鍼灸マッサージ質問相談室パート8 at KAMPO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 00:55:16.97 +EdGnFcv.net
>>283
N井久O先生とか読んでみたらどうだろう。
名文といわれてるし、権威だから、そう簡単に上辺だけで批判するんでなく、じっくり思索してみて。
悩みとか痛みとか数値化できるスケールってないんだよね。
ペインスケールったて主観だもんね。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 01:00:07.63 +EdGnFcv.net
KOの経済学の先生が景気は気分だ、みたいにいわれたとき、社会科学って科学なんだろうか、と思った。
経済学も科学もよく分からないけど。
ことほどさように人間は分からんもんだ。

302:ゆとり教育
16/11/29 08:49:00.99 XxUuTI90.net
>>299
この前ニュースでやっていたが、全国平均は1回3200円だそうだ。
子供は2回接種だから、子供2人の4人家族だと2万円!
>>300
スマン!
そこまで書かれても誰のことかわからない!

303:ゆとり教育
16/11/29 15:18:03.65 XxUuTI90.net
welqの炎上面白いな〜。
これを機会に怪しげな健康雑誌や健康本も問題視されないかな〜。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 17:46:17.61 tIfobkhk.net
>>303
私は仕事中頻繁にさぼって2ちゃんをしている貴方を問題視している。
by院長

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 01:15:12.00 J5AgonB0.net
>>304
(* ´∀`*)オマエモナー
by看護師

306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 08:05:51.15 67BrpujU.net
自営と雇われの違いもわからんアホ

307:さてつ
16/12/01 23:49:20.55 4apNriIY.net
>>299
さてつさん答えたいけどお腹空きすぎてPC閉じちゃった( ´∀`)
てか具体的に何の症状でどこの筋に入れたいとかあると答え易いけど
俺の場合はほぼ切皮程度で響いちゃう人は何故か表面的な刺激でも良くなること多い。
例えばぎっくり腰とかでどう触っても腰の筋肉パンパンに張ってても、切皮で置針したら痛みは取れたとか。
こっちが腰の筋パンパンで深層筋まで刺入したいなぁとか思っても、
パンパンのまんまでも痛みは無くなっちゃう、とか。
数例、初診で痛み酷くて腰に少ーしずつ刺入して1本寸6いっぱいくらいまで、とかやったことあるけど
(1本な理由は初診で少しずつ刺入するのに時間かかってこっちも疲れて2本目はアキラメロンした)
それで良くなって次に同じくらい針平気かなぁとか思ったら思いっきり響き敏感で切皮くらいの刺鍼しか出来なかったとかはある。
これは妄想だけど響き敏感な人は、鍼の侵害刺激にも敏感で下降性なんちゃらとかの鎮痛が効きやすいとか
体性−内臓反射とかも出やすくて深層の筋の緊張も取れやすいとかかなーとか。
てかヘルニアの腰痛と同じで触った筋緊張と痛みの相関ももしかしたらあんま関係ないのかな、と。
なのでぎっくり腰でも別に原因になってそうな、例えば腸腰筋とかにアプローチ出来なくても痛みを取るのは出来るのかも、みたいな。
逆に厄介なのは鍼の響きが全然平気な人。
むしろこっちの方が5番針とかで、もう抜き差ししてるのに物足りないとかコリが辛いとかで
もうどうすりゃいいのさコロコロ(AA略)状態。
今のところ、響き敏感で腸腰筋にどうしても刺入しないとイケない(ぎっくり腰以外でも)、みたいなケースは経験名井なぁ

308:さてつ
16/12/01 23:53:00.95 4apNriIY.net
あーあと細指術もどきで敏感な人でパンパンな場合は切皮程度の鍼を本数多く刺鍼して
あと置針時間も10分〜とか長めにとってトータルの刺激量を増やすイメージでやるかなぁ
1本深く単刺よりは数本浅く長く置針みたいな。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 12:41:01.38 nPGx5N94.net
ありがとう。
参考になります。
椎間関節の近くにいれたかったんですが、難しかった。
施術の結果は今現在は申しわけなく思う感じかな。
へぼには鍼灸って結構、難しいもんだ。
確かに軽刺激でも、ものすごく効果が出る人もいて、ほんとこうすればこうなる、といえない世界だ。
がっちり4の地固めが決まったと思っても、全然、こたえない、効果そいこを
が出ないこともある。
個人的には鍼灸にあうタイプが継続してくれる。
そこを上手い人は乗り越えてるだろうけど。
すごい刺激量の流派もあれは誰にでもできるってもんじゃないだろう。
遠隔に1本というのも、仮にそれが真理だと認めても、すべての鍼灸師ができるわけじゃないし、その1本をはずしたらどうにもならない。
難しいな。
下降性疼痛系といえばノイロトロピンって不思議な薬だな。
薬理がどうのは分からないけど、とにかくあのような薬がどうして開発されたんだろうと思う。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 12:43:13.57 nPGx5N94.net
間違え倒してるけどそこは忖度して読んでね。

311:さてつ
16/12/02 13:03:51.67 dxvYKhqz.net
大丈夫だ。
俺は急いで注文したら、寸6-2と2寸-3を間違えて10箱届いてしまったOrz
まぁ賞味期限ながいから大丈夫だけど、2寸-3番20箱もイラねーYO
また寸6-2注文しなおさなきゃ。
あとテクノゲルパッドも何枚か欲しいけど、あれ扱ってる所、ネットで少ないんだよなー

312:さてつ
16/12/02 13:28:11.09 dxvYKhqz.net
>>309
そういや椎間関節に入れたいってシビレとかで神経根近傍への刺鍼を狙ってたとか?
10年くらい前の授業では寝違えとかギックリ腰とか椎間関節捻挫とか言う風に習ったけど、個人的に椎間関節にヒットしなくても治ったりしてるし、
頻出のヘルニアの器質変化との相関の無さとか考えると椎間関節ってターゲットにしたことない。
ジャクソンスパーリングさん陽性な頚椎症とかでも、首肩こりの筋緊張が取れたらシビレ感軽減するからクリーンヒットしなくても大丈夫なきもする。
ただ切皮程度で治療する場合は刺激量加減する分、回数はちょっとかかるね。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 19:45:38.18 nPGx5N94.net
>>312
椎間関節が原因と考えられる腰下肢の関連痛タイプなんだ。
結構、下肢痛も強いんですが椎間関節の近くに入れたいと思った。
傍椎間関節付近の刺鍼で、ATR減弱、SLR陽性の神経根症状のあるケースでも、
著明に改善した経験はあります。
それ以外の刺鍼もやってるのでそれがいいかどうか分かりませんが、使い勝手がよくて。
椎間関節にあててタップするみたいなハードなことはやりませんけど。
新鍼法というのがありますが、あれは腰は椎間関節刺鍼だよね。
百労とか天元とかも筋と椎間関節狙いだろうね。
関連痛タイプは多いですよね。
誰にでも、どんな体質の人にでも、思い通りにうつ能力が欲しいな。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 21:39:20.37 FBi/vC0D.net
切皮程度でぎっくりが治ることあんのか???

