鍼灸マッサージ質問相談室パート9 at KAMPO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 02:26:29.89 USTi0hE8.net
>>249
伝統中医です
細かいことは控えさせてください

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 02:48:39.37 USTi0hE8.net
知識をひけらかしたり 他の治療に対抗するつもりはありません
なにも言わずに 自分だけよければ それでいいとおもっていたときもありましたが
間違ったやりかたで 鍼灸に不信を抱いてる患者が多いのは事実でして
そういったことが 人類や医学の不利益になってるとおもっています
発信力のあるネットで 少しでも間違いを正していけば いつか 世界基準に日本も追いつけるかと願っております

252:さてつ先生机下御待史
17/04/22 02:51:25.41 y2oPjpyT.net
>>234
明日運動するのに今メッチャ筋肉痛で自分に微弱使おうと思ったら電池切れで充電してる待ちで
眼科(眼圧上昇による頭痛)とかそういう病院での異常が無いという前提で
眼精疲労から来る頭痛や目の奥のつらーい症状、アリナミンより良く効きます(個人の〜)
こめかみの慢性的な痛みは側頭筋の緊張、つまりコリとか目の奥の痛みとかは首の後ろと関連痛みたいのがあるのか
天柱や風池といったツボに針をすると気持ち良い響きがしてスッと取れたりします。
自分でもたまにやります。
鍼が初めての人なんかは目の周りにいきなり鍼すると怖く感じるし、上記のように目の奥の痛みは首の後ろのコリが取れると楽になるので
まずはそこから肩こりやなんかの治療でかなり軽減します。
ただPCとかスマホはかなり目に負担を掛けるので、その場で良くなっても、翌日の仕事でまた一日中PC作業を根詰めると新しくコリを作っちゃいます。
これが何とも治療してても歯がゆいのですが、まず溜まりに溜まった眼精疲労やらを何とか取れるだけ取り去ってしまえば後は月1〜1.5回くらいで何とかなるかなー
痛みは我慢する必要はないし、我慢すればするほど慢性痛になって厄介になってしまうので
ちょっとお財布的には厳しいけど、鍼で最初は3〜4日ごとに4〜5回やって頭痛を無くすのが一番安くて早いと思います。
一番安く上げるのは運動ですが、まぁこれは人によりけりだし。でも一番健康によく安く効果的なのは運動。
それは頭痛が無くなってから色々生活の中に取り入れて下さい。
眼精疲労や目の奥の痛み、こめかみとかの痛みや頭痛は普通の鍼灸院(鍼灸専門ね)ならまず出来ます。
1〜2回やってまるっきり変化ないとかだと鍼のスタイルが合わないとかあるかもだけど、
僕の経験では(鍼怖いとかいう人除いて)逆に最初で軽くなったという人がほとんどなくらいです。
>>248
病院の大きさや地域によるけど最近は「漢方外来」とかで東洋医学専門医(これはれっきとした医師で日本東洋医学会の専門医)が外来を受け持ってる所あるよ
古くは北里東洋医学研究所とか東京女子医大、なぜか慶応医学部にも漢方医学の医局もあるし
そういう所の出身や派遣されてる市中病院で見てたりするよ。
東京女子医大の東洋医学研究所クリニックなんかは今は田端に移転したっけ?
漢方の先生もいるし鍼灸師も専任の人がいるから漢方と鍼両面から診てくれる。
北里も鍼灸外来あるしね。
地域によって東京遠くても東北大学や埼玉医科大やら色んな所でやってるからお近くで探してみては。
一応今テキトーにググったリンクね。
URLリンク(www.tau.ac.jp)
ただ症状によるけど3〜4回で自覚的変化少なくて、鍼灸師が何も説明ないならチェンジで。
ある程度深い鍼、強い刺激が必要な患者さんに軽い刺激の治療法をやってもミスマッチ。
東洋医学的な「証」の見立が合ってても技術的な部分でミスマッチ起こしてたら変化乏しい。
大学病院は行くだけで疲れるので先ずは近所の鍼灸院の行きやすい所を何軒か見た方が早い。
それでダメなら漢方外来のある市中病院とか難病とかでちょっとというなら大学病院とか。
ただここだけの話、漢方専門医はちゃんとしてるけど、鍼灸師は個人で開業してる人の方が腕が高いことは多い。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 08:30:22.02 6GzLz2ka.net
さてつ先生御侍史
いつも親切で適切な回答だな。
質問者じゃないけどありがとう。
また聞きたいこともあります。
週刊朝日なんかの漢方のムックなんかも漢方の先生の選択の参考になるかもね。
>>250
中医ですか。
ありがとうございます。

254:ゆとり教育
17/04/22 10:20:03.48 0WUpAnFV.net
>>247
8年間耳鳴りに苦しんでいて、受診当時も2週間に1回耳鼻科で点滴をしていた
患者さんを8回治療したが、少し小さくなりました、と言われてから来なくな
った。ほぼ変化なかったんだろうね。耳鳴りが主訴で来院はほぼなくて、なん
かの副症状がほとんどだね。効果は5分5分かな。

255:ゆとり教育
17/04/22 11:24:40.13 0WUpAnFV.net
以前どっかかに書いてあったんだけど、漢方と鍼灸やってる大学病院。
ただし、何年か前だから今はワカンネ。
東北大学病院;漢方内科
福島県立医科大学会津医療センター;漢方医学研究室
東京女子医科大学病院の分院東洋医学研究所クリニック
北里大学病院
北里大学東洋医学総合研究所
東海大学医学部付属病院;東洋医学科
近畿大学医学部付属病院 東洋医学研究所付属診療所
福岡病院;東洋医学診療部

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 13:18:13.63 ZV4yEgdz.net
※これはマジで面白いよ〜
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 14:33:20.03 USTi0hE8.net
>>253
あなたは鍼灸師ですか?そうでしたら どういう 鍼灸の傾向なんですか?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 14:35:03.18 USTi0hE8.net
>>254
8回もして 変化なければ 来なくなるでしょう

259:ゆとり教育
17/04/22 15:06:54.13 0WUpAnFV.net
>>258
それは言える。2〜3回治療して全く変化なければ、私では無理ですと
最初に説明はしたんだけどね。

