キングコング★コング ..
[2ch|▼Menu]
509:無名画座@リバイバル上映中
11/12/14 12:31:07.36 SJc0Bhrn.net
大猿にはロマンがあって、ゴジラには無いとでも言うのか?
馬鹿言っちゃいけないよ。
水爆放射能浴びても死なない巨大生物だぞ!
海棲爬虫類から陸上獣類に進化する過程の生物だぜ!口から放射能熱線吐くんだぜ!
ロマンだらけだろ。

510:無名画座@リバイバル上映中
11/12/14 14:49:57.33 sO5mit+J.net
勝ち負けがナンセンスと言ってるんだろ。

俺はどっちも好きだぜ。

511:無名画座@リバイバル上映中
11/12/15 01:11:24.12 xWKCIqkQ.net
考えてみたらコングが優しい性格になったのは日本の『キングコングの逆襲』からだな。
前作『キングコング対ゴジラ』まではコングは凶暴だもんな。
このキャラクター設定はアメリカ側の要求らしい。

512:無名画座@リバイバル上映中
11/12/15 01:28:25.30 cyLNnQfK.net
キングコングとかいう漫才師いるじゃん。やつらはユニバーサルからきちんと商標登録許可取ってんの?

513:無名画座@リバイバル上映中
11/12/15 07:58:48.83 /XnSDvtj.net
>>511
その前に「恐くなんかないんだよ〜」のTVアニメ版がある。
「キングコングの逆襲」は、悪役のドクター・フーやメカニコングとかアニメ版を踏襲している部分がある。

514:無名画座@リバイバル上映中
11/12/15 20:16:31.47 pGj9QuY2.net
そういえばキングコングのアニメ映画化するんだってね。

期待したいね

515:無名画座@リバイバル上映中
11/12/15 20:21:27.58 QgLG3NZW.net
メカニコングとドクターフーは当然出るよね!?

516:無名画座@リバイバル上映中
11/12/15 23:59:05.07 xxRU0mmy.net
>>513 あっちはアメリカのプロデュースで日本が製作した逆輸入アニメだっけ?
ロボットコング(メカニコング)は東宝のほうが先だったとか聞いたことがあるけどな。

517:無名画座@リバイバル上映中
11/12/16 00:26:24.98 HT7CvITI.net
そういえば、日本のオーディオコンポで「キングコング」ってのもあったな。
あれも権利関係どうなってんのか

518:無名画座@リバイバル上映中
11/12/16 04:17:38.99 b4axQUks.net
33年版の公開直後に松竹で斎藤寅次郎監督の「和製キング・コング」ってのが
公開されたって映画宝庫に載ってた。
内容は映画キングコングのヒットにあやかろうと
乞食青年がコングに扮して繰り広げるドタバタ喜劇だったとか。
ほかに手塚治虫が映画の内容を知らずに、コングとは大きい猿をさす一般名詞だと
思い込んで描いたというマンガも載ってたっけ。

519:無名画座@リバイバル上映中
11/12/16 07:58:57.48 W92Zhofe.net
>>518
俺も「映画宝庫」持ってるよw
マニアにはたまらん内容だよな

ちなみに「キングコング」って名の焼肉チェーン店があるけど…あれって全国区?
それとも俺の地元だけのローカル経営?

520:無名画座@リバイバル上映中
11/12/17 12:47:01.88 NHWWThNd.net
>>497
( ´∀`pq なんと可愛らしい会話…

521:無名画座@リバイバル上映中
11/12/23 07:00:49.86 /n5sRf1z.net
PJ版みたくCGで「キングコングの逆襲」をリメイクして欲しい
メカニコングって、CGならではの素材じゃない?
(着ぐるみを否定してる訳じゃないよ)

522:無名画座@リバイバル上映中
11/12/23 09:26:50.15 7wS5n8Pp.net
「ならでは」っていうのはすでに存在する対象に使う言葉だよ。
「メカニコングのあの重量感は、着ぐるみ特撮ならでは」とか。
実際、ウレタンに銀色塗ってるだけのものが、あんな金属の塊に見えるのは着ぐるみのおかげで、人形アニメでは無理なんだよな。

今ならCGでもおもしろいものができそうだという意味なら、まあ同意する。
「キングコングの逆襲」はライトな娯楽志向が持ち味なので、PJ版コングみたいに無駄に長くたいそうなリメイクはお断りだが。

523:無名画座@リバイバル上映中
11/12/23 10:23:27.00 /n5sRf1z.net
>>522
「CGならでは」って言い回しは
「いかにも無生物な動作を表現できるCGならでは」ってことを言いたかったのだ
誤解を招いたようならスマン (^^;

個人的にはメカニコングやメカゴジラの金属質な造型は大好き
ってか、実をいうとコングもベイカー版の着ぐるみの方が好き
(ランバルディ版の巨大オブジェでなくて)

確かにコメディ的な要素も含めた方が「〜逆襲」っぽくて良いね
天本英世の役回りを誰が演じるかってのも重要な要素

524:無名画座@リバイバル上映中
11/12/23 12:55:45.31 bxXy/gJ+.net
俺は真剣にゴジラ復活の記念映画として
「キングコング対ゴジラ」第2ラウンドを企画してほしい。
巨大猿ではなく、怪獣としてのキングコングと、
巨大爬虫類ではなく、怪獣王のゴジラの再戦を望む。
世界最高の怪獣映画を観たい。

525:無名画座@リバイバル上映中
11/12/23 14:05:09.08 XcFkbkNj.net
いいね、俺も観たい
死ぬまでにもう一度。

526:無名画座@リバイバル上映中
11/12/23 17:50:51.26 4+Fi5Jio.net
一回戦は着ぐるみプロレスに特化したんだから
二回戦はコング側のリアル動物寄りにした方が面白いと思うんだけどな

527:無名画座@リバイバル上映中
11/12/23 21:16:14.10 Mp7XFRDM.net
間違っても、大猿対巨大イグアナ(USゴジラ)だけは勘弁。
リアル動物的なコングでも構わないが、やはり身長40m級の怪獣然とした風格は欲しい。
ゴジラは、通称キンゴジと呼ばれるガッシリした体格タイプ。
がっぷり四つに組んだ力対力の勝負が良いな。
当時のコピーのように
「ゴジラ勝つか?コング勝つか?2大怪獣激突で日本全土は焦土と化す!」的なスケール感を
期待したいね。


528:無名画座@リバイバル上映中
11/12/23 21:33:44.18 ScnaaTya.net
≫CGのメカニコング 

大魔神カノンみたいな出来になったら嫌だな〜

529:無名画座@リバイバル上映中
11/12/24 20:44:56.47 SV5Y7yZt.net
>大猿対巨大イグアナ(USゴジラ)だけは勘弁
てめぇPJさんDisってんじゃねぇぞ!