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 21:56:51.45 Fx6xDPHg.net
鍼はやっぱりせいりん?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 22:37:06.45 GaLOD+EC.net
>>315
今はポッター

317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 09:36:51.86 /OHs39pp.net
さする程度で治るギックリもある。
クリック音とともに。
それではお金もらえないので申し訳程度に切皮する。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 10:30:41.76 9Q9GHY9I.net
>>313
>新鍼法というのがありますが、あれは腰は椎間関節刺鍼だよね。
椎間関節を狙うわけじゃなくて棘突起の直側1pから1.5pの硬結のあるところみたいだな。
椎間関節捻挫でも炎症部位は狙わないように医道の日本に書いていた。

新鍼法といえば2ちゃんで事件があったな、創始者の長尾さんが出てきてあれこれレクチャしてくれたんだが無痛で
鍼を刺すとか刺鍼前の皮膚のアルコール消毒は不要などの意見から火がついて保健所が乗り出すという事かあった。
もう2ちゃんには来ないだろうな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 10:50:45.67 9Q9GHY9I.net
>>317
クリック音とともにというのはさすってから腰を動かしてもらうとクリック音がして
痛くなくなるということだよね。
さする程度のさする目的は何なん?さするとどうなるん?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 11:41:25.32 APudOxJm.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 12:07:33.50 /OHs39pp.net
>>319
触診目的でさすった時にクリッと音がして、動いてもらうとギックリ腰が治まってた。
極稀に、そんな事が数回はあった。
理由は知らん。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 12:22:52.14 N0Qo2XK9.net
それかどうか知らんが俺も経験あるわ
クラッチみたいにポキポキと高い音が鳴るんじゃなくて腱が擦れるようなクリっという音
やっとベッドに乗って呻いてたのが「あれ治ったわ」的な
理由は良くわからん

323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 13:04:30.84 9Q9GHY9I.net
>>321
なんだそうなん、マイオチューニングアプローチか何かやってるのかと思ったよ。
ギックリでも自力で治療院に来れてある動作をすると痛む程度であれば鍼より手技の方が圧倒的に早く治すな。
幾日か前に昨日鍼に行ったがはかばかしくないというギックリ腰の患者、座位から立つときに腰が痛くて伸びない
と言うので3分間座ってもらって立たせると痛いという、仙腸関節に神経学的な手技をするとほぼ痛みは消失した。
鍼灸師も手技を使えると便利だ。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 23:54:35.40 A0L7BcEa.net
2日前から静かな場所で低音の耳鳴りがするんだけど鍼で軽減してもらえるかな
肩こりと首から頭にかけて頭痛がある

325:さてつ
16/12/04 01:13:40.43 0ggukPaM.net
そこで運動針ですよ!
てか考え方、アプローチは操体法かカイロか鍼灸か違うけどやってることは一緒だし。
TP押して筋膜リリースの指の代わりに切皮したみたいな。
ついでに動きやすい方に動いてPNFもどきみたいな。
切皮して運動針なんか鍼曲がらないしちょうど良くね?
>>324
頭痛するくらいの肩こりあると耳鳴りとか耳閉感とか出ることあるから肩こり首コリ取るのも大事だよ
酷いとメマイしたりもするしね。
でもガチゴチになってるのを自分でグリグリしちゃダメだよ
指で下手に刺激し過ぎると余計痛くなっちゃうし。
俺は鍼灸師だから鍼でコリ取って耳鳴りの治療したりは良くするけど割りと効果はいい。
明日も耳鳴りの患者さん入ってるけど、俺が思った以上に良くやってる。
その人も○日に、ってなった日を覚えてたけど、日にちを覚えてる耳鳴りって突発性難聴の軽いののケースもあるから治療は1週間以内、遅くとも2週間以内に始めた方が良いと思う。
あとしばらくはイヤホンは使わないでね。耳鳴りしてるほどストレスが掛かってる耳を酷使するのも良くないし
最近はイヤホン由来の音響外傷性の突発性難聴が増えてるから。
まぁちょっと文面では分かんないから悪いケースも考えて突発性難聴って書いたけど、耳鼻科受診しながら鍼灸治療も出来るし、治療としては鍼はいいよ
明日の患者さんも最初耳鼻科でお薬飲んでて、それから家に来て併用しながら治療してるし。
年齢と程度に依るけど目とか耳とかは早めに治療した方が予後がいいし、用心し過ぎてし過ぎってないし。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 07:46:39.59 i4Y5HhpF.net
さてつさんの所へ行くので、場所おしえてください。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 08:19:00.04 5eaMFRIN.net
>>326
まず病院の耳鼻科ね、鍼はそのあと。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 08:50:44.03 gFTe+hi+.net
確かにさてつは勉強もしてるし、人柄も良さそうだ。
俺も行きたいくらい。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 09:04:57.64 /8Oa/N55.net
>>323
仙腸関節に神経学的な手技って具体的に教えて下さい。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 13:18:18.14 bfy25CRR.net
あたいも行きたい

331:さてつ
16/12/04 17:33:16.52 fRWKNGbM.net
>>326>>327その鍼の後に飲みなアルコール抜きで
>>328>>330
集合場所要綱は以下の通りだ!
日時:2016年12月29日19:30
場所:新宿
会場:(予定)さくら水産新宿甲州街道店
URLリンク(www.teraken.co.jp)
会費:2000〜3000円
受付時に2000円を徴収、精算時に足りなければ追加で集めます
事前連絡は不要です
当日現地集合で
ただし、参加人数の概数を把握したいので、参加予定者はこのスレに参加表明を書き込んでください
また、当日は自分のハンドルネームを考えてきてください
オブザーバー参加者は、カウンターにでも座って各個に会計してください
メニューは枝豆、チゲ鍋or牡蠣鍋、うどん
他に食べたければ各自で頼んでください
当日の連絡は嫌儲板で行います
幹事のメアドはこれです
azarashigocho@gmail.com