260:234
17/04/22 18:29:32.11 X7cMuIRf.net
>>252
ありがとうございます
さてつさんのところで鍼灸受けたいですわ。
自分の場合頭痛はなかなかよくならないです。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 20:33:07.16 USTi0hE8.net
>>260
あなたは 鍼灸師ではなく 患者さんなのですか?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 23:36:44.08 6GzLz2ka.net
>>257
現代的と代田先生をベースに,経筋とか、深谷灸とか、ゴッチャニです。
折衷派といいますか。
最近はTPの本も読んでます。
ごくごく平凡な方向であります。
そういう鍼灸師からみると、さてつの、現代的な合理性や解剖なんかも重視する書き込みは勉強になります。
温かい感じもいいね。
>>260
さてつのとこがいいように思うね。
でもいい先生は案外、いますよ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 00:05:55.40 6uSoWOjo.net
僕の教えて頂いたものすごく尊敬する先生は、古典的な治療法もすごく取り入れた優れた折衷派なんだけど、浅学菲才なわたしは平凡。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 12:19:13.41 Bs67rZYw.net
教えてください
こういう症状の人はどれだけ通っても治らないっていう症状ありますか?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 13:28:31.39 XBTOmGQi.net
930 おいリラク屋
おまえもリラク屋だろ 

266:ゆとり教育
17/04/28 14:52:14.74 SsJbG1V+.net
>>264
大雑把な質問だね。
こういう症状の人はどれだけ通えば治りますか、の方が答えやすいと思うんだけど。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 16:26:29.58 bL5hFTxy.net
おいお前ら
俺は獣性師だ
お前らに頼みがある
1週間前からすごく胃が痛いんだが
キリキリする痛みで
普段は痛み自体はそんなに無く胃の重みみたいなのはあるけど
スタッフからはいつも俺が怒ってる 鍼灸師からは肝が悪いと言われている
最近はイライラする事もなくなったが
ぼんやりとやる気もしない
病院は嫌だ
昨日は左の脊柱起立筋のあたりがギックリみたいになって
お前らならどこに選穴する?
少し頻脈 でお前らが良く言う虚実を考えたら実証だと自分では思う
まじで辛いんだが 助けてくれ
ちなみに保険は使ってねー自費で勝負している
貧乏で今日は特に支払いに追われた

268:ゆとり教育
17/04/28 16:59:04.68 SsJbG1V+.net
>>267
柔整師なのに選穴?
鍼灸師がいるのなら選んでもらえば?
私なら足三里or地機or合谷に思い切り響かす

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 18:06:56.83 kg5Cg2Ks.net
腹部の胃のあたりに圧痛点があるなら円皮鍼でおさまるだろ。中カンあたりに豪鍼するなら切皮程度がいい。響かせると吐き気がでることが多い。その症状の胃痛に足三里は効かんと思うわ。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 18:07:32.25 kg5Cg2Ks.net
背部の脾兪、胃兪あたりは響かせてもいい

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 18:33:28.79 bL5hFTxy.net
みんなありがとう
鍼でなんとかしようと思ってるから選穴
俺は外傷には強いけど内臓の痛みなんかは鍼って思ってるから
レスを読む前にとりあえず胃の所(穴名は知らん)にブスっと打って貰ったら一瞬痛みは消えた
2人はなんとか施術出来たけどまた痛みがぶり返してきた
後予約が2人入ってるからなんとかせんと
3人寄り添えば文殊の知恵とかなんとか
この板では詳しそうな奴が多そうなんで
素直に他の人の意見を聞いてみようと思っただけ
釣りでも何でもない
円皮鍼か
パイオネックス0があるので試してみようと思う
長めの円皮鍼も揃えておけば良かった
こんな症状の時何ミリ及び何センチくらいのが良いんだろ
医科の為の痛みの鍼治療って本では1cmくらいの円皮鍼って書いてるんだが

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 18:50:18.61 hR0pEFVS.net
いやいや1センチはない。胃の痛みだと1.2mmは欲しいところ。圧痛点に直接刺すと仰るとおりすぐにもとにもどるのよ。だから円皮鍼の方がいい。っていうか俺もよく胃が痛くなるけど、円皮鍼が簡単で速攻おさまる。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 21:00:55.24 +QrlolzT.net
医者いけ。
手遅れになってもしらんぞ

