ニュース板の面白い書 ..
[2ch|▼Menu]
226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 10:12:41.53 7LkhqhCX.net
【貿易】トランプ氏、関税引き上げから24時間も経たないうちに更なる対中関税引き上げ命じる。原則的に中国からの全輸入品が対象★11
スレリンク(newsplus板:435番)
435 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/05/12(日) 18:50:27.46 ID:G+CDUK9R0
>>425
中国経済を締め上げるだけで共産党政権を転覆できるなら
北朝鮮もイランもとっくの昔に潰れてるだろうが
▼ 485 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/05/12(日) 19:27:45.13 ID:uHgLH77K0
>>435
オフショア・コントロールで調べてみ?
核保有国に対して、核エスカレーションの危険を冒さずに体制転換させる事を目的とした軍事戦略で、
軍事的包囲封じ込めと経済攻勢による経済破壊によって軍事拡張を阻止する。
これは中露が本土進攻を受けた場合、通常戦力の劣勢を覆す為に戦術・戦域核兵器を
積極的に使用する可能性がある為だ(ニコライ・パトルシェフ論文が有名)。
従来のエアシーバトル構想では、敵本土への火力・戦力投射を中心としており、
核エスカレーションの可能性を否定出来ないことから、OC戦略が発案された。
OC戦略で締め上げて、破れかぶれの戦争に訴えて来た場合にはエアシーバトルでカタを付ける。
北朝鮮に対する制裁も、基本的にはこの路線だと考えてよい。
米ソ冷戦時のコスト強要戦略を想起すれば、時間と手間が掛る戦略である事は確かだね。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 10:17:49.41 r8vEYRkL.net
【貿易】トランプ氏、関税引き上げから24時間も経たないうちに更なる対中関税引き上げ命じる。原則的に中国からの全輸入品が対象★11
スレリンク(newsplus板:450番)
450 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/05/12(日) 18:56:01.02 ID:5en1cRem0
>>411
中国に進出した企業を悪く言う奴がいるが売国奴なの?
中国から外貨を取ってきてる国益にかなう企業なのに
▼ 457 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/05/12(日) 18:58:18.39 ID:96ySBqUQ0
>>450
人民元は自由に持ち出せない紙屑
中国人ですら手放したがっている
▼ 459 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/05/12(日) 19:02:00.83 ID:tPd/eeLI0
>>457
だからビットコインバブルはまさに人民元を西側に逃がすためにNHKが必死にブーム焚き付けてたからな。
交換規制があるから初めてあの不当に人民元が評価されたドル交換レートやったのに、ビットコインでの人民元
とドルの交換レートは同じレート使ってたからな。幾らでも人民元を刷れる支那共産党からすればビットコインはまさに
紙屑を西側通貨にできる打ち出の小槌やったやろう。
▼ 481 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/05/12(日) 19:23:44.19 ID:9LezGoxO0
>>450
中国から儲けた分は中国から出せない仕組みになっている。
いまそれが問題なのだ
▼ 512 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/05/12(日) 19:47:22.96 ID:aJOhzM5w0
>>450
>>481
しかも撤退するなら工場は明け渡せ、罰金払えだもんな 金は持ち出し禁止 無茶苦茶だよ
来月になったら現地で働いてる外国人が帰国する事にすら条件付けそう そんな法律いくらでも作れるもん あの国なら

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 10:25:47.03 r8vEYRkL.net
URLリンク(hissi.org)
259 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 06:50:35.64 ID:XJYu0/S00
大統領など政府関係者全員が「中国は約束は守らないだろう」とみなしており、
って報道されててワロタwwww
292 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 06:59:18.66 ID:XJYu0/S00
中国市場が終わっても良いじゃんwww
他に市場はいっぱいあるんだからwww
324 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 07:08:14.26 ID:XJYu0/S00
インドの人口が20年後には15憶人、同じころの中国の人口は現在の13憶人から
8億人へ減少しおまけに日本以上の高齢化。中国本土の90%の土地は砂漠化してると
言われています。
市場としての有望性はインドに軍配があがるでしょう。
342 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 07:11:51.95 ID:XJYu0/S00
中国の5G技術が事前に宣伝されていたほどの速度が出ておらず、消費者の期待に
答えられなかったことで中国のスマホ市場に暗い影を落としている

と報道されててワロタw
357 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 07:15:45.91 ID:XJYu0/S00
米中貿易協議後に上海市場が3%以上の高騰を示したのは、中国政府資金によるファンドが
介入したことが報道されているが、資金の原資は国民の年金だったというのが市場関係者
の一致した見方であり、明日以降も年金資金を投入するだろうとみている

と報道されててワロタwww
370 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 07:18:39.05 ID:XJYu0/S00
トランプ大統領の国際政治の師範は安倍首相であり、公表されてる以外の電話会談で
すでに100回以上の電話会談を行っている。中国や北朝鮮に対する対応方法をトランプ
大統領が安倍首相に逐一聞いてるのは政府関係者の間では有名な話です。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 10:28:46.20 r8vEYRkL.net
435 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 07:34:06.62 ID:XJYu0/S00
劉格副首相が「中国では知的所有権を盗むのが原則だ」と言い放ったもんだから、
その報告を聞いたトランプがさらに激怒して25%関税発表後、24時間経たずして
追加関税を実施する準備に入れと命じました。
劉格副首相は中国に帰国した後、その責任を問われ失脚させられるというのが大方の
見方です

と、報道されててワロタwww
441 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 07:36:02.15 ID:XJYu0/S00
中国に進出している日本企業の資産
・パレット
・梱包資材
・ベルトコンベアー
だけなんで損失はあまりありませんよ。
チャイナリスクに備えて既に身軽にしております。
456 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 07:40:18.12 ID:XJYu0/S00