332:さてつ
16/12/04 18:01:29.50 fRWKNGbM.net
肝心なこと忘れてた
>>313
椎間関節由来の腰下肢の関連痛か。
椎間関節が本当の原因なのかどうかは置いといて、俺も例えば足のL4やL5領域の近く鈍麻や過敏、SLR陽性なんかの神経根症状あるときはL4 とかL5神経根近傍への刺鍼はよくやる。
結構L4とかの膀胱経って椎間関節に近くって(ここ適当)結構横突起らしき骨にクリーンヒットしたりするから近傍への刺鍼は俺も近いのかもしれない。
ちょっと自信なくて今ネッターみたけど、横突起よりはかなり内側だな。
古典的には華陀夾脊穴がその位置になるのか?
俺は今までは神経根への鍼鎮痛による興奮の抑制とか鍼通電による神経への刺激とかのイメージで神経根刺鍼はやってたけど、
ググってみたら椎間関節へのアプローチも脊髄神経後枝内側枝が来てるみたいだからそこへの刺激からの軸索反射だのゲートコントロールだのあるのかも。
なんとかゆっくりでも1本そこまで刺せたら関連痛領域の症状軽減とかあれば我慢してやってもらうという手もあるけど、
体性-内臓反射的なものを狙うならどうせ脊髄神経後枝内側枝への刺激を皮膚からの刺激と置き換えるのももう一つのアプローチかと。
まぁ刺激量は小さいから回数、時間はかかるかもだけど。
俺は今の所腰下肢痛のシビレとか出てる状態で切皮くらいで響いちゃうというのは、うーんあんま記憶にないってことは多分で会ってない。
逆に同じ患者さんでNof1トライアルじゃないけど、下肢症状で下肢のみと腰部を加えたのとでやってみたけど、やっぱ腰に刺した方が経過良かったような。
まぁ鍼が初めてで緊張してたし最初からガッツリ腰に刺せないから最初はちょっとずつ足の症状のある場所に刺鍼して、3、4回くらいで慣れてから腰も加えたってのだからどう効いたのかワカランけど。
逆に経絡治療とかで浅刺のみで治療してる人なんかはそこら辺の経験とか多いだろうね。
岡田せんせいだっけな?は経絡治療でも必要なら深く刺したりしますよ的なこと言ってた気がしたが。
岡部せんせいかな。どっちにしろ浅刺中心のけっこう有名なせんs

6時の患者さんマダ━━(゚∀゚)━━ !!!!!

333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 20:55:11.29 5t8YbXpT.net
>>325
有難うございます
今日鍼してきました

334:さてつ
16/12/04 22:13:50.33 fRWKNGbM.net
あ、あれ?
今日うちは初診の患者さん来なかったが…(´・ω:;.:…

良くなるといいですね。お大事に。

335:さてつ
16/12/04 23:27:59.11 fRWKNGbM.net
あ、ついでだから書き足すが昨日たまたまヤプー見てたら腰痛の記事あって
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「何らかの原因で椎間板に亀裂が入ると、髄核の中にあるTNF―αという物質が漏出し、この物質の働きでその周辺に炎症が生じ、痛みを起こします。
ですからこのTNF―αの漏出が止まれば炎症が治まって痛みが無くなる。だからヘルニアは有っても痛みは無いということなのです。」
と書いてあってへーTNF-αが関与してんのか、それならヘルニアの痛みも納得、と思った。
「神経を圧迫するからでちゅよー」とか良く言うがそれだと説明つかないし。
まぁWelq見てるとこの記事、説がどの程度正しいかはワカランが
腰椎椎間板ヘルニアの診断と今後の治療体系 - 山梨大学医学部
URLリンク(www.med.yamanashi.ac.jp)
でもそんなこと書いてあるからトンでもな話じゃないんだろ。

じゃあなんで神経根付近に刺鍼するとその炎症が収まるの?とか考えると夜も眠れなくなっちゃう/(^o^)\

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 23:59:12.25 gFTe+hi+.net
洞神経を上手く刺激できるといいかもね。
神経パルスとかどうも開業したらあまりやりたくない感じがする。
耳鳴りの治療目的は2点、あって、
1に、症状の軽快、完治、
2に、鳴っててもへっちゃら、にしてあげること。」
2で、劇的効果を上げたことが3回、あるよ。
岡田先生の父君のビデオは見たけど部位によっては深く入れてたね。
あまり残念ながらよく知らないんだけど。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 00:02:04.60 nUV/u+YQ.net
突発性難聴は急いで、ステロイドパルス療法が必要なことがあることは考えとこう。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 00:08:27.10 nUV/u+YQ.net
ちょっとステロイドパルスのパルスはカットしといて。
ステロイドを早期に使う必要、くらいかな。
長文、連投、いいかげん、多謝。

339:ゆとり教育
16/12/05 09:02:28.61 xF8gJtmN.net
とうとう、さてつ一派の立ち上げか!

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 09:24:09.67 Ocl9ScJp.net
>>329
>仙腸関節に神経学的な手技って具体的に教えて下さい
手技的には関節神経学的アプローチと関節運動学的アプローチのミックスの様なものなんだが関節
の不具合を邪気論と結び付けて関節周りの邪気を消失させる目的で行うオリジナルな手技だね。
望診で邪気(違和感)をみつけ切診で治療部位を確定する、関節なら手技を行い他はてい鍼を使う。
鍼と手技を同じ感覚で使っているんね。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 11:36:35.83 /mcWztfY.net
>>331
本当にオフ会するの?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 13:27:51.74 P/ogMLZQ.net
ゆとりは絶対に来ないだろう

343:さてつ
16/12/05 14:28:04.69 FOUtaV1q.net
>>341
俺の主催offじゃなくて2ちゃん主催offなんで開催はあると思うよ。
ただ29日がなー
28日が仕事納めで仕事終わった後に患者さんを取り入れるのに年末ギリまでやるから29日は治療院開けるし日にちがなー
19時半はギリギリ行ける時間だが、患者さんが た く さ ん 来るから(゚∀゚)
>>342
ワカランよ

344:ゆとり教育
16/12/05 15:16:45.79 xF8gJtmN.net
2ちゃん主催off、なんてものがあるんだ。
残念だな〜、さてつ氏主宰なら喜んで参加したのに

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 17:14:32.13 /mcWztfY.net
>>343
なんだ、全体オフみたいなものか。
じゃぁ、行かないや。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 17:50:44.21 JGw5a6bs.net
このスレのオフ会があったらどんな感じになるんだろう

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 18:38:21.34 FaDiXde9.net
酒が入ってからの柔整と鍼灸師の殴り合いの喧嘩。

348:ゆとり教育
16/12/05 19:21:16.49 kMzcy/lg.net
柔整と鍼灸は大丈夫じゃない?
このスレだけなら、結構おだやかに治療論議など。
東洋医学版全体なら、流血確実か?

349:さてつ
16/12/05 19:33:55.13 eI367GcH.net
>>345
2ちゃん主催ってのはまぁ分かりやすいように書いたが、off板とか昔からoff会はあるけど
さすがに一応匿名掲示板の身バレ確実なoffはねーw
俺も昔、まだ2ちゃんがアングラと言われてた頃にコソーリoff会行ったことあるけど
確かどっかのマックかなんかの占拠offかな、そこでPC(まだスマホが無い時代)をケータイでネットに繋いで実況してるっぽい人はネラーかな?
でも会話は無い、つか怖くて声掛けらんないし、みたいのでお互い疑心暗鬼になりながら無言でコーヒー飲んだ、とシュールで面白かった。

>>347
そしてそこらで鍼師が透刺とかムチャし出す。

350:さてつ
16/12/05 19:35:22.39 eI367GcH.net
>>348
流血というよりバケツいっぱいに刺絡やりまくるw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 20:00:37.92 nUV/u+YQ.net
2chまで今年も暮れるんだな、という話題。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 13:18:51.30 hnudTB9y.net
経絡秘孔つくのはありですか?

