☆究極の枕☆ 8 at KAGU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@3周年
19/01/08 17:33:11.30 hRK8y851.net
椅子と枕はちょっと奮発しても気持ちよくて疲れないのが良いな。

401:名無しさん@3周年
19/01/08 18:02:24.75 adOad//J.net
>>399
自分びんぼなんで枕に7,8千円ってだけで凄い贅沢なのよw
最近掛け布団と毛布買い替えて、特に掛け布団はシンサレートウルトラ 200とかいう素材の1万円越えのにしたら
今までの安物と全然違って凄く暖かくて感動したからよっしゃそれなら枕も少しはマシなものを…と
そしたら想像よりめっちゃ高くてビックリしたから初めてここ覗いてみた

402:名無しさん@3周年
19/01/08 18:56:28.27 yODpxgg8.net
マニフレックスのフラットピッコロ使ってる人いる?
今バイオシェイプピローレディース使ってて首筋がしっかりフィットして気に入ってるんだけど、たまに変な角度になって首が痛くなることがあるからピッコロも買ってみようかと悩んでるんだけど、首筋のフィット感が知りたい。
イオンで試し寝したけど良く分からんかった

403:名無しさん@3周年
19/01/08 20:07:02.84 zXJVCJch.net
自分に合うかどうかだから
値段よりも材質や形状で選ぶ方が良いと思う。
ただ、いくつも買って試すうちに気がつけば数万はつぎ込んでるけど、、
自分は結局4000円くらいのビーズ系まくらが一番しっくりきた。
後頭部がすっぽり包まれる感じなので、がっつり寝癖がつくのだけが難点。。

404:名無しさん@3周年
19/01/08 23:33:18.03 fR2fO5AN.net
まず、形はどれがいいんやろ?
エルゴ的なのか、真ん中が凹でるやつか、フラットか、オーソドックスな真ん中膨らんでるやつか。
俺はセンベラのホイップ2がたまたましっくりいった。
でも頭や首にそったエルゴ的な形が一番体圧分散に優れてるしよくない?

405:名無しさん@3周年
19/01/09 07:17:35.34 wK79ZsUb.net
真ん中膨らんでるのは絶対無理なタイプで、首筋から後頭部にかけて支えがないと頭痛がするんだよね
高反発のがいいからフラットピッコロ、真ん中膨らんでる様に見えるけどHP見たら首も頭もなんかいい感じに添うみたいに書いてあるからどうかなーと思って
センベラって初めて聞いた!気になるから見てくる

406:名無しさん@3周年
19/01/09 08:14:21.12 0DUFSseM.net
後、イオンスタイルのドルミールもその形。
劣化版のエリオセルつかってるけど、マニフレックスの枕よりしっくりきた。
マニフレもエルゴタイプの枕出したらいいのに。
テンピュールもあるけど低反発はあまりあわない。

407:名無しさん@3周年
19/01/09 09:04:15.42 GyWZbv4Q.net
結局王様の夢枕とか言うのの2019版にしてしまった
値段も手頃でめっちゃ売れてて評判も良いのと今なら本来の発売日より早く買えて
さらにクーポンで安くなるという事でついポチッと うーんこの扇動されやすい大衆の典型
一万超えがデフォ?の枕専門スレだとこの手のはメタクソ言われそうな気がしないでもないけどw

408:名無しさん@3周年
19/01/09 09:51:23.26 wK79ZsUb.net
センベラ、11センチは高そうだ
ドルミールも高さがなぁって5〜8センチくらいがちょうど良い

409:名無しさん@3周年
19/01/09 12:09:04.19 0DUFSseM.net
センベラは上と下を変えることで、高さをかえれるよ。
どっちかいうと低め。
シモンズのコールドフォームの枕も気になるけどちょっと横幅が…

410:名無しさん@3周年
19/01/09 12:34:45.65 p5hvm8GO.net
>>402
フィット感ならバイオシェイプには及ばない
乗せる位置にもよるけど頭が下がる感じはあまり
次はグランデにしたい グランデに肩から乗せるとピッコロとそんなに高さ違わない感じ
頭の形にもよるけどピッコロ硬いんだよね

411:名無しさん@3周年
19/01/09 13:09:27.39 YYSzRbo5.net
>>410
まじで?ピローグランデは試し寝の時点で肩まで乗せても高くて寝返りもし難くてイマイチだったんだよね
そっかーじゃあフラットピッコロも高く感じるかも
参考になった!ありがと!

