きのこニュース総合ス ..
[2ch|▼Menu]
273:しいたけお
12/10/10 00:08:31.29 cdqKWk2A.net
・まいんちゃん「なめこのうた」シングル発売!のニュース

「なめこのうた」福原 遥のダンス・レッスンDVD付きシングルが発売決定!
URLリンク(www.cdjournal.com)
 ついにシリーズ合計2,000万ダウンロードを突破した大人気アプリ「おさわり探偵なめこ栽培キット」。
この夏にリリースされた同アプリの公式コンピ『なめこのCD』より、福原 遥が歌う「なめこのうた」がシングル・カット!
11月7日(水)に発売されます。

 なお、本シングルには、YouTubeで200万再生を突破したPVや、福原 遥が優しく「なめこのうた」ダンスを教えてくれる
「福原遥のダンスレッスン」などが収録されたDVDが付いてくるとのこと。
(C)Beeworks / SUCCESS

画像
URLリンク(www.cdjournal.com)

274:しいたけお
12/10/13 13:42:56.04 eY4vYS7W.net
埼玉県皆野町でとれた野生のキノコから、国の基準を上回る放射性セシウムが検出され、
埼玉県は町内でとれたすべての野生キノコの出荷と販売自粛を求めました。

埼玉県によりますと、今月9日、秩父地方にある皆野町の森林でとれた
「サクラシメジ」という野生のキノコから、国の基準値の1キログラムあたり
100ベクレルを上回る110ベクレルの放射性セシウムが検出されたということです。

このため県は皆野町と地元の農協に対し、町内で採れたサクラシメジを含む
すべての野生のキノコの出荷と販売を自粛するよう要請しました。

さらに町内の直売所や飲食店に対しても、町内で採れたの野生キノコを扱わないよう求めました。
埼玉県内では、近くの横瀬町でも先月26日、野生のキノコから国の基準を上回る
放射性セシウムが検出され県が出荷などの自粛を要請しています。
埼玉県は、キノコ狩りのシーズンを迎えていることから県のホームページで
野生キノコの調査結果を事前に確認するよう呼びかけています。

ソース:NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

275:しいたけお
12/10/14 00:04:28.71 TVkEWEX3.net
イボテングタケで夫婦食中毒 茨城・つくば

 茨城県は13日、同県つくば市の70代の男性と60代の妻が
毒キノコのイボテングタケを食べ、嘔吐や目まいなどの
食中毒症状を起こしたと発表した。夫婦は救急搬送され
入院しているが、いずれも快方に向かっている。

 県によると、夫婦は12日夜に自宅でキノコを入れた
みそ汁を食べ、翌日午前3時ごろに嘔吐などの症状が出た。

 キノコは知人男性がつくば市周辺の山林で
採ったもので、食用と勘違いして夫婦に渡したという。

2012.10.13 19:48
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

276:しいたけお
12/10/17 13:58:20.54 vx+qn7JO.net
キノコ博士:畠山陽一さん「長年の研究成果活用して」 写真だけで30万枚以上 「貸し出し」呼びかけ /秋田

毎日新聞 2012年10月17日 地方版
URLリンク(mainichi.jp)

◇展示、管理に意欲的な人に

 「キノコ博士」として知られる秋田市の植物学者、畠山陽一さん(79)が、長年の研究成果を活用してくれる相手を探している。
これまで採取した高山植物やキノコは写真だけで30万枚以上。年齢や体調の問題もあり、今後自分で展示会を開くのは難しいため、
意欲ある人に積極的に貸し出したいといい、「一人でも興味を持って勉強してくれる人が出てきてくれればうれしい」と話す。【小林洋子】

 秋のキノコ狩りシーズンは、山を下りてきた人たちが畠山さんの自宅の前に列を作る。多い時は50人近くにもなる。
誰もが畠山さんが著した図鑑や百科事典を「バイブル」として愛用しているが、それでも分からないことは多い。そこで、収穫したキノコを持参し、
毒キノコではないかどうか、何という名前のキノコなのかを直接尋ねるのだ。畠山さんは1人につき一つか二つずつ答えていく。

 「キノコを好きでやっているわけではない。私は研究だけ」と畠山さんは控えめだが、その研究にかける思いは熱い。

 興味を持ったのは、中学生の時にキノコで食中毒になったことがきっかけ。そのキノコは図鑑になく、
別の文献で「おいしいキノコ」と紹介されているのを見つけた。筆者に「これは毒キノコでは」と質問したが相手にしてもらえず、
再び自分で食べてやはり食中毒をおこすことを確認した。県内は毒キノコによる中毒者の割合が全国最高と知ったことも研究に拍車を掛けた。

 山に入ってはキノコを採取して調査。わからないものは実際に食べて食中毒になるかどうか“人体実験”した。胃腸の具合が悪くなるなど、
食中毒になったことは20〜30回あるという。

 それでも「キノコの研究はまだ進んでいない。秋田では生活に密着しているし、誰かがやらないといけない。安心なものを採って食べてほしい」と言う。

 キノコは早いものは3日もたつとしおれる。収集できる数に限界がある。キノコは4000種類近くあると言われ、そのうち名前が付けられているのは
2000種類弱程度という。畠山さんもいくつか新種を発見した。

 キノコ以外の植物についても造詣は深い。98年に胃がんなど四つのがんで余命3カ月と宣告されたが、00年にネパール・エベレスト中腹峰の
4峰連続登頂に妻と成功。46カ国を回り、キク科トウヒレン属の「雪蓮(せつれん)」など珍しい植物を見つけ、カメラに収めた。

277:しいたけお
12/10/17 16:29:42.77 J2GGJYcv.net
なんて丈夫な体なんだw

278:しいたけお
12/10/17 19:40:50.33 6oHwtGB3.net
>>276
>>247のキノコ博士だ!