353:さてつ
16/12/06 20:13:36.28 7VL4q3aK.net
爆散した肉片の片づけが大変なので、ちょっとお控えください。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 23:47:06.34 hnudTB9y.net
では、南斗水鳥で切り口鮮やかに和気あいあいでオフ会。
遠隔地で行けないけど。
残念。

355:ゆとり教育
16/12/07 19:01:17.37 we/07FMj.net
DeNAのWELQの問題で、他の健康情報HPも多くの記事が削除されたようだ。
鍼灸師が開設しているHPの内容は大丈夫か?

356:ゆとり教育
16/12/08 09:59:30.78 eueOl6m4.net
ニセ医学というかインチキ医学の有名人、安保徹氏が亡くなられた。
69歳だそうで、結構お若い。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 10:12:34.99 fFJNNwYv.net
>>355
ちょっと気になったんだが引用元が不明とか記事の不正な借用は問題なんだろうが内容についての
判断は読者の責任じゃね。
たとえば、「肩こりの原因の一つに霊がついている可能性があるそうです」は医学的根拠に欠ける
からダメと言うのでは情報サイトの意味も半減すると思うな。

358:さてつ
16/12/08 13:12:50.22 jv+OiOlB.net
Welq問題で俺のレスも…((((;゜Д゜)))あわわわわわ
てか、あれ酷過ぎて何が一体問題なのか考えれば考えるほど何が悪いか分かんなくなるよな
医学的に適当なことをと言ってもキノコでがんが治ったとか経験談を書くのは自由だし
丸々コピペしたら著作権上問題だが文面が違ってればまぁ一応オリジナルな文章だし
それ言ったら医学的な文章なんて内容がコピペ(文面変えても内容的に)以外だったら逆に困るし
でもそれじゃちょっとしたネットのレスも全部論文みたいに引用元書いて
元の文章改変せずに書くとか現実的じゃないし
そういった一連の事をライターに指示したのも、記事を依頼する時に書き方指示すること自体はおかしくないし
指示内容か大企業にしては倫理観に欠けるというくらい?
そもそも俺らが治療でやったり説明してることなんて鍼灸学校で習ったコピペだろ?
逆に勝手にやり過ぎたら標準的治療から外れてトンでも療法になっちゃうし。

全体としてオカシイのは分かるが、一個一個は微妙にオカシクない?的に俺の中でゲシュタポ崩壊してる( ゚д゚)

359:さてつ
16/12/08 13:22:50.16 jv+OiOlB.net
>>356
ついに薬指だけ交感神経優位の意味が分からず勝手に逝ったな
あれはコピペじゃない独自理論だけど、医者が書いたオリジナル文章だから
Welqみたいな問題はないけど、でもぁゃιぃ。

360:ゆとり教育
16/12/08 15:32:32.21 eueOl6m4.net
>>357
今のところ法的な責任を問われているわけではないので(盗用は除いて)、
ネットモラルの問題なのかな。最終的には読んだ人の責任になるのかも
しれないが、嘘やデタラメを発信した側の責任もあるだろう。
肩こりくらいならそれほど実害はないだろうが、がんや重病で間違った
情報を実践すると命にかかわることもある。
>>359
あの人の本を読んだが、半分くらいが体験談。
また、怪しげな医療本の定番「これだけ医学が発達したのにがんが増えて
いるのはおかしい〜」とか、論文はないのに一般書だけは大量。

361:ゆとり教育
16/12/08 16:46:54.47 eueOl6m4.net
すんごい長いんだけど
【津田大介氏がひさびさにTSUDAる!】キュレーションサイト問題を
受けてのDeNA記者会見
URLリンク(togetter.com)
経営者は2011年にはネット上の医療関係は
信用ならないと認識していたんだ。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 09:10:01.76 E/j2Qfjd.net
>>360
>・・・がんや重病で間違った情報を実践すると命にかかわることもある。
そのようなこともあるだろうけど間違った情報てーのが問題だよ。
なにを以て間違っていると判定するん?医学的根拠何なん?
たとえば「癌の原因は霊がついている可能性があるそうです」と言う記事を見て除
霊したけど死んでしまった。
だれに責任があるん?発信者の責任を問えるん?
発信側のモラルうんぬんを問題にするより先に閲覧者に注意を呼びかけるべきだよ。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 09:48:12.80 E/j2Qfjd.net
安保理論をベースにして「自律神経免疫療法入門」という本を医者が書いているが読んでみると井穴
と頭部から足底に至る治療ルートを磁気針で刺激し気の流れをよくして自律神経のバランスをとるそうだ。
がん、リウマチ、パーキンソンなど難病に効果を上げているらしい。
今日日鍼灸師でも気の流れは概念化してしまったのに、医者が気の流れをよくしてと言うのがいいな。

364:ゆとり教育
16/12/09 10:42:39.97 pVPB9bB9.net
>>362
法的責任はとれないだろうね。
一部上場企業なので、企業の信頼性とかの問題だろう。
一流出版社が怪しげな本や雑誌を出版しても罰せられないし。
炎上するまでの過程をツイッターで追っていたが、幾人かの
医師の検証告発が大きくなっていった。発信する方の負担は
少ないが、告発するには大きな努力が必要なので、今回の
DeNAが炎上したのは珍しい例だな。近藤誠だって、多
くの医師が告発しているが、一部にしか拡散されていない
しね。安保徹も同じかな。
しかし、こういうことが拡大することによって、閲覧者への
注意喚起にもなる。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 13:00:48.86 cxCDMFNo.net
厚労省麻薬取締官を逮捕、警視庁
URLリンク(jp.reuters.com)
厚労省とはこういう所よ。
所詮、親方日の丸、無責任の極み。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 15:26:26.24 kHEMl2ed.net
個人的には爪もんでみた日もあったな。
しかし医学って定説と思われてたことが10年、20年後にひっくりかえるから。
そのA先生が正しいとは言わないけど、理論として一部、正しかったというのは全くは否定しきれないような。
自律神経と免疫の関連とか。
臨床的にではなくて。
のどが痛くて指先から4点、瀉血してみた。
これなんかもある意味、客観性はないもんね。
ゆとりほどがんがん否定はできないわ。
鍼灸ってそういうよく分からない部分を必ず含んでる。
そこに実は大切なものがあるかもしれない。
切り捨ててしまったらもったいないなにものかが。
ゆとりのここに正解がある、っていう考えも固くないけ。
俺、平和主義なんで批判とかでなく、そういう意見もあるくらいにどうぞ。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 15:38:19.08 kHEMl2ed.net
置鍼して、抜針時に痛みが出てしまうと、効果がパーになるという意見を聞いたことありますがどうですか。
抜くとき、痛いっていわれた時、どっきとします。
さてつ先生、これどうですか。
それとがんとか難病が治るとうたって、そういう患者さんばかり来院したら、
これはしんどいだろうと思う。
やはりそう成果がでまくるとは思えないし、だめが続くと、俺だと申し訳なくて落ち込む。
そういえば現実で、俺は俺っていったことないな。