274:ゆとり教育
17/04/29 06:52:22.51 e7Jg49/k.net
>>273
まあ、それが一番だね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 22:26:37.40 7OKnrrh7.net
まずは内視鏡だよな。
異常なし、もしくは診断ついてから鍼灸なり試せよ。
死ぬぞ。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 11:43:13.55 Duwmo7b1.net
病院の待ち時間待ちでヒマ潰しに。
てかGW中だから空いてるかと思ったら逆に連休中日なので激混み(;´Д`)
>>224
>いや、自分自身が鍼を深く刺されるのが嫌でこうなってきただけですよ。
やっぱり軽刺激の治療が得意な人って自分も刺激に敏感なのかね。
前に岡田せんせいが「鍼のスタイルは好きな治療で良いんじゃない。嫌いだと長続きしないし。」と言ってて
最初はそんなんでいいのか?とか思ったが今は良く分かる。
てか煽りじゃなくて素朴な疑問なんだが、てい鍼くらいの軽い刺激で変化あるとかだと
日常生活の刺激、例えば電車で手すりに寄りかかったりとかで変に身体が圧されたり、そういうのでも変化感じるとかあんの?
昔、学校の教員で何かのデルマトームじゃなくて体幹を輪切りにした部分の刺激が手足の同じ高さに対応するとかで
「電車の手すりに当たると手足に反応感じませんか?」とか言うの思い出して。
割とその先生ははりきゅう理論教えててロジカルな考え方もしてるし特別鍼の刺激に過敏とかでもなかったけど
この前カゼっぽかった時かなんか「ん?これかな?」というような感じあった。
>>227
確かに鎮痛とか血流改善みたいのだけ考えると
治療効果<身体への負担
になると意味ないような気もするが、それ以外に元々ある自分の身体の良くなろうとする働き、ホメオスターシス、
これが上手く働くキッカケ作りと考えると治療間隔が空いても良くなることはある。
「痛みの悪循環」という専門用語というか概念があるんだが、例えば痛みがメインの慢性疼痛でこれが形成されてる場合なんかは
単に鎮痛という作用以外に、この痛みの悪循環を断ちきるというのが間接的だけど根本的な治療法だったりする。
>>260>>262
さてつ先生はみんなの心の中にいます( ´∀`)
>>238
俺が鍼灸学校に居たときは眼窩内刺鍼は実技でやったけど、卒後研修で眼窩内刺鍼が流行って取り入れて
その後また色々調べてっていう先生があれは絶対やっちゃダメ、眼窩の外眼筋は筋神経支配比が一番低く(細かい動きを司る)、
神経損傷を起こしたりした時のリスクが高過ぎるとか言ってた。
実際に神経損傷の事故報告って聞いたことないけど、眼窩内刺鍼の効果もその後特に良いとか聞かないし。
内出血で目がパンダは良くあったようだが。
埋没鍼は確か今は禁止さるてんじゃなかったっけ?
内臓刺鍼は外部講師の中医の先生がデモしたが、そういや自分にはまだやったことないなぁ。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 12:26:51.17 Duwmo7b1.net
>>264
バカとなんとかは…(笑)
いや、ホントに困ってる人には切実かもな。バカの方じゃなくて病気でだけど。
東洋医学の良いところの一つは、他覚的所見、いわゆる血液検査とかレントゲンとかに異常が無くても
自覚症状で何かツラいことがあれば対処法がそれなりにある、というとこ。
ただ、これもやっぱり限界はあるので何度鍼で治療しても直ぐに症状が戻っちゃうとか変化が少ないとかは難しい、治らない。
というか、病気って現代医学でも鍼灸漢方でも治せるものの方が少ない。
昔2ちゃんの医師板とかなんかではしょっちゅうそういう事言うお医者さん多かった。
治せるとか見つかるものの方が少ない、医学は身体というブラックボックスに
あっちからこっちから照らしたり手を入れたりなんかしたりとか、暗闇を歩くより難しい、みたいな。
個人的には繊維筋痛症や低髄液圧症候群(両方とも専門医で診断された)ので
鍼やっても3〜4日で症状戻っちゃうし
かと言って週2、3回やるとかだとその人の生活環境的にも治療時間的にも難しいとかで頭抱えたね。
>>267
取り敢えず病院行って特に大きな異常なかったという前提で、
鍼灸の免許は持ってないんだよな?
ツボに関してはそんなに特殊なものじゃなくて良いと思う。
上のレスで出てる所でいいし、俺も自分でやる時は単純にツラい場所に鍼するだけ。
自分のとこの鍼灸師さんに鍼やって貰って痛み軽減したならそれであってる。
ただ、ぶり返したのはそもそもの痛みの原因へのアプローチが無いからだろうね。
普段から胃が重くて、っていう時点で慢性胃炎なり軽い胃潰瘍なり胃の機能障害があって、
それが強くなっていよいよ胃粘膜が限界(;´Д`)ってなった関連痛で背中の痛み
それと痛みによる脊柱起立筋の筋緊張、という感じで
恐らく普段から怒り易い、イライラしやすいとかで交換優位で胃の機能障害起こしやすい下地、それも相当長年のがあって
さらに支払いで頭抱えたストレスで胃酸過多やら胃粘膜が弱るのでトドメ刺した、みたいな。
俺が生理学で習ったのは、内臓は切っても焼いても痛くない、焼き肉焼くなら家焼くな、
で内臓に痛覚神経行ってない(これ記憶曖昧)から、胃の痛みとか内臓の痛みは攣縮や急激な伸展、あるいは関連痛とかということだったので
痛みだけにアプローチしても外傷性の痛みと違うのでまた戻っちゃうのかと。
怒りっぽいとかイライラしやすいとかの性格的な部分は直ぐに変えるのは難しいけど、
怒ったりイライラしてもその後高まった精神的緊張を緩和させる行動をトレーニングして今後習慣にするとか。
ストレッサーそのものやストレス反応はなかなか変えられないけど、ストレスマネジメントは自分で出来る範囲で色々あるし。
その中の一つの方法として鍼灸で肝実とか胃腸の調子を整える、とかが良いと思う。
ちなみに前も書いたが、胃の不快感とかは実際の胃粘膜の障害よりも十二指腸部に胃液とか消化液が多く入ると自覚する、とか。
胃酸抑制剤とか胃粘膜保護剤があんまり効かない人がいるのはこれのせいかな、とか思ってる。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 18:45:12.58 HyZb6T/f.net
先日カイロで首ボキッをやってもらったらそれ以降頭を左右に動かすと頭の中心あたりにある骨がコリコリ、ミシミシと小さく音をたてるようになりました。体調に異変はないけど怖いです。
ミシミシと音がするのは骨がどういう状態なのでしょうか??

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 19:55:20.84 vm1mN3jE.net
頸部の何処かの関節に炎症起きてるかもわからんね。
死にはしないよ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 21:01:44.69 TnUL9Jgr.net
炎症なら自然に治りますかね?
一生ものだと思うとこわいです

やはりカイロの首ボキはリスクあるんだなと

281:さてつ先生机下御待史
17/05/01 23:35:19.60 aZpvGBj4.net
>>280
首ポキッ(頚椎スラスト法)は厚労省の通達で禁止(正確には法律で禁止ではないけど実質的に)されてんだけどねぇ。
未だに知らないでやってるのか、腕に自信があって続けてるのか。
まぁ体調に異変が無いというならそれほど心配は要らないでしょう。
分かりやすく、骨・神経・筋肉に分けて考えると、まぁ骨にヒビなり骨折みたいなことがあれば
まず腫れたり安静にしても痛い、もしくは動かすと激痛が走る、とかあるはずだし
恐らくそこまでの痛みが無くてレントゲン撮っても骨折とかは見つからないか
ヒビとかあっても自覚症状がないなら頚椎固定とかもしないのかなぁ
ちょっとこれは俺も経験ないからわからんけど可能性は低い。
神経の損傷であれば逆に首周りよりも指先のシビレが出たり元からシビレがあれば増悪したり、そういう症状の方が出やすい。
これも特に気にならなければ可能性は低い。
というと後は筋肉だけど頚椎スラストで急激に動かしたことで頚椎の周囲の深い場所の筋肉が硬くなって
首を動かすとミシミシ言うような感じが出るとか。
コリコリ言うのも筋肉の硬いのが擦れるというかそんな感じじゃないかな。
鍼で肩こりの酷い患者さんで肩動かすとコリコリ言って、鍼やってコリが取れると音しなくなるとかは経験ある。
どちらにせよ、一時的なものだと思うので自然に収まると思うけど。
普段は他の施術者はあんまり悪くは言わないけど、通達出てるのに頚椎スラストやるところは止めた方がいい。
鍼灸あマ師とかの資格持っててカイロやってる人でアメリカでカイロプラクターの国家資格取った人で古い人はやる人居るけど
それは経験と技術、知識があってのことだと思うけど、それでも頚椎スラストのリスクを知っててインフォームドコンセント無しにやるのはどうかと思うし。
カイロプラクティック自体はアメリカではかなりみっちり勉強しないと取れない資格だし効果もあると思うけど、
俺がSOTブロックっていう方法習った10年くらい前には既に手でやるカイロの技法のリスクや交換の低さで
アメリカではアクティベーターという器具を使ってやる方法に移ってるとか言ってたし。
正しいやり方と知識でやれば安全な治療法だと思う(ってだって日本より医療訴訟多いアメリカでやってるくらいなんで)けど、
日本では国内のカイロプラクティックの学校出ててもピンキリなんで俺自身も受けたくないなぁ
唯一受けたのは鍼灸学校で鍼とか習った先生でアメリカでカイロプラクティックの大学も出て臨床経験も長かった先生だけ。
あとウチのksおやじだw
これは俺がガキの頃に知らずにやられてたけど、今思えばあれ自己流だろ。
どっかの数時間の講習程度でやったに違いないが今思うとよくトラブル起こさなかったなぁと。
ちゃんとアメリカは渡って向こうでカイロプラクティックの資格取った人で日本の鍼灸あマ師柔道整復師の資格持ってる治療院なら良いと思うけど、少ないよね。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 10:50:12.98 rl1AATAb.net
おい
胃が痛い獣性師の俺だ
みんなありがとな
とりあえず連休中に改善されなかったら病院行ってみる
胃の所に円皮鍼を貼り付けたらだいぶ症状は良くなった
円皮鍼なんて治療で良く使うけど自分の症状だとなかなか思いつかないものだな
ほんとにありがとうな
100万の帯札束があったら胃の痛みは一瞬で軽減されると思うけどなかなか貧乏でな
やっぱり経験上からも辛い時に胃が痛くなるのな
特に金にまつわる問題だな
とにかくさんきゅー
心配してくてるみんなにもお礼が言いたい
お礼はこのスレで有益な情報を発信する事だな
今日まで仕事して明日から休む
お互い頑張ろうぜ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 16:58:37.32 9FdrNMiZ.net
>>281
凄く詳しく教えてくれてありがとうございます!
多分話してる感じだと先生は腕に自信があるぽいです。
とくに痺れもないし腫れたりもしていないので一時的に筋肉がおかしくなったのかな??
少し様子を見てみます!ありがとう!