412:名無しさん@3周年
19/01/11 15:34:02.94 gn3FGdLs.net
ファイテンの星のやすらぎって気になるけど、なんであんなタマ入れたんやろ…

413:名無しさん@3周年
19/01/11 18:47:38.34 gxnUWJXi.net
見てきたけど痛そう

414:名無しさん@3周年
19/01/11 20:34:13.35 gn3FGdLs.net
個性が欲しかったんかなw
コールドフォームって分かる枕はシモンズとタマ付きだけやったから試してみたかったけど残念。

415:名無しさん@3周年
19/01/11 20:35:09.69 gn3FGdLs.net
個性が欲しかったんかなw
コールドフォームって分かる枕はシモンズとタマ付きだけやったから試してみたかったけど残念。

416:名無しさん@3周年
19/01/11 20:52:13.17 L2ua8Fwi.net
テンピュール試す前に似た形の安いayoっての試したらかなりよくていい意味で裏切られた
安い奴で合えば、ヘタレとか気にせず使えるからありがたいわ

417:名無しさん@3周年
19/01/11 21:47:32.58 gn3FGdLs.net
「AYO SHOP」の住所は、というと…「中華人民共和国 黒竜江省 ハルビン市」
↑にあるみたいね。
どこかのサイトでは日本の会社って出てたけど。

418:名無しさん@3周年
19/01/12 17:21:16.54 qNl7qtZC.net
王様の夢枕良かった 
まあ高価な枕知らんから比較しようがないけど、別にこれ以上は求めないなってぐらいしっくり来た
横寝でもいい具合だし、値段も手頃だし自分にはこれで充分っぽい

419:名無しさん@3周年
19/01/12 21:48:56.36 ZOBWz47I.net
王様のステ枕かステカシングのパイプで迷ってる
ステ枕は高さ調節がちょっと心配

420:名無しさん@3周年
19/01/12 22:31:34.64 aPMpM3bf.net
>>418
柔らかい?
沈み具合はどう?

421:名無しさん@3周年
19/01/13 07:16:15.90 Vx3LFbMj.net
柔らかくて触るとモチモチ感が癖になるけど、頭を載せてもそんなに沈み込む感じはしない
自分はあんまズブズブ沈むのは好みじゃないから、そのバランスがいい塩梅
寝返りうつと枕も変形するけどその変形具合も極端すぎずいい感じ
もちろん人によって感じ方は違うだろうけど個人的にはもう別に探さなくて良いかな、古くなったらリピートするかってぐらいしっくりきた
まあまだ2日しか使ってないから、時間経ったらまた感想変わるかもしらんけど
基本的にはめっちゃオーソドックスな枕だと思うよ

422:名無しさん@3周年
19/01/13 09:42:27.26 mUjp9UPm.net
>>421
ありがとう

423:名無しさん@3周年
19/01/14 11:59:41.10 GPHQTrXy.net
高めの枕好きなんですけど、オススメありますか?
今はソナタピローL使っています。

424:名無しさん@3周年
19/01/16 04:48:05.68 Lk1zipsl.net
今まで1000円くらいの枕使ってきたからオススメ見たら9000円だのばっかちでビビった

425:名無しさん@3周年
19/01/16 08:46:05.46 LK02IyjK.net
なんかもう自作した方がいいんじゃないかって気がしてきた。

426:名無しさん@3周年
19/01/16 10:08:25.13 +T0OO48s.net
>>425
実際色々試してバスタオル重ねんのが一番いいっていってる人もいるしね

427:名無しさん@3周年
19/01/16 16:02:34.65 PbuBp4ZE.net
>>426
高さが重要やからね。

428:名無しさん@3周年
19/01/16 18:49:16.86 +DrBzKKs.net
あおむけ寝ならバスタオルいいけど、寝返りうって横向きになると少し高さがほしい
タオル枕の両サイドに枕置けばうまいこといくだろうか

