タワーリング・インフ ..
[2ch|▼Menu]
302:無名画座@リバイバル上映中
20/01/01 22:11:22.11 PhuBrx+k.net
>>301
してたしてた。マックイーンなんて最初から最後までクルクルしっぱなし

303:無名画座@リバイバル上映中
20/01/02 08:05:45.58 yzx5wAhv.net
>>302
まぁ、それは大変〜

304:無名画座@リバイバル上映中
20/01/02 08:53:37.81 +n7brk/i.net
元日の夜にブルーレイで観たわ。ほんと傑作。マックイーンの早逝が残念。

305:無名画座@リバイバル上映中
20/01/03 04:12:45.39 qPtA2pYm.net
主要キャストはもう生てる方が少数

306:無名画座@リバイバル上映中
20/01/03 12:04:31.33 iLECfCvA.net
でも享年50は早すぎ。昭和55年当時でもね。

307:無名画座@リバイバル上映中
20/01/03 14:40:41.92 88ORcsJi.net
>>305
ダナウェイ、ブレークリー、ワグナー、チェンバレン、シンプソンか、、、

308:無名画座@リバイバル上映中
20/01/03 14:41:23.60 88ORcsJi.net
>>306
肺癌だっけ?

309:無名画座@リバイバル上映中
20/01/03 15:43:09.68 s3T3PY8/.net
>>304
なんたってマックィーン格好よくて主役だもんね

310:無名画座@リバイバル上映中
20/01/03 17:11:30.69 iLECfCvA.net
>>308
中皮腫だって。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

311:無名画座@リバイバル上映中
20/01/04 15:59:38.45 fiYnuYUr.net
>>309
ニューマンの方が好きだな。

312:無名画座@リバイバル上映中
20/01/04 19:25:52.73 ybpA5NmL.net
>>311
ニューマンはイケメンじゃないもん

313:無名画座@リバイバル上映中
20/01/04 19:45:43.09 eFDJ9KWE.net
>>312
ニューマンはあの頃の美形イケメンでマックイーンは渋いクールだろ

314:無名画座@リバイバル上映中
20/01/04 20:20:23.34 xlP/qypI.net
どちらもイケメンだと思う。

315:無名画座@リバイバル上映中
20/01/04 22:06:41.96 ybpA5NmL.net
若い頃、ニューマンとマーロンブランドがそっくりだと思てた

316:無名画座@リバイバル上映中
20/01/05 04:57:18.91 /aIJhB4L.net
白人は全員同じような顔に見えた
黒人は全員まったく同じ顔に見えた

317:無名画座@リバイバル上映中
20/01/05 10:07:41.97 j9VEirhh.net
>>315
実際、ニューマンはデビュー映画でブランドの偽物みたいな事を
アメリカの批評家にいわれて嫌気がさして、一度舞台にもどってる

318:無名画座@リバイバル上映中
20/01/05 13:27:05 z8j4SDAx.net
トムクルーズのばったもんと言われたチャーリーシーンみたいなもんか

319:無名画座@リバイバル上映中
20/01/05 15:26:18.45 2zx2NSAr.net
loserの将棋ブログ荒れすぎだろ
もうやめてやれよ

320:無名画座@リバイバル上映中
20/01/05 19:44:42.96 QM8Sjy9u.net
マックィーンのばったもんはダニエルクレイグ

321:無名画座@リバイバル上映中
20/01/05 19:57:02.07 0uzAHEiC.net
確かに少し似てる。マックイーンからアクと野性味と泥くささを抜いた感じ。

322:無名画座@リバイバル上映中
20/01/05 21:16:43.26 HJR+tDFH.net
>>320
似てる

323:無名画座@リバイバル上映中
20/01/06 07:29:55.12 MX6DcUsY.net
>>318
言われてない
適当な事言うな
マーティシーンの息子って売りだろが

324:無名画座@リバイバル上映中
20/01/06 09:01:00.33 5pWTPixD.net
新年早々にクルクル

325:無名画座@リバイバル上映中
20/01/06 13:19:54.14 A9EfeY96.net
マーティシーンの息子って売りはエミリオの方だよ
顔も親父そっくりだったし

326:無名画座@リバイバル上映中
20/01/06 16:30:16.61 j1CAFiCu.net
オレが言ってたので間違いではない

327:無名画座@リバイバル上映中
20/01/06 17:15:15.09 hH4DWuLd.net
マックイーンはあの火事で死ぬはずだった
運よく逃れたつもりでも運命は見逃さなかった

328:無名画座@リバイバル上映中
20/01/06 17:25:29.24 E0RvLQvl.net
人喰いアメーバに喰われて死ぬ予定だったんだよ

329:無名画座@リバイバル上映中
20/01/06 20:40:40 Qx7aMT3Q.net
タワーリング・イン・アメーバ

330:無名画座@リバイバル上映中
20/01/07 01:28:37.11 1y4MNsib.net
実はまだ死んでいないマックイーン

331:無名画座@リバイバル上映中
20/01/07 04:31:44.93 VbI0tU48.net
近年監督で大活躍

332:無名画座@リバイバル上映中
20/01/07 16:44:23.49 pGlOo4gk.net
それね
本当びっくりするわ
リスペクトあるなら止めろよなって話

333:無名画座@リバイバル上映中
20/01/07 17:13:58.17 VFJK+m9w.net
ミドルネーム付けるとかな

334:リゾレット ミューラー
20/01/09 01:08:11.77 K/CBsYVo.net
今宵もクルクルでーす:-)

335:リゾレット ミューラー
20/01/09 01:08:12.73 K/CBsYVo.net
今宵もクルクルでーす:-)

336:リゾレット ミューラー
20/01/09 01:09:17.13 K/CBsYVo.net
 今宵もクルクルでーす:-)

337:リゾレット ミューラー
20/01/09 01:09:55.08 K/CBsYVo.net
ふん、何よ!