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 18:10:40.30 pGNW91fi.net
病院には既に行きましたが、打撲をお灸で治療する場合、治療期間は長くてどれぐらいですか?
整骨院にも行ったほうがいいですか?
針は苦手なのでお灸と整骨院について教えてください
よろしくお願いします

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 18:46:42.74 six9a29M.net
>>281
因みに余談だけどそこのカイロの先生は「今回は寝違えて首痛いから首ボキやめたほうがいいですかね?」と相談してもなんとかして首ボキをやりたがるんだよね。
因みに自分はもともとストレートネックです。
先日初めて腰痛になって整形外科に行ったらカイロは無資格だし危ないから絶対にカイロには行くな!と言われました。なのでもう行きません。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 21:38:32.32 rl1AATAb.net
>>284
俺は鍼灸は持って無く獣性の個人的意見と当院の鍼灸師を見ている経験上からしか言えんが
腫れてる期間であればお灸よりも鍼が効果的かもしれん
患部に打たなくても鍼灸師なら遠隔で熱を逃がすような処置をしてくれるはずだ
切鍼って言って深く刺さない鍼だったら痛く無いぞ
あとはテーピングや固定具で固定だな
キネシオはリンパ液を流す作用があるから結構効果的だぞ
当たり前だが整骨院も鍼灸院も行く所によって違ってくる
整骨院はもちろん打撲の専門院だが鍼灸師も打撲には強い所が多い
鍼灸院のメリットとすれば完全自費でやってる所が多いので
症状をがっつり見てくれて患部の腫れを身体全体から見てくれる事
一つ言える事は保険使って低周波してモミモミの患者垂れ流しの整骨院は辞めておいた方が良い

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 00:08:28.62 Huz3Zkkd.net
首をポキポキ。あそこもポキポキ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 00:19:40.73 Cw+iCJaK.net
腫れてる周りに浅鍼は結構効く。
あくまでも周りにだからな。

289:ゆとり教育
17/05/03 17:58:37.66 1J80IVz9.net
日常生活に影響のない炎症は自然経過に任せとけばいいじゃない?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 00:37:08.70 VhsNFcp6.net
HPに色んな症例あげてどうやって治療したかを細かく書いてる治療院
いざ行ってみたらろくに問診せずに鍼でつんつんやって終わりで数千円
数回かよっても何の変化もなし
こういうとこ多すぎる気がするんだが…
切皮だっけ?あれ効くの?

291:さてつ先生机下御待史
17/05/07 22:59:17.90 b6C/TvK7.net
>>290
二パターンだよね。
HPとかキレイに作ってるけど業者丸投げでそういう治療してないところかコダワリはあるんだけどコダワリが強すぎて実際の治療の合う合わないが強いか。
確かに折衷派というか色んなやり方とか混ぜこぜで何とか形にしてるって治療の所でHPも充実してるってのはあんまり見ない。
俺も自分の症例をまとめてHPに載せようと思っても、ぶっちゃけ書いててまとまる気がしないとかまとめる気がしないというか文章力がないというか、まぁここで書いてるのがそこそこ無責任でちょうどいいというかw
患者さんの症例そのものをガチで載せてしまうのは守秘義務違反になるし、毎度毎度患者さんに同意取るってのも経営的にやりにくいし。
学会の症例報告なんかは患者さんの同意や大学なんかの所属で出る場合は倫理委員会の承認を得てないと幾ら内容が良くても評価されない世の中になってる。
逆に自分がお医者さんのブログなんか見て、まとまってないけどgdgd書いてるところなんかは一番為になって面白い。
○○学会とかのガイドラインなんか、たまに患者さんの治療で参考に調べたりするけど、あまりにマトモに書こうとして教科書超えて辞書じゃん状態になってるのとかまるっきり使えないし。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 00:06:16.38 5wu51c1W.net
切皮だけで長年やれてるってそれはまたなんかすごさがあるんだろうか。
GWは終わった。
次は盆だ。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 00:22:15.91 5wu51c1W.net
お医者さんでもなんかどんどん本とか書いてる先生は幾人かの例外はあるけどなんだかね。
どの分野でもそうだけど、本はいいけど、会ってがっくりというのは案外、多い。
医療なんかの分野でどんどん書いちゃう人はなんだかねぇ。
例外はもちろんあるけど。
ごく軽刺激でやってるとこのメリットは安全性だろうね。
切皮だけでやってるすごい先生もいるとは思うけど、施術する側が理論や効果をきちんと信じてるかどうかが一番、大事。
自分が信じられることをするしかない。
それと患者さんを信じさせる力もいるね。
290さんは信じてないようだから失敗例だ。
一番、いい信頼の構築はよい効果を身体に実感させることですけど。
疲れた。
さてつのとこで鍼してもらうか。
2chで。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 00:28:46.91 5wu51c1W.net
>医療なんかの分野でどんどん書いちゃう人はなんだかねぇ。
美談とかエピソードで埋め尽くされた本を書く先生はどうなんだろう。
例外的にいい先生はいるけど、複雑な思いがする。
それで啓蒙されたり、感動したり、励まされたりもするんだろうけど。
個別にどうなんだろうと考えるしかないか。
批判しながら医者本が好きでよく読むけど。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 08:55:00.87 OjZ/+AnU.net
>>293
>ごく軽刺激でやってるとこのメリットは安全性だろうね。
軽刺激でやるのは身体に雑多な反応を起こさせないためな。
気を操作するのに針刺激による反応はじゃまでしかないんだな。
>・・・施術する側が理論や効果をきちんと信じてるかどうかが一番、大事。
信じている程度ではだめなんね、そうなることを知っているというレベルじゃないと臨床には使えないね。
また、患者は信じさせるんじゃなくて感応させるんね。