429:名無しさん@3周年
19/01/16 18:58:04.87 kMbDvt91.net
>>428
両サイドにタオルおけば?
寝返り出来なくなるかもやけど。

430:名無しさん@3周年
19/01/16 20:01:16.19 +DrBzKKs.net
全部タオルだと洗濯と再構築が面倒そうw
睡眠の質と天秤なんだろうねぇ、また軽く枕ガチャしてみる

431:名無しさん@3周年
19/01/16 20:35:47.46 kMbDvt91.net
>>430
単純に脳を休めたいなら寝返りしないでもいいけど、身体には寝返りした方がいい。
だから、効果的なのは90分に一回寝返り。

432:名無しさん@3周年
19/01/16 22:25:52.96 5jbzfnEZ.net
そこでこちらのフランスベッド…

433:名無しさん@3周年
19/01/17 09:14:47.62 Hxe3053Y.net
やはりノー枕が一番の究極

434:名無しさん@3周年
19/01/19 05:20:16.66 NlOUP7rO.net
  /_________ヽ
   ||  //||      ||
   ||//  ||    /||
   ||/    ||  //||
   ||     ||//  ||
   ||     ||彡⌒ ミ|| 札幌ひばりが丘病院を
   ||     ||(´・ω・)||  麻薬取締法違反で送検
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 

435:名無しさん@3周年
19/01/21 20:07:54.11 LA1liNLb.net
ノー枕は寝てるだけで首筋と肩が痛くなるよ
580円の廉価特売品でも良いから枕が欲しくなる

436:名無しさん@3周年
19/01/22 09:08:41.72 CYfTuKrQ.net
テンピュールで寝癖がやばいんだけど
これ合ってないってことなのかな

437:名無しさん@3周年
19/01/22 10:10:03.00 x6dzv8ui.net
>>436
寝癖は関係ないとおもう

438:名無しさん@3周年
19/01/22 11:15:41.91 wffc34YK.net
軍事評論家みたいになったのか

439:名無しさん@3周年
19/01/22 13:44:12.09 E7rVqv3i.net
王様の夢枕とシンカシングどっちにしよ
どっちもステマ言われてるし迷う

440:名無しさん@3周年
19/01/22 17:17:51.18 3bsk6YQ8.net
自分は上で王様の夢枕買って感想書いた者だけど、今の所快適で文句なし
値段も手頃だったんで買って良かったと思ってる
とはいえ他に良い枕使った事がある訳でも無いので比較してじゃないけど
後は耐久性だな こればっかりはもっと時間経たないと分からんし
ステマと思うかどうかはご自由に
まあこんな何人見てるかも分からないとこでステマもヘッタクレも無いと思うがw

441:名無しさん@3周年
19/01/22 18:05:06.47 E7rVqv3i.net
ステマの効果あるのか何とも言えん

442:名無しさん@3周年
19/01/22 19:26:41.52 9KcjxQoK.net
>>440
この文章コピペ?
前もみたような…

443:名無しさん@3周年
19/01/23 07:56:18.88 dEdVrN7S.net
ジェルトロン枕ってどうよ?

444:名無しさん@3周年
19/01/23 17:40:10.78 ByGlTtzt.net
>>442
その文章も多分自分が書いた奴だけど、ほんのちょっと上にあるんだから
見比べりゃコピペじゃない事ぐらいすぐ分かるだろうに…

445:名無しさん@3周年
19/01/23 18:49:41.23 SB5+ab64.net
王様のステ枕販売再開するぞ!!!!!!!
いくぞお前ら!!!うおおおおおおおお!!!!!!!!!

