鍼灸マッサージ質問相談室パート8 at KAMPO
[2ch|▼Menu]
240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 10:18:59.97 3TvXz5g/.net
>>234
>たぶん「腹診」って書いてたからヌルーしたんだな。
「邪気」って書いてたからヌルーしたんじゃねん。
「邪気」が嫌なら「気滞」でもいいしなんなら単に「違和感」でもいいよ。
患者の状態を気の変動として把握する古典系の診方には「腹診」にしろ「脈診」にしろ「望診」にしろ2種類あ
るんだよ、一つは硬いとか柔らかいとか色とか形などのの物理変化をインジケーターとし古典の記載と照合して
気の状態を把握する方法。
もう一つは気の状態を直接把握する方法。
前者の方法の解説書や入門書はたくさんあるんだけど後者の解説書は少なかったんだな。
前者は物理変化を検出して古人の経験と照合しているので気の状態を推定してんだな、だから四診合参が重要に
なるわけだ、今一般的に行わえている方法だがこの方法は古人のやさしさというか方便なんな。
むかしの施術者だって気の状態なんて分かんなかつかんだよ、だからとりあえずこうしてみろそのうち直接気の
状態を把握できるようになるからということなんだな。
鍼灸治療は鍼で気を操作する灸で血を操作する方法だ、血の変動は気の変動を伴うので鍼灸治療は気の変動を感
知できなければ話になんないんだよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

524日前に更新/516 KB
担当:undef