338:無名画座@リバイバル上映中
20/01/09 01:10:19.93 K/CBsYVo.net
ほなな。

339:無名画座@リバイバル上映中
20/01/09 04:48:18.09 hzxeygwv.net
お菓子のホームラン王

340:無名画座@リバイバル上映中
20/01/10 15:11:45.45 4t7VQDKu.net
美穂ちゃんが注文したタンメンのスープを飲む理恵子

341:無名画座@リバイバル上映中
20/01/11 23:54:25.32 v4r4W4se.net
>>334
URLリンク(www.kokuyo.co.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

342:無名画座@リバイバル上映中
20/01/12 00:07:55.73 0YfQg6eg.net
マックイーンとポールニューマンは
当時破格の大スター
台本の段階で、台詞の回数まで2人
同じにしろというお達しまで出たらしい
その通りになったかどうかは分からんが

343:無名画座@リバイバル上映中
20/01/12 00:50:22.77 0YfQg6eg.net
マックイーンのブルーeyesに
吸い込まれそう

344:無名画座@リバイバル上映中
20/01/12 18:43:22.61 n2B0YdN5.net
>>343
ロバート ワグナーがかっこいいと思う

345:無名画座@リバイバル上映中
20/01/13 04:23:45.84 5mFBs7Yo.net
かっこいいけどTV畑のひとなんであんまり映画ないのよね

346:無名画座@リバイバル上映中
20/01/13 10:39:02.33 VUz4pSic.net
今年で90知っとるけのけ

347:無名画座@リバイバル上映中
20/01/13 12:12:05 sha8vNYR.net
スティーブ・マックイーンも今年3月で生誕90年だね。

348:無名画座@リバイバル上映中
20/01/13 12:36:11 MKiLkVkd.net
>>345
ロバート・ワグナーはMr & Mrsハートが面白かったな

349:無名画座@リバイバル上映中
20/01/13 15:16:14.84 jJerX9ZJ.net
>>347
50歳は短命だったけど自分の中ではいつまでもカッコいいマックィーン
であるからいい

350:無名画座@リバイバル上映中
20/01/13 18:19:49.09 /0BBTS35.net
遺作のハンターは若々しい
1番老けて見えるのはパピヨンか

351:無名画座@リバイバル上映中
20/01/13 21:01:26.25 VUz4pSic.net
民衆の敵は?
観てないけど

352:無名画座@リバイバル上映中
20/01/13 22:02:20.28 5uYgK3pL.net
>>351
民衆の敵は正直つらいぞ
なにを見せられてるのかわからなくなる

353:無名画座@リバイバル上映中
20/01/13 22:49:39.61 TKEbnLLH.net
でも後期マックイーンを語る上では外せない…こともないけど、作品自体ではなくその周辺の状況が興味深い一本ではある

354:無名画座@リバイバル上映中
20/01/14 19:30:42.04 JdAkUfQo.net
マックィーンの作品は殆ど観てるが、民衆の敵、雨の中の兵隊、ハイウエイは未見。
必見はありますか

355:無名画座@リバイバル上映中
20/01/14 19:59:47.39 uquk7dm4.net
その三本の中では「雨の中の兵隊」が一番観ておいた方がいい作品かも
アクション映画で見せるキビキビした所作のままでコメディを演じるマックイーンは、もしかしたら別の歴史が存在したかもしれないって思わせるほどハマっている
ちなみに俺個人としてオススメしたいのはなんか切なくなってくる「ハイウェイ」の方だが

356:無名画座@リバイバル上映中
20/01/14 21:41:28.97 JdAkUfQo.net
>>355
>>353
結局全部観るのがいいってことね
先ずは雨の中の兵隊 みる

357:無名画座@リバイバル上映中
20/01/16 05:17:15.44 9gfQZGZf.net
最早、別スレ化

358:無名画座@リバイバル上映中
20/01/16 13:29:27 WaN2Ugth.net
突撃隊
だな

359:無名画座@リバイバル上映中
20/01/17 10:21:46 gSMkNUAe.net
マックイーンの話題より、やはりここはクルクル白いドレスおばさんのジェニファー ジョーンズについて語りましょうよ。
リゾレットのミニチュア人形は保管されてますかね?

360:無名画座@リバイバル上映中
20/01/17 17:49:49 ZKKx60i6.net
プロムナードルームで本人役で主題歌を披露してたモーリン・マクガヴァンは
いつごろ脱出したのですか。その後の姿を探しても見当たらないのです

361:無名画座@リバイバル上映中
20/01/18 07:17:20 0jS1zKQi.net
まっさきにエレベーターで焼け死んだ

362:無名画座@リバイバル上映中
20/01/18 09:13:20.88 AxconEx3.net
www

363:無名画座@リバイバル上映中
20/01/18 13:00:34.81 6swnIrGh.net
>>361
そうだったんですね。ありがとうございます

364:無名画座@リバイバル上映中
20/01/18 15:27:22 0jS1zKQi.net
いやネタだし 信じるなよ?!

365:無名画座@リバイバル上映中
20/01/18 20:49:08 wNRl2+vt.net
マクガヴァンって今も現役なんだな

366:無名画座@リバイバル上映中
20/01/18 23:41:26 +wl5FQ/z.net
ガラスがすぐ割れすぎ

367:無名画座@リバイバル上映中
20/01/19 00:54:36 Xk5FXICU.net
>>361
スーザン、リゾレット、市長夫人らと展望エレベーターに載っていた。

368:無名画座@リバイバル上映中
20/01/20 21:44:54 iYkqT1wj.net
キャー

369:無名画座@リバイバル上映中
20/01/22 07:14:37 X1F7sbB2.net
URLリンク(jenniferjones.yu-yake.com)

370:無名画座@リバイバル上映中
20/01/22 07:18:16 dwcQQuU8.net
>>366
昔のガラスはすぐ割れたよ。
’73の『日本沈没』見てみw

371:無名画座@リバイバル上映中
20/01/22 15:35:50 erT0XV6P.net
なにせ原作がThe Glass Infernoですもん

372:無名画座@リバイバル上映中
20/01/22 21:18:40 Vqtetjpd.net
ガラスが降ってきて野次馬が死ぬのはThe Towerのほう

373:無名画座@リバイバル上映中
20/01/23 10:59:55 3/TnsWzL.net
按針さんが救命籠で早抜けしようとした時、止めようとして一緒に落ちるナポレオン・ソロが間抜け過ぎて哀しい(TT)

374:無名画座@リバイバル上映中
20/01/23 12:36:46 dBDnBzlR.net
>>373
クルクル回るハン・スーイン

375:無名画座@リバイバル上映中
20/01/26 19:38:45 uvPOsnWT.net
>>371
>>372
原作はどちらがおもしろいのだろうか?

