鍼灸師柔道整復師は本当に見込みゼロです Part27 at KAMPO
[2ch|▼Menu]
442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 21:10:33.62 wCxfmbDnP
>>440
435ではないけどさ、古典がらみで江戸時代あたりなら今でも鍼灸重宝記とかあるよ。
最初のほうに当時の引用文献も記載されているし。
内容的にはプチ鍼灸大成な構成だけど、当時古典に基づいた治療がおこなわれていたわけだよね。
重宝記主体で治療していたと言われる八木下氏の配穴は自経の子母補瀉だとみたような。つまりは五行だよね。
鍼灸大成にも虚実に対して自経の子母補瀉になる穴の記載があるね。
まあ重宝記に限らずとも、多くの流派があったわけだし。
なかには不勉強で阿是穴しかできない人もいたんだろうけど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2276日前に更新/204 KB
担当:undef