530:無名画座@リバイバル上映中
11/12/24 23:33:12.51 4zI1IIay.net
巨大モンスター対決マジ観たい



531:まるだしちんぽ
11/12/25 00:22:33.89 KwO2RGHD.net
 ∩ .∩       
 .い_cノ  / ̄>O   サ〜イレン ナ〜イ
.c/・ ・っ (ニニニ)△△   ホ〜リ〜 ナ〜イ ♪
.("●" ) .(・ω・`)[‖]
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]    メソークソスマス!!
◎┻し◎ ◎―◎=3


532:無名画座@リバイバル上映中
11/12/25 12:43:07.67 v7tUtDDP.net
>てめぇPJさんDisってんじゃねぇぞ!
バスタトサウルスがただのイグアナに見えたの君?

533:無名画座@リバイバル上映中
11/12/25 15:34:30.57 obhmBt4m.net
>>519
「映画秘宝」は33年版のプレスシートやポスターの復刻版が付いてたね。
封切り当時の広告で「どりこの飲んでコングを観よう」みたいなのが載ってて
どりこのって何だ?ってずっと思ってた。最近解説本がでたけど。
ユニバーサルとラウレンティスの訴訟合戦なんてマニアックな記事や
クイーンコング(ポスターの顔がただのオバハン…)に続いて
コング対ジョーズが企画中なんて話もw

534:無名画座@リバイバル上映中
11/12/25 15:38:48.09 obhmBt4m.net
>533、初歩的な間違いをやってしまった・・・orz
×映画秘宝
○映画宝庫

535:無名画座@リバイバル上映中
11/12/25 16:16:58.97 MIv+Lbat.net
>>529

どういう意味か判らないなぁ?
すいませんが、ストレートに書いてくれませんかね。
怒っているらしいことは何となく判りますが・・・。

536:無名画座@リバイバル上映中
11/12/28 10:03:07.71 KfkeVRA8.net
急に流れが止まったな

537:無名画座@リバイバル上映中
11/12/31 20:05:11.31 9x8TB34B.net
毎年恒例で元旦の夜にはギラーミン版コングを観賞します。
ちょうど40年前、今は亡き親父に連れられて観に行った幼少期の思い出を懐かしみながら…。

538:無名画座@リバイバル上映中
11/12/31 20:34:47.25 gvHLkfd5.net
私も初めて劇場に連れて行ってもらった映画が「キングコング」だったよ
正確に言うと35年前か…私も歳食う訳だわ

539:無名画座@リバイバル上映中
12/01/01 11:27:37.47 OHuatCSW.net
あけおめVーREX年

540:無名画座@リバイバル上映中
12/01/03 01:46:49.07 sFrrzL+p.net
米尼で売ってるオーヴィル・ゴードナーやマリオ・ラリナガの本、
それに『創造(クリエーション)』や『ウォー・イーグル』の本も
出てるけど、情報が少なくてよく判らない。
だれか買った人いませんか?

541:無名画座@リバイバル上映中
12/01/15 03:48:51.78 A24Ojob9.net
PJ版が一番つまらない気がしてきたこの頃

542:無名画座@リバイバル上映中
12/01/15 18:41:28.05 VuIHzw0d.net
俺は二番目に好きだよ
一番がっかりしたのはギ・・・

543:無名画座@リバイバル上映中
12/01/15 21:09:08.42 A24Ojob9.net
今見直しても懐かしさが勝って正確に判断する自信がないw

544:無名画座@リバイバル上映中
12/01/16 02:38:12.02 NelGoBny.net
ギ版をリアルタイムで観た世代にとっては出来云々より一大イベントだったからなあ
原作小説は5社くらいの競作だったし(自分が買ったのは初代のメイキングが載ってた
ケイブンシャ版)、少年マガジンだったかではマンガ化もされてた
前出の映画秘宝とかの特集本もたくさん出てたし、ガムの懸賞で人形が当たるのもあった
誇大宣伝に踊らされたのも今となってはいい思い出

545:無名画座@リバイバル上映中
12/01/18 17:22:36.35 4n+D2wX/.net
特にこの時代は、俺にとって映画は最高の娯楽だった。
70〜80年代後半は最高の思い出の一つだ。


546:無名画座@リバイバル上映中
12/01/19 02:09:24.12 MrfvhGaO.net
>>541
中々器用な感想を持てるお人だ
首長竜暴走やT-REXファイトなど、あそこまで楽しませてくれる映画もそうは無いのではないか

547:無名画座@リバイバル上映中
12/01/19 03:08:22.21 bj5v2G9D.net
PJ版がサービス満点なのはいいんだけどあの暴走シーンはちょっと白けてしまう
あんなの全員踏み潰されるでしょ
崩れる崖をマリオみたいに跳んでくし

あとコングがゴリラだしヒロイン色気ないし脚本家鼻デカイしいろいろ気になる

548:無名画座@リバイバル上映中
12/01/19 11:48:20.52 kClfEGqf.net
何より美女がコングに優しいのが×。

549:無名画座@リバイバル上映中
12/01/19 19:00:38.51 B0bBd+1W.net
価値観は色々だなぁ
俺は主人公やヒロインは割りとどうでもいい
ギラ版髑髏島に蛇一匹しかいないのと、ヘリに瞬殺されるコングに
当時がっかり感が半端無かったからPJ版は大満足だった

550:無名画座@リバイバル上映中
12/01/19 20:08:13.73 qGxCtwi0.net
俺もPJ版は満足したな。
あえて言うと、もっと簡潔でもいい気がするのと
PJのコング愛は理解出来るけど、もう少し悪役でも良かったのでは

551:無名画座@リバイバル上映中
12/01/19 20:17:42.89 lq8eE+sz.net
>>548
同感。
製作が発表された時は期待したけど、「映画秘宝」でその設定を知った瞬間
あぁこれは失敗作だ、と落胆した。
あれは、一番やっちゃいけないなことだね。
DVDが安くなってから買って観てみたけど、特撮部分だけは楽しめるかと思ったけど
ダメだった。

552:無名画座@リバイバル上映中
12/01/19 22:55:38.41 bxnU+D+R.net
クイ〜ンコング♪

553:無名画座@リバイバル上映中
12/01/20 00:42:24.53 8pgmzCR+.net
美女がコングに優しくするのなら、
いっそのこと「キングコングの逆襲」や「マイティ・ジョー」みたいなヒーロー路線の方がマシ。
ラウレンティス版やPJ版みたいな軟弱お涙頂戴はごめんだ。