376:無名画座@リバイバル上映中
20/01/26 22:32:12 64XURVNS.net
The Tower は125階建ビルの落成パーティーの日に火災が起きる
登場人物は覚えてない
ゴンドラで救助するのはこちら

The Glass Inferno は66階建ビルで火災が起きる
消防隊長?とジャーナリストが主人公
展望エレベーター救出と給水タンク爆破はこちら

読んだのは30年以上前だが The Glass Inferno のほうが面白かったと思う

377:無名画座@リバイバル上映中
20/01/27 18:26:12 Zvh2KOy5.net
CSで先週やってたサンダーバードARE GOシーズン2 #22「クリスタル・インフェルノ」が
世界一高い超高層ビル火災の話だった。電飾付けたら配電盤から火が出て展望フロアの客が
閉じ込められるとかタワーリング・インフェルノと同じ展開でわらたよ

378:無名画座@リバイバル上映中
20/01/27 20:07:56 CWaMldYZ.net
ロバート・ワグナーって、やっぱりナタリー・ウッドを××しちゃってたんですかね?

379:無名画座@リバイバル上映中
20/01/27 22:24:02 bXdh+HWr.net
ディノッゾ・シニアのイメージがあぁ・・・

380:無名画座@リバイバル上映中
20/01/28 04:03:32.88 6b14IQsT.net
>>376
同感
ザタワーの方は順番にゴンドラで救出して行くが最後は空っぽのゴンドラが来るって鬱エンドなんよな

381:無名画座@リバイバル上映中
20/01/28 08:47:33 aaxHywtc.net
日本での出版名は
The Towerの方が「そびえ立つ地獄」
The Glass Infernoの方が「タワーリング・インフェルノ」
だった事からもGlassの方がより映画化原作の要素が強いと見られてたのだろうね
原作未読だがグラスの方のクライマックスは映画と同じなの?

382:無名画座@リバイバル上映中
20/01/28 10:29:41 5w1Z+squ.net
映画でフロアーの案内をする時に120階までしか説明されないんだよな
最初の脚本では The Tower の設定のままだったんじゃないかと思う

383:無名画座@リバイバル上映中
20/01/28 12:30:32 o1nlKiRb.net
また読み直してみたいけどさすがに絶版だろな
図書館ならあるかな

384:無名画座@リバイバル上映中
20/01/28 16:11:08 VlBqytsL.net
ビデオの無い時代だしそうとう売れただろうし
古本屋でもけっこう目にしたけど・・・さすがに最近はどうだろう

385:無名画座@リバイバル上映中
20/01/28 20:14:19 hcRiYE6u.net
両方ともハヤカワから出ていたので、ハヤカワオンラインで検索したが、絶版扱いでヒットしないね
激突!、スティング等の原作本やノベライズも全然ない
デジタル化して売ればいいのにな

386:無名画座@リバイバル上映中
20/01/28 21:55:48.90 QOa0AOaa.net
「そびえ立つ地獄」って、凄くキャッチーな題名だと思う。
読んでみたいな〜

387:無名画座@リバイバル上映中
20/01/29 10:11:15.69 yHFDSVVB.net
当時「タワーリング・インフェルノ」というタイトルは日本人にとって
意味不明で長ったらしいと思ったが
「そびえ立つ地獄」というタイトルにしなかったのは
1970年代で、今みたいにもう英語そのままタイトルの流れが来てたからなのか?
今となっては英語タイトルの方がカッコいいと思うけどね

388:無名画座@リバイバル上映中
20/01/29 15:08:21 rUtImUI5.net
大空港
 ↓
エアポート‘75

389:無名画座@リバイバル上映中
20/01/29 18:52:40.39 JSCUQfjW.net
「そびえ立つ地獄」とう題名だけだと怪奇映画か戦争ものって勘違いしそうw

390:無名画座@リバイバル上映中
20/01/30 05:26:47.37 dNoLTyIK.net
ポセイドン・アドベンチャーが先行してたですし

391:無名画座@リバイバル上映中
20/01/30 07:47:15.96 U3n5jQEA.net
フレンチ・コネクション
バニシング・ポイント
もタイトルとして、かなり意味不明だった
ダーティハリーでは劇中の当時の字幕で「お不潔ハリー」と出ていたな

392:無名画座@リバイバル上映中
20/01/30 12:29:17 cU6enbtX.net
映画のタイトルで英語覚えられて良かったじゃん
ほとんどが役に立たなかったけど

393:無名画座@リバイバル上映中
20/01/30 12:35:34 U3n5jQEA.net
たしかにInfernoが地獄だという意味はこの映画で学習したな
それまではHellという単語しか知らなかったから
使い分けがあるのもこれで学習した

394:無名画座@リバイバル上映中
20/01/30 15:23:12 nL+gSRvt.net
辞書めくって必死にタイトルの意味調べたの懐かしい

395:無名画座@リバイバル上映中
20/01/30 17:18:27 0+lsBLc6.net
この前改めて最初から見たけど、本題に入るまでの冒頭かなり長いな

396:無名画座@リバイバル上映中
20/01/30 19:21:13 0a+XYrRU.net
地獄つっても日本のそれとは異なる

397:無名画座@リバイバル上映中
20/01/31 13:30:19 of8xIsax.net
>>393
どう違うのだろう?

398:無名画座@リバイバル上映中
20/01/31 21:35:35 w53kxp1b.net
ヘルは日本でいうところの黄泉の国的なもので、インフェルノはそこで起こる苦しみの形容詞的なもの
だと思っていたが
もしかしたら言葉の成立過程が違うだけかも

399:無名画座@リバイバル上映中
20/02/03 18:19:44.92 sVY9vevZ.net
がきデカでこまわり君が「タワーリングインポルノ そびえ立つアソコ」っての覚えてる

400:無名画座@リバイバル上映中
20/02/06 08:10:09 oaNGYUaN.net
>>399
エロいわぁ

401:無名画座@リバイバル上映中
20/02/08 08:29:48.23 x1lR1DzL.net
ジェニファー ジョーンズ

402:無名画座@リバイバル上映中
20/02/08 15:45:53.21 TqZb9Phl.net
同時期に公開してた大地震は今観るといろいろとしょぼくてわろてまうけど
タワーリング・インフェルノやポセイドンアドベンチャーは今でも色褪せないのがイイネ

403:無名画座@リバイバル上映中
20/02/08 18:08:47.74 BhwjQofx.net
十二分に
色褪せてますけど…

404:無名画座@リバイバル上映中
20/02/09 05:52:16.47 Ev+vyEl1.net
いまどきの映画みたいにカメラぶん回したり細かくカット割らないから
落ち着いてみれるよね

405:無名画座@リバイバル上映中
20/02/09 07:53:38.97 Wtqhfzph.net
いつになっても色褪せない名画達

406:無名画座@リバイバル上映中
20/02/09 11:03:42 1xANO3LT.net
落ち着いて観るパニック映画

407:無名画座@リバイバル上映中
20/02/09 19:41:49 Ht36DNrQ.net
リメイクしたら前半の人間関係描いた部分はかなり圧縮されると思う
火災シーンや貯水タンク爆破はかなりの部分がCGになるだろうが
それはそれで見てみたくはある