> 興味を持ったのは、中学生の時にキノコで食中毒になったことがきっかけ。
> 筆者に「これは毒キノコでは」と質問したが相手にしてもらえず、再び自分で食べてやはり食中毒をおこすことを確認した。
www

279:しいたけお
12/10/18 00:01:43.64 tPXNKeBu.net
もうこの人きのこ板の名誉博士にしたらいいと思うの

280:しいたけお
12/10/18 00:14:54.99 LB3wmrLc.net
その毒キノコの名前が知りたいわw

281:しいたけお
12/10/24 23:13:54.08 kbXx39DF.net
>>273残念ながら延期

 【( ´∀`)人】巨大マイタケ

思わず拝んじゃう!巨大天然マイタケ収穫

 山菜の宝庫、岩手・西和賀町で、巨大な天然のマイタケが収穫された。

 持ち込まれた店では店頭に鎮座し、訪れた人たちは一様に、想像を超えるその大きさに驚いている。
中には、堂々としたその姿に思わず手を合わせる人もいる。

 このマイタケは、重さ8キロ、幅60センチ、高さ30センチ。20年以上前から地元で採れたキノコを販売している店の人も、
これほど大きなマイタケは初めて見たという。このマイタケは、4万円で買い手がついた。

画像
URLリンク(image.news.livedoor.com)
ソース
URLリンク(news.livedoor.com)

282:しいたけお
12/10/24 23:21:16.65 kbXx39DF.net
と、代行したけどきのこ板住民でもあるので
素直にマイタケの大きさに感心しています。

283:しいたけお
12/10/25 02:27:38.54 04BK+/sr.net
正直きm…

284:しいたけお
12/10/25 23:08:11.13 yN+6RB/B.net
すき家、バターと焦がし醤油の「3種のきのこ牛丼」発売
[2012/10/24]

フードサービスチェーンの経営などを行っているゼンショーは、同社が展開する牛丼チェーン「すき家」で、
10月25日午前9時から期間限定で「3種のきのこ牛丼」を発売する。

同商品は、バターと焦がし醤油で味付けしたエリンギ、しめじ、えのきと、彩りにパセリをのせた牛丼。
大きめにカットしたきのこは、食感がよく、3種類のきのこそれぞれの味が楽しめる。

また、味付けに使ったバターと焦がし醤油は牛肉との相性がよく、バターの味わいと焦がし醤油の香ばしさで、
風味豊かな牛丼に仕上がっているという。

価格は、ミニが350円、並が400円、中盛りが500円、大盛りが500円、特盛りが600円、メガが730円。
なお、持ち帰りも可能とのこと。

ソース
URLリンク(news.mynavi.jp)
画像
URLリンク(news.mynavi.jp)

285:しいたけお
12/10/26 12:03:06.91 yACIts9k.net
見学します
中の品種は多いです
デザインはそろっています
歩いたことがあって通ります
機会は逃さないでください
URLリンク(dv.gd)

URLリンク(dv.gd)

URLリンク(dv.gd)

286:しいたけお
12/10/26 22:02:40.20 3aPyhmAZ.net
>>285
支那人 偽物詐欺販売業者 死ね

287:しいたけお
12/10/27 02:47:13.56 68x5OooZ.net
ペイパルは、支払いから45日過ぎると返金出来ませんから
それを狙って、納期を遅らせてお金儲けをするやり方ですね。
中国では、このやり方が流行ってるようですよ。
今では、ペイパルじゃなくて直接カード払い(先払い)
して購入させるショップも多いので、これにひっかかると、
商品はまともじゃないのを送ってくるだろうし、返金も無理。

288:しいたけお
12/10/27 19:12:14.89 pVJ3VETm.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)

289:しいたけお
12/10/29 18:12:21.65 auvTJrve.net
受刑者のつくる「しいたけ」が大好評!「みそ、しょうゆに代わる名物に」 「矯正展」に2000人 市原刑務所

作業品販売などを通じて刑務所の活動を紹介する「第36回市原矯正展」が28日、
市原市磯ケ谷の市原刑務所(佐藤栄男所長)で開かれた。3年ぶりの開催とあって
約2千人が来場。施設見学や、みそ、しょうゆに代わる特製の「シイタケ」が人気を集めた。

 同刑務所は旧庁舎の老朽化に伴う改築が終了したばかり。同展はその間中止され、
今年が3年ぶりの開催となる。会場では家具、靴など国内刑務所57施設の作業製品を販売。
各刑務所や少年院の活動をパネルで紹介した。また市原署による白バイ、パトカーの展示、歌謡ショーも開かれた。

 人気を呼んだのが施設見学。ふだん見る機会がない施設で、しかも新築とあって来場者が行列。
施設内の浴室、工場、講堂などを熱心に見学していた。
同刑務所名物で、過去の同展では即完売の人気商品だった特製のみそ、しょうゆの生産は
改築に伴い終了。新たな作業製品「シイタケ」が同日、地元で初めて本格販売され好評だった。


URLリンク(www.chibanippo.co.jp)
URLリンク(www.chibanippo.co.jp)

290:しいたけお
12/10/29 22:04:18.60 27DBWNvQ.net
【社会】きのこライターの野生きのこ写真をHPに無断掲載、長野県に賠償命令
スレリンク(newsplus板)

291:しいたけお
12/10/30 21:09:55.67 vB8+SkFB.net
食中毒:ツキヨタケで4人が発症 黒石で今年初 /青森
毎日新聞 10月30日(火)10時29分配信

 県保健衛生課は29日、毒キノコのツキヨタケを食べた黒石市の男女4人が
食中毒を発症したと発表した。同課に報告されたキノコの食中毒は今年初めて。

 同課によると、4人は親戚が山で採ったツキヨタケを28日夜に炒め物にして
食べた後、嘔吐(おうと)の症状が出たため、病院へ行った。
全員回復しているという。親戚はよく似たムキタケと間違えたといい、
同課は「毒キノコに注意してほしい」と呼びかけている。【鈴木久美】
10月30日朝刊


292:しいたけお
12/11/01 04:09:37.34 2ifaRRG4.net
スレリンク(bizplus板)
青森終了のお知らせ

293: ◆QaJShnMEoM
12/11/01 16:13:10.46 1xZjyHaG.net
……

294:しいたけお
12/11/03 18:13:45.16 4fCZdAuS.net
ホクト、マレーシアに子会社を設立=東南アジアでキノコ生産・販売

時事通信 11月2日(金)20時1分配信

 ホクト <1379> は2日、マレーシアに全額出資の子会社「ホクト マレーシア」
(クアラルンプール市、資本金3200万リンギット=約8億円)を設立したと発表した。
主力のキノコ生産で年内にも工場を建設し、2013年前半には製造を開始する計画。
東南アジア市場のキノコ需要の伸びに着目し、現地で生産・販売活動を展開する。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp) 


295:しいたけお
12/11/04 11:08:00.04 h8WEQvmj.net
鳩山の野生キノコ 出荷自粛へ

埼玉県鳩山町で採取された野生のキノコから国の基準を上回る放射性セシウムが検出され、
県は鳩山町で採れたすべての野生のキノコの出荷と販売自粛を要請しました。
埼玉県によりますと、10月30日に鳩山町の森林で採取された「アカモミタケ」という種類の
野生のキノコから国の基準値の1キログラムあたり100ベクレルを上回る
140ベクレルの放射性セシウムが検出されたということです。
このため県は鳩山町や地元の農協に対し、町内で採取された
すべての野生のキノコの出荷と販売を自粛するよう要請しました。