554:無名画座@リバイバル上映中
12/01/20 14:04:13.66 yMHPQM9d.net
ギラーミン版を最初に見たおれはその後オリジナルを見た時
ただ叫びまくるだけのヒロインにむしろ物足りなさを感じた。
ヒロインをコングの味方にする事で身勝手な人間たちを浮き彫りにできる。
北京原人の逆襲にもそれは色濃く出てた。
ジェシカ・ラングの前で血まみれで倒れるコングはお涙頂戴と言われれば
そうかもしれんが印象に残るいいシーンだと思う。
PJ版は一緒にスケートしたりとかちょっとやりすぎ。

555:無名画座@リバイバル上映中
12/01/21 12:23:41.80 x4Rk7rbP.net
ギラーミン版は音楽が良い

556:無名画座@リバイバル上映中
12/01/21 12:45:01.69 ivSmOaXT.net
「ロードショー」推薦盤だったっけ

557:無名画座@リバイバル上映中
12/01/23 01:43:27.51 vlGnFwBb.net
リマスター版

URLリンク(www.amazon.co.jp)

全部出せや!

558:無名画座@リバイバル上映中
12/01/23 21:01:29.99 F8BDJSJ1.net
俺買う!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

559:無名画座@リバイバル上映中
12/01/24 01:57:25.15 jSum29BS.net
PJコングで一番驚いたのは特報
ゲッソリ痩せた男が「ハ〜イ、Pジャクソンです」と名乗った時は、「この人もう死ぬのか!?」と本気で心配した

560:無名画座@リバイバル上映中
12/01/25 04:57:10.45 0gwVFbzo.net
ジェシカラング良かったなあ。

561:無名画座@リバイバル上映中
12/01/25 09:16:17.94 drrN6kWd.net
ナオミワッツの方が可愛い。

562:無名画座@リバイバル上映中
12/01/29 22:23:32.84 4aQuuIr+.net
今、日本でキングコングをリメイクするならドワン役は誰がいい?

563:無名画座@リバイバル上映中
12/01/30 08:04:55.36 EuJRl2Cw.net
中森玲子

564:無名画座@リバイバル上映中
12/01/30 20:11:32.71 /wS/BezI.net
山口玲子

565:無名画座@リバイバル上映中
12/01/31 06:21:09.36 DIrfH9fJ.net
ドワンよりアンだろう

566:無名画座@リバイバル上映中
12/01/31 07:18:26.79 vnMfyeGn.net

鈴木杏
アン・ルイス

567:無名画座@リバイバル上映中
12/02/05 10:22:46.20 LWjFfvD1.net
ジェシカラングの方が良いにきまっておろう
若々しいおっぱいが

568:無名画座@リバイバル上映中
12/02/05 15:54:36.09 U0CYGLM0.net
当時乳輪のデカさにびっくりした
外人さんにはああいうタイプが多いのを知るのはまだまだ先の事であった

569:名無しさん
12/02/10 19:42:02.68 +fSCBSc5.net
   ご`ヽ、
  ら,り⌒\
   /  ノ  ゙ヽ
    { /`Y´ _)
    ヽ'^) >. )

570:無名画座@リバイバル上映中
12/02/11 23:08:36.81 B9NjKmY/.net
コングの指先の愛撫に性的快感を覚えたイケナイ女であった…


571:無名画座@リバイバル上映中
12/02/12 12:27:06.68 C/jC+ImD.net
怒りのメガトンパンチ

572:無名画座@リバイバル上映中
12/02/12 19:42:44.25 LB2gOjKn.net
キングコングの出した直後のほかほかのクソの山にダイブしたいお(*´д`*)

573:無名画座@リバイバル上映中
12/02/13 21:00:03.60 1fDJ0qgn.net
>>569
可愛いな

574:無名画座@リバイバル上映中
12/03/28 02:41:22.49 OJ9XjsPx.net
キングコングにはまりすぎて、コミックも買ってしまったぜ…

575:無名画座@リバイバル上映中
12/03/28 12:32:03.42 ldvXeNp6.net
どんな本?

576:無名画座@リバイバル上映中
12/03/28 13:56:25.25 OJ9XjsPx.net
>>575
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

上の奴は#0〜5まであって、下のはこれ一冊で完結してる話

上のはAmazonでもあるからキングコングファンなら見ておいても損はないと思う

577:無名画座@リバイバル上映中
12/03/28 18:49:35.12 ldvXeNp6.net
洋書かー
↓洋書だったら、これらの本買った人いないかなー?
 情報が全然なくてさー

URLリンク(img1.wantitall.co.za)

URLリンク(img1.wantitall.co.za)

URLリンク(img2.wantitall.co.za)

URLリンク(ecx.images-amazon.com)

578:無名画座@リバイバル上映中
12/03/28 19:12:09.40 OJ9XjsPx.net
>>577
洋書というかアメコミだね

簡単な英語理解出来ればある程度は楽しめると思うから、買って見るのも良いと思うよ

579:無名画座@リバイバル上映中
12/04/14 18:51:53.74 D0VkahjJ.net
ジャックブラックがデッドマンウォーキングに出てたんだね

580:無名画座@リバイバル上映中
12/05/19 23:27:44.70 KUu5L42+.net
A Stegosaurus in the Clearing
URLリンク(21essays.blogspot.jp)

581:無名画座@リバイバル上映中
12/05/19 23:54:52.87 rblW7tzf.net


582:無名画座@リバイバル上映中
12/05/20 16:40:50.83 UxEmuOhC.net
>>557はこれだけなのかなあ。
コング全部リマスター版出してくれよお。

583:無名画座@リバイバル上映中
12/06/21 02:39:53.10 2R9bfMit.net
PJ版は古典映画のリメイクとして最高峰だろ
対して、ギラーミン版は糞リメイクの典型的作品

584:無名画座@リバイバル上映中
12/06/21 08:21:57.36 AOqSmFgt.net
PJ版もクソだよ。

585:無名画座@リバイバル上映中
12/06/30 12:51:29.31 k+M1b025.net
URLリンク(www.michaelspornanimation.com)

586:無名画座@リバイバル上映中
12/06/30 20:14:12.18 5TWrhiWo.net
ギラーミン版のコングを原体験としている40代は多いと思う。
オリジナル版やPJ版も観て、映画としての評価はそっちに軍配が上がったとしても、
ギラーミン版を嫌いにはなれない。

