アメリカってなんで中 ..
[2ch|▼Menu]
771:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 00:51:00.32 DzCcRFtB.net
>>745 >>751 >>757-758
日本には知らせなかった 世界覇権を狙う中国にアメリカが甘い本当の理由
米国防総省顧問 マイケル・ピルズベリー
福井県立大学教授 島田洋一 月刊正論1月号
URLリンク(seiron-sankei.com)
MP
 もっとも、最大の成功要素は、世界銀行に世界最大の出張拠点を作らせたことだと思います。3000人の世銀職員が
中国で働いています。通常、世銀は海外オフィスを作りません。ワシントンの本部から資金を貸すだけです。3000人もの
職員を持つ中国オフィスをいかにして作らせたのか。驚くべきことです。結果として、中国は世銀資金の最大の受益者となり
ました。それらは私が「親善」(goodwill)と呼ぶ彼らの能力がもたらしたものです。

島田 うまく相手に助けさせる関係を築く能力ということですね。たぶらかし能力とも言ってもいいかもしれない。

MP そうです。「中国に親善を示さねばならない、この貧しい、遅れた、友好的な国を助けなければならない」と思わせる
能力です。この力が日本とアメリカに対し最大限に発揮され、成功を収めました。ところで、私が『100年マラソン』に
書いたことが事実とすれば、日本にとっては由々しき問題でしょう。アメリカは40年にわたって中国と密かな協力関係を
維持してきた。それには、ソ連に対する秘密作戦で手を握ったことが大きい。ソ連領内の施設を破壊するアフガン・ゲリラを
米中共同で支援する、というところまで踏み込みました。協力というより共謀です。私はその第一線にありましたが、共に
作戦を実施した中国のタカ派を、将来にわたって戦略的に信頼できるパートナーと錯覚してしまったのです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

332日前に更新/371 KB
担当:undef