鍼灸マッサージ質問相談室パート9 at KAMPO
[2ch|▼Menu]
316:さてつ先生机下御待史
17/05/12 17:13:22.80 FtFblUSH.net
あ”−ガチでお疲れ抜けないちゃぁぁあああんん
なんだろ、この疲労感。特にGW何したってわけじゃないのに気だるいというか。
そういやGW中からやたらと動けない程じゃない程度のギックリ腰まで行かない急性腰痛が多い。
あんまりこの時期に腰痛ってイメージないけど。
>料理番組でしばらくソースにつけておいてって、のしばらくはキッチンタイマーの30分だったりするし。
患者さんに「しばらく様子見てまた経過みせて」とか言うとそのまま来なくなるとかあるよな。
>>306
卒後はいつか古典の原典もちゃんと読まないとな、とか思ってたけど、結局よまず終いで来ちゃったな。
てゆーか現代医学のトピック拾うだけで手一杯。
俺が卒業した辺りとかはまだネットに情報が少なくて、やれ古典は原典を読まなきゃダメだとか誰それ訳は解釈がどーのとか言われてたけど、今はぶっちゃけ東洋医学概論の教科書で良くね?とか思う。
古典って言ってもそれは今から見た見方で当時は最新の医学書だったわけで。
ただツボの作用の経験則とかは勉強というか紙の上での話じゃなく実際に使ってみた作用とか知りたいなぁとは思う。
たとえば足の胆経の光明とか目の疾患が効用で謳われてるけどホントかよ、とか。
足三里はたしかにUSAちゃんの古い実験で胃の動きが亢進するとかあるとか昭和の頃から知られていたし、実感もするけど。
>>308
俺もこの間可愛いおにゃのこ来てちょっと嬉しかったぁ( ´∀`)
まぁ人間らしい生活として恋愛感情というスパイスはあってもいいよね。
てかガチ疲れしてるとエロ動画とか見る気さえ起らなかったり。この前たまたま(たまたまだよたまたま)動画に「鍼灸〜」とかあってみたらガチでせんねん灸やっててワロスw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1177日前に更新/518 KB
担当:undef