そんな俺でも、続編の「キングコング2」には腹が立つ。

美女に恋することの無いコングなんか、ただの大きなゴリラじゃんか!
都会で暴れ回る訳でもなく、ビルに登るでもなく…雌コングと子作りしちゃうなんて論外。

やっぱコングは、男の破壊願望や“高嶺の花”への恋愛感情を体現してくれる存在でなきゃ。

587:無名画座@リバイバル上映中
12/07/01 08:56:49.06 k5VwJoNs.net
ギラーミン版で破壊願望が満たされるとはね

588:無名画座@リバイバル上映中
12/07/02 22:17:09.23 YD7ATpib.net
>>586
オリジナル再評価のきっかけの一つになったことには感謝したい。
特にその作品の出来の大きな落差によって。

589:無名画座@リバイバル上映中
12/07/15 09:06:16.73 YO05dp1K.net
>>586
『キングコング2』の怪物は人を喰ったから
コングでもゴリラでもないデカイ狒狒だな

あれであの映画は擁護できなくなった

590:無名画座@リバイバル上映中
12/07/22 12:52:01.96 oJ5MJMGY.net
フィルムセンターで76年版を観賞
食わず嫌いしてたがPJ版より遥かに良かった

591:無名画座@リバイバル上映中
12/07/25 06:19:44.99 NztzRtqJ.net
ジェシカラングだけが良かった

592:無名画座@リバイバル上映中
12/07/25 19:57:32.44 6HCLBoXt.net
ジェシカ・ラングの乳だけが良かった

593:無名画座@リバイバル上映中
12/07/25 22:32:08.40 aMPw3vXy.net
>>589ゴリラは基本的にチンパンよりも草食に近いのにね。

594:無名画座@リバイバル上映中
12/07/27 12:03:18.92 HpgXLohs.net
オリジナルの垢抜けなく幸薄そうなヒロインと違ってジェシカの天真爛漫な
色気バラまきっぷりはとても印象がよい。
PJ版は二人にあった白痴感がなくなって色気もない。

595:無名画座@リバイバル上映中
12/08/05 00:28:09.71 wU/LLn0O.net
東宝の「キングコングの逆襲」をリメイクして欲しい

こないだ久々に観たら、妙に面白かったw

あれを現代の技術とキャストでリメイクしたら、結構いいのができそうだけど

596:無名画座@リバイバル上映中
12/08/08 18:12:53.74 8K8Upr3Z.net
最近、田中芳樹のノベライズ版を読んだんだが、ここ10年ほど田中芳樹の小説を
読んでなかったので、90年代前半の頃と比べて筆力の衰えをすごく感じた。
なんかこう全体的に薄味で、映像版の迫力に対抗できてない
銀英伝の頃はアニメがどんなに頑張っても、小説の濃厚さには及ばなくて、
力のある活字は、映像メディアに決して負けないって思ったもんだが・・・。
作中、1933年のアメリカ社会についての解説を入れまくってたのは、
この作家らしいなって思ったが、そういう薀蓄の入れ方も、
昔の方が上手かったと思う

597:無名画座@リバイバル上映中
12/08/08 23:38:38.65 mQ4prOY+.net
へえそうなんだあ。
で田中がキングコングとどう関係してんの?

598:無名画座@リバイバル上映中
12/08/09 15:34:53.81 /7pUOiCB.net
キングコング (2005) は女性向けと言う感じがした。ドリスコルやコングが柔らかくなっている辺り。


599:無名画座@リバイバル上映中
12/08/09 17:51:38.76 K1jtDwcL.net
観客に媚びたら益々終わるのにね。007も安い恋愛物に成ったし、糞な時代だなあ。

600:無名画座@リバイバル上映中
12/08/12 06:41:17.89 gJnopIXz.net


601:無名画座@リバイバル上映中
12/08/12 10:15:08.99 uR6h4kJx.net
グリーンマン対ゴリラ
スレリンク(rsfx板)

602:無名画座@リバイバル上映中
12/08/27 22:32:56.75 +yDZ1I2G.net
田中芳樹はIVC版DVDの封入カードにあった「キング・コングの名の由来は中国語の金剛(Kinkong)
から」という解説(公開当時のチラシからの引用ということだが、出典表記がいい加減でよく判らない)
を真に受けて、ノベライズに取り入れてたな。
ところが、知っての通りタイトルの「キング」の部分は後から追加されたものなので、この説が
事実である可能性はほとんど無い。
その「コング」の名の由来だが、「コンゴ+キング」の合成語と捉えるのが最も自然な解釈だろう。
公開時のチラシに中国語由来説が書かれていたというのが事実なら、おそらく当時の宣伝担当者の創作
ではないだろうか。

個人的には故・天野哲夫氏にノベライズして欲しかった。

603:無名画座@リバイバル上映中
12/09/05 03:16:41.87 OrX1x1Sa.net
軟弱男がコングに女をNTRれてる感じがよかったよ(゚∀゚)=3

ラストで女と抱き合ってたけどたぶん振られると思う(゚∀゚)=3

604:無名画座@リバイバル上映中
12/09/05 04:15:44.49 /kb4/fHW.net
あれ、ダウンタウンの松本が、「あそこで安易に抱き合うのは酷い、
コングがあまりに立場なくて可哀想だ、コングもえらい尻軽女に引っかかった」
って言ってるんだよな
田中芳樹のノベライズでも、抱き合いはするんだが、ジャックが「愛してる」って
言った後に、アンが「私も愛してる、でもごめんなさい、愛がすべてではないの、
私は彼の死を無駄には出来ない」と言って、ジャックを振り切って、
コングの元に走ってゆく・・・って風に、変えられてる。

俺もそうなんだが、日本人の好みだと、あのいかにもアメリカ映画な
抱き合ってハッピーエンドな感じは、お前のために死んだコングを蔑ろにして
幸せに浸ってるんじゃねえよ!って感じで、引っかかるって事なのかな。

605:無名画座@リバイバル上映中
12/09/05 10:19:49.72 OrX1x1Sa.net
島でコング釣りだす時に女が「こないで!」て言うじゃん
軟弱男がその女見る目がNTR(゚∀゚)=3

あと劇場でコングが縛られてる女をアンかと思ってハッとして助けなきゃ!てなるじゃん
その後違うと分かって荒れるじゃん
その後軟弱男認識するじゃん
軟弱男がそのコングを見る目がもう負けてんの(゚∀゚)=3
コングのが女のこと好きなの認めちゃってて負けてる目なの(゚∀゚)=3

最高に興奮したわ(゚∀゚)=3

アンはあの負け犬軟弱男にしてやれることはもうなにもないから別れるよ(゚∀゚)=3
丁度あそこに負け犬軟弱男がいたから抱きついたけど
全然知らないおじさんがいても抱きついてたと思うし(゚∀゚)=3

606:無名画座@リバイバル上映中
12/09/07 22:31:02.30 2Umo4LIe.net
アンは、バケモノのコングのことなんか怖がって気味悪がって
ひたすら逃げて悲鳴あげてりゃいいんだよ。