408:無名画座@リバイバル上映中
20/02/09 20:54:33 x+qLC6A4.net
前半、逃げ場無しでロバート・ワグナーと恋人がビルから飛び落ちるシーンは
寒気がする程。あんなのCGでやられたら興ざめするよ

409:無名画座@リバイバル上映中
20/02/09 21:50:21.56 cUpcW5s3.net
濡れタオルも役にたたず、あっという間に火だるまに・・・数年前に見た時は涙がでたよ。

410:無名画座@リバイバル上映中
20/02/09 23:13:09.50 t6pkqZpF.net
CGの超高層ビル火災映画が駄目なのは最近のロック様のやつがやっぱりゴミだったでしょ

411:無名画座@リバイバル上映中
20/02/10 02:37:18.51 Lfm/UH4J.net
韓国映画のザ・タワーは割と面白かったけどな
URLリンク(youtu.be)

412:無名画座@リバイバル上映中
20/02/10 03:17:41.13 g7m9I4+m.net
ロバート・ワグナーって火だるまでビルの外に落っこちたと思ってたけど
よくみたら同じフロアの段差を仕切りガラス割って踏み外しただけなのね

413:無名画座@リバイバル上映中
20/02/10 05:11:43 xT2GDKPH.net
>>412
同じ事、思った

414:無名画座@リバイバル上映中
20/02/10 23:19:03.99 lS4S7CUv.net
>>411
そんな韓国映画がアカデミー賞取りましたな

415:無名画座@リバイバル上映中
20/02/11 00:52:30 /ayOfKQM.net
最悪アイゴー

416:無名画座@リバイバル上映中
20/02/12 12:04:10 Yij+/7Ks.net
リゾレット ミューラー

417:無名画座@リバイバル上映中
20/02/13 02:48:26 xc8ErL3U.net
くふん、あー

418:無名画座@リバイバル上映中
20/02/17 09:23:51 RTDv/a25.net
>>408
落ちていくシーン(火だるまの後)は模型感あるが味があり良い。

419:無名画座@リバイバル上映中
20/02/17 17:27:46 7XuJpVSh.net
>>406
正確には
落ち着いてパニックになってる人を眺める映画かもなw
 
俺はポセイドンの方が好きかな
神父の言う事聞かない奴らのザマミロ感w

420:無名画座@リバイバル上映中
20/02/17 20:09:04 rtqi3huH.net
>>419
牧師じゃね?

421:無名画座@リバイバル上映中
20/02/18 00:09:31 nyH3x3r6.net
OJシンプソンに猫渡されたフレッド・アスティアの姿が
悲しくて泣ける

422:無名画座@リバイバル上映中
20/02/18 00:42:18 2mLsO/kh.net
>>421
だって〜
クルクルおばさんの飼い猫だから〜

423:無名画座@リバイバル上映中
20/02/18 08:43:36 nzC1owQ8.net
OJに始末されなくて良かったじゃん

424:無名画座@リバイバル上映中
20/02/20 07:58:29.71 Ns+phrEQ.net
>>423
ネコのエルキー
かわいい

425:無名画座@リバイバル上映中
20/02/20 18:36:55 xY5zMo2Y.net
グラスタワー上階は犬猫臭がする臭いポンコツマンション

426:無名画座@リバイバル上映中
20/02/21 12:46:49 VrJqP100.net
>>409
当時のワグナーはイケメンだよなぁ。

427:無名画座@リバイバル上映中
20/02/21 18:17:39 vhwMMepU.net
ナタリー・プッシュ

428:無名画座@リバイバル上映中
20/02/22 11:15:49 qbavuMJh.net
この映画何回見てもずっと不思議なのは停止した屋外エレベーターをヘリでぶらさげる場面
上にいるヘリは位置的にビル壁面にぴったりくっ付かないとエレベーターにフックが掛けられない
はずだけどそうすると回転するローターがビル壁面にぶつかって墜落するからあれは不可能なのだ

429:無名画座@リバイバル上映中
20/02/22 14:58:24 uY6MdTCA.net
超長いワイヤーで成層圏から吊ってるので大丈夫

430:無名画座@リバイバル上映中
20/02/23 11:06:20 Vgj+XHJ/.net
あれ、フックの先にドローンが付いてるんだよ

431:無名画座@リバイバル上映中
20/02/23 11:55:24 S4iJVVv6.net
まああれに関しての一番の問題はあのような小型ヘリで人がぎゅうぎゅう詰めの
何トンもある重いエレベーターは支えられないということなんだな

432:無名画座@リバイバル上映中
20/02/23 13:03:33 1SFqqZRo.net
搭載量4トンくらいあるから微妙なとこ

433:無名画座@リバイバル上映中
20/02/23 17:54:20 K2pwcJeE.net
URLリンク(images.app.goo.gl)
ヘリから吊るされたワイヤー。
何百メートルあるんだよ?

434:無名画座@リバイバル上映中
20/02/23 19:54:52 zrKDR6kR.net
超軽量エレベーターです

435:無名画座@リバイバル上映中
20/02/24 00:06:02.32 dSr9OIgD.net
クルクルおばさんクルクル

436:無名画座@リバイバル上映中
20/02/27 00:50:50 U95wA+x4.net
>>411
なんかいかにもダイハードからいただきました感に溢れすぎてて予告編すら30秒も見てられなかった

437:無名画座@リバイバル上映中
20/02/27 07:41:08 LStTSucZ.net
ダイ・ハードというよりタワーリングインフェルノだった。

438:無名画座@リバイバル上映中
20/02/27 07:42:07 LStTSucZ.net
って韓国映画スレじゃなくてタワーリングインフェルノスレじゃないか!