さらに、町内の直売所や飲食店に対しても、町内産の野生のキノコを
扱わないよう呼びかけています。また、今回の調査では横瀬町で採れた
「コウタケ」という野生のキノコから1キログラムあたり500ベクレルと、
9月下旬に調査を始めてから最も高い値の放射性セシウムが検出されたということです。

埼玉県内で野生のキノコの出荷や販売が制限されたり自粛を要請されたりしている
自治体は、横瀬町、皆野町、ときがわ町に続いて4か所目となります。

11月03日 11時20分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

296:お下劣くん
12/11/05 04:38:37.27 jhXJ0bYC.net ?2BP(0)
きのこのラテン名、あとにPhallusがつくの多いですね。
兄貴のイッポンシメジ、食べたいっす…

297:しいたけお
12/11/06 19:42:02.19 esGr7O2W.net
行方不明:キノコ採り男性、5日ぶりに生還−−五所川原 /青森

 4日午前7時ごろ、五所川原市飯詰の山中にキノコ採りに出かけたまま行方不明だった同市新町、
アルバイト作業員、葛西豊文さん(62)が5日ぶりに生還し、近くの田で農作業中だった男性が消防に連絡した。
けがはなく、自力で下山したという。

 五所川原署によると、葛西さんは10月30日朝に知人に「キノコ採りに行く」と言って出かけ、
翌日に帰宅しないため知人が110番し、同署や消防などが捜索していた。飯詰ダム北側に車を止めて山に入ったが
道に迷い、キノコやドングリなどを食べ、沢の水を飲んでしのいでいたという。発見場所は車から西約2キロのふもとだった。
 青森地方気象台によると、行方不明の期間中、同市内では気温が1日早朝に最低3・5度まで下がったうえ、
断続的に雨が降っていた。【宮城裕也】
11月6日朝刊

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


298:しいたけお
12/11/08 22:27:14.09 MNkWr0Gl.net
「ジャンボエリンギ」の栽培に成功 白浜町の生産業者
URLリンク(www.agara.co.jp)

 キノコの生産・販売業「紀州きのこ産業」(和歌山県白浜町中)が、大きさが通常の2倍近くあるエリンギ「ジャンボエリンギ」の
菌床栽培に成功した。特定の宿泊施設などに販売しているが、近く生産体制を強化し増産と販売に力を入れる予定。
松尾弘哲社長(36)は「ほかにないものを作りたかった」と話している。

 ジャンボエリンギは長さ10〜15センチ、軸の直径は3、4センチと太い。ナメコを育てている菌床ポットを使い、
一つのポットで1本のエリンギを栽培。菌を植えてから2カ月余りで出荷している。
 できたエリンギは水分が多く、重量感がある。軸は弾力があり、こりこりとした歯応えで、輪切りにすると新たな食感が楽しめるという。
 価格は同じ重さで比較した場合、通常のエリンギに比べて1割程度高い。

 開発に着手したのは約2年前。「キノコ栽培の種類を増やしたかった。よそと同じようなキノコだと後発者は不利なので、
特徴づくりが必要と思った」と説明する。
 エリンギの菌床栽培では通常、培地に針葉樹のおがくずを使うが、同社では100%広葉樹のおがくずにするなど工夫した。
 たくさん発芽したエリンギは段階的に間引いているが、「成長過程のどの段階で間引くかは、試行錯誤を繰り返して決めた」(松尾さん)。
間引く時期によって成長に悪影響が出ることもあるという。
 ことしの夏に販売を開始。「大きいのでバーベキューに合うのではと考え、飲食施設に提案した。予想以上に好評で、自信がついた」という。
出荷は日量2、3キロと少ないが「近い将来、もっと量を増やす」と話している。

 同社は1978年に創業。県内で唯一、菌床ナメコを生産している。従業員10人。日量400〜450キロを主に大阪の市場に出荷、県内の産直店でも販売している。
 エリンギはナメコの発生室で一緒に栽培しており、「ナメコを育てる際の湿気が好影響し、弾力のあるジャンボエリンギができているのでは」と松尾さんはみている。
 同社ではこれら新商品開発への取り組みをまとめて県に申請。県は10月、経営革新計画に係る取り組みとして承認(知事認定)している。
 松尾さんは「見た目の大きさ、ほかにない食感。さらにビジネスプランとしての信用度をアピールし、販路の開拓を進めたい」と話している。

【ナメコの発生室で栽培されているジャンボエリンギ(和歌山県白浜町中で)】
URLリンク(www.agara.co.jp)

299:しいたけお
12/11/08 22:32:48.50 K47KxYJj.net
古いが
日本農業新聞 2012/10/19
「シイタケ 廃菌床 除塩後の土 ふかふか 改良 堆肥と共にすき込み 岩手大学 (2012年10月19日)」
URLリンク(www.agrinews.co.jp)

300:しいたけお
12/11/13 20:31:18.96 iJyyFad6.net
『スーパーマリオ』×きのこの山・たけのこの里、3DS LLやソフトが当たるキャンペーン実施

明治は、「きのこの山・たけのこの里×スーパーマリオ プレゼントキャンペーン」を実施すると発表しました。

11月20日から行われる「きのこの山・たけのこの里×スーパーマリオ プレゼントキャンペーン」、プレゼントは
全10種類で、合計3000名に当たります。

1ポイントで500円分のQUOカード2種が各945人に。同じく1ポイントでニンテンドー3DSオリジナルポーチ2種が
各500人に。2ポイントでニンテンドー3DS用ソフト、『NEW スーパーマリオブラザーズ2』『マリオテニスオープン』
『東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング』『新 絵心教室』
『太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ』の計5種が各20人に。そして5ポイントでニンテンドー3DS LLホワイトが
10人に当たるとのことです。

キャンペーンは11月20日の10:00よりスタートなので、それまでシリアルナンバーは大切に保管しておきましょう。

URLリンク(www.inside-games.jp)

301:しいたけお
12/11/14 13:56:31.77 vi7Uwkq9.net
URLリンク(mainichi.jp)
トリュフ:産地目指す 19日、中津川で講演会 /岐阜