607:無名画座@リバイバル上映中
12/09/10 21:27:09.71 C6dDoJzI.net
コング2は一度友達3人で見たな


608:無名画座@リバイバル上映中
12/09/29 08:46:16.25 c6IB+SU3.net
続編マダー?
33年のオリジナル版でも息子が登場する続編があったんだし、早く作ってくれ〜

609:無名画座@リバイバル上映中
12/09/30 00:48:05.85 RTlM6baK.net
PJは、公開当時、コングの復讐のリメイクも是非やりたいって言ってたらしいけどね。
ただもうタイミングを逸したかな

610:無名画座@リバイバル上映中
12/09/30 07:14:07.11 CU+etBm3.net
ただ、来年はパシフィックリム、再来年はハリウッド版ゴジラ、さらにジュラシックパークWとか、モンハン実写版の噂もあるんだよな。
こうした怪獣・恐竜・モンスター映画の流れにうまく乗れれば、続編ももしかしたら、って気もするんだが。

611:無名画座@リバイバル上映中
12/09/30 19:37:03.94 HV5+fqZn.net
個人的には復讐より幻のvsギンコして欲しいな。

612:無名画座@リバイバル上映中
12/10/12 07:11:57.65 NCVtnvlZ.net
バンダイからPJ版コングの可動フィギュア出るってさ

613:無名画座@リバイバル上映中
12/11/12 21:25:44.47 QrgO088U.net
今月6日に石上三登志氏が亡くなってたんだね。

614:無名画座@リバイバル上映中
12/11/14 21:02:48.87 2YZO5GOA.net
石上さんのコング讃と、その表裏を成す反ゴジラ評は、
どちらも納得できる面とできない面と両面あったね。

御冥福をお祈りします m(_ _ )m

615:無名画座@リバイバル上映中
12/11/21 22:20:18.18 ABFlflQ7.net
2005年版のアンを演じたナオミ・ワッツは
アンを演じた歴代の女優の中で最年長(当時37)にも関わらず
他のアンを演じた女優達と違い成功出来た理由は何だと思う?

616:無名画座@リバイバル上映中
12/11/22 06:38:15.19 70MRDeli.net
今の37歳は、1933年当時の27歳と同じようなもんだろう
1976年なら32歳ってとこか
少なくとも年齢面に限っては、現在と昔では同一に測れない

617:無名画座@リバイバル上映中
12/11/22 14:29:47.99 mUxuOSYs.net
アン役が成功していたかどうかはともかく、当時既に成功した女優だったでしょ。

ジェシカ・ラング(正確には“アン役”ではない)の場合は、後に女優として大成功したけど。

“成功”というのが“アン役として”という意味なら、成功例はやはりオリジナルのフェイ・レイだろう。

618:無名画座@リバイバル上映中
12/11/22 14:39:25.91 mUxuOSYs.net
>>616
サイレント時代の国民的女優メアリー・ピックフォードは25歳で少公女に主演したけどね。
しかも年齢設定を引き上げたわけじゃなく、原作通りの年齢設定で!
その後も、40歳近くなっても少女役で出演していた。

619:無名画座@リバイバル上映中
12/12/28 22:20:59.75 klWGy8w5.net
>>612
SHモンスター初の洋画モンスターだってね。
ホビージャパンに写真出てたわ。

どうせならVレックスも出してくれないかな?

620:無名画座@リバイバル上映中
13/03/15 22:05:16.90 l4CHnhKO.net
保守

621:ここまで読みました
13/04/23 22:41:07.28 yWQ7pqiD.net
ここまで読みました

622:無名画座@リバイバル上映中
13/04/30 14:54:26.69 MZQj1AxI.net
キングコングを仮に現在の日本を舞台に映画化すれば東京なら東京スカイツリー
大阪ならあべのハルカスに登るのかな

623:無名画座@リバイバル上映中
13/05/05 17:06:15.70 vizFgjct.net
モンスターアーツのコング買ってきた、なかなか良い出来

ゴジラと夢の対決させたい

624:無名画座@リバイバル上映中
13/05/08 20:41:28.02 2Vojvwro.net
【訃報】特撮監督レイ・ハリーハウゼン死去、92歳 『原子怪獣現わる』『タイタンの戦い』など
スレリンク(mnewsplus板)

625:無名画座@リバイバル上映中
13/06/16 20:33:29.76 p9xazFBS.net
過疎

626:無名画座@リバイバル上映中
13/08/20 NY:AN:NY.AN K8GcB28r.net
ハリーハウゼンが亡くなった時点で(そして今も)
まともな書き込みが殆ど無いとは…

627:無名画座@リバイバル上映中
13/08/20 NY:AN:NY.AN bNopof7m.net
ハリーハウゼンじゃなくウィリス・オブライエンの映画だからね。

628:無名画座@リバイバル上映中
13/10/27 13:44:21.88 J9kZ3Gfs.net
ティラノザウルスが出てくる直前、57分ぐらいのところで下からあがってきて、すぐに落とされる小型恐竜、
一体何のために出てきたのか全くわからないところが好き♪

629:無名画座@リバイバル上映中
13/11/15 07:45:10.66 s2Jw3ow3.net
あれは大トカゲ。
谷底にはもっと沢山の怪物がいたのだが、ほとんどカットされ、あれはその名残。

630:無名画座@リバイバル上映中
13/11/16 09:08:22.12 UtPZlZl5.net
10年ぐらい前に、ファストフードで女子高生が
「キングコングっておもしろいよね」
「キングコングってかっこいいよね」
なんてしゃべっているのを聞いて、びっくりしたものだった

いや、そのときはそんな芸能人がいるって知らなかったからね

631:ここまで読みました
13/11/25 22:44:06.16 yIzRPUON.net
ここまで読みました

632:無名画座@リバイバル上映中
13/11/25 23:33:43.15 RzZWI8v+.net
テンプレ、
キング・コング[特別版](2005)
が抜けてるだろ。

633:無名画座@リバイバル上映中
13/12/29 22:20:55.37 Smyp0ZUK.net
ギラミン版はヘリがホバリングしたまま機関銃で撃ちまくるのが良かったな
避けようが無い状態でフルボッコ

634:無名画座@リバイバル上映中
14/01/22 21:55:34.88 7cOXHXmS.net
石上三登志亡くなってたのか・・・orz

635:無名画座@リバイバル上映中
14/02/05 19:53:53.75 jXjegTnG.net
'76年のギラーミン版、日本語版の上映があったらしい
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