中国に進出している伊藤忠商事
商品を横流しして利ザヤ取るだけだから大した資産はありません。
電話とPCがあればビジネス可能です。
465 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 07:42:12.52 ID:XJYu0/S00
中国に進出してるイオングループ
建物は減価償却していますし、在庫や商品は中国生産なので、影響はありません。
683 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 08:25:22.38 ID:XJYu0/S00
バイデン元副大統領が中国擁護の発言しただけど、同じ民主党の大統領候補からも
批判され炎上中wwwwwwwwwwww
829 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 08:52:33.84 ID:XJYu0/S00
G20大阪終わったら日中はもとどおり敵対関係に戻るよwww
978 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 09:42:57.56 ID:XJYu0/S00
■直近の中国の約束破り
・南シナ海人工島を軍事化しません←今や立派な軍事基地です
・香港の自治を認めます←今や立派な中国の行政区です
・米中間のサイバー協定守ります←全く守りません
・技術強制移転強要しない党の米との約束←やっぱり守りません
・アメリカからボーイング機800機購入の覚書←購入しません、そもそも覚えてません
etc

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 10:37:35.82 r8vEYRkL.net
224 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 10:56:00.54 ID:XJYu0/S00
中国が米国債売り始めたら、中国四大国営銀行の米国内での取引は全て禁止にされるんだってさw
シナ人の米国内の現金は全て凍結w
270 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 11:07:49.91 ID:XJYu0/S00
経済制裁が一通り終われば次は金融制裁だからなぁ。
米国内で中国の四大国営銀行が取引出来なくなるwww
URLリンク(hissi.org)
280 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 11:10:10.76 ID:XJYu0/S00
沖縄の米軍基地移転が進まない場合は、代替え基地として台湾米軍基地が選択肢に
入ってるとボルトンが主張してたねwww
324 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 11:16:42.55 ID:XJYu0/S00
実は中国の海南島海軍基地を叩くには沖縄より台湾の方が好都合だし、台湾海峡に
米空母が3隻常駐すれば中国沿岸部は緊張状態に置かれ、人民は内陸部に避難して
バブルがはじけてしまうらしいw
432 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 11:37:43.68 ID:XJYu0/S00
>>415
マジだよ。
あと、知的所有権を盗むのは中国の原則で譲れないと言い放ったんだって。
464 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 11:45:12.17 ID:XJYu0/S00
>>448
アメリカ議会では手始めにバンク・オブ・チャイナの米国内取引を
停止させようと議会が動き始めてるよ。
471 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 11:46:53.07 ID:XJYu0/S00
シナ人の留学生が多い米国内の大学への補助金カットの法案が提出される寸前だそうですwww
603 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 12:13:17.04 ID:XJYu0/S00
トランプをはじめアメリカ議会は中国のレジュームチェンジを視野に入れてるから怖いwww
52 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 15:18:39.76 ID:XJYu0/S00
■速報:日本が漁夫の利(^^)/ 世界最大級の輸送船が横浜港に 米中貿易摩擦が背景
世界最大級のコンテナ輸送船が3年ぶりに横浜港に寄港しました。
アメリカと中国の貿易摩擦で日本の港の利用が進み始めています。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 10:39:11.14 r8vEYRkL.net
442 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 18:52:41.74 ID:XJYu0/S00
中国:「アメリカの国債を売るアル!!」
世界:「そんな事したらアメリカからにらまれるから買えない」
中国:「アイヤー!!それじゃ、単なる紙屑アルよー」
445 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 18:53:29.26 ID:XJYu0/S00
買い手がいない国債は単なる紙屑ですよwwww
448 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 18:54:25.85 ID:XJYu0/S00
>>440
トランプにセクハラ受けたと訴えてたポルノ女優の弁護士が恐喝でタイーホwwww

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 10:44:41.68 r8vEYRkL.net
URLリンク(hissi.org)
139 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 03:24:24.08 ID:tPd/eeLI0
今回の米中貿易戦争の核心となる重大な観点が抜けてる。
4.同じ爪切りを100円で買う(東南アジアかインド産)
>>104の言う通り、米国は失業率は低いから工場を米国に持って帰っても人はいない。
つまりトランプの真意は米国に工場を持って帰る事ではなく、支那の工場を破壊し尽くす事。
関税を課せば、その関税分はアメリカの消費者が支払う事になるとかCNNは騒いでるが
それはスピンで、支那が作っているものは支那でしか作れないものなんか無い。
支那は世界の工場やが「製造機械さへ導入すればだれでも作れるもの」を作ってる。
だから支那からの輸入に関税をかければ支那は衰退し、他国が代替で作成し、
アメリカは調達先を変え、アメリカの消費者もアメリカ政府も損をしない。
支那への高関税措置の本質は、「支那以外誰も損しない」
181 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 03:33:17.42 ID:tPd/eeLI0
アメリカと違って、重要な戦略物資(石油・ガス・食料)を自前で全て賄えないから
外貨が要る。しかし工業を破壊し尽くされたら外貨を稼げなくなるから今の支那ではそうはいかない。
196 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 03:36:35.75 ID:tPd/eeLI0
入って無い。で、一帯一路をアメリカが邪魔しないような品行方正な国なワケも無いし、
一帯一路に参加してる国の中に、何にも自国が利益を得ていないという認識が広がってる。
247 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 03:46:29.80 ID:tPd/eeLI0
日本の立場はアメリカと一緒。支那と一緒はあり得ない。