439:無名画座@リバイバル上映中
20/02/27 08:11:20 lmyt1g6H.net
罰としてゴンドラ椅子取りゲームを命じる

440:無名画座@リバイバル上映中
20/02/27 21:56:20 uMjqOWh0.net
なんか、たけし城のアトラクションにありそうなゲームだな、それw

441:無名画座@リバイバル上映中
20/02/28 02:40:13 JNybR04s.net
>>439
ロジャー シモンズでしょ

442:無名画座@リバイバル上映中
20/02/29 15:47:17 qHLkIdkP.net
しえん

443:無名画座@リバイバル上映中
20/03/02 21:56:41 4jrYsfGU.net
くふん

444:皇帝パルパティーン
20/03/05 06:53:37.22 MdpKKIK0.net
いよいよラストが近づいてきたのかな?
もう貯水タンクを爆破するしかないんだろ?
死人が何人出るのかね??
ひどいサンシャイン60を作ってしまったもんだ。
どこもかしこも安物だらけ、、、
やれやれ、ありがたい話だ(笑)

445:無名画座@リバイバル上映中
20/03/10 17:41:50 Irw0egV6.net
阿倍野ハルカス

446:無名画座@リバイバル上映中
20/03/10 18:44:19 iINw/AEc.net
ハルカスの脱出ルートは天王寺公園までワイヤー張って滑り降りるんだよ

447:無名画座@リバイバル上映中
20/03/10 23:02:38 UU3OCRV1.net
O.J.シンプソンとロバート・ワグナーという妻殺しが二人も出演している稀少な一品。

448:無名画座@リバイバル上映中
20/03/10 23:54:08 dWGBqbjJ.net
ロバート・ワグナーってまだ生きてるんだ

449:無名画座@リバイバル上映中
20/03/11 22:50:04 JMk73vLl.net
実際の超高層ビル火災だと外壁ばかり焼けて中身はあんまり燃えてないんだな
良く燃えるグラスタワーの中身はきっと木で出来ているのに違いない

450:無名画座@リバイバル上映中
20/03/12 01:55:30 mx5sH3It.net
グラスタワーに「コワレモノ」シール貼っとけば良かったのに

451:無名画座@リバイバル上映中
20/03/12 03:15:19 Vs4Bxb39.net
>>447
しかも、2人共ご存命

452:無名画座@リバイバル上映中
20/03/14 16:26:01 jJ50PWiy.net
ダンカン:東京オリンピックは予定通り

453:無名画座@リバイバル上映中
20/03/14 21:31:06 mbw9+5/r.net
>>446
飛田にしてや

454:無名画座@リバイバル上映中
20/03/14 21:52:59.44 cTdT14/e.net
日本は呪われてる
真敵・職人気質が格差の根元である。
ヤンキー、過激思想、サイコパス等の成れの果てが職人・職人気質です
その職人・職人気質が新たなヤンキー、過激思想、サイコパス等の悪種を生み出すのです。
職人、職人気質が格差をつくり、イジメを生み、犯罪を生み、自殺を生み、戦争を生み、地域振興を阻害し、治安が悪化し国力が低下する。
職人・職人気質はブラック企業擁護論である。
職人気質を廃してこそ日本は平和かつ生産的かつクリエイティブな国家になれるのだ
職人気質は存在自体がパワハラです。緊急事態です。
職人気質は悪しき文化
スレリンク(rail板:755番)
ehs

455:無名画座@リバイバル上映中
20/03/16 18:16:28 cf6kfkpm.net
コロナで映画館に行くのを控える代わり家でこれ見ました
初見です
70年代の映画は人間臭くていいですね
他のも見てみます

456:無名画座@リバイバル上映中
20/03/16 18:32:00 myxXRLHY.net
>>455
アーウィン・アレンのパニック作品なら
ポセイドン・アドベンチャーがおすすめ
スウォームもまあまあ面白い
世界崩壊の序曲は暇をもて余してるなら見てもよい

457:無名画座@リバイバル上映中
20/03/16 20:13:49 cf6kfkpm.net
>>456
同じ人がポセイドンアドベンチャーもプロデュースしていたとは知りませんでした
見てみます

全くダレるところがなくジェットコースター感覚がキツ過ぎるわけでもなく流石名作だと思いました
設計士が主人公というのも良かったです

458:無名画座@リバイバル上映中
20/03/18 08:14:52.82 fxPQyczj.net
>>457
主人公=設計士?消防士?

459:無名画座@リバイバル上映中
20/03/18 23:20:05 VcfZVG9r.net
主人公=猫

460:無名画座@リバイバル上映中
20/03/19 00:43:17 EJzBt3X2.net
ロバート・ワグナー90歳
OJ・シンプソン73歳

461:無名画座@リバイバル上映中
20/03/19 03:55:42.95 ren2n8Qw.net
OJ若かったんだな

462:無名画座@リバイバル上映中
20/03/19 07:08:28 TUFmHjbs.net
>>459
クルクルおばさん

463:無名画座@リバイバル上映中
20/03/20 01:58:39 3wNZIkA4.net
ナタリー・ウッド43歳
ニコール・ブラウン35歳

464:sage
20/03/21 18:41:30 Ov6+sO3N.net
水曜どうでしょうで大泉洋がマックィーンとニューマンのクレジットについて語ってたな。逆だったけど。

465:無名画座@リバイバル上映中
20/03/22 13:15:23 VX3Zouxn.net
>>464
伝説のクレジットですね

466:無名画座@リバイバル上映中
20/03/22 17:31:20 C2o/oqPo.net
 格


467:無名画座@リバイバル上映中
20/03/25 15:09:48 35NQHJtN.net
★Jennifer Jones Presents Oscar 1987★
URLリンク(youtu.be)

468:皇帝パルパティーン
20/03/26 15:27:13.79 VXAahVdo.net
やれやれコロナウイルスで大騒ぎですね。
どのシーンまで進んだのかな?

469:皇帝パルパティーン
20/03/26 15:31:52.86 VXAahVdo.net
なんか勘違いしている人が居るんですね。
主役はダンカンですよ??
リアルタイムで言えばニクソンだよね。

470:無名画座@リバイバル上映中
20/03/26 19:32:39 xTyLAUip.net
ロバート・ワグナーには屋上でリチャード・チェンバレンを突き落とす役をやってほしかった

471:無名画座@リバイバル上映中
20/03/27 00:48:19 XFY6AkuY.net
突き落とすなら秘書でしょ

472:皇帝パルパティーン
20/03/27 08:41:20.89 7gJKYJf4.net
ボーンと勘違いしているだけじゃね?
ワーグナーは広報部長=マスコミ。
秘書とヨロシクやってる。
昔からマスゴミなんてのは如何わしい存在なんだよ。

473:皇帝パルパティーン
20/03/27 08:47:19.24 7gJKYJf4.net
濡れたタオルでマスクなんかしていないよ?
頬かむりしているだけ。
そんなことして逃げようとしても地獄に落ちるよマスコミさん。

474:無名画座@リバイバル上映中
20/03/27 13:31:36.27 jFpA9gr5.net
ヒントは死の接吻

475:無名画座@リバイバル上映中
20/03/27 15:32:05 uUY5qdqE.net
グラスタワーの広報部長
URLリンク(images.app.goo.gl)

