ニュース板の面白い書 ..
[2ch|▼Menu]
395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 13:55:52.12 tby0nAZU.net
415 :名無しさん@1周年[]:2019/06/07(金) 09:39:34.79 ID:KW/ucJEn0
結局ピケティのr>gなんよね。
昨日税金の話で誰か言ってたけど、配当課税が低すぎるんよ。2重課税の問題はあるけど結果として、バフェットなんかが問題提起してるが、あるレベルまで資産が溜まると配当収入割合が高いので収入への課税率が下がって行く。
つまり再分配が機能せず、富が偏在する。結果一方でデフレによる実体経済成長の阻害が発生し、一方で一部の資産インフレによるバブルが発生する。
426 :名無しさん@1周年[]:2019/06/07(金) 09:40:31.50 ID:KW/ucJEn0
資本主義では不可避なんやで。
結局資本主義というのは信用創造を無限にドライブしていくだけやから、放っておくとバランスシートはドンドン膨らんでいく。
あるレベルまでいくと借り手に限界がくるので実投資でリターンが取れなくなって低金利が恒常化するわけや。
行き先を失ったマネーはあちこちでバブルを引き起こし最後は弾ける。弾ける事で、負債と債権を相殺してバランスシートを適正化しようとする。
ここでしっかりハードランディングさせればいいのだけど、中途半端に救済しているのが現実。
一番いいのは戦争だったり、革命だったりするんやけどな。物理的にハードランディングさせて、多くはインフレで全てをチャラにしてしまう。そうすると同じスタート地点からよーいドンとなって経済は再び活性化する。
戦後焼け野原になったドイツと日本が驚異的に復活したのは偶然やないで。
470 :名無しさん@1周年[]:2019/06/07(金) 09:44:19.41 ID:KW/ucJEn0
老人のステレオタイプのイメージとして一人暮らしの寂しい独居老人見たいのがあるけどね。
総体としてみれば、1000兆円の金融資産を持ち、そこからの収入、さらには団体顧問や相談役として現役以上に稼いでる富裕層の塊なんやで。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1831日前に更新/604 KB
担当:undef