368:ゆとり教育
16/12/10 09:09:49.57 T4nIe0eb.net
>>366
>定説と思われてたことが10年、20年後にひっくりかえるから。
ひっくり返るまでは、そのまま定説でいいんじゃないか。
否定するときは、きちんと調べている。自分だけの考えでは
偏るからね。「ここに正解がある」っていうよりは「それは
おかしいだろ」の方が多いはず。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 14:01:31.09 w/LJh4ln.net
いつまで経ってもマッサージが上達しません
僕が押すと力加減関係なしに痛いらしいです
指先で押してる?とか言われるくらい鋭い痛みらしいです
他の先生が同じ場所を指圧すると奥までずーんっとくるような感じになるのですが
指は生まれつき反り返っていてマッサージ向きの指だねとは言ってくれるのですが・・・

370:ゆとり教育
16/12/10 15:52:16.64 T4nIe0eb.net
>>369
場所は背中だね?
指頭で押圧しているわけではないんだ。
思いつくのは、垂直圧がうまくできていないのと、
体重の掛け方の問題で、圧の左右差がある事かな。

371:さてつ
16/12/10 16:11:56.84 7I4LhZn6.net
>>360>>362
俺が一番ツボったってか苦笑したのが創業者の南場会長の旦那ががんになってググったらWelqがヒットして全く役立たなかったってこと。
ま、ただ俺もググった時にWelqとかMERRYとか暇つぶしにおもしれーなーとか読んだりしたりしたので、全く要らないわけじゃないけど、自分の会社のサイトがねぇ・・・
ま、だから論文とか読むときは引用されてても原著に必ず当たれとか言われるんだろうけど。
何が正しい、間違ってるというのが分からないというのが分かってきたのが今のEBMの流れなんだけどEBMの功罪についてはここでは論じない。
>>363
「血流促進!」も何気に適当な言葉だよね。リンパの流れを〜はエロ動画で必要なので否定しない(キリッ
でもさ、「気力がある」とか「元気なさそう」とかやる気だの気力が萎えるだの「気」っていう言葉は日常で思った以上に使ってるし皆感じてることなんだよね。
だから「気」というものはアプリオリに感じてる、存在してると思うんだけど、あとはコンテクストの組み合わせで怪しいものになるんだろうね(ちょっと横文字使ってみたが間違ってる気がす)
>>366
井穴刺絡とか赤羽コウベイとか過去の人が色々やってみたくらいだから経験則でなんかあんだろう。
たまに血糖値測定頻繁にする人とかあれどうせなら井穴使ってみたらなんか分んじゃね?とか思ったりするが。
あ、要するに血糖値測定をする人を井穴で採血する群とそうでない群に分けてどーたらこーたらとか。

372:さてつ
16/12/10 16:52:59.99 7I4LhZn6.net
はい、さてつ先生ですよ〜。今日はなんとなく体調が良いのだが患者さんがボコっと空いてこのあと連荘なんでテンションおかしいれす(^ω^)
>置鍼して、抜針時に痛みが出てしまうと、効果がパーになるという意見を聞いたことありますがどうですか。
俺がある先生に「微弱啄」というので、普通の雀琢よりももっと小さい幅でゆっくり上下させると、最初は抵抗なかったのが、粘り付くような感じに筋肉が緊張してきて
それから更にまた続けると、また緊張が無くなってスルスル動くようになるので実験してみて下さい、というのを教わったことがある。
まぁ自分はマンドクサ(‘д‘ )とか実験的にやったのはないけど、たしかに置鍼して抜針時に筋肉が鍼を掴んだ感じで抜くのに抵抗を感じることはあるね。
患者さんが痛いっつーか響きを強く感じて「イデデ」とか言うことはある。
これは効果がパーになるというより臨床的にはイワユル古典的な補寫に当たるんじゃないかと思ってる。
筋緊張が強い状態で無理やり引き抜けば寫法になるし、抵抗なく抜ければ補の状態になるとか。
教科書的には抜針時に指で押さえないと寫とか言うけど、ちょっとそれ自体は理論的に無理があるし、筋緊張と鍼の抜けやすさ、響き易さの方が筋が通るよね。
あと俺のksオヤジとかはコリとか症状とか出てる時は必ずツボに刺鍼した時に何かしら、鍼の通りにくさとか固まりみたいのとかそういうものがある、それを鍼で取り去れば治る、とかも言ってた。
俺が言うのもなんだが確かに腕だけは良かったから俺様理論的な部分はあるが間違ってはないんだろう。
俺なら、置鍼時に痛みが出ちゃう時はまだ筋緊張が取れてないんで、例えばコリとかの場合は抜き時じゃない、という意味に捉えてもう少し時間を置くのもあるし、
時間的に無理なら少し雀琢して抜けやすくしてからゆっくり痛みを起こさないように静かに抜針する、とかかなぁ。
そういう意味でセイリンの鍼は抜き差ししやす過ぎてそこら辺の感覚が分からない。コーティングしてるし針先が鋭すぎて簡単に入っちゃうんだよね。俺程度でも分かる。
最近患者さんに説明するので気に入ってるのがシャウエッセン現象で言うんだけど、美味しくボイルしたシャウエッセンの皮をツマヨウジでプリっと豪快に突き刺すのと、ゆっくり優しく転がらないように突き刺すのとの違いで
どっちも筋膜を針先で貫通するんだけどプリっと行った方が響きは出やすい。ゆっくり雀琢してシャウエッセンが転がらないように刺すと優しい響きになる。疲れるけど。
現代版生もの通しというか湯でもの通しだな。今名づけたけどw
ある先生の実験でエコーで筋膜を見て、そこを針先が通過するとき響き感が出た、とか言ってたし、筋膜上に感覚受容器が多く存在、というか筋繊維内にはアクチンミオちゃんしか居ないので、筋膜ってのが一つのポイントだと思ってる。
TPとか筋膜性疼痛とかも言うくらいだし、筋膜を重視する先生は響きのあるなしとか筋膜を貫通しなくても、針先が筋膜に接触する感じであれば十分筋緊張が取れるとかも言う。
おそらく何度も話題に出てる浅刺で〜というのは筋膜上で響きが出て、でも固有感覚受容器の興奮は十分起きてるので効果が出てるとか。
痛みが出るとパーというのは響きが強すぎて交感優位になり過ぎるとか補法にしたいのが寫法になって逆になっちゃうとかそういうイメージじゃないかな。

