鍼灸マッサージ質問相談室パート9 at KAMPO
[2ch|▼Menu]
658:さてつ先生机下御待史
17/07/18 05:28:57.56 Vmbegxf5.net
なんかここんとこ色々あって毎週病院とか言っててガチお疲れ…
患者さんが通院大変というのが見に染みてよか分かる(´・_・`)

>>608
基本的にセイリンは品質の高さで信頼出来るけど、やっぱ出来が良すぎてスパスパ簡単に刺入出来るので好きじゃない。
俺はユニコとNEO使ってるけど、NEOは国産だっけな?だけど鍼管が丸くて尖端が微妙にザラツクのと
一度に使う本数が20本とかでセイリンだと取り出す時間ロスもバカにならないのでNEOやユニコメインで使ってる。

ユニコは鍼自体は中国産らしいが今は中国メーカーでも初期の頃ほど品質悪くないので切針とかのトラブルはゼロ。

>>609
テニス肘とかもそうだけど炎症が酷くはないが肘部管とかの肥厚が固まる前に鍼灸で血流を良くして動きをスムーズにして治療するのは効果期待出来る。
同じように手根管症候群や腱鞘炎なんかも治療するが、例えばお花屋さんで何年もハサミ使って慢性化しちゃったとかは
まぁ、気にならないくらいまで良くはなるけど治らない(手術で狭窄部を切開する)ケースとかもあるが、俺の患者さんで手術した人は居ない。

治療費は別として、重症化して手術が必要になるが、B12とかの神経保護材程度(ステロイド注射は逆に組織を壊す可能性があるので寝れないくらい痛い時にせいぜい3回くらいまで)
の治療なら手術までの繋ぎとして保存療法としてやってみる価値はある。

これも鍼灸では割と良く診る疾患なので、通い易い所でまずは電話してみて。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1176日前に更新/518 KB
担当:undef