446:名無しさん@3周年
19/01/24 00:31:39.88 aYn8Mu4E.net
王様枕買った
良い枕探してたからすげー楽しみ

447:名無しさん@3周年
19/01/24 01:57:31.84 DUAGRb8G.net
王様の枕のパチモノっぽい枕を使ってるんだけど
これが一番自分に合ったので、本家王様の枕は正直使ってみたい
後頭部が当たる部分の凹みがきっちりついてて収まり良さそうなんだよね
今使ってるのにも凹みはあるんだけど浅めで、朝起きたら枕が上にずれてることがある

448:名無しさん@3周年
19/01/24 06:42:36.22 fVstObMm.net
>>447
試さないでかうなんて勇気あるな
試せるところはないんだろうけど

449:名無しさん@3周年
19/01/24 07:48:30.73 7XYZG8cY.net
URLリンク(www.king-makura.com)
これ? 全部高さあって疲れそうだね
評判いいのか

450:名無しさん@3周年
19/01/24 13:23:49.61 b0Cekfk7.net
ステ枕は七千の価値あるか微妙って評価がわりとあるからやっぱり一万のステマシングにするわ

451:名無しさん@3周年
19/01/24 14:46:40.75 aYn8Mu4E.net
クーポンと期間限定ポイントで4千円くらいだから失敗してもいいわ

452:名無しさん@3周年
19/01/24 17:14:40.10 NRE3tnGA.net
評価はいいのじゃなくて悪いのみないと

453:名無しさん@3周年
19/01/24 18:52:10.71 ZzCmnqeM.net
マットレス新調したら仰向けは枕要らんけど横寝の時だけ高さが足らんくなったわ
中央よりサイドが厚い枕は多いけどそういうのって中央も割と厚いから困る
中央頭乗せて1cm、サイド2.5cmくらいのピーキーなのはどこかにないものか…
もうウレタン買って自作しかねーのか

454:名無しさん@3周年
19/01/24 20:53:24.05 tl/uwy0b.net
最近よく見るがセブンスピローってどうなんだろうか?

455:名無しさん@3周年
19/01/24 21:03:16.06 JCwGU3/e.net
>>454
あれ良くないらしい
自分がここのスレで同じ質問した

456:名無しさん@3周年
19/01/24 21:30:13.64 1ZUqAJ/d.net
>>453
中央に巻きタオルでその両サイドに100均クッション置いてみたら悪くはなかったよ
3日で枕に戻したけど

457:名無しさん@3周年
19/01/24 21:35:03.85 8RZV5uaq.net
>>456
ほーそうなのか…って戻してんじゃねーか!
ステマシングの高感触マットレス中材5000円を買って
それを切り刻んで自作とか良い感じにできそうな予感がしてる
ウレタンの接着剤も探さないといけないが

458:名無しさん@3周年
19/01/24 21:48:34.65 FZ1BEBUz.net
>>455
それは大変失礼しました
教えてくれてありがとう

459:名無しさん@3周年
19/01/24 21:48:35.37 NRE3tnGA.net
>>457
俺もスーパーレイEXで自作考えた

460:名無しさん@3周年
19/01/25 02:18:12.81 lDKyg3XU.net
>>458
参考までに前スレのレビュー
784 名無しさん@3周年 sage 2018/05/02(水) 13:52:47.59 ID:BPBCQG34
トゥルースリーパー セブンスピローを1ヵ月ほど使ってみたが、自分には今一つな感じ
一見するとネックサピート形状になっているが、形が半端なので重度のストレートネックの
自分にはカスりもしないw
肩の部分が盛り上がっているので、正位置で仰向けに寝る分にはいいんだが、寝返りを
打とうとすると登山のようになって無理がかかるため、結局正面姿勢で拘束されているような印象
自分はソバ殻→パイプ→テンピュール→マニフレックス→ラテックス→セブンスと変えてきたけど、
やはりネックサポート重視なら高反発かパイプ、ソバ殻なんかの方が良い感じだったと思う
次は首の部分だけパイプになったやつにでもしようかな…

461:名無しさん@3周年
19/01/25 05:12:53.69 9N7wmKAH.net
全部ステマ

462:名無しさん@3周年
19/01/25 05:29:59.91 mpMyp1yZ.net
このスレで名前が出たら全部ステマだから好きなの買え(暴論

463:名無しさん@3周年
19/01/25 07:40:29.40 fOnanhWh.net
頚椎ヘルニア向けのタオル枕やってみたら悪くなかった
いちいち作るのは面倒なので、この形の枕欲しい
結局はオーダーしかないのか

464:名無しさん@3周年
19/01/25 10:19:04.78 KPzLSPDZ.net
ドルミール、9,800円でセールしてたね
URLリンク(shops.aeonsquare.net)

465:名無しさん@3周年
19/01/25 13:00:55.54 xI2mGIBa.net
>>464
以外とマニより合う。

466:名無しさん@3周年
19/01/28 12:56:31.09 8QgOYhJw.net
>>464
店頭にはあるかと思ったけど、無かった
ドルミール無くすんかな?