476:無名画座@リバイバル上映中
20/03/27 16:16:51.33 /IUiVjMQ.net
ワグナーはナタリーを・・・

477:無名画座@リバイバル上映中
20/03/28 06:58:00.14 katLogZS.net
チェンバレンはカミングアウトしてるんだな
とんだショーグンだ

478:無名画座@リバイバル上映中
20/03/30 21:25:11 4B7Agz63.net
超高層ビルなのに、器具を使えば簡単に割れる窓
手抜きは配線ケーブルの品質だけではなかったようで

479:無名画座@リバイバル上映中
20/03/30 21:39:23 nizVeukq.net
>>478
たしかに
椅子ぶつけただけで割れる窓
少しの衝撃で枠ごと外れる展望エレベーター窓

480:無名画座@リバイバル上映中
20/03/30 22:58:50 v58zT75N.net
セメントで固まって開かないドアも経費ケチられた業者の嫌がらせ

481:無名画座@リバイバル上映中
20/03/31 01:33:19 cuht2wA+.net
あれは生々しかった
セメントだけに

482:無名画座@リバイバル上映中
20/03/31 15:40:22 /zQ6+BZG.net
避難勧告を渋るオーナーの、事態が今後悪化するとは考えない思考

これを「正常性バイアス」と言います

483:無名画座@リバイバル上映中
20/03/31 15:55:36 6evm/+AU.net
>>479
そのあたりはもう少し配慮してほしかった。
爆風でガラスが割れるくらいの流れで…

484:無名画座@リバイバル上映中
20/03/31 16:18:18 ifJF4HKN.net
>>482
シャレにならんな いやまじで

485:無名画座@リバイバル上映中
20/03/31 19:00:18 6evm/+AU.net
>>484
だろう判断?

486:無名画座@リバイバル上映中
20/04/01 21:40:24 DJNpDVMb.net
ジェニファー ジョーンズ

487:無名画座@リバイバル上映中
20/04/01 21:40:25 DJNpDVMb.net
ジェニファー ジョーンズ

488:無名画座@リバイバル上映中
20/04/01 21:44:19 M1KljxE4.net
ジェニ女

489:無名画座@リバイバル上映中
20/04/02 06:51:47 1Mq1eIOb.net
グラスタワーの模型は解体されたの?

490:無名画座@リバイバル上映中
20/04/02 07:43:18 PRimkmYD.net
公開時のイベントで展示されたらしい
URLリンク(i.imgur.com)

491:無名画座@リバイバル上映中
20/04/02 09:49:55 HddUD5Fc.net
♪グラスタワーの顔と顔
 それととんと ととんと 顔と顔

492:無名画座@リバイバル上映中
20/04/02 12:16:13 8CT8QVcg.net
今だったら六本木ヒルズが火事になった感じ?

493:無名画座@リバイバル上映中
20/04/02 15:46:38 1Mq1eIOb.net
>>490
おー、良くできている。

494:無名画座@リバイバル上映中
20/04/02 16:22:37 /vgA5m4a.net
>>457ですがポセイドンアドベンチャー見ました
面白かったですがポセイドンは船主や船長、機関士などが死んでしまい、ジーンハックマンと対立するのがほぼ警察官だけで平板
タワーリングインフェルノはオーナーと設計士、オーナーと婿の対立他緊張感ある関係が散りばめられていて脱出劇だけではないところが素晴らしい

495:無名画座@リバイバル上映中
20/04/02 17:42:25 22nWeVsn.net
>>493
撮影用模型の残骸じゃないの?

496:無名画座@リバイバル上映中
20/04/03 12:52:25 nftjgDQ9.net
>>495
ファンが製作したのでは?

497:無名画座@リバイバル上映中
20/04/03 16:18:36 9vCFqIvr.net
上階に取り残された人々のために布マスクを2枚づつ配るぞ

498:無名画座@リバイバル上映中
20/04/03 16:57:20 8+pSI5lO.net
ポセイドンアドベンチャーとタワーリングインフェルノを列車に乗せて突っ走らせたような映画があるらしい

499:無名画座@リバイバル上映中
20/04/03 17:38:16 77+JQyGH.net
その映画と真っ向勝負した巨大ゴリラがいたらしい

500:無名画座@リバイバル上映中
20/04/08 16:33:18 2c3gnEw9.net
ジェニファー ジョーンズ
KURU KURU

501:無名画座@リバイバル上映中
20/04/08 18:58:56 2lV7DbYq.net
ビチャッ

502:無名画座@リバイバル上映中
20/04/09 06:23:35.32 56PH6tSm.net
ファンのサイトを見るとグラスタワーの模型を作ったり皆んな器用だね

503:無名画座@リバイバル上映中
20/04/09 18:44:45 Ow5ZJTH+.net
曲面が無いから簡単そうやけど
ちゃうの?

504:無名画座@リバイバル上映中
20/04/09 22:04:45 Tfxmn6P6.net
URLリンク(i.imgur.com)

さあプリントアウトしてチャレンジ

505:無名画座@リバイバル上映中
20/04/10 09:30:24.93 5ZaW52uc.net
あべのハルカス 模型
300:1、200:1
株式会社西日本模型

506:無名画座@リバイバル上映中
20/04/13 12:44:51 I48zuJtJ.net
>>504
良い時代だな

507:皇帝パルパティーン
20/04/14 16:13:07 78CUi6Gb.net
コロナウイルスという名の火の手が挙がった。
さてさて脱出ルートはどこかな?

508:皇帝パルパティーン
20/04/14 16:15:40 78CUi6Gb.net
外国人技能実習生という安物を使ったら
ニッポンというタワービルが燃え尽きてしまいましたとさ(笑)

509:無名画座@リバイバル上映中
20/04/14 19:52:23.17 FkesBJHy.net
救援物資はマスク2枚だ!

510:無名画座@リバイバル上映中
20/04/15 20:53:44 d7DLCIUN.net
出火場所は一箇所だっけ?

511:無名画座@リバイバル上映中
20/04/16 07:41:06.28 bpu86QnO.net
各階の天井と床が薄いよね?外観から見た感じだと…

512:無名画座@リバイバル上映中
20/04/16 07:54:51.78 yBOpldkg.net
貯水タンク爆破シーンでは床が割れてタンクが陥没していくぐらいだからな

513:無名画座@リバイバル上映中
20/04/16 08:10:59 MwdRuoYV.net
広報部長が愛人としっぽりやっていた階は出火元より下だったはず
他にも出火があったけどテレビ放送では場面がカットされたのだろうかと考え、
DVDソフトを入手したが、やはり複数出火の描写は無い

下方向へも延焼したということかな?
たしかに65階あたりでは全フロアに火が回った訳ではなく、
一部しか焼けていなかったようだが
広報部長の部屋は運悪く、延焼方向に位置していたのか

514:無名画座@リバイバル上映中
20/04/16 15:26:54.69 bpu86QnO.net
>>513
あっ、それ初めて気がついた。
ビグローのオフィスって79階の司令センターより下だっけ?