373:さてつ
16/12/10 16:53:07.78 7I4LhZn6.net
>やはりそう成果がでまくるとは思えないし、だめが続くと、俺だと申し訳なくて落ち込む。
俺も以前、肺がんで頭痛が酷くて〜というおばあちゃんが来た時に、参ったなー断りたいなぁと思ったが、やってみたら何のことはない首肩のコリが強くて筋緊張性頭痛みたいな感じで簡単に痛み取れた、
ってのあって、楽になって良かったですぅ、って言われた時に無理に全部背負うことないな、自分の出来る範囲で患者さんが楽に感じればそれだけでも十分だな、と感じた。
逆に、ある患者さんが何かおかしい、若いのにパーキンソンっぽい震えが出てると思って病名は言わずに病院で検査もしてみては?と勧めたらやっぱりパーキンソンで
たしかに鍼をやるとパーキンソンにも効果が良いとか話題になってたので何とかなればとか痛みや筋のコリとか取りたい、とか全部やろうと頑張ったことあったが、なんとなく患者さんの足が遠のいたのもあったね。
まぁ料金的な部分で頻繁に来れないとか他の要素もあるんだけど、アプローチは現代的なり古典的なり何であっても、ここで文句も疑問も悩みも言ってるある意味マジメな鍼灸師は、自分が何とか治そうとか良くしようと頑張りすぎちゃう傾向はあるのかも知れない。
むしろ「こいつやる気なくて使えねーな」くらい抜けてるくらいの方が肩の力は抜けるかも知れない。
が、多分しらずに事故おこすか何かやらかしそうだな、とは思う。
ヒマついでに書くと、患者さんと話(雑談とかも)が合いすぎて、向うも東洋医学とか健康とかに興味があって話し込んで、なんつーか話切っちゃうとその後来なくなること多いね。
別に何か嫌になったとかじゃなくて、またしばらく経って普通に腰痛とかで来たりとかもあるから最初は何でだろ、と思ったけど
自分が病院とかまぁ何かのお店とか行って感じたのが満足感?色々話したりとかで(*´Д`)スキーリ話切っちゃうと満足してまた行きたい感が満たされちゃうってのはあるのかなぁ、と。
逆に、あ、ここの話もっとしたいのに、とか物足りない感で終わると気になってまた行きたくなる、ってのは自分も感じる。ちょっとホステスとかの接客術に近い部分は経営的にあるのかな、とか思う。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 18:01:43.27 AsCJKLx0.net
そろそろ行こうかな、でもどこか疲れてるとか痛いって感じしないし
なんか行きづらいなあと遠のいてしまうことがあります
特にどこか痛いわけではないけど施術してください、って患者さんどう思いますか

375:さてつ
16/12/10 20:19:17.50 7I4LhZn6.net
なんか一人は晩ご飯の時間で明日の方がいいって変更になって、もう一人はお腹の調子悪くてキャンセルになった(´・_・‘)
カゼに効くとは言っても治療中におトイレ行きたくなったら困るしね。
ちょうど一昨日?だか看護師さんしてる患者さんきたけど、外来で感染性腸炎、いわゆるお腹のカゼが流行ってるって言ってたし、さっき来た人もお腹が何か調子悪いとか言ってた。
実は俺も昨日変だったw
>>369
トリガーポイントの探し方とかで出てくる話題だけど、例えば同じコリの部分とかあってもそこを押す方向で痛気持ちいいTPにヒットするか、スルーして痛いだけかとかあるけど、そういうのは聞いたことない?
あとは指が反ってて力が入り易過ぎて思った以上に強く押し過ぎちゃってるとか?
自分がコリが酷くてマッサージとか受けたりとかすると分かると思うけど、痛気持ちいい押され感というか奥に響く押し方とか言うのと、たんに局所的に強く痛いのがあったりとかするの分かると思う。
TPの検索でトレーニングに言われたのが、前腕の手根伸筋の辺りとかはTP出来やすいし自分で押しやすいのでそこで色々方向とか試しながら練習するといいとか聞いた。
奥までズーンと響く感じってのはトリガーポイントの言い方で言えばTPにクリーンヒットして、
力の入れ方もいきなり10かけるってのじゃなく、3→5→7→9→7みたいな加減をしてたりとかあるのかもね。
鍼でもそうだけどコリとか酷い所にイキナリ強い刺激を加えると痛いだけになる。
が、ちょっとずつ刺入したり雀琢を弱くやったりするとジワーっとした気持ちいい感じになったりする。
そういや昔、筋キリみたいな痛いくらい力強い女性のマッサージ師いたけど、やってる最中はイダタみたいになるが、翌日モミ返し出るんじゃね?くらいになるけどその後(*´Д`)スキーリするって常連さんがついたマッサージ師いたな。
俺も子供の頃にカゼ引きそうになったりしたときやってもらったことあるけど、多少の熱くらいだと治っちゃう。
ズーンとした響き感は鍼と一緒で色々あるし、それを追及するのも一つの方向だけど、単なる温泉マッサージと違って、少なくともカゼが治せるくらいの治療効果が出る方向を目指すのもアリじゃね?
その人はマッサージでも経絡とかツボとかも意識して使ってたりしてたな。盲人だけど都内、っーかつ家の近所に家買ったよ。まだやってるらしい。
俺はまず自分に鍼してみて自分が気持ちいい鍼ってのからスタートした。
たまにツボにクリーンヒットすると「うひょー超気持ぢいー(゚∀゚)ウハ、俺って天災じゃね?w」とか思ったりするけど、
あとは家族を実験台にして、「これ響きどお?」「いてーよ( ゚Д゚)ヴォケ!!」「あ、それそれ、そこそこ、その響き覚えといて」「いや俺わかんねーし」みたいので学習したな。
数こなすのもそうだけど、自分の身体触ってキモイとか誰か他人の身体触ってとか1例1例を細かく見るのもいいと思う。
今でもたまにコリの酷い患者さんで、天柱風池の辺りとか痛くないようになるだけそーっととかやってたら10分以上時間かかっちゃって、ヘトヘトになって後で「響きとかキツクなかったですか?」とか聞いたら
「ズーンとしたのはあったけど気持ち良かったれす(^ω^)」って言われたり、ちょっと嬉しかったりするし、疲れるけどいい勉強になる。
あ、そういや従妹の家の犬に、犬って肩こりとかなるのかな?と肩の辺りとか腰もんでみたら気持ち良かったらしく、懐いてくれてワロタw
あれもいい経験になったな。そういや犬猫って鎖骨ないらしいね。一昨日くらいの2ちゃんで知ったw