467:名無しさん@3周年
19/01/28 18:57:17.98 rR0nHFTk.net
俺の地元のイオンはドルミール撤去されてたわ

468:名無しさん@3周年
19/01/29 11:32:14.66 nNOMmTd1.net
>>467
ドルミール使ってるって聞いたことないしあんま売れんのやろね。
処分価格で出すかもやからチェックしとかなね

469:名無しさん@3周年
19/01/29 13:24:01.84 A2Ipnq5K.net
高い枕ばかり買っていたけど
低い方が寝付きやすいかも知れない
高いと首や肩が緊張するかも知れない
ただ、高い枕の方が反った感じになるから髪ボリュームが出る気がする
ペチャンコだと一日気分が悪い
高い枕でも潰れてる時はあるので因果関係はまだ分からない
つやがあって後ろにふんわり流れて整髪いらずに決まってる日がある
もう中年だけどそう言う日もあるので要因を探って行きたい

470:名無しさん@3周年
19/01/29 13:27:37.76 A2Ipnq5K.net
>>467
2017年制のウレタンチップ枕¥900位が良くて
もう一個買おうと思ったけど逃してしまった
2018年制はダニの苦情でも出たのか圧縮状態で売っていて
表面が毛羽立った布で嫌だった 前のメッシュが良かった

471:名無しさん@3周年
19/01/29 15:40:55.18 nNOMmTd1.net
>>469
ストレートネックとかで多少かわるかもやけど、基本は立ってる姿勢に近い状態になれる高さがいいとされている。
髪は、その日の湿度やろ…

472:名無しさん@3周年
19/01/29 15:44:31.39 nNOMmTd1.net
>>470
今は結構枕もマットレスも真空にして運び易いようにしてるよ
高ささえあえば値段が安くても、なんやったらタオルでもいい枕になりえるよ
逆にいくら高くても高さが会わなければゴミ以下

473:名無しさん@3周年
19/01/29 16:32:03.19 TDLo27/L.net
>>472
> 逆にいくら高くても高さが会わなければゴミ以下
いかにもこのスレにふさわしい、池沼でないと書かない感あふれる文

474:名無しさん@3周年
19/01/29 17:14:14.54 nNOMmTd1.net
>>473
合わないやつは害になるからね

475:名無しさん@3周年
19/01/29 22:26:45.80 e62CUImz.net
枕にこだわる人ってどこかしら体の不調があると思うんだけど体の調子って毎日違うじゃん?
枕もこれといった1つに絞ろうとせずに体調に合わせて選べるようにたくさん持っててもいいと思うんだよね。
全ての体調に合うような絶対的な枕は存在しないので

476:名無しさん@3周年
19/01/30 06:56:41.73 sBJSLaKq.net
>>475
首の不調も神経的やったり血流不全的やったり一概には言えないからね
例えば神経やったら首に体圧かからない枕やったり、肩凝りなら体圧分散されて寝返りしやすい枕がよかったりで、どういう不調かでもかわってくるからかなり難しいやろね。
ピローフィッターに任せるのがいいんやろうけど向こうも商売やからね。
ピローフィッターの知り合いがいればいいんやけど

477:名無しさん@3周年
19/01/30 08:55:08.69 6Wm7LNj5.net
夏用と冬用で変えたりはするけど、
流石に体調で枕を選ぶようなことはしないかな、、

478:名無しさん@3周年
19/02/03 13:44:13.57 nlXHNYA3.net
王様の枕はレビュー見ると酷評されまくってるけど、ここでは絶賛の嵐w んなわけないだろと。

479:名無しさん@3周年
19/02/03 18:06:42.41 ALk0WG1c.net
中身がないし愉快犯の書き込みでは?