 中津川市の「ひるかわ里山活性化委員会」(西山昌幸委員長)は“世界三大珍味”とされる
「トリュフ」の産地としての観光客誘致をめざして、19日午後6時、同市蛭川の「紅岩山荘」で
「国産トリュフの可能性を探る!」と題した講演会を開く。講師は東京大大学院の奈良一秀准教授。
同日午後1時半と20日午前8時半から、周辺の山に入ってトリュフの“捜索”も行う。講演会は入場無料。

 蛭川地区は、古くからマツタケなどキノコの産地として知られていたが、里山の荒廃や気候の変化などで
収穫量は激減したという。27年のリニア中央新幹線中間駅建設に合わせ、起死回生の作戦として
「国産トリュフ」を目玉に選び、トリュフ研究の第一人者、奈良准教授に調査と講演を依頼した。

 トリュフの和名は「西洋松露(しょうろ)」。奈良准教授によると、国内でも欧州種に近いトリュフが
確認されており、蛭川地区でも発見されているという。同委員会は、今回の調査で欧州種に近い種類が
発見されなくても、生育可能な環境を整備をすることで、今後の地域振興に役立てていきたいとしている。

 奈良准教授との懇親会も開かれる。会費4000円。先着20人。問い合わせ、申し込みは
中津川北商工会蛭川支所内の同委員会(0573・45・2512)へ。【小林哲夫】

302:しいたけお
12/11/15 15:18:00.21 +/tZvlY/.net
【青山繁晴】中国に狙われる沖縄 26:44
URLリンク(www.youtube.com)
尖閣諸島が中国領ではない5つの理由 15:08
URLリンク(www.youtube.com)
中国軍事力の真実[桜H24/2/25]  3本の動画
URLリンク(www.youtube.com)
尖閣諸島・日中もし戦わば[桜H24/6/9] 3本の動画
URLリンク(www.youtube.com)
!】日本が核武装したら世界はどうなる[桜H24/6/23] 3本の動画
URLリンク(www.youtube.com)
宮脇淳子と語る真実の中国史 1:31:18
URLリンク(www.youtube.com)
宮脇淳子再び登場! 1:36:54
URLリンク(www.youtube.com)
宮脇淳子が語り尽くす!中国講座 1:33:06
URLリンク(www.youtube.com)
【井上和彦】韓国軍の実力を徹底分析![桜H22/6/24] 25:14
URLリンク(www.youtube.com)
【井上和彦】韓国レポート・第2弾[桜H21/10/29]  22:15
URLリンク(www.youtube.com)
【井上和彦】北朝鮮軍分析 Part1〜2[桜H22/7/8] 23:43 22:47
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
竹島問題-31本の動画
URLリンク(www.youtube.com)
ch桜 討論ー178本の動画
URLリンク(www.youtube.com)
中国関連ー115本の動画
URLリンク(www.youtube.com)
小室直樹ー37本の動画
URLリンク(www.youtube.com)

303:しいたけお
12/11/19 19:58:50.37 nfr9Ds1T.net
野生キノコ、セシウムに泣く 10県で出荷制限

【水戸部六美】東京電力福島第一原発から200キロ以上離れた青森県や長野県、
静岡県で今秋、野生キノコから法定基準を超える放射性セシウムが検出されている。
原発事故があった昨年は福島だけだったが、今年はずっと広範囲に及んでいる。
「こんな遠いところで、なぜ今年に」。各地の観光地や飲食店に衝撃が広がっている。

■観光地、名物メニュー外す

 福島第一原発から北へ350キロ離れた青森県十和田市。10月、市内の八甲田山系で
採れたチチタケから、食品衛生法が定める基準値(1キロあたり100ベクレル)を
超える120ベクレルの放射性セシウムが検出された。国は出荷制限を指示し、
県は市内で採れたナメコやクリタケなど全種類の野生キノコの販売を禁じた。

 「客の8割が注文していたキノコの天ぷらや鍋が出せなくなった。経営に大打撃だ」。
十和田市の観光業の男性(42)は途方に暮れる。キノコ料理目当てのリピーターも
多いといい、「『青森も放射能がこわい』と風評を言われかねないから、
キノコを出せない理由を説明したくもない」。

URLリンク(www.asahi.com)

304:しいたけお
12/11/20 21:09:32.13 f6uzMzDd.net
ツキヨタケ:そのキノコ大丈夫? シイタケそっくり、毒キノコで食中毒多発 県内初注意報発令 /富山

毎日新聞 11月20日(火)16時33分配信

 ◇猛毒ソウシハギも水揚げ、専門家判断を

 今秋、県内では毒キノコによる食中毒が多発している。昨年は0件だったが、今年は10月からこれまでに毒キノコのツキヨタケや
オオワライタケを食べた食中毒が5件(患者数15人)発生。県としては初めてとなるキノコ食中毒注意報を発令して、警戒を呼びかけている。
さらに富山湾では、猛毒を持つ南方の魚、ソウシハギも水揚げされた。関係機関などは「間違えて食べると死亡する場合もある」と注意喚起している。
 ツキヨタケは通常、標高の高い場所で成育しているが、今年は標高200メートル程度の人目に付きやすく入りやすい場所でもよく見つかっている。
これは害虫の影響で里山の木が枯れ、ツキヨタケなどのキノコが成育できる枯れ木が山奥だけでなく里山にも大量にあることが関係していると考えられている。
 キノコの分類や分布に詳しい中央植物園の橋屋誠さんによると、ツキヨタケはシイタケによく似ており、「肉厚でおいしそう」
「嫌なにおいもしない」と採取してしまう人も多いという。気温が下がるとツキヨタケの発生は減少するが、雪が降るまでキノコ狩りシーズンが続くため
「(種類が)わからないキノコは絶対に食べないで、専門家の判断を仰いでほしい」と呼び掛けている。
 また富山湾で見つかったソウシハギは、パリトキシンという猛毒を持ち、誤って食べると、手足のまひや呼吸困難などの症状が現れ、死亡する場合もある。
近年、秋から冬にかけて定置網にかかって水揚げされている。
 昨年、新湊の鮮魚関係者から提供されたソウシハギを飼育している魚津水族館(魚津市三ケ)によると、本来は南方に生息している魚だが、
暖流に乗ってやって来たと推測されるという。同じカワハギ科の中でもウスバハギと似ているが、ソウシハギには体に黒い斑点と青い線が入っている点などが特徴。
「釣っても食べないで」と話している。【成田有佳】

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

305:しいたけお
12/11/24 14:19:30.81 YsGJHbMQ.net
クマにかまれて負傷…きのこ狩りの65歳男性

23日午前11時50分頃、新潟県湯沢町土樽の岩原スキー場付近の山中で、
近くの農業南雲京司さん(65)が体長約1メートルのクマにかまれ、
右足を約4センチ切る軽傷を負った。

