鍼灸マッサージ質問相 ..
[2ch|▼Menu]
574:さてつ先生机下御待史
17/06/25 18:31:03.27 grBeqXeT.net
>>530
以前、家族に臭いと言われて風呂場で小さくなってお灸してるという人がいました。
スモークレスの奴でも匂いが気になるとかで。

半年後の退去で毎日お灸をするとかのヘビーユーザーで無ければそこまでお灸のヤニが壁紙に付くことは無いと思います。
スモークレスはちょっと温度高くて熱いと感じるので、熱を緩和させるシールとかせんねん灸で売ってたと思うのでそういうのを使うとか、水で湿らせた綿花で熱くなったら剥がすとかで。

>>534
せんねん灸は水泡出来やすいイメージあるね。
個人的にはあのシールが強すぎて、お灸をやった後の皮膚から剥がす時に軽い熱傷を起こしてる皮膚を持ち上げて水泡が出来やすいんじゃないかと思ってる。

なので患者さんには落ちないような場所なら先に手で粘着面をペタペタしてちょっと粘着を落としてから置いてやると良いと言ってる。

あとは灸点紙とかを使って皮膚を直接持ち上げないようにしたり



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

15時間前に更新/518 KB
担当:undef