査結果は?
RCPでは10社前後のメディアや調査機関が出した結果が
それぞれ表記されてんだが?勿論CNNも入ってるし
更にその平均値も出してる、数値の信憑性はさておき
偏りは無いだろ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 07:47:38.06 bfSONsce.net
サヨクと在日の特徴とは?
選挙で負けると不正だーっ!と喚き散らすw
て言うかやる前から喚き散らしてるよ
ベラルーシとまで言い出したw

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 07:54:18.05 bfSONsce.net
どの政党の誰を支持するか?で食い違う事はあっても
アメリカ人とは対話が成り立つだろう

在日は無理、価値観違い過ぎ、対話が成り立たない

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 07:55:10.13 R3PbyRGP.net
静かなスレだったのにキチガイがまぎれこんできた

168:エルトゥールル
20/09/22 08:55:00.27 Jk1PXozb.net
まぁ一概にどのモデルが正しいとはいえないね
やや赤よりの結果が出る事が多いエマーソンなんか538のモデルだとA-評価で信頼度高いけど
エコノミストは除外してたりするらしいし
RCPが入れてるチェンジ・リサーチなんて、過去の実績から見るとバラツキが多くて信頼されていない調査会社だったけど
CNBCと提携した所以かRCPの集計対象に入っちゃったし
左のトラファルガー的位置だが一概に左寄りの結果が出る訳ではないイレギュラーな存在
トラファルガーも2018中間選挙だとジョージア州知事選では最終調査が異常に共和党に偏ったポーリング・エラーだったけど
赤州の上院選だと民主党を過大評価してしまった所もあったりした
結局州毎に個別の事情があって、同じモデル使ってても共和党寄りに出ちゃったり民主党寄りに出ちゃったりする事はある訳よ
2016の場合非大卒の白人の過小評価が激戦州でのポーリング・エラーに繋がったから、各社今回は強めに入れているとは言われている
逆にテキサスのように急速に青化が進展している地域だと、2016も2018も民主党を過小評価しちゃってたしね
テキサスのモデルも各社入れ替えたし、ネイト・コーンはテキサスがポーリング・エラーが今回一番少ないであろうと予想しているが 

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 09:07:27.33 e2oFe1pm.net
とにかくディベートは全世界に衛生放送すべきやん?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 09:29:51.91 dM9hovvK.net
テキサスですらバイデン氏勝利しそうだな
ドナルドトランプはおしまい
大統領退任後訴追だな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 09:34:26.21 dM9hovvK.net
トランプが勝利するなどありえんわボケカス

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 09:35:27.83 GGY+Z4yj.net
指名は土曜日
30日程度しか審査の時間はない
選挙後に上院投票なら
流石に通せないだろう。
選挙結果を無視するという下法を共和党がやるかどうか

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 09:37:59.72 dM9hovvK.net
バイデン氏がボケてる事実はないから討論会でもバイデン氏圧勝だよ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 10:06:06.18 RGn2xyPf.net
LIVE: Trump hosts 'Great American Comeback' event in Swanton, Ohio
13,308 人が視聴中?96 分前にライブ配信開始
URLリンク(www.youtube.com)
Fox Businessチャンネル登録者数 120万人

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 10:13:42.02 e2oFe1pm.net
バイデン圧勝でえーからさぁ
とにかく逃げんなよw

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 10:47:31.94 VEEfQ0EP.net
クレンショーの口からこんなセリフが出るってことは
クレンショー自身がトランプから距離を置き始めたってことかねぇ

URLリンク(twitter.com)
PatrickSvitek
@DanCrenshawTX at TribFest:
When I talk to people in suburban Houston, they're
definitely center-right voters, but they don't wanna vote for Donald Trump."
Why? "They have a personal dislike for him. It's just that simple."
(deleted an unsolicited ad)

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 11:10:47.11 K+KJFKLp.net
>>109
アジア系ティーン人口の伸びが最も高い
BTSのビルボード1位は本人たちの人気によるもの
楽曲人気による坂本九とは違う現象

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 11:11:59.05 e2oFe1pm.net
>>172
ステマw

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 11:26:23.00 K+KJFKLp.net
>>156
どこ寄りでもない
各世論調査のデータ集積して平均値を出してるだけ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 11:31:55.02 VEEfQ0EP.net
RCPはleanとかtossupのランク付けはすげえ怪しい
というか、かなり共和党寄り


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1352日前に更新/349 KB
担当:undef