296:ゆとり教育
17/05/08 10:45:48.86 kxHmFYPv.net
医師で本を書いているのは、論文だと査読に通らないからだね。
一般書だと少々怪しくても、売れそうならば出版してくれるし。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 21:27:08.28 5wu51c1W.net
>>295
名人のいうことだ.
>そうなることを知っているというレベル
これはたくさん症例数をこなして結果を出してきた奴だけがいえる。
古典派か、どいう流派か分からないが、ちょっと知られた存在なんだろう。
292はそういうとこに行けばよっかったね。
すごい奴はどんな世界でもいるから。
野球でも150キロの球速の球を投げるといわれても素人は無理だろうって思う。
でも実際にそれをホームランする選手もいる。
すごい奴はいるんだろう。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 23:47:59.21 5wu51c1W.net
そうえば俺はマスコミでじゃなく業界で有名な鍼灸師にいろいろ治療してもらった経験がある。
響きとかこれは上手いな、って感動した先生もいる。
でも純粋な古典派とか、特別な流派の先生はないな。
自分がそうだから折衷派が多いし、病気が運動器とかだからそういう選択になったかな。
純粋な特別な流派の先生でも運動器もすごいのかもしれないが。
きっとそうだろう、そうでないと経営が成立してないよな。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 02:08:38.51 WKsqlYuq.net
運動器っていうカテゴリ なんなんですかね
柔整?笑

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 12:27:41.37 OfRbtm3z.net
>>299
そうか、鍼灸師は運動器疾患って使わないのか。
鍼灸を長年やってるんだけど勉強不足かな。
しばらく謹慎するよ。
レベル高すぎ。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 12:39:12.50 8Q21jssY.net
勉強し過ぎると行き着く先は骨盤矯正のみになるよ。

302:さてつ先生机下御待史
17/05/10 06:40:03.47 M2p43jAD.net
詳しくは言えないけど、わ○さと爽○とか安○とかかあの手の出版社は鍼灸師の資格もったゴーストライターとか居るんだよ。
そんで予めインタビューというか打ち合わせでこういう内容というのを聞いてから出版社側で原稿作ってくる。
あとはそれで細かい所直して製本。
ゴーストライターが鍼灸師だから、中身もそんなにおかしくないし、院長とかかが書いたように見える。
あとはそれと別に代目やら章の構成やら題名やらは、本が売れないとどうしようも無いので
ギリギリ、センショーショナルなものを付けてくる。
だって、本当に治療の腕があって患者さんに親身で忙しい鍼灸師が本書く時間的余裕とか有るわけないじゃんw
特に開業なら経営で患者さんこなすのと勉強熱心で勉強会出てたらそれでもう一杯一杯だよ。
週間朝日の漢方名医のムックだって「一枠○十万円で出しませんか?」とか言うレベルだぜ?
>>299
用語は最近は個人的に拘らないけど、ロコモティブ〜とか日本運動器理学療法学会とか
運動器看護なんちゃらとか使われてんだからお前の勉強不足。
一応パラメディカルの端くれなら煽る前にググれ。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 09:12:44.04 +ye9j4rc.net
>>302
自信がないから検索するんでしょう
ググるの がんばって

304:ゆとり教育
17/05/10 18:46:13.24 bLHameKZ.net
自信がないからではなく、確認するためでしょ。
検索すると思い違いだったことが結構あるしね。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 21:20:04.06 W9SmyWYO.net
暫くの謹慎って書いたけど、しばらくが短すぎるけど書こう。
料理番組でしばらくソースにつけておいてって、のしばらくはキッチンタイマーの30分だったりするし。
古典を根拠に徹底的に伝統的な鍼灸師なんかだと、運動器疾患とか、整形外科的疾患とかいう用語は使わないのかとふと思った。
それで俺は不勉強だなと。経筋病も違うような。
なにかそういう疾患をとらえるとき、独特のテクニカルタームとか、概念があるのかな。
そこがよく分からないんだ。ありそうにも思う。
整形外科疾患なんていうと、確かに鍼灸、漢方の古典は整形外科の成立以前の医学だ。
そこまで考えられた批判なのかどうか。
一般的にはさてつさんが書いてくださったことに同意です。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 21:25:08.76 W9SmyWYO.net
古典的な鍼灸に俺は両義的な感じをすごく持ってます。
これも鍼灸の大きなテーマだな。
ゆとりのいうエビデンスにも深く関わってくる問題で。
俺は正直、古典の原典って不勉強すぎて。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 22:49:35.27 C36gvzYD.net
>>306
両義的な感じってどんな感じなん?
すごいと思う反面まやかしとも思えるとか。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 22:16:25.70 43XPdkhp.net
患者に惚れてもうた
週一の予約日が楽しみすぎる

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 23:48:56.04 Nia+EQOn.net
北辰会ってどうでしょうか

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 08:31:05.58 dE9YSrFi.net
>>309
鍼灸師か患者かわからないが、習うにしろ受けるにしろとても良いと思う。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 12:05:33.45 eOAKsB7y.net
>309
俺は逆の意見。問診に時間かけすぎで習うにしろ受けるにしろ効率が悪すぎるにも程があると思うよ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 13:09:06.44 Pa68n0h7.net
単なる妄想

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 13:54:56.35 dE9YSrFi.net
>>311
効率なんてーのは結果が同程度の時はじめて問題になるんよ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 14:59:57.71 0WjvEuaT.net
北辰会から脱落した患者を何人かやったことあるけど、みんなボロカス言ってたわ。ただの大腰筋腰痛だったけどな

315:ゆとり教育
17/05/12 16:48:29.41 MQEiEiiK.net
北辰会出身の鍼灸師と話したけど、弟子の修業が
きちんとシステム化されているようで、それにつ
いては良いんじゃないかと思ったけどね。