636:無名画座@リバイバル上映中
14/02/16 22:39:17.46 lWJrwMPJ.net
ギラーミンインタビュー
「タワーリングインフェルノを撮った後、本当はミッドウェイやる予定だったんだが、ユニバーサルが戦闘シーンを他の映画から流用して安く済ませるっていうから降りたんだ
そしてラウレンティスからこの話が来てね、やることになったんだが、スケジュールがきつくて満足に時間がとれなくてね
最後にグローディンがコングに踏み潰されるショットなんか、予定になかったんだけど試写の評判で彼が生き残るのはおかしいってことで、急遽撮り直したんだけどもいかにも付けたしの感じでよくなかったなw」

637:無名画座@リバイバル上映中
14/03/27 03:46:54.77 Q47sjLtU.net
ギラーミン版は宣伝が凄かった。少年誌なんかでも大特集やってて、どんな超大作かと思ってたな

638:無名画座@リバイバル上映中
14/06/14 20:35:30.85 R9NcqKyT.net
ギラーミン版やって即春のチャンピオンまつりで
『キングコング対ゴジラ』やったのは上手かったね

639:無名画座@リバイバル上映中
14/06/15 01:29:07.13 fpq5uGDA.net
ギラーミン版のヒロイン役…
当初はボー・デレクだったがスケジュールが合わずに泣く泣く断念
仕方なくジェシカ・ラングが配役されたのだが、それが見事にハマる
たかが子供騙しの怪物映画だと踏んでいたが、完成した作品の意外な出来栄えと評判にボー・デレクは悔しい思いをした

しかしいまやジェシカ・ラングもボー・デレクも皺皺の婆ちゃんになってしまったね

640:無名画座@リバイバル上映中
14/06/16 20:31:04.02 L8BgWLzX.net
一時期CGのB級巨大ヘビ映画がやたら流行ったこともあるくらい
巨大モンスタージャンルの中で巨大ヘビは存在感があると思うんだが
大ウミヘビや巨大ニシキヘビは今もあんまり愛されてないのか

641:無名画座@リバイバル上映中
14/06/19 00:02:37.37 Z7tKkzhd.net
オリジナルがブロントサウルスとかステゴサウルスとかいろいろ豪華だったからな

642:無名画座@リバイバル上映中
14/06/19 20:24:23.32 XwwsD7ca.net
逆襲はメカニコングにゴロザウルスと出てくるからいいけど
76版は蛇しか居ないからガッカリで印象悪いの

643:無名画座@リバイバル上映中
14/06/21 14:49:20.02 wvO+oEGH.net
逆襲は天本英世と浜美枝も出てくるぞ

644:無名画座@リバイバル上映中
14/06/26 00:23:08.10 LfJlGMxg.net
>>642
ギラーミン版はむしろそこに侠気を感じたがね
恐竜とか余計な要素に頼らずあくまでコング(と大蛇)で勝負って感じで

PJ版は恐竜とか虫とか色々出しすぎてむしろジェラシックパークか他の映画でやれよって思った
出すにしてもRKO版程度にとどめておくべきだった

645:無名画座@リバイバル上映中
14/06/27 00:46:27.45 yO31gLyf.net
PJ版「キングコング」と「宇宙戦艦ヤマト2199」は同じ香りがするな

646:無名画座@リバイバル上映中
14/06/27 07:28:36.69 BbXByNGf.net
TVでギラーミン放送するときダイジェストでオリジナルをやったもんだから
最新技術でトリケラやプテラノが見られるもんだと思ってがっかり感半端無かったなぁ

647:無名画座@リバイバル上映中
14/06/27 22:02:04.35 yO31gLyf.net
ギラーミン版は金のかけどころを間違ってるよね

648:無名画座@リバイバル上映中
14/07/13 15:12:44.40 NFcJMY2m.net
NHKで放送してる「幻解 超常ファイル」のネッシーの回で
ネッシー=恐竜の生き残り説は「キングコングに出てきた恐竜(ブロントサウルス)みたいだった」という
目撃者の証言が元になっていたというのが面白かった

ネッシー伝説の影にキングコングのヒットがあったのはちょっと意外な結びつきで
確かに公開された年と近代に目撃され始めた時期が重なってるんだよな

649:無名画座@リバイバル上映中
14/07/15 08:27:54.40 A5El+yC8.net
ウィリス・オブライエンはアメリカ人だが、名前からしてたぶんアイルランド系
アイルランドも湖棲怪獣の伝説が多いところだから、キング・コングの恐竜描写がそっちの影響を受けてる可能性もあるよ

650:無名画座@リバイバル上映中
14/07/24 03:00:58.19 2qMTnx6U.net
2005版見たんだけど、原住民にアンがさらわれて
みんなで銃持って島に乗り込んでいったあと、
アンが戻ってきてボートで島を出るまで一人も原住民が出てこなかったね
あれはやはり銃で虐殺しまくったってことなのかな
そういうシーンはなかったけど

651:無名画座@リバイバル上映中
14/07/24 10:29:48.54 8qAGcn1g.net
オリジナル観てても思うけど、あそこまで恐竜怪獣大集合の島で、
よく人間が暮らしてるよな ふつうよその島に逃げ出さないか

652:無名画座@リバイバル上映中
14/07/27 17:50:56.62 G7H+sZ1w.net
2016年に「パシフィック・リム」「ゴジラ」のレジェンダリーが「スカル・アイランド」という
映画を公開するらしいよ。

653:無名画座@リバイバル上映中
15/01/03 22:34:22.12 0sWe5yF6.net
明日イマジカBSで'33年版から'05年版まで一挙放映されるけど
(何故か「復讐」の放映は無し)、'33年版の画質が
未だ日本で未リリースの公式リマスター版かどうか?

654:無名画座@リバイバル上映中
15/01/04 22:28:57.07 XpTpiEz7.net
ボケボケのPD画質でした。

655:無名画座@リバイバル上映中
15/01/12 14:36:59.32 1s5vZKPs.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
URLリンク(www.o-naniwa.com) 事務員 東条 南野
URLリンク(www.o-naniwa.com)
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
URLリンク(www.apamanshop-hd.co.jp) 加茂 舟橋
URLリンク(www.data-max.co.jp)
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・アバター       URLリンク(s-at-e.net)
 ・トランスフォーマー URLリンク(s-at-e.net)
 ・Star Citizen     URLリンク(s-at-e.net)
 
 ・艦これ   URLリンク(s-at-e.net)
 ・BRS     URLリンク(s-at-e.net)
 ・ベヨネッタ URLリンク(s-at-e.net)
 ・風ノ旅ビト URLリンク(s-at-e.net)
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

656:無名画座@リバイバル上映中
15/02/03 00:14:17.41 RrKevVRk.net
>>652
マジかよと思ってググったら、設定年代は1971年だって。
つまりオリジナル版及びPJ版の時代から約40年後か。
ひょっとして>>390が現実になるのかw?