但しこれには条件があり、支那が民主化したら違ってくる。
今回の米中貿易戦争で共産党員が虐殺されて民主化された後は、
イデオロギー対立は地球から無くなるので
個人的には次の対立軸は人種間対立が始まると思ってる。
その際には民主化した支那と東南アジアと日本は黄色人種系として連携する必要がある。
だから今回のゴタゴタで日本は支那に対して原爆投下や虐殺みたいな
禍根を残すようなダメージを与えてはいけない。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 10:48:49.20 r8vEYRkL.net
333 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 03:59:23.54 ID:tPd/eeLI0
>>323
それで良いんやろ。それに製造機械だけ動かせばいいからせいぜい1年ちゃうか。
アメリカがやるべきことは世界に対して制裁は長期化すると思わせる事。
直ぐに妥結するのであれば支那の工場は留まる。
それは支那の製造業を壊滅させるというアメリカの真の狙いから外れるから
アメリカは延々と妥結せず対立をエスカレーションをさせるはず。
75 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 15:28:44.41 ID:tPd/eeLI0
>>55
世界の需要は変わりません。
中国の製造しているものは世界のどこでも作れるものです。
だから中国にお金が無くなる=物を作らなくなる=他の国が作ってる=他の国が日本の電子部品を買います=他の国がお金を持つようになる
日本に遊びに来る中国人に変わってリッチになった国が日本に遊びに来ます。
中国にある日本企業は自己責任です。
108 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 15:37:55.71 ID:tPd/eeLI0
>>90
日本は甘噛み程度で終わる。
理由は長期的に低迷する事が確定してることと
支那のこの一件(軍事的野心)で、日本の地政学的位置がアメリカの生命線になっている事を自覚しただろうこと(日本弱体化はアメリカの国益に反する)
167 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 15:54:15.95 ID:tPd/eeLI0
>>123
いや、それは論理的思考ができるからこそ、はぐらかすポイントを作り出すのであって、
はぐらかされたらそれに乗ってしまうアホが論理的思考が出来ない人間。
今の内閣であれば岩谷がそれ。あいつはだいぶ知能が低い。
過去であれば鳩山由紀夫。友愛の海とか言って白樺を差し出してる
300 :名無しさん@1周年[]:2019/05/12(日) 17:41:38.65 ID:tPd/eeLI0
>>286
元安になると輸入コストが増える。
エネルギーだけではなく、最終組立の為の各種電子部品や製造機械を輸入してるから、
それらを割高で仕入れて作るから原価が高くなり利益出せなくなる。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 10:57:49.21 r8vEYRkL.net
【貿易】トランプ氏、関税引き上げから24時間も経たないうちに更なる対中関税引き上げ命じる。原則的に中国からの全輸入品が対象★11
スレリンク(newsplus板:554番)
554 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/05/12(日) 22:05:07.18 ID:9hYYBadJ0
中国からの輸入品って結構な量だが
アメリカの庶民は耐えられるの?
▼ 558 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/05/12(日) 22:12:28.97 ID:SnIfj0Z10
>>554
別に中国からしか手に入らない物なんか無いから。
▼ 559 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/05/12(日) 22:12:43.03 ID:shrbaQAS0
>>554
知的財産盗んだおかげで安く作ってるから
開発費が掛からず、それで輸入量が多いってだけで、
中国製品は他国で代替が効くので、
他の東南アジアが潤うんじゃないかな
もはや中国より安いとこある

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 18:09:24.10 jNfNLcRx.net
【貿易】トランプ氏、関税引き上げから24時間も経たないうちに更なる対中関税引き上げ命じる。原則的に中国からの全輸入品が対象★11
スレリンク(newsplus板:622番)
622 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/05/13(月) 04:12:48.38 ID:XayVNqnl0
トランプの関税率どころか、だいたい思想統制と権力政治だけで、見立て成長率を作り上げ、世界の国々を一帯一路の名のもとに、俗国化する国がこの21世紀に存在すること自体がアナクロだろう。それを成し遂げようとするこの国のレベルは高いのだが。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 18:53:05.65 pityJISc.net
URLリンク(hissi.org)
【軍事】防衛装備品、輸出実績ゼロ 解禁5年、厳しい現実★2
727 :名無しさん@1周年[]:2019/05/13(月) 01:26:22.12 ID:ceWIcVL40
>>718
いっぱいあるが、他国が欲しいものは日本から出してはいけないハイテクものw
輸出しても良いミドル〜ローレベルのテクノロジーの兵器は実績がモノを言う世界やが
日本の武器はその辺は戦闘実績が無いので逆に売れない。
日本の製造の高い品質レベルを売りに銃ではなく、銃弾とかハイテクスーツとか
消耗品から食い込んで行けば良いと思うねんけど。
【中国】「天安門事件は過去の悪夢でない」元総書記秘書の鮑?(パオトン)氏が声明
612 :名無しさん@1周年[]:2019/05/13(月) 02:49:08.78 ID:ceWIcVL40
この発言を香港ですると言う事は、早くも支那の体制を見込んで
浮足立ってる人間が出てきてるという感じかな。
中国の歴史を振り返っても支配階級から転落するときには殺されるからな。
先に支配階級の立場から距離を置くというか

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 18:53:32.69 pityJISc.net
617 :名無しさん@1周年[]:2019/05/13(月) 03:03:12.78 ID:ceWIcVL40
>>585
まず農産物は国家安全保障の財やから関税はある程度認められないといけないわな。
で、米国車の輸入はお前らのマーケティング努力不足やろうと。
俺はシボレーのSUV欲しかったけど、左ハンドルが無いと知って諦めたわ。
と、理の筋はこっちにあるからこれらは拒否した方が良い。勿論貿易均衡を解決する必要はあるから、
武器でバカバカ買い物することと、GAFAに日本国民のデータを吸われ続けてる事に関して、GAFAは
そのデータを金に換えてるはずやからそこを指摘して実際の貿易差額を算出して提示して、
その貿易差額を米側が受け付けないなら、GAFAのデータを国内から出せないように強烈な規制法を作る
と言えばいい。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 18:54:29.85 pityJISc.net
664 :名無しさん@1周年[]:2019/05/13(月) 10:45:44.27 ID:ceWIcVL40
>>660
それパヨクメディアのスピンかけた報道
アメリカが関税をかける→中国からの輸入商品に関税がかかります→関税分が商品価格に上乗せされ、関税の負担は中国ではなくアメリカ国民が背負う事になります!