316:さてつ先生机下御待史
17/05/12 17:13:22.80 FtFblUSH.net
あ”−ガチでお疲れ抜けないちゃぁぁあああんん
なんだろ、この疲労感。特にGW何したってわけじゃないのに気だるいというか。
そういやGW中からやたらと動けない程じゃない程度のギックリ腰まで行かない急性腰痛が多い。
あんまりこの時期に腰痛ってイメージないけど。
>料理番組でしばらくソースにつけておいてって、のしばらくはキッチンタイマーの30分だったりするし。
患者さんに「しばらく様子見てまた経過みせて」とか言うとそのまま来なくなるとかあるよな。
>>306
卒後はいつか古典の原典もちゃんと読まないとな、とか思ってたけど、結局よまず終いで来ちゃったな。
てゆーか現代医学のトピック拾うだけで手一杯。
俺が卒業した辺りとかはまだネットに情報が少なくて、やれ古典は原典を読まなきゃダメだとか誰それ訳は解釈がどーのとか言われてたけど、今はぶっちゃけ東洋医学概論の教科書で良くね?とか思う。
古典って言ってもそれは今から見た見方で当時は最新の医学書だったわけで。
ただツボの作用の経験則とかは勉強というか紙の上での話じゃなく実際に使ってみた作用とか知りたいなぁとは思う。
たとえば足の胆経の光明とか目の疾患が効用で謳われてるけどホントかよ、とか。
足三里はたしかにUSAちゃんの古い実験で胃の動きが亢進するとかあるとか昭和の頃から知られていたし、実感もするけど。
>>308
俺もこの間可愛いおにゃのこ来てちょっと嬉しかったぁ( ´∀`)
まぁ人間らしい生活として恋愛感情というスパイスはあってもいいよね。
てかガチ疲れしてるとエロ動画とか見る気さえ起らなかったり。この前たまたま(たまたまだよたまたま)動画に「鍼灸〜」とかあってみたらガチでせんねん灸やっててワロスw

317:さてつ先生机下御待史
17/05/12 17:45:47.22 FtFblUSH.net
>>309
鍼灸師サイドなら色が付く前に色んな流派やり方自分が受けた方がいい。
文字での勉強会ならその場にいなくても書物でいいし。
鍼を受けてやった人と煽りまくって質問して答え聞いてのやり取りワンセットで初めて身に付くものがある。
北振会は残念ながら講演的な勉強会には一度いったことはあるけど、鍼そのものの実演や実技を受けたことないので個人的にはプラスにもマイナスにもなってない。
ただ俺の質問にれんぷーがガチ切れしてたのは覚えてるw
ま、俺もわざと切れそうな質問ぶつけたんだけど、それで、たしか「貴方もやってみれば(私の言うことが)わかる。それからまた質問しなさい(キリッ」って卒後すぐの鍼灸師に言った時点であぁダメだな、と思った。
初学者の批判的な質問にやってみろ、はこれ周囲に妄信的な人しか居ないってことじゃね?と。
批判を受け入れない流派、理論は何であれその時点で終わりだね。
れんぷーの実験的にやってみたりまとめた書籍、例えばれんぷーが若い頃に酒を飲みながら舌の色の変化を観察してみた、とか言う実際にやってみるとかの姿勢は評価できる部分もあるけど
なんつーんだろ、組織というか勉強会として集まった所であぁいう姿勢になると単なる独りよがりというか。
患者さんなら、まずは近所なり自分の行きやすい所で受けてみる方がいい。近所で北辰会ですっていう所ならまぁオサイフに痛くないなら受けてみてもいいのでは。
もし難病で藁をも掴むというので探しているのならまたちょっと違うというか、まぁ安易に治らないので難病なんだけど、シビアな言い方だけど安請け合いしない、まずは批判的なスタンスで鍼灸師を問い詰めて。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 18:37:05.43 CQXR3qrS.net
北辰は宗教だからな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 18:57:47.23 dE9YSrFi.net
>>317
れんぷーをガチ切れさせた質問てなんなん?
初学者が何を質問したん?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 21:17:19.91 JsiItDWn.net
どの流派についても、各論としては勉強不足で語る資格がないけど、
だから特定の流派の話じゃなくて、
全く局所はやらないとか、ていしんだけで刺さないとか、ごく少数穴でやるっていうのは、
よほどセンスがないとファンダメンタルにやるなら、やっていきにくいと思う。
すごく優れた奴だけが残っていけるだろうな。
誰にでもできるってもんじゃないような。
普通に肩こり腰痛、膝、肩痛、不眠、ストレスみたいなことやってる平凡な鍼灸師も必要。
でも時代は平凡な鍼灸師にはつらいから、がちの古典派で差別化するのもできるならいいかもね。
まぁ最後の評価は患者さんが決めるんだろう。

一番いいのはどっか不調で、何か月かその流派の治療を受けてみるといいかも。
でも一流の先生はお高いんだろうね。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 21:35:29.75 JsiItDWn.net
>>316
しばらく様子をみて、って来院されなくて、
15年くらいたって、また腰が痛くてって来院されるってあるよね。
その人には15年がしばらく、だった。
しばらくも定義が難しい。
>>307
国語力があるな。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 14:38:21.73 SL/HA6pY.net
20代女4回通い劇的な改善をし、たいへん気に入ってくれたようだ
しかし、なんとも困ったことに毎回遅刻、それも20分程度の微妙なやつ
そろそろキャンセルしようと思う頃に現れる。
毎回謝るが直らない、で本人来づらい様子で2年ほど来なかった
久しぶりに電話があった。しかし、自分じゃない者を治療してほしい、とのこと
そんで何時が良いのか聞くと、
いつなら空いてるか、と聞いてくる
普通はこういう場合いつでも行ける、なのでそちらの都合よい時間で、という解釈になるがやっぱ違った。
「じゃ、○○時ではどうですか?」
「いえ、その時間には行けないんで夜でもいいですか?」
んじゃ最初から言えよボケ。と思うがそれは言わずに一応予約を受け付ける。
なんか悪い予感しながらも予約時間に待っていたら来ない
5分、10分15分、こりゃダメだと思ったら案の定きっかり20分後に電話がかかってきた。電話は治療を受ける本人(男)
「予約を入れてた○○ですが、あと10分遅れます」
おれは断った
なんなのかさっぱりわからん。
っつうかツインピークス再開の話診て、なんか似たような世界を垣間見たような
めんどくさいから着信拒否するかな