クマは山へ逃げたという。

南魚沼署の発表によると、南雲さんは同日朝から1人できのこ狩りをしていた。
南雲さんを襲ったクマは子グマを連れていた。

現場は同スキー場のロッジから約1キロしか離れておらず、同署で注意を呼びかけている。


▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2012年11月24日13時37分]
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

306:人気店
12/11/24 14:36:42.04 fLmU0Z5Y.net
URLリンク(6u5u.com)
URLリンク(6u5u.com)
URLリンク(6u5u.com)

307:しいたけお
12/11/27 19:02:34.99 /s1961LZ.net
「エノキ氷」でメタボ改善=JA中野市と東京農大がシンポ

 メタボリック症候群などの改善に役立つキノコを食事に取り入れてもらおうと、
キノコ生産量日本一の長野県にあるJA中野市と東京農業大は24日、東京都世田谷区の
同大でシンポジウムを開いた。JA中野市の阿藤博文組合長は、体脂肪を減らす効果が
あるエノキを毎日食べるため、ミキサーにかけて煮た後に冷凍保存する「エノキ氷」を
考案したと紹介。みそ汁や炒め物などにだしとして使えば食べ飽きないと話した。
 一方、キノコ研究で知られる江口文陽同大教授は、東京電力福島第1原発事故後、
周辺で生産されるシイタケが厚生労働省の食品基準値(1キロ100ベクレル)以下で
あっても消費者から避けられる風評被害に遭っていることについて、事故前には
1キロ300ベクレル程度の輸入キノコが市販され、問題なく消費されていたと指摘。
シイタケ生産者は若い原木を使うなどの方法により、基準値以下でもさらに放射性物質を
低減させる努力をしているとして、消費者側の理解を求めた。
 エノキはブナシメジやシイタケより生産量が多く、江口教授らによると、
体脂肪減少のほか、花粉症の改善にも役立つ。凍らせると細胞壁が壊れ、食べた際に成分を
吸収しやすくなる効果もある。
 日本きのこマイスター協会(中野市)の前沢憲雄理事長は、厚労省が奨励する
野菜摂取量1日350グラム以上の1割をキノコにしたいと述べ、2010年時点の1人1日
平均16.8グラムの摂取量を2倍強の35グラムに増やす目標を掲げた。キノコの生産、
販売、調理などの従事者を主な対象とする資格「きのこマイスター」は07年から
認定講座を始め、認定者は今年10月末で134人になったという。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp) 

308:しいたけお
12/11/28 17:54:50.70 hmz6C55z.net
えのき氷、ためしてガッテンでやったんだって?
「いいJA○!信州」か何かのHPに質問がたくさんきてたようなw

309:しいたけお
12/11/29 14:12:39.19 hg/Dv4hW.net
なんかの料理番組でも見た気がする

310:しいたけお
12/11/30 02:43:27.70 ktpvAGx5.net
きのこはかわいい少女である『少女系きのこ図鑑』
URLリンク(news.nicovideo.jp)
URLリンク(news.nicovideo.jp)

「きのこ」という単語を聞いたら何を連想する?
きっといろんな答えが返ってくると思うんだ。
おいしい。毒が怖い。気持ち悪い。じめじめしている。不気味。そして、かわいい。
どれも正解。きのこと共に人間は生きてきた。だからいろんな感情がある。

その中の「かわいい」を取り出したのが『少女系きのこ図鑑』です。
タイトルだけ聞くと、いわゆる「萌え擬人化」の一環に見えるかもしれませんが、違います。
いや、基本は「きのこをかわいらしく少女に擬人化した本」なので、萌えるんですけどね。でもねー、
根っこが違うんですよ。

何が違うってきのこ愛なんですよこの本は。
「きのこ」と聞いてこの作者玉木えみは「かわいい」と感じ、一旦自分の中に取り込み、咀嚼し、
少女というフィルターを通してアウトプットしているんです。
だから、この作品集は「きのこの少女化」というより「少女のきのこ化」といったほうがふさわしい。

少女はキノコに添えられるように、優しいタッチで描かれます。水彩画の儚さが、実にきのこらしい。
そうそう、これこれ。きのこって色々な感覚あるけど、「なんか不思議」「異世界的」なんですよ。
以下略

311: 【末吉】
12/12/01 11:51:28.41 BTi884+N.net
冬虫夏草に抗炎症作用成分を確認

 チベットの山地に生息する冬虫夏草(トウチュウカソウ)は、土の中で暮らす蛾の幼虫に寄生する菌類だ。
感染すると、幼虫の体内で菌がゆっくりと成長する。幼虫は脳を乗っ取られ、再び胞子を放出できる場所まで移動させられる。

 SFの話に聞こえるかもしれない。しかし、病気に苦しむ中国人やチベットの遊牧民にとってこの冬虫夏草は希望であり、
大金を手にするチャンスだ。中国の市場では「金の虫」、「チベットのキノコ」などと呼ばれ、1ポンド(約453グラム)
あたり最高5万ドル(約410万円)で売られている。癌(がん)、ぜんそく、勃起不全(ED)などあらゆる病気を治すと
考えられており、患者は伝統医学に従い、菌に感染した幼虫を茶にして飲んだり、そのままかみ砕いて食べたりする。

 そして、この民間療法が科学的な裏付けを得ようとしている。最新の研究によれば、冬虫夏草から抽出される
化学物質コルジセピンには抗炎症作用があるという。

 研究に参加したノッティンガム大学のコーネリア・H・デ・ムーア(Cornelia H. de Moor)氏は、「炎症は通常、
けがや感染に対する有益な生体反応だ。ただし、ぜんそくなどの病気では、急性で重篤な炎症が起きる」と説明する。
「そうした反応を強力に抑制するのがコルジセピンだ」。

 しかも、細胞内のメッセンジャーRNA(mRNA)の段階でポリアデニル化を抑制するという、これまでには見られなかった方法で
阻害する。つまり、遺伝子の細胞レベルで腫れを止めるということだ。現在の薬があまり効かない癌、ぜんそく、糖尿病、
関節リウマチ、心血管疾患の患者を助ける新薬の開発につながる可能性がある。

◆虫が薬に

 しかし、寄生性の菌類の研究はまだ初期段階にあり、コルジセピンの抗炎症作用を利用した薬は現時点では手に入らない。
患者がコルジセピンの恩恵を得る唯一の方法、それは野生のキノコの摂取だ。

 それは止めた方が良いとデ・ムーア氏は警告する。「摂取量がばらばらな上、一口で死に至るキノコもあるからだ」。

 現在、世界で流通する冬虫夏草の96%は、チベット高原やヒマラヤ山脈で採集されている。シネンシストウチュウカソウ
(Ophiocordyceps sinensis)という亜種で、中国の伝統医学では珍重されているが、コルジセピンの含有量は比較的少ない。
しかも、約3000〜5000メートルの高地が生息地で、栽培もできない。だからこそ中国では高級品なのだ。菌に感染した幼虫1匹に
30ドル(約2500円)の値が付くこともある。

URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)

312:しいたけお
12/12/02 15:15:40.16 lX9wp5bA.net
>>311
これは興味深い
もっといろんな効能物質あってもよさそうな気もするけど

313:リンク禁止と出た
12/12/03 17:14:57.77 e7tvbKZA.net
[クイズ大会や先着順に米のプレゼントもあるよ!]