という論法。
どこにスピンをかけているかというと、中国からの輸入商品に関税がかかります という所。
中国からの輸入商品には関税がかかると言う事は、同じ商品を他国から買えば関税がかからない
という事をパヨクメディアは敢えて言わない。
中国が製造している商品で、中国でしか製造できないような商品は無い。
アメリカや日本にはアメリカでしか製造できない商品(CPUとか)、日本でしか製造できない商品(素材や製造装置など)
があるが、中国自身はハイテク分野を持っておらず、もっぱら日本から製造装置を輸入して製造装置のスタートボタンを押して
出来上がる製品をアメリカに輸出してるだけ。つまり、製造装置を他国に持っていけば基本的に他国で同じクオリティのものが作れる。
だから、中国に関税をかけると、中国にある工場が壊滅して、東南アジアなどに工場が移転する。
だからアメリカは調達先を東南アジアに変更し、関税がかからない同じ商品を輸入する。そしてアメリカ消費者も価格が上乗せされず今まで通りの値段で買える。
中国に関税をかける事で損をするのは中国だけ。
それではパヨクメディアは困るから、アメリカも困るという論法を無理やり作ってるのが今の報道。
確かに東南アジアやインドの工場の生産能力が立ち上がるまでは多少タイムラグがあるからその間はアメリカの消費者に価格転嫁
はされ得る。しかしそれは一時的な話であって、それを我慢すれば領土的野心剥き出しになった危険な国を崩壊させる事が出来る。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 19:12:56.49 pityJISc.net
URLリンク(hissi.org)
【中国】「天安門事件は過去の悪夢でない」元総書記秘書の鮑?(パオトン)氏が声明
649 :名無しさん@1周年[]:2019/05/13(月) 12:22:24.86 ID:bJN+o/g/0
関税の次はこれ
6月だし
アメリカは実に計画的だよ
654 :名無しさん@1周年[]:2019/05/13(月) 12:28:21.41 ID:bJN+o/g/0
中国はアメリカのマスコミを利用してトランプを蹴落とそうとしているが、人権となるといくら汚れたマスゴミでもあからさまに中国の肩をもてない
人権は中国の最大のアキレス腱だから、どんどん攻められるだろうね
金融制裁もあるしトランプの持ち駒は豊富
【貿易】トランプ氏、関税引き上げから24時間も経たないうちに更なる対中関税引き上げ命じる。原則的に中国からの全輸入品が対象★11
671 :名無しさん@1周年[]:2019/05/13(月) 12:39:49.12 ID:bJN+o/g/0
中国は関税分の補助金全額負担か
大変だねw
672 :名無しさん@1周年[]:2019/05/13(月) 12:41:03.33 ID:bJN+o/g/0
>>665
目的は覇権だからね
関税は第一弾なんだよ
283 :名無しさん@1周年[]:2019/05/13(月) 12:48:34.68 ID:bJN+o/g/0
ハッキリ言って中国のチンケな国力ではアメリカにまったく歯がたたない
数字とマスコミを操作して巨大なフェイクニュースを拡散してたが、それももう終わりだな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 09:18:54.57 eq6vcDF1.net
【株価】NYダウ平均株価、終値は前週末比617ドル安。5月14日5:28
スレリンク(newsplus板)
38 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/05/14(火) 06:10:40.52 ID:Ywmc/q6M0
>>15
終わったな、年金
安倍が年金で株に投資する割合を25%から50%に引き上げてしまったから
株暴落が年金破綻に直接結びついてしまった
42 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/05/14(火) 06:11:53.10 ID:Ywmc/q6M0
>>30
もう消費税増税を計算して
幼保無償化がスタートしている
98 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/05/14(火) 06:32:55.59 ID:v1FdihZx0
増税延期はないよ
財界がいろいろ予算掛けて増税準備したのに無駄にしたくないそうだ
今の経済界は増税絶対主義だから
101 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/05/14(火) 06:34:26.90 ID:+a/ntwd10
>>98
税じゃなく社会保険にしたら半分負担しなきゃならないからなw
そりゃそうだろう
庶民はほとんど理解してないけどなw
115 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/05/14(火) 06:41:55.75 ID:9LG5u4TG0
何があっても消費増税はやめないよ。消費増税は経団連の希望なんだからね。商売人が消費増税を希望とかこの国は異常だよwww
126 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/05/14(火) 06:45:02.55 ID:npIPtanA0
>>115
グローバル展開ばかりで、国内消費を見てないからだろ。
法人税下げて消費税上げろ。
財界は最初から最後まで、本気でそれしか言ってないし
実際に思ってない。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 09:23:20.16 eq6vcDF1.net
URLリンク(hissi.org)
133 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 06:47:22.95 ID:npIPtanA0