376:さてつ
16/12/10 20:21:29.90 7I4LhZn6.net
>>374
むしろそういう状態で「健康維持の為に」とか「カゼとか予防の為に」と言って来院してくれるのが一番いいです。
そもそも未病治ってのが東洋医学一番のオハコ(とか言いながら自分は良く意味を分かってない。本来の未病治って病がある経絡とかから他の経絡に病が至るのを予め防ぐ?とからしいが書いてるの見当たらない)ですから。
痛いとか疲れてるとかの自覚症状が無くてもケア(証立て)出来るのが東洋医学の特徴の一つだし、まぁそれが出来ない鍼灸院ならヤブだね。俺も出来ないけどw
ただ自覚が無くても肩こりバンバン、お疲れMAXって人はかなりいる。
人生で肩こりになったことが無い、感じたことが無いという患者さんも結構多い。
さっきの人も「特にどこがっていうんじゃないけど、なんか変な感じがしそうだし、予防的に診て貰えますか?」って来たし。
「特に異常はないけど、そろそろ疲れが来そうだなーと思って」って言ってくる患者さん結構いるよ。
もし予約とかで言いにくかったらそういう感じで言ったらいいよ。あとは前回来てから1か月くらい経ったし、とか季節の変わり目で診て貰った方がいいかな、とか言って来る人もいる。

てか気合い入れてやるモードに入ってキャンセルとか一番疲れる(;´Д`)
かと言って時間あるからいきなり掃除したりとかすると調子崩すんだよね。まだ治療してる方が楽だー

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 20:59:46.16 AsCJKLx0.net
>>376
さてつさんありがとうございます
自覚症状ない状態で行くのはダメなんだと思ってました
行こうかどうしようか迷ってたけどこれから本格的に忙しくなって
具合悪くしていけなくなる前に予約して行ってこようと思います
(さてつさん、もしかしたら自分がかかってるところの先生かも…)

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 00:32:38.09 S57RLdIH.net
>>372
抜鍼時の痛みの件、ほんとありがとう。
臨床的にものすごく参考になった。
感謝の気持ちとして明日、シャウエッセンを食べるよ。
お礼になるかどうか分からないけど。
鍼灸院に求める主訴とは違って、大きな病気をもって来院される方が最近、多いように思う。
そういう時はネットや本の知識では弱くて、相談できる医師がいるといいね。
ほんと分からない病気ってあるよね。
そこはゆとりの強みだ。
またさてつのパーキンソンじゃないが時間をかけられるので、病院で見逃されてる疾患をみつけることもある。
俺も振顫があってパーキンソンをみつけたことがある。
それと閉塞性動脈硬化症とか。
ただ鼠蹊部の触診はやや抵抗を感じることはあるけど。
そこらへんはドクターと違って甘いけど。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 00:47:40.39 S57RLdIH.net
パーキンソンと小脳変性をみつけたとき、
あなたは専門医じゃないんだから、間違ってもいいんだから紹介しなさい、っていってくれたドクターがいて。
素晴らしい人だったんですがもうおられない。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 11:55:20.27 DzFu34pO.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

381:368
16/12/11 21:37:45.94 kY1qHNmO.net
369さん、374さんアドバイスありがとうございます
痛みが出る部位というのは肩井付近なんです
全力で押しても痛くないようになるまで練習しろと言われるのですがどうすればいいのか・・・
とりあえずいつもよりゆっくりと圧を上げていくやり方を試してみます
おそらくいきなり10に近い強さで押していたと思いますので

382:さてつ
16/12/11 22:55:08.31 D+uVRcM9.net
>>377
あ、あれ?(;゜∀゜)
今日電話こなかったけど、く、くるよね?
うちの患者さんじゃなくてもうちに来るよね?
>>381
そりゃまたザックリした指導だな(;´Д`)
肩井なんかは結構難しいよ。鍼でいきなり刺激すると脳貧血っつーかメマイとか気持ち悪くなる場所No.1だし。
伏臥位で肩井やるにしてもいきなり刺鍼すると「ビンッ」とか不快な響きになるだけ。
俺なんかコリが強い患者さんとか一度切皮して他やって少し時間経ってからまた少し刺入したりとか。
あとは指が反って力が入りやす過ぎて痛く感じるのかね。
100均のツボ押し棒の細いのだと痛いけど、自分の指だとちょうどいいみたいのあんじゃん?
押す圧の掛ける指の当たる面積とか掛ける方向、時間とかあと患者さんの呼吸やタイミングなんかも大事。
鍼だと呼吸の補寫とかあったし(と今思い出したw)
マツサージ向けではないけど
「形井 秀一
治療家の手の作り方-反応論・触診学試論-」
とか読むと参考になるかも。
俺はなんか面倒でチラッと見て買わなかったけどwホンとはちゃんと触り方とか練習しなきゃなーとか思う。
てか多分、身体の触り方は下手だと思う。学生の時に接骨とかでバイトしてたヤツとかトラブル起こさないような女性の触り方とかあれこれ練習してたなぁ
あと外部の講師で触り方がめっちゃ上手い先生とかいたり。
あと鍼とかは下手だと言う噂の教員だけど、身体診察の腹部の触診で腎臓の触り方をチラッと教えてくれた先生はちょっと見直した。

などとマツサージは疲れるから全くやらない俺様が論じてみるw

383:ゆとり教育
16/12/12 16:19:33.24 RmpFkakz.net
>>381
>おそらくいきなり10に近い強さで押していたと思います
これをしていたんでは、痛みを感じるだろうね。
漸増漸減がうまくできていなかったのかな。
同じ10の強さでも、漸増すれば痛くならないし、
6や7で止めることもできるしね。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 15:29:49.92 s1OoAQ0v.net
最近、ツボに興味を持ったんですが
プロの人が、健康のために毎日押してる、オススメのツボってどこですか?
また、科学的に効果が証明されているツボはどこですか?
できれば、URLを教えてください。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 17:05:24.76 Do/4rhpy.net
会陰

386:さてつ
16/12/13 19:51:37.15 8/MfV3Zu.net
>>384
2ちゃんねるトップページのツボ

387:さてつ
16/12/13 19:59:56.44 8/MfV3Zu.net
あ、あと割と内関っていう手首内側のツボは吐き気止めとか効果が科学的にっつーかエビデンス多い。
あとはそもそもツボって神経とか血管とかある場所に多いので、神経痛みたいなものの鎮痛には神経の走ってる所とか。
意外と肩こりみたいな肩井のツボなんかは、誰でも感じるしあるのはどうみてもハッキリしてるのに科学的に何かあるかっつーとあんまり何もない。
モーターポイント(筋肉に神経が入ってく場所だっけ?)っつーのはあるけどそれもちょっとツボとは違うし。
あー三里(前脛骨筋)とかは刺激すると胃の運動が亢進するとかは一番古い科学的実験かも知れないね。
俺が餓鬼の頃からウサギの胃電図で実験して確かめられたとかあったし、あれが一番最初の科学的な実験か?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 00:25:54.18 I9YExj2E.net
>>387 ありがとう
科学論文を引用して、ツボの効果をまとめてるサイトないの?
プラシーボを排除した、ちゃんとした実験とか知りたいんだけど

389:さてつ
16/12/14 19:46:01.55 /LqZLE5G.net
>>388
Focus on Alternative and Complementary Therapies
URLリンク(onlinelibrary.wiley.com)(ISSN)2042-7166
どういうバックグラウンドか分かんないけど、論文を引用して効果をまとめてちゃんとした実験が知れるサイトなど・・・
あったら俺がしりたいわw
まぁこれじゃ大人げないレスなんで、お寿司の配達待つまで
「増補改訂版 鍼のエビデンス (医道の日本社)」が上のFACTの抄録の日本語訳、ってのが出版されてる本ではまとまってあって、
そっから興味のある論文の原著に当たってリファレンスとか追ってく
日本の中の論文なら
全日本鍼灸学会 URLリンク(jsam.jp)
日本東洋医学会 URLリンク(www.jsom.or.jp)
の雑誌とかにRCTとかの論文ならあるかも。
上の「増補改訂版 鍼のエビデンス (医道の日本社)」の元記事は月刊 医道の日本に毎月掲載されてるけど、俺は最近買ってないからよくワカラン。

寿司キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!