515:無名画座@リバイバル上映中
20/04/16 15:45:13 RhXszW1m.net
広報部のオフィスは65階

516:無名画座@リバイバル上映中
20/04/16 20:24:22 MwdRuoYV.net
火災序盤、ロバーツの制止が間に合わずに警備員が扉を開けてしまった時、
広報部長が炎の海の突破に失敗し、窮余のローリーが窓叩き割った時、
いずれも爆炎が噴き出すような現象が起きた

酸素が豊富な空気に炎が触れたから?
これがバックドラフト現象?

517:無名画座@リバイバル上映中
20/04/17 10:07:05 B7ydg5xx.net
だろうな
空気爆発

518:無名画座@リバイバル上映中
20/04/17 14:26:18 ndP3gtS+.net
>>517
やだなーこわいなー

519:無名画座@リバイバル上映中
20/04/17 20:14:57 nHmXpSF4.net
クライマックスの水流に備えて各自が身体を固定する場面でさ、
設計士が強固な横結びを使っているのに、
消防隊長は解け易い縦結びをしていた

経験豊富な消防士ならラペリングの技術もあるはずだし、
ロープの結び方には熟達しているものと思ったのだが、
どうやら買いかぶっていたようだ

520:無名画座@リバイバル上映中
20/04/17 20:28:39 3Wh6mI50.net
>>518
なんで稲川淳二がここにいるんだよw

521:無名画座@リバイバル上映中
20/04/18 04:15:17 HqAaYGnK.net
あれだけ人死にすりゃ幽霊の一匹や二匹

522:無名画座@リバイバル上映中
20/04/18 10:36:37 xgjXU+0W.net
>>521
クルクルおばさんもいますか?

523:無名画座@リバイバル上映中
20/04/18 10:48:47.68 2MbhGzPU.net
続編はまだなの?

524:無名画座@リバイバル上映中
20/04/18 10:58:07 UF8xhO9G.net
ポセイドンアドベンチャーもヒットしたから続編できたし
タワーリングももちろん続編企画があったようだ
続編やるならオハラハン消防隊長が主役になるのが自然だが
あの頃のマックイーンはこういう作品には完全に興味を失ってたからな

525:無名画座@リバイバル上映中
20/04/18 15:55:10 PsDKxuMm.net
タワーリングインフェルノ08って映画ならある

526:無名画座@リバイバル上映中
20/04/18 16:37:45 VNFdSuDa.net
ダイ・ハードのが面白い

527:無名画座@リバイバル上映中
20/04/19 04:37:04.59 MbWMF17n.net
>>525
今日たまたま本屋でみかけたわ
おもろいんかね

528:無名画座@リバイバル上映中
20/04/21 13:26:01 2Mycta6p.net
オハラハンは動揺も見せずテンパることもなくリーダーとしてある意味頼もしいが主役としては

529:無名画座@リバイバル上映中
20/04/21 20:29:41 Amgpg3Ag.net
隊長は終始一貫してブレることがないからな
かと言って建築屋も火事の原因は施工者にあるという理由で他人事なんだよな
主人公2人に葛藤が無い
成長厨が良しとするのは娘婿が悩んだ末に改心する物語

530:無名画座@リバイバル上映中
20/04/21 20:53:51 inycY4Gf.net
>>527
タワーリングインフェルノ08
たしかドイツ映画だったような

531:猫娘+ ◆BotWa53rWA
20/04/22 04:07:29 WLKyfHUW.net
猫娘
「展望エレベーターに電気を流したら面白そう…。

これで、エレベーターデスマッチができそうだ…。」

早速乗ってみましょう。

猫娘
「たぁっ!! ビリビリッ!きゃへっ! ドッテーン!
雷耐性を持たぬ者は、レチですら拒む高セキュリティのエレベーターだ!」

532:猫娘+ ◆BotWa53rWA
20/04/22 04:12:40 WLKyfHUW.net
依頼を受けて、展望エレベーターのかごに雷電の大剣の電気を流して、そのエレベーターに乗って最上階まで上がってみた

ハートが残り3個では間違いなく感電死するので、ハートをマックス系の料理で全回復して、
感電ダメージに耐えながら、最上階まで上がってみる。

電気ビリビリのエレベーターの中で、思いっきり感電しながらダメージを受けるねこ姉さん。

最上階まで上がった後に、感電ダメージでハートが尽きて、電気ビリビリのエレベーターの中で力尽きて…。

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪(黄色い文字で)

533:無名画座@リバイバル上映中
20/04/22 11:35:29 73Ol3gbz.net
地味にOJシンプソンがいちばん有能だよね

534:猫娘+ ◆BotWa53rWA
20/04/22 16:34:20 WLKyfHUW.net
>>532
懐かし洋画の世界に出張してまでも、厄災リンク譲りのバカなことをする6期の猫娘さん。

ついに、エレベーターデスマッチに手を出して、展望エレベーターをおもちゃにする厄災ねこ姉さん。

535:無名画座@リバイバル上映中
20/04/23 01:12:19 BP/A1N/q.net
OJコワイ

536:無名画座@リバイバル上映中
20/04/23 10:08:00 YqUc5KYJ.net
イオンシネマで再上映
URLリンク(www.aeoncinema.com)

537:無名画座@リバイバル上映中
20/04/23 13:19:11 lAlcE/Ss.net
>>536
6月1日なんてまだコロナが収束してねーよバ〜カ
日本人ってどんだけオメデタイ頭してるんだ?