323:さてつ先生机下御待史
17/05/14 21:36:12.40 XfdL/+fe.net
>>319
なんだったけなー大した質問じゃないよ。
たしか「ウチの親が鍼灸師なんですけど、鍼って料理みたいなもんで、和風洋風中華とか色々作り方とかはあるけど、食べる人はその作り方とかに依らず美味しい不味いとかが自然と分かる。
鍼も同じようなもので色んな方法があるけど患者さんにとって効果があるとか心地よく感じるとか感じると思うんですが、どう思いますか?」
みたいな感じの質問だったと思う。
あれは鍼灸師になる前の3年在学時の質問だったかな。
まぁあのオッサンわりとテンション高めだからガチ切れって程じゃないけど、自分でやってみてからおととい来やがれ的な回答しか無かった気がする。
特にれんぷーは鍼1本、自分のやり方に自信を持ってるから、他のやり方を比較に出されたのが気に入らなかったのかね。
その講演の中では鹿の頭蓋骨に指が擦り切れるまで鉄針を通して鍛えただの所謂古典的な堅物通しだの生物通しだの言ってたけど、意固地になり過ぎて、今でもその講演で得たのは柔軟性掛けたらダメだな、ということだけw
というかそれはとても大事なことなのかも知れん。
料理に例えて旨いかマズいかアプリオリに患者さんが分かる、という当時の質問は今でも変わらない。
卒後すぐの頃は本当に料理じゃないけど洋風なTPアプローチから和風の経絡治療、中華の中医学と色んな流派があって、自分がどういうスタンスで治療を学べばいいか分からなかったのも事実。
なので同じような質問は他でもしたことあるけど、岡田せんせーは「好きなものやったらいいんですよ、嫌いなのは結局長続きしないし、長続きしないものは上達しない」みたいな答えだったけな?
岡部素道のお弟子さんだかは質問はしなかったけど他の人へのコメントで「なんでもアリと言ってました。今も首の辺りの指が入りにくい所は中指で切皮してますが、それでもおk」とか言ってたし、
自分のとこのエライ先生に聞いたら「それは面白いですねー。それではそれを今後研究してみてはどうですか?」とか逆に言われたw
あと中国帰りの中医の先生は声でかくてそもそも質問タイムなかったw
ま、この先生はあとで飲み会の時に一つでも多く教えたいという気持ちでワザと講義に無理やり詰め込んでるんだけど、と言ってたので根は悪くない。
有名な話だけどれんぷーも娘さんだか子供が大病して鍼で何とか治すとか言って結局亡くしちゃったとかその時も話してそれについて後悔はしてたけど、
まぁそうやって高須クリニックみたいに自分で試すというアプローチは当時としては珍しかったし、たしか研究員として大坂市立大で何かの研究したりとかの一鍼灸師としての熱意は評価できるが、個人的には「北辰会」としての治療のスタンスはうーん。
ぶっちゃけ嫌いw
>>322
俺と違って読ませる文章だな、落ちがスバらしい。
夫婦かカップルなのかワカランが、常識的な治療時間とかにルーズなのってダメな人はダメだね。
常識的な部分で明らかにおかしい人を引っ張ってもこっちが疲れるだけで良いことない。

てかニュースでXPにも緊急セキュリティ更新プログラムがなんちゃらとか言ってたから起動したけど全然確認から終わらねぇ(‘д‘ )
仕事で使うにはXPで十分なのに無駄に重くして使えなくしてくるの頭にくる。ウチのHP作ったほめぱげビルダーとかWin8で動かねーんだYO

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 21:59:04.82 +PguImSh.net
筋肉疲労って鍼やお灸でよくなるかな?
てか鍼師の人はさわったら疲労起こしてるかわかるもんなの?
鍼師や整骨の人って診断はしちゃいけないから症状や治療方針の説明がないまま施術するんでわかってやってるのかどうか不安なんだよね…
全然的外れな治療に数千円払ってんじゃないかと…

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 22:20:52.29 i4/Ty2ze.net
筋肉疲労はマッサージ、鍼、灸はよく効くよ。

326:さてつ先生机下御待史
17/05/15 00:01:06.90 3K4lDXzg.net
>>324
筋肉疲労は連チャンでスポーツする時とかも自分で鍼やるよ
マッサージは自分で自分にやると疲れるからやらないw
>てか鍼師の人はさわったら疲労起こしてるかわかるもんなの?
疲労というか肩こりみたいにガチガチに硬いとか張ってるとかなら分かる。
けど、筋疲労って他覚的なものだけじゃなくて自覚的なものも重要だから
触って張りが無くてもそこが気になるならケアしたりもする。
>鍼師や整骨の人って診断はしちゃいけないから症状や治療方針の説明がないまま施術するんでわかってやってるのかどうか不安なんだよね…
それはちょっと違って、病名として「貴方は○○症ですね」とか病名を決めちゃいけない、現実的には腰椎ヘルニアありますね、とかくらいは言うけど
診断書の発行や病名を書いた文章を(例えば保険会社に提出するような)出しちゃいけないっつーことで
むしろ身体の状態の説明と治療方法のインフォームドコンセントは必要。
コミュニケーション、質問も対話もない治療はムダになるだけでなく、思い違いで医療過誤にもつながるので
しっかり説明を受けて質問して納得して受けて下さい。
まぁはっきり「背骨がズレてるのでここに異常が出てます」とか言っちゃうのもヤバい(営業トーク的な意味で)のでそこら辺の見極めも難しいけど。
酷い肩こりや寝違いで「〜接○院で頚椎捻挫と言われました」とか聞くけど、いやそれはねーだろ、とか。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 09:13:42.01 BvC5RBSv.net
>>323
質問の内容がよくわからんな。
北辰会方式以外の方法でも効果があるとか心地よく感じる方法はあると思うが、どう思うか?って聞いたん?
また、初心者らしく「気とか経絡とかあるんですか?」みたいな質問をしたのかと思ったよ。
>初学者の批判的な質問にやってみろ
まずはやってみろ、話はそのあとだっていうのは普通の対応だな。
やりもしないで頭で理解しようとする奴への戒めな。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 20:54:05.62 ViHfaSYa.net
独自の伝統的な流派でやってるとこはHPをみても、評価をみても盛大にやってるね。
たくさんスタッフがいるとこも多い。
確実に結果は出してるな、って思う。
保険でやれるとは思わないから、それなりの結果は出してるんだろう。
ただ誰でもマスターできるとは思えない。
局所なんかはあまりやらないんだろうか。
折衷なんかはしないんだろうか。
誰でもマスターできるもんじゃないというのは否定じゃない。
プロ野球でも、落語家でも、作家でも、画家でも誰にもできないとこを超えてるから価値があるんで。
一流になるには、そうとうな才能と努力があってできるって当然だから。
でも凡人が成功するには厳しい道だね。
そういうとこの先生は容姿もかなりいいね。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 23:48:27.28 ViHfaSYa.net
>誰にもできないとこを超えてるから価値があるんで
この文章は変化も、でも誰でもできるとこをこえてるから価値があるでは平凡すぎ。
とうていできそうもないようなレベルに到達できてるから価値がある。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 00:23:30.23 f+kh6gek.net
現在、慢性と化した腰痛の治療で定期的に鍼灸へいっているんだが、
今かかっている治療院から違う治療院へ変わるかどうするか迷ってる。
今通っているところは大腰筋深刺もできる先生で劇的に良くはなったんだけど、
時折先生が宇宙と交信するかのごとく、陰謀論を延々と語り出すことがあって
延々と聞かされるのが苦痛になってきた。
腰の調子の悪い日なんか特にきつくて。
治療に入る前10分ぐらいと置鍼している間(背中15分〜20分、側面15分〜20分)
聞かされる。
この前もう少しで『お話はわかりましたから、早く治療始めてください』と
言いそうになり、もうこれは我慢の限界が来たなって思ってしまった。
こんな理由で転院してもいいもんでしょうか?
それと大腰筋深刺って鍼灸師ならできるものですか?
転院するにあたり気をつけることがあれば教えてください。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 00:24:08.74 f+kh6gek.net
現在、慢性と化した腰痛の治療で定期的に鍼灸へいっているんだが、
今かかっている治療院から違う治療院へ変わるかどうするか迷ってる。
今通っているところは大腰筋深刺もできる先生で劇的に良くはなったんだけど、
時折先生が宇宙と交信するかのごとく、陰謀論を延々と語り出すことがあって
延々と聞かされるのが苦痛になってきた。
腰の調子の悪い日なんか特にきつくて。
治療に入る前10分ぐらいと置鍼している間(背中15分〜20分、側面15分〜20分)
聞かされる。
この前もう少しで『お話はわかりましたから、早く治療始めてください』と
言いそうになり、もうこれは我慢の限界が来たなって思ってしまった。
こんな理由で転院してもいいもんでしょうか?
それと大腰筋深刺って鍼灸師ならできるものですか?
転院するにあたり気をつけることがあれば教えてください。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 00:27:51.96 Q4ca1J6q.net
腰痛に大腰筋刺すやつは信用できないわ。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 00:29:05.03 f+kh6gek.net
ぬこの調子が悪くて2度同じことをカキコミました。
すみません……