657:無名画座@リバイバル上映中
15/02/03 00:28:55.82 GcuLpxcW.net
また地上波で観たいバージョン
個人的には、午後ロードあたりで1976年Ver.か、
金曜日曜あたりで2005年Ver.をやって欲しい。

658:無名画座@リバイバル上映中
15/02/05 16:13:45.08 y6lOnAiH.net
>>653
全部録画してちょっとだけ見たけどギラーミン版が無駄に高画質で噴いたw

659:無名画座@リバイバル上映中
15/03/01 21:27:07.41 waQWTya+.net
唐沢俊一が日記や雑誌コラムに書いてるコング関連の記事があまりにデタラメで頭痛が。
あいつは特撮のこと何も知らんな。

660:無名画座@リバイバル上映中
15/03/23 18:57:16.48 w8tvZQW2.net
イマジカで1933版を見たら、会話になってないようなひどい字幕だった。
ニコ動で今見てるけど、ぜんぜん違う。ストレスなく見れる。

661:無名画座@リバイバル上映中
15/04/12 22:47:28.79 54L/gxFX.net
【古生物】「ブロントサウルス」が帰ってきた 独立した種類の恐竜だったと結論する新研究
スレリンク(scienceplus板)

662:無名画座@リバイバル上映中
15/05/30 11:28:03.55 vCPSK5U0.net
>>228
わたしはカンタマがきゆいです。

663:無名画座@リバイバル上映中
15/06/02 19:52:39.87 whLVFeGq.net

ケんなにおジラミを移されたひと

664:無名画座@リバイバル上映中
15/10/11 19:25:43.30 8fVzbwLf.net
ギラーミン版のパンフレットなどに掲載されてるイラスト3点を見返してみたら、
コングの顔が同じか、あるいは単純に反転させて描いたものであることを発見した。
そういえば、体つきのデッサンも素人目にも単純で生物的なリアリティが乏しい。
ところが、モンスターがへたくそないっぽうで、背景のビルなどはよく描けてる。
絵描きには「人物が得意」「メカニックが得意」など作家によって違いがあるというが、
たぶん、この絵師は無機質もの、言ってみれば「背景画が得意」なのだと思う。
戯れに「キングコング2」のポスターを検索で見つけたが、おお!こっちの方が上だ
『おれは「タワーリングインフェルノ」とか「ミッドウェイ」が描きたかったんだ、
それがなんで「キングコング」なんだよ!とほほ』
と、案外、愚痴りながら作画したのではないか?と推察しました。

665:無名画座@リバイバル上映中
15/10/12 18:24:49.35 jP9GFJyK.net
1933年のカラー版ってDVD出てるの?

666:無名画座@リバイバル上映中
15/10/16 14:08:12.98 sVRIyLpV.net
2020年にゴジラと闘うそうな!身長18.8メートルのキングコングと今や身長108メートルのゴジラがどうやって闘うんだろうか?

667:無名画座@リバイバル上映中
15/10/16 19:14:24.17 +nb3SXFx.net
ナチスの開発した、謎のお薬を使って10倍の身長と鋼鉄の肉体を持ったビックコングになって、ゴジラと戦うのだ!

668:無名画座@リバイバル上映中
15/10/18 11:10:19.95 3EDbR0y4.net
【海外/映画】米「ゴジラ2」製作発表 キングコングと対決も・2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

669:無名画座@リバイバル上映中
15/11/01 01:11:13.86 WCK2ffgU.net
しかし結局、何だかんだ言って、>>390>>397も現実になるわけか。
ひょっとしたらレジェンダリーの関係者がこのスレ見てたりしてw

670:無名画座@リバイバル上映中
15/12/05 15:00:06.95 4hA0+009.net
【動物】逃走ゴリラ訓練:握力800キロの怪力「太郎」が逃げた [無断転載禁止]・2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net)

671:無名画座@リバイバル上映中
15/12/27 13:11:37.58 Vw+PTY84.net
スレリンク(kinema板:119番)
キングオブコメディー
女子生徒の制服・体操着・下着などの収集

672:無名画座@リバイバル上映中
16/01/12 18:32:55.44 ZM2g7LPk.net
RKOラヂヲ版の初代作品を永遠に超えられない哀しきシリイズ
キング・コング
フェイ・レイを超えられない哀しきキングコング女優。

673:無名画座@リバイバル上映中
16/01/17 15:56:15.12 kwx4DomA.net
ギャレ版USAゴジラで、またキングコングVSゴジラやるみたいだね
キングコングは光線とか熱戦とかの類は出すんだろうか?

674:無名画座@リバイバル上映中
16/01/18 08:09:59.40 Z78QHp4p.net
>>673
指先から放電キボンヌ

675:無名画座@リバイバル上映中
16/03/18 10:48:31.28 cgwl0zhG.net
キングコング「パワー!無限のパワー!」

676:無名画座@リバイバル上映中
16/04/24 17:11:22.42 IEcErz5A.net
0代警部補同期奇想天外40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金うぃきしゅっちょおしょくじけん
URLリンク(www.youtube.com)宇ドナルド)マック張内戦中華
40代警部補同期奇想天外40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
URLリンク(www.youtube.com)寸止講演会自主責任
40代警部補同期ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門割り込みローカル社員保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
20代イケガミ栄枯盛衰カジノプランナー気象制御芸能デスクGMドカシ(お台場チャイナタウン欧米紙批判茂木

677:無名画座@リバイバル上映中
16/04/24 18:56:18.24 E54p2Q2H.net
>>666
キングコングを大きくすれば解決なんだろうけど、哺乳類のコングはあまり大きすぎるとリアリティ無くなるな...

