鍼灸マッサージ質問相 ..
[2ch|▼Menu]
325:さてつ
16/12/04 01:13:40.43 0ggukPaM.net
そこで運動針ですよ!
てか考え方、アプローチは操体法かカイロか鍼灸か違うけどやってることは一緒だし。
TP押して筋膜リリースの指の代わりに切皮したみたいな。
ついでに動きやすい方に動いてPNFもどきみたいな。
切皮して運動針なんか鍼曲がらないしちょうど良くね?
>>324
頭痛するくらいの肩こりあると耳鳴りとか耳閉感とか出ることあるから肩こり首コリ取るのも大事だよ
酷いとメマイしたりもするしね。
でもガチゴチになってるのを自分でグリグリしちゃダメだよ
指で下手に刺激し過ぎると余計痛くなっちゃうし。
俺は鍼灸師だから鍼でコリ取って耳鳴りの治療したりは良くするけど割りと効果はいい。
明日も耳鳴りの患者さん入ってるけど、俺が思った以上に良くやってる。
その人も○日に、ってなった日を覚えてたけど、日にちを覚えてる耳鳴りって突発性難聴の軽いののケースもあるから治療は1週間以内、遅くとも2週間以内に始めた方が良いと思う。
あとしばらくはイヤホンは使わないでね。耳鳴りしてるほどストレスが掛かってる耳を酷使するのも良くないし
最近はイヤホン由来の音響外傷性の突発性難聴が増えてるから。
まぁちょっと文面では分かんないから悪いケースも考えて突発性難聴って書いたけど、耳鼻科受診しながら鍼灸治療も出来るし、治療としては鍼はいいよ
明日の患者さんも最初耳鼻科でお薬飲んでて、それから家に来て併用しながら治療してるし。
年齢と程度に依るけど目とか耳とかは早めに治療した方が予後がいいし、用心し過ぎてし過ぎってないし。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

524日前に更新/516 KB
担当:undef