>>111
バブルの後始末ですら、かわいいレベルに思えるぐらい
この先の地獄が見えて来てる。
今となればあの程度で、大騒ぎしすぎてしまったね。
経済も強かったし、処理する余裕はいくらでもあったし。
なんであんなに騒いだんだろう。
141 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 06:51:02.35 ID:npIPtanA0
次世代産業が全く育っていないから、
これから日本人の生活が悪くなっていくのは確定だよ。
腐敗の失われた30年がすべて。
150 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 06:54:48.87 ID:npIPtanA0
>>137
バブルの後始末の時は、そんなに深刻ではなかった。
だけど深刻だと騒いで、それを根拠に
これまでの日本の強みを構造改革で全部破戒した。
結果、今の方が深刻な状況になってしまったのに、
楽観論しか聞かない。
悲観論を言うと、安倍支持者に基本ネットでも叩かれまくる。
162 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 07:00:50.27 ID:npIPtanA0
鉄鋼造船建設株の多くは、大不況の時と
ほぼ同水準。
新日鉄・三井造船・川重・三井住友建設とか
ほぼ全部200円かそれ以下。
この時点で大不況だとしか思えない。
パナソニックも暗黒時代の株価に近づいてる。
アジアが発展して、アメリカの株価がIT隆盛で高騰している間
パナソニックの売り上げは、アベノミクスでほぼ全く伸びなかった。
社長が10年持たないと言ったのも、当たり前。
一流家電は軒並み中国に買収されていった。
この状態で日本は好景気だと
マスコミとネットが浮かれているのだから
あきれるしかない。
お前ら最悪だ。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 09:27:15.48 eq6vcDF1.net
186 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 07:09:18.19 ID:npIPtanA0
>>165
建設鉄鋼造船の株価は、
200円だとすぐ分らないように呼び方変えて
10倍の2000円の表記にして
庶民が新聞を見ても「あれ、大不況じゃね?」と
気付かないように世論操作してる。
アベノミクスは、すみずみまでこんなのばっかり。
あくどい世論操作に関しては、歴代で飛びぬけて1級だ。
中身が全く無いのに世論操作だけは一流。
206 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 07:15:36.59 ID:npIPtanA0
>>195
科挙式のペーパーテストやった中国が伸びて
コミュ力重視やった日本が没落しただろ。
コミュ力主義で出てきたのが
小保方・小室・安倍じゃんか。
こんな中身が無くて口だけうまいコミュ力モンスターが
上から下まで、のさばるようになり
崩壊待ったなしだよ。
224 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 07:21:03.65 ID:npIPtanA0
>>205
構造改革路線で政治が大々的にやったことが
お友達のチンピラや半グレに
ITや派遣を経営させ、彼らに技術者をこき使わせると言う
意味不明の政策だった。
こんな狂った政策が、ネット民に熱狂的に支持され続け、
現在に至る。
これで滅びない方がおかしい。

252 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 07:31:55.26 ID:npIPtanA0
>>233
ソフトなサラブレッドイメージを利用して、
嘘八百を並べて現実離れした夢を語り信じ込ませて
国民をたらしこんでるじゃん。
これこそまさにコミュ力って言うんだよ。
255 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 07:33:17.63 ID:npIPtanA0
>>239
コミュ力選抜=詐欺力選抜
みたいなものだね。
小保方・小室・安倍を見ると
それがよくわかる。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 09:28:51.36 eq6vcDF1.net
295 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 07:50:13.65 ID:npIPtanA0
>>268
国民が税金投入に反対したのは
市場原理主義者(当時の呼び方w)が税金投入に反対して煽ったから。
税金投入に賛成していた面子は、
市場原理主義に批判的だった亀井さんたちのグループ。
なぜか税金投入したのは、政権を取った新自由主義者だった。
突然手のひらを返して
時代劇の主人公よろしく、颯爽と税金を投入した。
すべて新自由主義者のマッチポンプ。
彼らは昔から今までずっと詐欺師。
356 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 08:25:35.63 ID:npIPtanA0
>>336
税金投入するなと無知な庶民を煽ったのは、
市場原理主義者だっただろ。
彼らに煽られて、市場原理主義に批判的な人達は
ほとんど政治から退場させられた。
庶民を煽って市場原理主義に批判的な人達を追い出して、
市場原理主義者が政権に就き
最初にやった仕事は、銀行への税金投入だった。
竹中がニューズウィーク誌で
“too big to fail[潰すには大きすぎる]”
(そんなこと最初から分かってるだろw)
と言いだし、
あっさり税金を投入した。
これがマッチポンプでなくて何なんだ?
