【床置き】高反発マッ ..
[2ch|▼Menu]
341:名無しさん@3周年
19/11/03 21:54:05 ErcML4Ko.net
DDウイング買うか
メッシュウィング+エルゴトッパーかで
どっちがおすすめかしら

342:名無しさん@3周年
19/11/03 22:00:17 er3FQaI7.net
>>341
どっちにしろベッドパッドいるよ?

ちなみにMF多いのはDD

343:名無しさん@3周年
19/11/03 22:36:10 HWI9g1M3.net
メッシュウィング買うくらないならシンカシングで良くねぇか?

344:名無しさん@3周年
19/11/03 23:19:01.98 er3FQaI7.net
>>343
シンカシングもイオンとマニフレックスみたいにどっかと提携するか買収されたら売れるかもなー
今は試せる所がないのが厳しいわ

345:名無しさん@3周年
19/11/04 03:17:15.72 EsHHH1RQ.net
>>341
DDウイングなら裏返せばメッシュウイングと同等になるから失敗は少ないかも

346:名無しさん@3周年
19/11/04 09:41:38.72 bzUQ+1W8.net
エイプマンパット+固綿敷き布団でコスパ最強伝説

347:名無しさん@3周年
19/11/04 10:29:21.35 n6q61JZj.net
マニフレックスの保証なんて横から見て凹んでるとかヘタってるとわからないとダメだから
基本保証なんて無い様なもの
中央がやわらかくーじゃ無理ぽい
返送費用とかも自分持ちだから無駄足に終わる可能性が高い

348:名無しさん@3周年
19/11/04 19:09:41.71 G9iIyd96.net
>>347
他も似たようなものよ
ヘタりを馴染みって言う所もあるみたいやし
まぁ向こうもビジネスやからね

349:名無しさん@3周年
19/11/04 20:22:50.42 PIptGPsH.net
>>341
DDウィングかな
裏返せばウィングメッシュだし
エルゴトッパーよりMFが身体に馴染む

350:名無しさん@3周年
19/11/05 00:29:42.26 X2KKOQ+U.net
まず前提として自分はマニフレックス試したことないんですけど、
自分もその2つで少々迷ってるんですけど、メッシュウィングのほうが良いかもなと思います
マットレスって定期的に裏返して使用したほうがよいので、裏表で仕様が違うということは裏返すと寝心地も強制的に変わるわけでストレスにならないかなと
DDウィングの硬い面のみにエルゴトッパーを使えば裏表しても寝心地は変わりませんけど、値段が高いですし、
エルゴトッパーって保証もないですし半年で凹んだという書き込みを見たので耐久性に疑問があります
メッシュウイングだけだと硬いという評価をよく目にしますけど、その上にパッドを敷くから感想は変わるわけで、
とりあえずメッシュウイング(とパッド)のみで購入してみていいのでは
それで気になるようでしたらエルゴトッパーを購入するといいとおもいます
(エルゴトッパーも表裏で仕様が違うらしいので耐久性や肌触りにこだわるなら2つ買ったほうがいいでしょうね)
結局長時間使わないと分かりませんからね
これは自分の推測なんですけど、
パッドやシーツはトッパーやマットレスと比較すると寿命はないようなものでしょうから(へたったり凹んだりするほど厚くないため)、
とりあえず自分もパッドを買うべきだなと思ってます


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1690日前に更新/93 KB
担当:undef