東京都行政書士会(所在地:東京都目黒区、会長:中西豊)は、今年度のイベントとして、来る12月7日(金)、
有楽町イトシア前広場において、福島復興イベント「行政書士フェスタ2012〜福島から食の安全を学ぶ〜」を開催します。(中略)
○福島県「きのこ山」(1)12時30分〜(2)13時30分〜
福島県の郷土料理「きのこ汁」を、無料で試食できます。
(中略)

314:しいたけお
12/12/04 18:47:55.06 v1xyWz3x.net
エノキタケ:“柿の恩返し”? 老木に群生−−湯沢 /秋田

 湯沢市湯ノ原の高橋敏雄さんが、今春枯死した庭の柿の老木にエノキタケが群生しているのを見付けた。
晩秋に映し出された、さりげなく命をつなぐ自然のドラマ−−。写真に撮り、朝のみそ汁にして味わったという。

 高橋さんは「柿の木は戦争中からあった2本のうちの1本で、キノコを実らせたのは“柿の恩返し”のように感じた」と話す。

 かつての教師仲間で、写真を鑑定した雄勝野草の会副会長の鈴木房之助さん=湯沢市=は本草書(ほんぞうしょ)
「本朝食鑑(ほんちょうしょっかん)」(12巻、1697年刊)を引用。「エノキタケは美味で、柿、エノキなどの
老木や切り株に生える」と解説。

 そのうえで、「生きている成木(せいぼく)のうちは、このように樹木の養分を吸い取って成長する(寄生的な)現象はない。
高橋さんが言うように“鶴の恩返し”的な捉え方でいいのでは」と笑顔で話した。【佐藤正伸】

URLリンク(mainichi.jp)

315:しいたけお
13/01/10 19:51:13.31 EV/DcWoF.net
【トレンド】キノコを愛でる女子が急増中
スレリンク(newsplus板)

316:しいたけお
13/01/10 21:15:19.11 FyV8BG6O.net
おおお
ジョンケイジの名前も出たぞ!

317:しいたけお
13/01/17 18:28:09.62 0kwgLC4r.net
〈本の舞台裏〉漫画が誘う名作文学

昨年11月刊行ですでに10万部の大ヒットとなっているのは小鳩まり作『なめこ文學全集(1)』(幻冬舎コミックス)。
登場人物はすべて人気アプリのキャラクターのなめこで、「たけくらべ」「源氏物語」などを紹介。10〜40代に幅広く読まれているという。

40代後半の男性がメーン読者の「漫画サンデー」は昨年12月4日号で〈あの名作を「漫画訳」!!〉と表紙にうたい、5人の漫画家と組み、中島敦「名人伝」や宮沢賢治「注文の多い料理店」など5作品を漫画に。(続く)

318:しいたけお
13/01/17 18:31:14.19 0kwgLC4r.net
森川和彦編集長は「著作権切れの作品を現代版に大胆に解釈し、好評だった」という。

 ここ数年、女性向けコミックでも『えへん、龍之介。』(松田奈緒子作)や『先生と僕』(香日ゆら作)など
文豪をテーマにした作品が次々と刊行され、話題に。この静かなブームの背景について前出の久世さんは
「若いころの“履修の取り忘れ”のようなもので、大人になって文学を楽しく学ぶきっかけを探している人が意外と多いのでは」と語る。

319:しいたけお
13/01/24 11:16:48.65 0lrVtm2L.net
今度はコンビニで増殖中!?『なめこ栽培キット』コンビニくじやアツアツの「きのこまん」になって登場

ビーワークスのiOS/Android向けアプリ『おさわり探偵 なめこ栽培キット』×ローソンのコラボ企画に新商品が加わります。

まずは、さむ〜い冬にピッタリの「きのこまん」。中央に押された焼印のなめこも、「んふんふ」と言った具合にきのこまんを
手に持っています。バター醤油で香ばしく炒めた4種類のきのこが入ったきのこまんは、一口かじればプリッとしたきのこの食感が、
さらには風味のよい香りが立ち込めより一層食欲をかきたてます。アツアツでかじかんだ手を温めてくれるのもこの時期には嬉しいですね。

きのこまんの敷き紙にはQRコードがプリントしてあり、読み取ることで『おさわり探偵 なめこ栽培キット』の壁紙がダウンロード
できるようになっています。こちらは2月12日に関東甲信越エリアのローソンにて138円(税込)で販売予定です。

そして同じく2月上旬には、1回600円(税込)でひける「みんなのくじ」になめこたちが登場します。ボリューム満点の
なめこBIG貯金箱をはじめ、ソフトBIGバッグ、こしかけクッションなどさまざまな商品が景品として登場します。
注目はラストゲット賞の「原木&amp;白うさぎなめこフィギュア」。景品はなくなり次第くじは終了してしまうので、
なめこファンは入荷と同時にチャレンジしたいところです。

なめこ味も加わってインパクト大の「なめるなめこあめ」は179円(税込)で現在も発売中。2月はローソンで
なめこ採取に勤しんでみては。

URLリンク(www.inside-games.jp)

320:しいたけお
13/01/25 00:17:17.47 w2zrm1W/.net
【栃木県】シイタケの産地 絶やすな 茂木に原木洗浄機

東京電力福島第1原発事故に伴う放射性物質の影響で原木シイタケの出荷停止が続く中、原木の生産・販売を行う芳賀地区森林組合(関弘行組合長)はこのほど、原木の放射性物質洗浄機2台を購入、美土里館で生産農家の原木の無償洗浄を始めた。
同組合によると、これまでの検査で基準値を超える放射性物質は検出されていないが、「さらに安全性を高めるため導入に踏み切った」という。