375 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 08:38:49.60 ID:npIPtanA0
つーか、株価最高値圏で戦後最大の好景気だと
マスコミとネットが騒いでるのに
もはや悲惨な現状と未来しか見えず
トヨタとパナソニックのトップが、先は持たないと
声明を出すアベノミクスすごすぎだろ。
377 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 08:40:16.94 ID:npIPtanA0
>>374
失われた30年を作ったのは、
構造改革路線派のお前らが原因じゃないか。
他人事みたいに言ってるんじゃねえよ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 09:29:45.79 eq6vcDF1.net
413 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 08:58:19.27 ID:npIPtanA0
>>409
次世代産業をぶっ壊したのは、構造改革派だろ。
それがすべてなんだよ。
次世代産業が育ってさえいれば、後はてきとーに
どうにかなる。
449 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 09:11:09.00 ID:npIPtanA0
>>436
当時、不良債権の処理を旧勢力を攻撃して
遅らせて、日本を大混乱に叩き込んだのは
新自由主義者だろ。
しつこいぞ。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 09:34:13.81 eq6vcDF1.net
URLリンク(hissi.org)
172 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 07:03:42.64 ID:pGl485zr0
あべと移民党と在日と統一教会とソウカの頂点に
いるのが国際金融なんとかだ。
百田とか、青山なんたらの偽保守は司馬遼太郎
みたいな坂の上の雲みたいに日本をヨイショした
傀儡だよ。うまくできてる。
この先にあるのはまさに絶望だよ。
解雇、年金なし、自殺、餓死、移民の暴動、あと、、、、、。
283 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 07:45:27.35 ID:pGl485zr0
これで、年金入れて株価上げるか現状
維持するんだぜ。
そのたびに年金が溶ける。
外資は空売り仕掛けると自動的に
儲かる。
こうやって、日本は外資に富をプレゼント
だよ。
なにも外国に行って国富をばら撒いている
わけじゃない。
年金もばら撒いている。
こういう小学生レベルの単純なことも
今の日本人には分からない。
もっとも5chにはまともな日本人は来ない
わけだが、、、。
346 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 08:16:25.36 ID:pGl485zr0
>>320
オバマが米ロとウクライナで核戦争
すんでのところまで行った。
トランプの当選で米軍やらCIAがウクライナ
から引き揚げて核戦争は回避された。
ヒラリーだったら、あべと同じ仲間でそのまま
核戦争まで行ってた。
NHKがまったく放送しないから、日本人は
なにも知らないだけだ。
ヒラリーが不正選挙で当選していたら、
米ロの核戦争で放射能が北半球を覆って
いたろう。核の冬だよ。
米ロの国民は核シェルター持ってるけど、
日本人は馬鹿だから、そんなものつくってない。
ウクライナで戦争おこすのに失敗したから
CIAが囲っていた金正恩やあべを使って
極東で核戦争を画策しているのが今だよ。
あべは日本人を超貧乏、財政破綻、
メタクソにさせて、その負のエネルギーを
日中の戦争に駆り立てようとしている。
明治の二番煎じだよ。
明治で戦争へ駆り立てたのはロス茶やグラバー、
今は軍産複合やCIAだ。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 16:16:58.99 MdF3y307.net
URLリンク(hissi.org)
121 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 06:43:22.31 ID:qdTNbrz10
>>50 日銀が債務超過になって来ると、日本の国民の負担が大きくなるよ。
債務超過になった日銀に、日本政府が公的資金(税金)を投入するだろうから。
155 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 06:57:27.06 ID:qdTNbrz10
>>65 「日本の自国通貨の『円』の信用や価値は、日銀の経営、バランス・シートの信用で『担保』されている。」
という意味のことを日銀は言っているので、その日銀が債務超過を陥ると、日銀の経営、バランス・シートの信用が毀損されることで、
それで円の信用や価値も毀損される危険性はあるだろうね。
つまり、円安(やそれに伴い、インフレ)になる危険性があるね。
・しかし、かつてスイスの中央銀行が債務超過に陥った時にスイス政府が公的資金を投入したのと同様に、
日本政府も債務超過に陥った日銀へ公的資金(税金)を投入するだろうから、
『直ちに円の信用や価値が毀損されるまで行かない可能性が高い。』と俺個人は思うけどね。
*でも、日本政府は巨大で巨額な借金を抱えて、その財政は悪いので、
日銀の債務超過の状態や規模、日本政府の財政などへの信用次第では、
日本の自国通貨の『円』の信用や価値が毀損される危険性があるだろうね。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 16:17:50.28 MdF3y307.net
200 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 07:14:14.15 ID:qdTNbrz10
>>77 『異次元の金融緩和』という本来やってはいけない政策を日本がやってしまっていて、
その異次元の金融緩和に、日本の中央銀行の日銀はその体力や能力をほとんど全て注ぎ込んでしまっているので、
日銀がそのような状態の時に、リーマンショック級の世界的な不況が来ても、日銀には手を打つ余力がほとんど無く、
2008年よりも米欧中など世界の国々の経済や金融なども良くないこともあって、
『前回の2008年のリーマンショックよりも、日本の国民や経済や金融や産業に大きな打撃を与える危険性が高い。』
と俺個人は予想しているよ。
*ただ日本政府などが、公共事業などに財政出動したり、金融破綻している銀行や金融機関などへ公的資金(税金)を投入するなどの対策を取るだろうけどね。
(そのため、日本政府の借金はさらに巨大化し、財政悪化が深刻化するだろうから、後の日本の国民の負担がさらに大きくなるだろうね。)