538:皇帝パルパティーン
20/04/23 15:03:28 uRh+nfgQ.net
ボラキャップ持っていないクソコテか。

給付金1人10万円のバラマキが決まったね。
こんなもんじゃ火は消せないな。
いよいよ貯水タンクを爆破するカウントダウンかな?
やれやれ自殺者が何千人増えるんだろうね。。。。

539:無名画座@リバイバル上映中
20/04/26 19:30:37 z3RkCssy.net
くるくる

540:無名画座@リバイバル上映中
20/04/27 19:26:53 c/uIamp4.net
「消防隊を呼んでくる」
「短距離走の選手だったんだ」

今で言うところの死亡フラグかいな

541:無名画座@リバイバル上映中
20/04/28 07:13:14 dVH0qI1k.net
>>540
でしょうね

542:無名画座@リバイバル上映中
20/04/28 12:13:49 5OCSG3H/.net
当たり前のこと言うなよ。みんな知ってるわそんな事。
学者のくせに具体的な解決策も、経済損失の数理モデルも示さずに短絡的にゴールを示してるだけ。アホか。

543:無名画座@リバイバル上映中
20/04/28 12:14:10 5OCSG3H/.net
誤爆すまんww

544:無名画座@リバイバル上映中
20/04/29 16:44:23 u3+sM0W8.net
>>543
なんやねん。クルクルしちゃうよ?

545:無名画座@リバイバル上映中
20/04/29 17:03:39 9v5Pr9Vi.net
クルクル求めて
彷徨うぬらりひょん
 
THE END

546:無名画座@リバイバル上映中
20/05/01 07:27:24 /DCSDgKD.net
パティー(ブレークリー)が釣り籠で救出されるシーンで上空からのカットがあるが、どう見ても下に写るグラスタワーの全景が反転しているような。。。

547:無名画座@リバイバル上映中
20/05/02 21:10:09 GhPFmSzB.net
>>534
クルクル

548:無名画座@リバイバル上映中
20/05/02 23:45:29.60 CCO4QhU2.net
だって〜
3日も何も食べてないんだも〜ん

549:無名画座@リバイバル上映中
20/05/03 04:37:03.76 Didd06bE.net
グラスタワーで老人を捨てるのは?

550:無名画座@リバイバル上映中
20/05/03 04:37:17.64 Didd06bE.net
>>549
楢山節考

551:無名画座@リバイバル上映中
20/05/04 03:36:14 fH68GPi4.net
当時、映画館まで見に行った…主題歌が印象的だった……モーリー?マクガバン?だったような。

552:無名画座@リバイバル上映中
20/05/04 16:09:36 pyPPwoZI.net
ポセイドン・アドベンチャー、タワーリング・インフェルノに続いてスーパーマンでも挿入歌を歌うはずだったんだな

553:無名画座@リバイバル上映中
20/05/04 20:54:39 8Tl55Iw+.net
ニューマンの息子がマックイーンの部下の消防士役だったらしいけど
出番どこ?

554:無名画座@リバイバル上映中
20/05/05 08:57:58 5f+WO65T.net
フェイダナウェイ繋がりでチャイナタウン見ました
こちらでは又殺されてますな
しかし配役がおかしい
悪のお父さんはいい人にしか見えないしフェイダナウェイの夫の小物感も訳が分からなくなるしフェイダナウェイの役も違和感が否めない
タワーリングインフェルノはOJをはじめ配役も素晴らしい

555:無名画座@リバイバル上映中
20/05/05 10:53:04 p6aL6r4B.net
>>553
展望エレベーターでマックイーンに助けられる消防士だったはず

556:無名画座@リバイバル上映中
20/05/05 18:45:45 BsWcosqu.net
ジョンヒューストンがいい人にしか見えないとな

557:無名画座@リバイバル上映中
20/05/06 02:05:37 bhPveH4X.net
>>553
閉じ込められたエレベーターからロープで降りるシーンで、オハラハンから最初に行けと言われた消防士が息子。
名前はスコット・ニューマン。

URLリンク(asa10.eiga.com)

558:無名画座@リバイバル上映中
20/05/06 12:34:26 2WTumTIp.net
>>557
正解。
のちに自殺したんだよね

559:無名画座@リバイバル上映中
20/05/06 12:34:26 2WTumTIp.net
>>557
正解。
のちに自殺したんだよね

560:無名画座@リバイバル上映中
20/05/06 12:34:57 2WTumTIp.net
二回すまん

561:無名画座@リバイバル上映中
20/05/06 12:34:58 2WTumTIp.net
二回すまん

562:無名画座@リバイバル上映中
20/05/07 05:57:17.93 w3Qh1HgM.net
許さん

563:無名画座@リバイバル上映中
20/05/07 05:57:51.83 w3Qh1HgM.net
許さん

564:無名画座@リバイバル上映中
20/05/07 08:41:06.45 jL6d85Zs.net
オハラハン

565:無名画座@リバイバル上映中
20/05/07 08:41:18.29 jL6d85Zs.net
オハラハン

566:無名画座@リバイバル上映中
20/05/07 13:25:15 7REtu7IW.net
このスレはこういう現象が起きるの?

567:無名画座@リバイバル上映中
20/05/07 15:04:51 869DLl9W.net
アナタハン

568:無名画座@リバイバル上映中
20/05/07 15:05:13 869DLl9W.net
アナタハン

569:無名画座@リバイバル上映中
20/05/07 20:44:23 jn+1oXQ/.net
クル

570:無名画座@リバイバル上映中
20/05/07 20:44:36 jn+1oXQ/.net
クル

571:無名画座@リバイバル上映中
20/05/09 03:07:47.53 4uGCkWuF.net
パー

572:無名画座@リバイバル上映中
20/05/09 03:08:05.76 4uGCkWuF.net
パー

573:無名画座@リバイバル上映中
20/05/09 21:03:26 jMgUf024.net
マン

574:無名画座@リバイバル上映中
20/05/09 21:03:35 jMgUf024.net
マン

575:無名画座@リバイバル上映中
20/05/10 19:33:09.60 /7pL4VZb.net
(^q^)くおえうえーーーるえうおおおwww

576:無名画座@リバイバル上映中
20/05/12 16:19:03 mo6cR/XN.net
リゾレット

577:無名画座@リバイバル上映中
20/05/12 16:19:21 mo6cR/XN.net
リゾレット

578:無名画座@リバイバル上映中
20/05/12 19:47:15 77H1m2FI.net
15日から営業再開の映画館のラインナップにあるぞ!

579:無名画座@リバイバル上映中
20/05/13 05:37:21 kHGbLZoc.net
TOHOか 午前10時みたいなラインナップだな

580:無名画座@リバイバル上映中
20/05/13 12:22:51 hjqcuLKJ.net
>>578
スクリーンで鑑賞したいなぁ

581:無名画座@リバイバル上映中
20/05/13 12:39:05 gKaynmf4.net
タワーリングインフェルノを劇場で上映するのなら4DXで上映して欲しいな
時々、古い映画を4DXで上映する場合あるけど、あれは楽しい
わざわざ映画館で見るモチベーションが出る


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1473日前に更新/110 KB
担当:undef