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 00:55:26.09 iwtnIT+L.net
ぬこには書き込み機能は無いよ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 05:56:40.60 f+kh6gek.net
>>334
携帯ブラウザぬこだけど?
今もぬこでカキコミしてるよ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 07:18:22.85 wEmOrfXC.net
>332
なぜに?大腰筋やったほうが早い患者も多いだろ。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 07:41:24.79 iwtnIT+L.net
>>335
ぬこは書き込みサイトに飛ばしてるだけ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 08:05:59.65 PWEneiZG.net
>>331
>それと大腰筋深刺って鍼灸師ならできるものですか?
技術的には難しくないのでできるかできないかと言う話ならできるだろうけど問題は
やってくれるかどうかだよね。
転院するにあたり確認しておいた方がいいね。
ちなみにうちではやり方を指定してくる患者はお断りね。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 08:25:04.12 wEmOrfXC.net
>>338
大腰筋刺鍼なんてやったことない鍼灸師の方が多いんじゃないか?そもそと3寸とか3寸5分の鍼を仕入れてないと無理だし事前に確認しといた方がいい。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 08:46:27.28 KLw0W+5J.net
腰痛の原因が大腰筋だと思う時点で駄目だわ

341:ゆとり教育
17/05/20 08:49:26.17 iNzGrPwr.net
>>330
大事なことだから2回書き込んだのかと思った。
それより、どんな陰謀論を話すのか興味ある。
911とか、ワクチンとか真珠湾とかアポロとか。
良ければ教えてください。
大腰筋刺鍼はやったことがないな。なんせ1寸と1寸3分の鍼しか
使わない。必要だという鍼灸師もいるけど、私は特に必要とは
思わない。他のアプローチで治療すればよい。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 08:59:15.17 +9XlHzfs.net
>340
全てではないけど最終的な腰痛を出してるのは大腰筋というケースは珍しくないな。絶対に大腰筋打たなきゃダメとは思わないけど、硬質ゴム程度まで硬化してるものなら直で刺した方が早いだろ。姿勢要因で大腰筋緊張が起きてるにせよ、本治的要因があるにせよな。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 09:03:55.49 f+kh6gek.net
>>338>>339
お二方ご返答ありがとうございます。
こちらから治療法を指定するつもりはないです。
近所に鍼灸院はあるのですが、電気を掛けたあとマッサージという流れの治療でした。
治療の流れは別になんとも思わなかったんですが、マッサージが力任せで。
痛いし、きついんです。
とにかくグリグリやられて。
街の整体のほうがよほど上手いわって思うほどで、ご近所ですがそれ以来行ってません。

たまたま仕事先で見つけた院が大腰筋への鍼もやってるところだったのと
症状がかなり好転したので、できればこのまま治療を受けたいのですが
先に話したとおり、スイッチが入ると、Xファイルのモルダーを100倍強力にした
ような反応になるので、困ってしまって。

こちらはスイッチを押している自覚もないですし、こんにちはと挨拶し、
症状を話すだけなんですけど……
他の患者さんにはどうなのかはわかりませんが、そういう類の
話しをしている雰囲気はわかります。
そろそろ本気で次の院を探したほうが良さそうではありますけど
治療方針は電話などで聞いても構わないのでしょうか?
上記のようなことがあり、治療院選びに非常に慎重になっています。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 09:23:01.99 f+kh6gek.net
たらたら書いているうちにレスをいただいたようですみません。
陰謀説は鍼灸按摩がいかに儲からないか、整骨院での片手間の鍼と一緒にされたくないとか、
柔整の学校を作りすぎとかそういうことから始まって、最後は真実とはなんだ?
みたいな話しになり、気持ち的にゆとりを持てません。
スイッチがなんなのかはわかりません。
そういう話しにならないこともありますし。

ご近所のヘタクソ鍼灸院(言い方悪くてすみません)で受けたのは電気は電気鍼です。
腰のみの電気鍼で、鍼だけの置鍼はしない治療でした。

按摩だけの治療も受けたことがあります。
こちらは先生がご高齢で閉院されました。
鍼灸院も整体院も何軒か行っており、相性のいい先生はいますが現状維持が
いいとこで完治を目指すは遠くなります。
良くなりたい、痛みやハリから解放されたい、それだけです。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 09:50:54.45 PWEneiZG.net
>>343
>治療方針は電話などで聞いても構わないのでしょうか?
構いませんよ、ただ電話で治療方針となると大まかな説明で一度お見えになってみて下さいと言うこ
とになるだろうからここはずばり、「自分は腰痛で以前大腰筋に鍼を打ってもらったらかなり良くな
ったことがあるんですがそのような治療は可能ですか?」みたいな感じで聞いたらどうかな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1137日前に更新/518 KB
担当:undef