480:名無しさん@3周年
19/02/05 01:52:33.58 9AlU2zt3.net
糞枕使ってたからか新王様枕良かったで
買って後悔しなかった買い物の一つだわ
テンピュールとか一万超えの枕使ったことないから
そっちのが良かったら買い換えるけど

481:名無しさん@3周年
19/02/05 01:56:56.65 9AlU2zt3.net
王様の枕のレビュー、腰が痛くなった系以外全部良いじゃん
騙されたンゴ

482:名無しさん@3周年
19/02/05 07:10:11.32 YTXSey+v.net
>>481
枕で腰痛w

483:名無しさん@3周年
19/02/05 16:30:18.57 3nkv/Q9q.net
胡散臭いけど王様で今落ち着いてる
パイプほど偏らないしなかなかいいよ
ただ、王様シリーズ全部寝心地が違うと思う
3層にわかれてるやつとかわかれてないので感覚違う
自分は3層にわかれてないのだと沈み込み過ぎてだめだった
好みがあるから無料で試せるので試したら?
でも売り方はほんと胡散臭いし、もう少し安くした方がいいとは思う

484:名無しさん@3周年
19/02/05 16:43:43.47 YTXSey+v.net
ドンキにマニフレックスの枕売ってた。
聞いたことの無いシリーズやったけど…………

485:名無しさん@3周年
19/02/05 20:42:52.47 IySBG2xK.net
ニトリの1800円くらいのホテル枕を考えてるんですけどいいですかね…
アマゾンでかったい低反発まくらを買ってしまいよくわからん中華枕はもうこりごりです
しまむらで売ってる西川の枕もなんか不安だし……
枕があわなくて肩がバキバキです

486:名無しさん@3周年
19/02/05 20:45:56.81 YTXSey+v.net
>>485
高い枕がちゃ買いするより、ニトリで実際試して合う枕買った方がいい

487:名無しさん@3周年
19/02/06 00:36:32.26 +euFL8Ry.net
>>485
IKEAの枕なかなかいいよ

488:名無しさん@3周年
19/02/06 10:15:56.48 23jVIqGE.net
>>487
あんたがIKEAにいけあ(行けや

489:名無しさん@3周年
19/02/06 16:58:15.33 u+0u1ZSK.net
>>481
嘘つけw 王様の枕は明らかに工作員雇ってるな

490:名無しさん@3周年
19/02/06 17:01:03.45 u+0u1ZSK.net
王様の枕だけは避けよう。

491:名無しさん@3周年
19/02/06 18:23:46.20 fumNWKXZ.net
王様の枕は王様のための枕なので平民が買っても後悔する可能性があるのか。
王様は買い替えも自由自在だからなぁ。

492:名無しさん@3周年
19/02/07 00:01:30.71 2VtO9ZTJ.net
こんな辺境のスレに工作員使う金あったら、ささやかでもダイマに回した方がメーカーとしてもずっと有意義だろwww
っつーか、ステマもウザイが明らかなネガキャンも相当ウザイわ

493:名無しさん@3周年
19/02/07 02:31:50.59 1zhg7rAj.net
シン○シングとかね

494:名無しさん@3周年
19/02/07 21:09:55.18 H2nxMxgL.net
せめてシンカシングのように
ウレタン会社が製造してる、超高密度(シェララフィアより高密度)
みたいな背景がなければアフィを疑いたくなる

495:名無しさん@3周年
19/02/07 21:54:42.46 fWTJIokS.net
シンカシングはまあ良いんじゃないかな
俺はラテックスで落ち着いているが
いかにもここの池沼どもが好みそうなブルーブラッドとか王様とかw

496:名無しさん@3周年
19/02/08 21:17:00.92 NhWtQmzz.net
枕を試さずに買うなんて、アドベンチャー通り越してファンタジーやわもはや
取り敢えず高さを合わさないと意味がない
もちろん高さって枕に頭をのせて、沈み混んだ所の位置ね

497:名無しさん@3周年
19/02/08 21:56:51.88 EVjjUcc7.net
家の寝具との相互作用があるのにどうやってお店のマットレスで合わせと