251 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 07:31:48.74 ID:qdTNbrz10
>>150 1980年代のバブル崩壊は、とても深刻な事態を招いたよ。そして、そのことが今まで影響を与えているよ。
日本政府が、不良債権を抱えている金融機関などに直ちに公的資金(税金)を投入してすぐに破綻処理をしなかったことも、後々まで大きな影響を与えてしまった。
当時、宮沢総理は、「直ちに公的資金を投入して破綻処理をしよう。」と言っていたそうだが、
周りに「それをすると、国民からの支持率が下がります。」と反対されたので、結局宮沢総理は公的資金投入をしなかった。
俺も含めて、不良債権処理のために公的資金、つまり、税金を投入することを日本の国民が大反対だったからだ。
しかし、そのために、不良債権処理は遅れに遅れて、結局小泉政権下で竹中平蔵がやるまで行われなかったことが、
1980年代のバブル崩壊の影響を余計に強いものにしてしまっている。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 16:18:50.79 MdF3y307.net
268 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 07:40:59.49 ID:qdTNbrz10
>>258 当時、住専などの大量の不良債権問題があったけど、
俺も含めて日本の国民は、不良債権処理をするために公的資金、つまり、税金を投入することに大反対だったからね。
日本の国民、日本人は、他の国の国民や人たちよりも、目先のことばかり目を向けがちで長期的な思考が出来ないようだから。
*今の日本の国民と同じだよ。
日本政府の借金や財政の状態、日本の将来予測を見れば、
消費税の税率を引き上げていくしか無いのだけど、
日本の国民の多くは、消費税の増税に大反対しているからね。
336 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 08:10:42.10 ID:qdTNbrz10
>>295 そうじゃないと思うよ。
ただ単に、ほかの国の国民や人たちよりも、(俺も含めて)日本の国民が目先のことばかり、目先の利益ばかり目が向きがちで、
長期的な思考が出来ない人たちが、日本の国民、日本人のほとんどだから、
公的資金、つまり、税金を使われることによって、自分たちにその負担が回って来ることを嫌がったからだよ。
・今の消費税の税率引き上げに、日本の国民、日本人の大多数が大反対しているようにね。
344 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 08:15:12.22 ID:qdTNbrz10
>>322 日銀は『日本の金融システムの中枢』で、通貨発行権を使って貨幣を刷っている『通貨の番人』だよ。
その日銀が債務超過に陥ると、つまり、日銀のバランス・シート、日銀の経営が悪化すると、
日本の金融や経済、為替、産業などに多大な影響を与えることになって来るよ。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 16:29:31.54 MdF3y307.net
357 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 08:25:54.46 ID:qdTNbrz10
>>342 例えば、アメリカは、リーマンショック直後は、ホワイトハウス内でも
「破綻した金融機関などに公的資金(税金)を投入して救済することは、破綻した金融機関などの自己責任で不公平だし、信義にもとる。」
といったような意見が大勢を占めていたようだが、
すぐに「一刻も早く公的資金を投入して破綻処理をしていかないと、
アメリカの金融や経済や産業、ひいては国民へ多大な影響を与えてしまう。」
という現実的な意見が採用されて、
直ちにブッシュJr.政権は公的資金を投入したりして、破綻処理を迅速に行ったよ。
* このように、アメリカなど他国の国や国民や人たちは、目先のことばかりに囚われず、長期的な思考を取りやすいが、
日本の国民や日本人は、目先の(自分の利益の)ことばかり囚われて、長期的な思考が出来ない人たちが俺も含めてほとんどを占めているよ。
365 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 08:32:05.32 ID:qdTNbrz10
>>356 ただ単に、日本の国民、日本人は、俺も含めて、
公的資金、つまり、税金を使われることをとても嫌がったからだよ。
自分たちにその負担が回って来るからね。日本人は「自分さえ良ければ良い。」という人たちがほとんどなのでね。
そのために、「その時さえ良ければ良い。後のことは知らない、考えたくもない。」
という人たちが、俺も含めて日本の国民、日本人のほとんど占めているからだよ。
*しかし、そのために、不良債権の破綻処理は遅れに遅れて、
山一證券などの一連の金融機関の破綻の連鎖を起こしたりして、余計に1980年代のバブル崩壊の影響を大きくしてしまっている。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 16:30:55.92 MdF3y307.net
371 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 08:36:40.25 ID:qdTNbrz10
>>360 その政権を選んでいるのは、その国民、その国の人たちだよ。
*アメリカの国民や人たちも、目先のことばかり囚われる人たちは多いが、
長期的な思考を取れる国民や人たちも多いってことだよ。
残念ながら、日本の国民、日本人は目先のことばかり囚われて、
つまり、「自分さえ良ければ良い。」という国民や人たちがほとんどを占めるので、
日本の国民や日本人は、長期的な思考がほとんど出来ない。
374 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 08:38:08.49 ID:qdTNbrz10
>>369 あなたのように日本の国民、日本人が思うなら、
これからも日本の国民や日本人は、目先のことばかり囚われて、
長期的な思考を取れることは不可能だろうね。
264 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 08:43:39.17 ID:qdTNbrz10
>>14 減税は難しいだろうね。
日本政府の財政は悪いからね。
だから、厳しいけど、消費税の税率を引き上げていく行くしか無いだろうね。
265 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 08:54:14.73 ID:qdTNbrz10
>>234 ちなみに、例えば、日経平均株価が暴落したりすると、
日銀が債務超過に陥る危険性があり、そうなると、日本の国民の負担が増えて来るよ。
(異次元の金融緩和によって)日銀がETFなどを爆買いしてしまったので、その日銀が大量に保有している株資産に『評価損』が生じて来るのでね。