(続く)

321:しいたけお
13/01/25 00:25:41.72 w2zrm1W/.net
洗浄機はダイコンの洗浄機を基に県外メーカーが開発したもので同組合が県などの補助を得て購入(1基約150万円)した。長さ90センチの原木を水でブラッシング、高圧洗浄する。同組合によると2台で1日1000本の処理能力があり、放射性物質も40〜60%除染できるという。
洗浄水は沈殿槽や水路のゼオライトでろ過した上で排水する。
(続く)

322:しいたけお
13/01/25 00:27:47.33 w2zrm1W/.net
原木の放射性物質の使用基準値は50ベクレル以下。町農林課によるとこれまで20〜50ベクレルで推移し洗浄は特に必要ないが、
「さらに安全性を高め、他産地の原木を購入してまで生産を続けたくないとの農家の声も考慮し洗浄に踏み切った」(矢野健司課長)。
4月までで約10万本の処理を目指す。

323:しいたけお
13/01/25 00:32:54.13 dp7BRwPY.net
↑ソース
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

324:しいたけお
13/01/25 18:52:12.95 7XKFiaBB.net
「松きのこ」本格生産 京丹波の住民、新たな特産に期待
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

 「京丹波キノコ園」(京都府京丹波町質美)が今年から、シイタケの変種「松きのこ」を
本格生産する。開発した広島県の業者から、初めて生産法を伝授された。マツタケに似た
豊かな香りと、生でも味わえるうま味が特徴。「丹波マツタケ」で知られる同町内に
人工栽培の工場を設け、「新たな地域の特産に」と期待している。

 松きのこは、広島県世羅町の「世羅きのこ園」が十数年前、マツタケとシイタケの菌を
共生させ、突然変異で生まれたという。マツタケとナメコの「松なめこ」もある。

 生産方法は門外不出だったが、4年前にテレビ放送で知った京丹波町本庄の団体職員
中西英夫さん(49)らが直談判。熱意が通じて、菌床の提供や栽培管理の指導を受けることになった。

 昨年8月、地元住民で「京丹波キノコ園」を設立。ハタケシメジを人工栽培する
第三セクター「瑞穂農林」(同町保井谷)が以前使っていた同町質美の工場を、
町と地元区から借り、生産体制を整えた。

 温度や湿度を管理して秋の山を再現した環境で、菌床からキノコを発生させ、
4カ月ほど育てる。現在の生産量は1日約10キロだが、今秋には1日約80キロに増産する。

 100グラムあたり600〜千円。同町のスーパーや道の駅などで販売しており、
日本料理店などにも販路拡大を目指す。サラダや炭火焼き、天ぷらなど、素材を生かした
料理に向いているという。栽培工場の隣にレストランも開設する予定。

 営業本部長の山内定夫さん(65)は「味には自信がある。キノコの町として、
地域おこしにつながれば」と話している。

 問い合わせは京丹波キノコ園TEL0771(88)0196。

325:しいたけお
13/01/25 20:35:51.24 CZTy3pfX.net
>>324
またか
スレリンク(kinoko板:240-番)

326:しいたけお
13/01/30 00:04:22.84 hMAxeDtp.net
いらっしゃい:アジアン衣料品店 虹屋 /山梨

毎日新聞 1月27日(日)11時56分配信

◇商品の彩りにこだわり−−虹屋=山梨市上神内川74の4

店に入ると、所狭しと並んだ多彩な洋服や雑貨が迎える。店名通りの鮮やかな色合い。
毛糸やヘンプ(麻)を素材にした温かみのある品がそろう。
ひときわ目を引くのは、キノコの形のインテリア。店主で編み物アーティストでもある
虹子さん(37)が色とりどりの毛糸を丁寧に編み上げた。制作に18時間かけたものもあり、
飛び出た糸や少しかしげたかさの部分が愛らしい。
虹子さんは、小学校の頃から休み時間にはいつも編み物をして過ごした。以前から
手編みのニット帽や手袋の製作を頼まれたりしていたが、編み物好きが高じて、
05年ごろから朝市などに店を出すように。09年5月に虹屋を開店した。
店には海外から輸入した洋服や雑貨を中心に置く。「『虹屋』なので、一つの品に
七色はないと嫌なんです」。商品の彩りにはこだわる。現在の人気商品は
レッグウオーマー(1950円〜)。保温だけでなく、足元に明るい色を
持ってくることで服装全体の印象が大きく変わる。
5センチほどのキノコのマスコット(700円〜)は虹子さんの手編みだ。毛糸は今までに
買いだめた千数百玉の毛糸から選ぶ。数時間かけて色合いを考えることもあるという。
営業時間は正午〜午後7時。火曜定休。入荷情報などはブログ(URLリンク(nijiya.blog29.fc2.com)<)

327:しいたけお
13/02/01 23:22:57.97 aC7LnJ7X.net
体験交流プログラム「はーて」:富岡の良さ再発見して 13のイベント企画−−2/2〜3/3 /群馬

毎日新聞 1月31日(木)12時40分配信

 富岡の良さを再発見してもらう体験交流プログラム「はーて」が2月2日〜3月3日、富岡市内で開かれる。
富岡製糸場の世界遺産登録に向けて観光客の市内滞在時間を増やそうと、観光素材の掘り起こしを目的に計13のイベントを企画した。

 同市、市観光協会、富岡商工会議所など7団体で構成する実行委が主催。工芸作品の制作や花摘みなど体験交流型のプログラムを中心に、
地域の人や食、自然、歴史などに注目した。「はーて」の語源は西上州の言葉で、晴天にちらつく雪のかざはなを意味する「ハーテ」からとった。
 プログラムは(中略)▽24日=菌床きのこ工場見学と採集。定員20人。1袋1000円(中略)問い合わせは実行委事務局(0274・62・1511)。【畑広志】

328:しいたけお
13/02/11 21:16:04.82 V6AY2lnb.net
【ぶなしめじ】海洋堂【山で落とすな】

ワンフェス2013[冬]を主催する海洋堂はさすがというべきレベルのものを
毎回さらりと投入してきますが、またしても眺めているだけで面白そうなものを
次々と出してくれました。それがこの「カプセルQ」シリーズです。
URLリンク(gigazine.jp)
 

329:しいたけお
13/02/11 21:18:28.69 V6AY2lnb.net
で、これが新作の「ベジコレ!〜野菜ストラップコレクション〜」、
2月20日頃から発売開始で全9種、1回300円
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)