498:名無しさん@3周年
19/02/08 22:00:21.24 m+hTUpuL.net
持ち込むか一式買うか…

499:名無しさん@3周年
19/02/08 22:33:49.78 Uip/v1Rw.net
そういうのがあるからシンカシングみたいな高さ調節出来る枕がいいんだよ(ダイマ

500:名無しさん@3周年
19/02/08 22:47:50.28 NhWtQmzz.net
>>497
似たかたさのマットレスで試したらいい
その誤差ぐらいパッドずらしたり、ピローカバーで調整出来る

501:名無しさん@3周年
19/02/08 23:46:26.81 2kxrkArD.net
>>500
そこは急に適当になるのか

502:名無しさん@3周年
19/02/09 03:08:08.55 9yJkBaYf.net
>>501
いや、ちょっとのことのようやけど、結構かわる。
伸縮性の違うピローケースでも沈み方がかわるしな

503:名無しさん@3周年
19/02/10 13:31:42.49 ghlbHBBS.net
つけっぱなしにしてたテレビの通販番組でやってた西川の雲の上ふわっと枕
そこまで新しい商品じゃないと思うんだけど検索しても感想みたいなもんがほとんど見っからない
低反発系(?)嫌いじゃないしセブンスピロー程高くないから買って試した方が早いかな…

504:名無しさん@3周年
19/02/10 23:21:22.97 LVJ8oYDP.net
>>503
粒綿とビーズの枕ね
ニトリとかイオンでも似たものあったと思うから試してみては

505:名無しさん@3周年
19/02/11 19:41:29.75 8WmLGhKg.net
パイプ枕を洗おうと思ってるんだけど洗濯ネットに入れて回すだけで十分かな?
漬け置きとか必要?

506:名無しさん@3周年
19/02/11 19:42:38.26 8WmLGhKg.net
パイプ枕のパイプだけを洗濯ネットに入れて洗おうと思ってる

507:名無しさん@3周年
19/02/11 22:30:11.93 PbWwxwaw.net
パイプと棉の枕、洗濯ネットで洗ってるけど問題ないな
材質にもよるんだろうけど

508:名無しさん@3周年
19/02/12 01:11:11.56 Go0fVWTK.net
綿は寄りそうだから手洗いしたいけど、
パイプは大丈夫だと思うなぁ。

509:名無しさん@3周年
19/02/12 04:47:08.74 uI61pi4b.net
パイプの中に蟲の蛹が棲んでいて水に浸けると腐乱し、それを餌に新種の蟲が増殖する

510:名無しさん@3周年
19/02/12 04:55:40.08 NqHDgVsI.net
綿の枕は干した後、ダウンみたいに乾燥機の刑に処した方が良いの?

511:名無しさん@3周年
19/02/12 07:00:19.57 DZU5KxdW.net
>>510
やって損はない
それと掃除機で布団用の口でハウスダストを吸った方がいい

512:名無しさん@3周年
19/02/15 11:10:11.78 ZOwyYzld.net
洗濯後良く乾燥させないとカビの発生が怖い

513:名無しさん@3周年
19/02/16 11:06:04.41 J9l3ugHZ.net
店でちょっと試用した時と実際何日か使った時で感触が違いすぎる
色んなタイプの安い枕買いまくって一番合うタイプの枕の高いやつ買うのがベストか

514:名無しさん@3周年
19/02/16 11:33:47.15 ibzextcp.net
そりゃあ、何分かしか試用しないんだから違うさ

515:名無しさん@3周年
19/02/16 11:43:21.56 p6hSX0Ns.net
>>513
マットレスによっても高さがかわるよ

516:名無しさん@3周年
19/02/16 22:47:28.45 85XVvNTo.net
美育枕ってどうかな?使った人いる?
高いからもっとクチコミそろってから考えた方がいいかな

517:名無しさん@3周年
19/02/16 23:16:27.73 uTitg9Aw.net
パイプ枕のサイズって
35×50cm
43×63cm
辺りが多くて35×50cmは使った事あるんだけど
43×63cmのメリットデメリットって何か想像付く?
そば枕と同じで奥行があり過ぎると後頭部が上がった状態になって首凝りしそうだけど気にしなくて良いかな