*つまり、これから起こるだろう株価暴落は、ただ単に株価や株式市場に影響を与えるだけではなく、
『日本の金融システム中枢』で、通貨発行権を使って貨幣を刷っている『通貨の番人』である日銀を巻き込んだものになるんだよね。
そのため、これから起こるだろう株価の暴落や株式市場の影響は、
日本の金融や経済、産業、なおかつ、日本の国民に、通常の暴落よりも、大きな影響を及ぼすことになるだろうね。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 16:35:33.25 MdF3y307.net
464 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 09:21:27.77 ID:qdTNbrz10
>>437 最近まで日本が製造業を中心に好調だったのは、
半導体の製造設備などの中国への輸出が多かったことと
中国はアメリカなどの優秀な企業にもオファーを出していて、そのアメリカ企業などから日本の国内企業に部品などの注文が舞いこんでいたから。
そのため、それらの企業が中国向けや関連の仕事だけで手一杯で、他の仕事を受けられなくなったので、
「玉突き」のように中国とは直接関連が無い企業にも仕事が舞い込んでいた。
それで、最近まで日本が製造業を中心に好調だったようだよ。
505 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 09:50:29.28 ID:qdTNbrz10
>>489 ちなみに、地方自治体で、基金(つまり、地方自治体の貯金)を貯めているところが多いそうだよ。
「日本政府が財政悪化して、(地方への仕送りの)地方交付税交付金などを日本政府が地方へ送って来なくなる危険性がある。」
と地方自治体の多くが、日本政府の財政について疑念を持っているみたいなのでね。
それに備えて、地方自治体は基金を貯めようとしている、貯金しようとしているところが多いそうだよ。
日本政府からのお金が入って来なくなると、住民へのサービスや支援、政策を地方自治体は打てなくなるのでね。
329 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 10:36:56.10 ID:qdTNbrz10
>>301 日本は、日本政府の借金や財政の問題や異次元の金融緩和の問題、あるいはバブル崩壊などにより、
いずれは少なくとも一度は大きな破綻が起こるだろうからね。
だったら、早く日本を破綻させたほうが良いんだよね。
そのほうが日本のダメージも小さく、国民も余力が残っているからね。
破綻が遅れれば遅れるほど、日本のダメージは大きくなり、日本の国民も体力が無くなって行くのでね。
早くほうが立ち直りも早いしね。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 16:38:59.45 MdF3y307.net
513 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 12:20:14.73 ID:qdTNbrz10
>>504 『日本は、もう既に重度のジャンキー』みたいなもんだから、
逆に消費税を25%などの高い税率まで上げて、早く破綻させたほうが良いよ。
・これ以上ヤクを打ち続けることは、延命措置でしか無く、延命措置をして破綻を引き延ばすほど、
日本へのダメージが大きくなり、日本の国民も体力を失って行くので、日本の国民の負担や被害が大きくなってしまうのでね。
281 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 12:27:33.52 ID:qdTNbrz10
>>268 それやると、日本の地域や社会が荒廃衰退して、
日本の産業や経済や企業にも大きなダメージを与えてしまうよ。
*それで、「中国と戦争しろよ。」というネトウヨさんや『嫌韓中』の人たちがさらに増大して、
その意見に日本の国民や世論も引っ張られて、日本は中国などにケンカを売ってしまい、
中露に挟み撃ちに遭うなどで、日本がまたボコボコにされて国民も半分や3分の1ぐらいに減ってしまう危険性があるよ。
288 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 12:35:31.89 ID:qdTNbrz10
>>283 そのことが、当時のドイツの社会や国民の間に起こったんだよ。
ナチスを当時のドイツ国民の中で支持した人たちは、
今の日本のネトウヨや『嫌韓中』になりやすいタイプと同じだからね。
*だから、おそらく日本は、戦争して終わるんだと思うよ。このままだとね。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 16:40:38.04 MdF3y307.net
URLリンク(hissi.org)
175 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 15:05:01.43 ID:qdTNbrz10
>>2 1973年のオイル・ショック以降、オイルの価格決定権がOPECなど石油産出国に移ってから、次第にオイルの価格が上昇して来て、
日本などの西側先進国の企業は、経営が悪化に見舞われたが、
日本の製造業はオートメーション化やロボット化を進めて、企業や生産性を高めることで(その他、労働者の賃金を抑制したこともあり)、
いち早く経営悪化から脱却し、世界をリードするようになって来た。
しかし、その製造業のオートメーション化などは、労働者の雇用を奪い、製造業から労働者が減って行った。
*その労働者の雇用の受け皿になったのが、サービス業で、現在多くの日本の国民がサービス業に従事している。
*しかし、サービス業は、(医師など一部を除いて)製造業よりも生産性が低く、そのため、サービス業に従事する労働者たちは、製造業の労働者よりも賃金が安く、生活水準も低くなりがちになる。
(生活水準が低いほど、労働者や国民は貧しくなる。)
※ なので、「サービス業の生産性を高めるべきだ。」と主張している経済学者がいるよ。※
○看護師さんは、サービス業の中では賃金が高い人たちが多いようなので、28歳と若い人でも貯蓄が貯まりやすいんだろうね。
155 :名無しさん@1周年[]:2019/05/14(火) 16:13:17.94 ID:qdTNbrz10
>>82 >>110
というように、『日本の金融システムの中枢』で、なおかつ、通貨発行権を使って貨幣を刷っている『通貨の番人』である日銀に、
(自分たちの政権を維持するために、内閣支持率を上げるために)ETFなどを爆買いさせて日本の株価を吊り上げるという
『後に日本の国民に多大な負担や被害をかけるリスクが高い政策』を取っている安倍政権は、『万死に値する』よ。
* 日本の憲政史上、ここまで酷い政権は初めてだろうね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1842日前に更新/604 KB
担当:undef