330:しいたけお
13/02/11 21:21:26.29 V6AY2lnb.net
>>319のきのこまん、明日発売だね(´・ω・`) 

331:しいたけお
13/02/13 17:23:50.78 RDNHuVDx.net
ハートの氷:北海道のダム湖に出現
URLリンク(mainichi.jp)

 北海道上士幌(かみしほろ)町の糠平(ぬかびら)湖で、
切り株の上で氷がキノコの傘のようになる「キノコ氷」が現れている。
角度によってはハート形に見えるものもあり、冬の風物詩となっている。

 湖は森を伐採して造られたダム湖。冬季に放水によって水位が下がると
湖底の切り株が現れ、その上に湖の表面の氷が残る。
水没した旧国鉄士幌線のアーチ橋・タウシュベツ橋梁(きょうりょう)
(130メートル)も姿を現し、観光ツアーなども開かれている。【貝塚太一】

青空の下、ハートの形に浮かびあがったキノコ氷=北海道上士幌町の糠平湖で、貝塚太一撮影
URLリンク(img.mainichi.jp)

332:しいたけお
13/02/16 21:08:06.84 s4nNvFmg.net
雪国まいたけが8日引け後に、今3月期の業績予想を下方修正した。

売上高は285億円から267億円(前期比2.5%増)へと引き下げ。営業損益は
18億円の黒字から3億7000万円の赤字(前期は24億700万円の赤字)へ、
最終損益は6億円の黒字から18億7000万円の赤字(同21億7100万円の赤字)へと、
どちらも赤字予想に転落した。

(続く)

333:しいたけお
13/02/16 21:10:14.38 s4nNvFmg.net
今第3四半期(10―12月)において、デフレ下の需要低迷や野菜市況の軟化などがあり、
「これまでに経験したことのない市況の悪化」となったことが要因。12月中旬から
まいたけが本来の販売単価に戻り、ぶなしめじは第3四半期に過去最高の販売数量と
なったものの、計画に対しては未達となった。

(続く)

334:しいたけお
13/02/16 21:13:07.87 s4nNvFmg.net
3Q業績は、売上高が193億7900万円(前年同期比4.0%増)、営業損益は7億6800万円
の赤字(前年同期は22億1500万円の赤字)となった。

雪国まいたけの8日の終値は、前日比3円安の304円。
(続く)

335:しいたけお
13/02/16 21:15:09.06 s4nNvFmg.net
◎雪国まいたけ(1378)--開示情報・業績報告・事業報告書
URLリンク(www.maitake.co.jp)

URLリンク(news.searchina.ne.jp)

(おわり)

336:しいたけお
13/02/20 09:42:31.15 dkOF30ar.net
「きのこの山VSたけのこの里」の勝者は? 「帰れま10」で「白熱の論争」に決着がついた!

明治が販売する「きのこの山」と「たけのこの里」。2つの商品をめぐる「どちらが美味しいか」論争が
白熱しているが、テレビ朝日がついに答えを出した。

人気バラエティー番組「お試しかっ!」内の企画「帰れま10」で発表されたランキングで、
「たけのこの里」が勝利したのだ。インターネット上では「たけのこ派」の勝利の雄叫びと、
「きのこ派」の断末魔の呻き声がこだましている。01年の調査でも「たけのこ派」が多かった

2013年2月18日放送の「帰れま10」は、明治が販売するお菓子82商品の中の人気ベスト10を全て当て、
食べ切るまで帰れない、という企画だった。

よゐこの濱口優さんが2位の「明治ミルクチョコレート」、タカアンドトシのタカさんが1位の
「アーモンドチョコ」を当て、3番目のトシさんがきのこの山、たけのこの里どちらかを選ぼうとした。

オリエンタルラジオの中田敦彦さんが「きのこ、たけのこはどっちが好きかで必ずケンカするじゃないですか」
と話し、「(きのこの山は)チョコ食べてからスナック部分いけるんですよ。分けてやる感じが気持ちいいです。
自分のペースでいける感じ」と「きのこ派」として魅力を語った。

一方タカさんは「たけのこ派」らしく、「たけのこっていうのはね、そのまま食って完璧っていう状態に
なってるから分ける必要がないんですよ」と反論した。

トシさんは結局、きのこの山を選択し、自身も「うーん!変わらぬ美味しさ」と言いながら食べた。結果は5位だった。

続いて元宝塚歌劇団の真琴つばささん、大和悠河さんが選ぶ順番となり、たけのこの里を選択。
発表された順位は、きのこの山を上回る4位だった。

放送では、01年に明治が行ったアンケート調査でも「たけのこ派」が多かった、と明かされた。

337:しいたけお
13/02/20 09:44:20.11 dkOF30ar.net
きのこ派「明治の陰謀だろ」「データに改竄なかったのか?」

きのこの山とたけのこの里は「ライバル」とされており、主にインターネット上で
「きのこ派」と「たけのこ派」の論争が白熱している。「きのこ派」はきのこの山に取り囲まれた
たけのこの里が粉砕されている様子、一方「たけのこ派」はたけのこの里によって水に沈められる
きのこの山の様子を写真でアップするなど、両者一歩も引かない状態で戦いは過激化していた。

ところが12年10月27日放送のテレビ番組「お願い!ランキングGOLD」(テレビ朝日系)で、
全国の男女1万人のアンケートによる「第1回お菓子総選挙」の結果が発表され、チョコレート部門で
たけのこの里が5位、きのこの山が7位となった。この時も「たけのこ派」は勝利に酔いしれ、
「きのこ派」は「嘘だ」「わいろか」などとあがいていたが、今回もたけのこの里に軍配が上がってしまった。

インターネット上では、「たけのこ派」が「まぁ、きのこよりたけのこが順位上なのは
当たり前よねー♪」「きのこ厨大爆死。息してるぅ〜??」「数字ではもう何年も前からたけのこが勝ってるじゃん
いい加減負けを認めろよ」と、「当然だ」という声を書き込んでいる。

一方「きのこ派」は「帰れま10にまで工作するとかたけのこ汚すぎワロタwww」「明治の陰謀だろ
たけのこ上げるのにいくら払ったんだよ」「あくまで帰れま10調べでたけのこの方が高いって情報なだけで、
明治が正しいデータを渡したのかとか、そもそもそのデータに全く改竄がなかったのか 実はたけのこの方が下で、
『たけのこを上にしておけばミーハーなのがたけのこを買ってくれる』というマーケティングではないのか??」
など、往生際悪く「陰謀説」を唱えている。

URLリンク(www.j-cast.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

545日前に更新/446 KB
担当:undef