きのこニュース総合スレ at KINOKO
[2ch|▼Menu]
355:しいたけお
13/05/17 19:22:19.60 LeOB3S8u.net
新種キノコ:赤ん坊の手のような形、アマゾンで発見 「生物多様性、裏付けに」 鳥取大チーム

 ブラジル・アマゾンの熱帯雨林で新種のキノコを発見したと、鳥取大の研究チームが
このほど日本菌学会英 文誌で発表した。確認したのはアカキクラゲ類の新種で、
赤ん坊の手のような形をしているのが特徴という。当時、同大菌類きのこ遺伝資源研究センターの研究員で、
調査メンバーだった白水貴さん(31)=現日本学術振興会特別研究員=は
「アマゾンの高い生物多様性を裏付ける発見で、今後まだ新しい発見が期待さ れる」と話す。

 白水さんによると、アカキクラゲ類は、キクラゲ類に似たゼラチン質のキノコで、オレンジ色や黄色などの鮮やかな色を
しているのが特徴。木材を分解する特質を持ち、森林生態系における「分解者」として重要な役割を果たしている。

 現在確認されているアカキクラゲ類のキノコは約100種。アマゾンにはまだ発見されていない多くの新種が
潜んでいると見られるが、現地の国立アマゾン研究所に菌類やキノコ類の研究者が少ないことなどから研究が
進んでおらず、アカキクラゲ類は40年以上まと まった研究がされていないという。

 同大は、アマゾンに自生するキノコの種類や果たす役割の調査を目的に、同研究所と共同研究の形で
2011年8月上旬に約1週間の現地調査を実施。この際、今回の新種が見つかった。

 白水さんは「たった1週間で新種の発見に至ったことは驚きだ。今後さらに研究を進めていけば、
食用や医療用など人間にとって有用なキノコが発見されるかもしれない」とアマゾンでの継続調査に意欲を見せている。

URLリンク(mainichi.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

554日前に更新/446 KB
担当:undef