390:ゆとり教育
16/12/15 09:38:09.50 PlVJRpdV.net
鍼灸マッサージ師で、健康のために毎日ツボを押している人なんて
いるのかな?たまに頭痛がするとか、肩がこったや目が疲れたで押
すことはあるだろうけれど。
日本で指圧でレベルの高い科学的根拠を求める臨床試験は、読んだ
ことがない。検証されているのかどうかも知らない。
レベルの高い検証はほとんど欧米で行われているのだが、欧米では
指圧はメジャーではなく、オイルマッサージがメインだから、指圧
に関しての論文もあまりないんじゃないかな。
さてつ氏が紹介しているFACTでは、時々指圧に対するレビューも出
るが、健康のためではなく、悪心嘔吐や頭痛などに対しての検証だし。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 10:21:52.59 b92bG/Mi.net
患者側なのでスレチだろうけど・・
その昔、突発性難聴で立てない程の酷い目眩(病院治療が効かず)で東京つばめ鍼灸という
鍼灸院に駆け込んだ。もちろん立てなくて、治療室に入るなりにガクリと
倒れてしまった。
院長が「え〜救急車呼びましょうか〜〜〜?」と他人事のようにカウンター越しから
冷たく言い放ってきて、サイトで「目眩は鍼灸で一発、まぁ医者は信じないだろうけど」
と豪語しているのに凄い温度差で、鍼灸への信頼が一気に揺らいだ出来事だった。
他の鍼灸院にお世話になったけど、失聴した。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 10:48:13.10 zpqqVWf1.net
そのへんは難しいところだな、
おれも難聴、めまい治療やるけど、機械の修理じゃないんで必ず治るとは言えないし、あとあと納得できないとか言われたら困るんで病院行くかどうかは希望効くかもしれないな
っつうか何かされてもいないのに実名出しての中傷は誉められない行動だな。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 10:57:07.49 b92bG/Mi.net
>>392
ごめん、つい<実名
サイトであれだけ、うちなら治ると豪語するあまりの誇大広告ぶりと、
院長の人間味のなさに驚いて大きなショックを受けてしまったもので、誰かに言いたかった。

394:ゆとり教育
16/12/15 11:18:00.31 PlVJRpdV.net
足の三里は健康とか長寿のツボとか言われるし、委中とかの
四総穴や八会穴も過去の経験の蓄積だから、症例集積となり、
エビデンスレベルは低いけれど科学的根拠と言えなくもない
かな。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 12:16:39.27 NPKiD1AY.net
北京の弟子か
俺が一番出来る的な話がおおく、ペンネームで使ってる人な

396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 12:18:32.82 NPKiD1AY.net
まあ、酷い状況ならまず医者は当然の事。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 12:28:31.75 LonZzJtt.net
>>391
判断としては正しいと思うよ。
突発性難聴だと耳鼻科でステロイドなんかの治療をいかに早く受けるか、が勝負だから。
発症当初は耳鼻科に早くだと思う。
サイトの記載内容とか対応の姿勢に不信をいだいたんだと思いますが、救急車を呼ぼうかって親切なくらい。
急性期より一応、検査や耳鼻科の治療をへてはかばかしくないものが鍼灸の対象ですね。
めまいは病態によっては著効なんですが。
鍼灸の分限ってある。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 12:33:20.54 USjVHLrv.net
ショックだったからって実名出すのは常識疑う

399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 14:00:12.95 afHGTB/n.net
北京は誇張が凄いからな。
わからん人は騙されるというか。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 21:13:35.28 sFsRvASR.net
質問ですが。
円皮鍼を顔に貼りその鍼が埋没したかもしれません。
一年前の事です。鍼は新陳代謝で自然に顔から出てきますかね?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 21:26:44.18 v6buodT1.net
解読できん、、

402:ゆとり教育
16/12/16 08:36:56.94 SrpROjDw.net
>>400
埋没したんではなくて、何かの折に、シールから鍼が取れて
どっかに落ちたのだと思いますよ。

403:さてつ
16/12/16 17:42:28.44 TLOq8dIi.net
>>400
上の人も書いてる通り、鍼とシールが別々のタイプの場合、シールに貼り付いた鍼が落ちることがほとんど。
昔は俺も自分で使って風呂場で踏んづけてイテっwってことが良くあった。
鍼自体はグルグル円を描いて先っぽが尖がって刺さるとか、そういう形をしてるので顔に埋まることは無いでしょう。
URLリンク(www.maiple-nagoya.com)
URLリンク(www.maiple-nagoya.com)
こんな形してるので、むしろ体内に入れる方が難しい。
大昔、恐らく昭和初期とかは「埋没針」と言って、身体の中にわざと鍼を埋め込んでずーっと鍼の効果を持続させるとかもあったけど、
昔の文献でも鍼の周囲が繊維組織などで線維化されて排出される、とか書いてあったり、少なくともここ4〜5年で鍼そのものが体内に残って大ごとになった、という報告は聞いたことないなぁ。
てか鍼とシール別々の円皮鍼ってまだ売ってんのね。
セイリンが特許持ってるのか分かんないけど、シール一体化の方が患者さんも心配する必要ないからいいのに。

話変わるけど、指の変形と痛みで以前リウマチと診断されたけど薬の副作用で発熱とか酷くて続けられず自己中止した、っていう患者さんきたけど、
血液検査して陽性と出たとか言われたとかだけどどうみてもDIP関節の変形なんだよね。
ビルクリなんだけど去年くらいに潰れててレントゲンとか入るような規模じゃないんだけど違うような・・・
まぁ今後のこと考えてリウマチ科は受診してとは伝えたけど、手のOAっぽい感じもするし、そうだといいんだけどなぁ。
てかDIPとかPIPとか何で第一関節とか言っちゃわないんだろ。何となく患者さんに説明する時に第一関節とか言うのに抵抗ある。
そういやテレビの医療番組とかでどう言ってんだろうな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

519日前に更新/516 KB
担当:undef