678:無名画座@リバイバル上映中
16/04/26 11:31:03.18 w3AoJMAT.net
>>1
やはり、一番、面白いのは、『キングコング (1933) KING KONG』だな。

679:無名画座@リバイバル上映中
16/04/26 13:40:14.98 JYXx1nqN.net
あれは最後に女がコングに冷たい

680:無名画座@リバイバル上映中
16/04/27 00:24:05.55 Sn7J64g2.net
あれくらいの距離感がちょうどいいよ。

681:無名画座@リバイバル上映中
16/05/20 22:04:55.36 OSn+AQgK.net
ギラーミン版キングコングの最後は可哀想に思ってたけど、今見ると結構笑えるな
何でホバリング出来るはずのヘリがわざわざ近づいてって落とされるんだか・・・

682:無名画座@リバイバル上映中
16/05/30 23:43:51.20 p7xFjK1n.net
【国際】「なぜ即効性の麻酔を使わなかったんだ」 米動物園のゴリラ射殺に批判相次ぐ 4歳児が飼育エリアに転落・2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net)

683:無名画座@リバイバル上映中
16/05/30 23:54:59.97 I6TNS2QH.net
ファロ島のドラム聞かせれば眠ったのにな

684:無名画座@リバイバル上映中
16/06/01 17:34:27.12 9MU2aUce.net
小型の拳銃でなぶり殺しならキングコング感あったろうけど、ライフルで一撃だったんだろうな。

685:無名画座@リバイバル上映中
16/06/16 23:56:52.41 uo+Ylg4V.net
大分昔のことだが、アニエス・ベーが1933年版コングをフィーチャーした商品を
発表したことがあったな。
プリントTシャツなんか、コングそのものじゃなくフェイ・レイの画像を
上手く使っていて、センスを感じさせた。
あれ、品質を落とさず、またやってほしい。
いいコングTシャツって、なかなか無いんだ。

686:無名画座@リバイバル上映中
16/06/17 00:56:29.75 ICCrfF5V.net
昔でいえば、ナショナルかどこかが「キングコング」ってラジカセ出してたが名称使用許可は要ったのかな?
漫才コンビにもそんな名前のがいるし

687:無名画座@リバイバル上映中
16/06/17 10:58:02.02 tuYXRSQI.net
権利はたしかパラマウント・ピクチャーズが持ってるんだよな
お笑いのキングコングとか、あれ商標権の侵害だろ

688:無名画座@リバイバル上映中
16/07/18 12:21:27.87 qSXpOSdt.net
70年代が舞台、今までで最大サイズのコングだってさ
URLリンク(www.ew.com)

689:無名画座@リバイバル上映中
16/07/21 12:55:26.37 3gQY4RkJ.net
何はともあれPJ版のナオミワッツの口が終始半開きだったのが一番ひっかかった

690:無名画座@リバイバル上映中
16/07/24 21:24:49.34 kNeaiwby.net
Kong: Skull Island Official Comic-Con Trailer
URLリンク(www.youtube.com)
ピーター・ジャクソン版より面白い映画になりそう。コングでかい!

691:無名画座@リバイバル上映中
16/08/25 16:53:58.12 AN/gYzFB.net
PJ版はオリジナルと同じ1933年という年代設定だったんだよな?
新作は1970年代という設定だということは、PJ版の続編と見ても時系列的にはおかしくないけど、内容的には無関係なのか?

692:無名画座@リバイバル上映中
16/08/25 18:56:10.13 qTsLjlfv.net
693(シックスナインさ)
`  、                    、_     __
    ` 、             ,. -―-   ̄ `ヽ    `ヽ
       ヽ         /         `ヽ   、  \
                  /            \  `    、
                  /                ヽ    、
            └- 、 /                   \   ヽ ,.-、_
          ,ヘ厂{   ,'     /`ハ             ` 、  \_〉 `r‐、_,. -― <  ̄ ̄ `  、
\        /   ヽ_ク     /   /                  __>'´         ` 、    ` 、
  \       {       ,'    /   /                                   ヽ     ヽ
    ` 、  ,.-ゝ!   V    /   {                                     、       '.
       Y´  |  /    /    ヽ      \                             '.      、
         {    | /    /    、_ ` 、._   _ノ` 、                            }        、
-―   ̄ ̄ ̄ ̄ !    /                ` 、                          /      '.
           ヽ   ∧                   > 、                   //       i
             `ー'   \                     ` ‐-v              /‐--
                                 :r:       /                  /
                                         /                /
                                           /             /
                   __、__                    ,'              /
______,...  -―    ̄  >―_ ==-  ___,.    ,'     「ヽ./´ i     /
                  /    `  、             ,'     /  }{  !   /
                     ヽ           `  、     _,」   -‐'   // / / )
                   \_           ` <´       /  〃 /
                        ‐- .._                 / / |
                              ‐- ..._            _/__」
                                 ―┬──―< /
                                   |        { 〈
                                   |        `  `ー- 、
                                   |                   \
                                     `=- 、             \

693:無名画座@リバイバル上映中
16/08/25 22:49:21.03 IgpyXZhW.net
>>691ギラーミン版の続編では!?

694:無名画座@リバイバル上映中
16/08/26 12:51:40.52 5cmbhRZ5.net
キングになる前のコングの物語なのにすでに30m以上と言う歴代でも巨大な体躯ぞ

695:無名画座@リバイバル上映中
16/08/27 08:59:39.60 pZeF24hV.net
>>693
ならばアイランドのクリーチャーに大蛇を出して欲しいw
予告編でトリケラトプスの頭骨が映ってたし、コング以外の怪物もいろいろ出てくるんだろうしね。
ところであの大蛇、キン逆の大海蛇が元ネタだって本当だろうか?
確かに制作年はキン逆の方が先だし。
オリジナル→キン逆→ギラーミン版、と影響を与えあっていったんだろうか?

696:無名画座@リバイバル上映中
16/08/27 10:46:43.33 +GX5Yb/N.net
ぬいぐるみの技法も共通してるしね

697:無名画座@リバイバル上映中
16/08/27 11:33:48.49 d7yw20Wc.net
698(シックスナインや)
        _,. -――- 、  ,. -‐   ̄ ̄  .‐-
      ,.  '´           /             ` 、
    /                /                  ` .、__
 /             ,'                   ヽ  `ー'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
/                    i                      ヽ         /         Y
                   |                      \    i /         |
                  _、!                         \   レ'/        /
               ´´'.                         ヽ /         /
                   ハ                           ヽ      / /'´ ̄ヽ
                 / fi ヽ                              、      | / |´ ̄ Y
                   {{   ,-、                            、     !  ト.  /ヽ
                {   / ) / /´}                           、  |  !'  ̄ 〈
              ヽ. ! | / / /-、                      }、__jノ-、   }
                  }ヽ|  V / / /                      / ヽ    }_,.つ
           _〈\ /⌒ヽ | |  | .〈                       /    ヽ,. <
        (\___\ヽ___\ !  j  \                     /       、   `ヽ
        〈\ ヽ' }/     >、_    \                    /        、    \
          } 〉´          ̄ ̄ ̄ \             /             ヽ     ヽ
                              \       ,.  '                \    }
                                 `ー<-=≦                     ヽ   |
                                 \            ,. -―=ニミ、ハ  / !
                                       \__      /              V /-‐
                                   /二二`ヽ  /
                                   /二二二二ハ`ト、
                                     /二二二二二 }:.| ト、
                                 {二二二二二 /:.| | \


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

545日前に更新/199 KB
担当:undef