518:名無しさん@3周年
19/02/17 02:14:00.42 UtnGzeXY.net
>>517
幅の広い枕は寝返りして左右にくるくる回転する人向け

519:名無しさん@3周年
19/02/17 02:33:40.73 Qsc+fllB.net
>>518
良く寝返り打つから幅は欲しいんだけど奥行は要らないんだよね
30〜35cm x 80cmくらいのパイプ枕が欲しいw
それか中身がパイプ100%の抱き枕
綿とかウレタンチップ混合のはあるけど混ぜ物なしのやつ

520:名無しさん@3周年
19/02/17 05:35:13.42 +5jpXz1O.net
ポリエステルの枕って今ほとんどないんですか?
今使ってるのがポリエステルで買い替えたいんだけど…

521:名無しさん@3周年
19/02/18 16:02:41.47 kqQ35Ua1.net
枕スレあるのか
俺なんて昔ドンキーで買ったもちもち枕だわ

522:名無しさん@3周年
19/02/19 14:41:49.52 zos0wiFg.net
ロフトで快眠まくらコーナーができてたんだけど寝て試すことができないからわからん
よさげなものもあったが…

523:名無しさん@3周年
19/02/19 16:27:42.10 FfOisvsI.net
ラテックス100%置いてる店舗ないですかイオン島忠無かったです。

524:名無しさん@3周年
19/02/19 22:13:47.43 KbdiLOqF.net
>>523
どこに住んでるか分からないと言い様がないよ

525:名無しさん@3周年
19/02/22 13:29:31.25 PgK3+B7Q.net
この間、ロフテーでフィッティングして念願だったオーダー枕を買ったよ
計測でサイズ決めしてから、素材を一つ一つ試していってマルコビーンズに落ち着いた
同じパイプでも素材や形状で感触が全然違うのね

526:名無しさん@3周年
19/02/22 21:35:14.25 3LBmZcXO.net
高さ調節できる枕ほしいんだけどシンカシングがおすすめなのか?
一万するけど良い枕はそんなもんなのかね

527:名無しさん@3周年
19/02/22 22:37:05.08 9BD4iTCC.net
高さを調節できる
ウレタンメーカーが製造する日本製のウレタンで、高品質(数値的にも良い)
これがシンカシングの客観的な利点かな
使用感には個人差があるし

528:名無しさん@3周年
19/02/23 07:48:44.71 4EWR+Rs7.net
夏暑そう
試したいけど試せるとこらないのか

529:名無しさん@3周年
19/02/23 10:51:16.20 HqX8b94/.net
>>528
シンカシングの枕は吸放湿機能があるからウレタン枕の中では不快感を感じにくい方
涼しい枕が良いならエアウィーヴタイプじゃないと

530:名無しさん@3周年
19/02/23 17:30:56.48 KVsdY7NJ.net
吸放湿機能ってテンセル混なんかな?
ちょっと気になるけどどうせなら安いときに買いたい

531:名無しさん@3周年
19/02/23 18:10:18.57 c6SCmSpk.net
LDHから新発売の「EXSUPPLI BLOCK」「EXSUPPLI PARTY」ゼビオ・ヴィクトリアの全店舗で発売開始!

532:名無しさん@3周年
19/02/24 12:50:54.87 u77V7A/Z.net
>>530
普通に通気性が良いウレタン

533:名無しさん@3周年
19/02/24 17:12:51.77 DRvqEOvJ.net
>>532
セルプールみたいなんじゃないんやね
セルプールはもう少しもっちり感があればなー

534:名無しさん@3周年
19/02/24 18:51:32.18 GE43Gupw.net
>>533
ウレタン自体に吸湿、放湿機能がある
URLリンク(soflantec.com)吸放湿性/

535:名無しさん@3周年
19/02/25 00:46:03.05 uYqzrASi.net
テレビでやってたけど、整形外科医がおすすめしてた枕ただの四角い箱状のものだったな
硬いのが良いらしい

536:名無しさん@3周年
19/02/25 01:20:23.51 N5hl9Dl5.net
江戸時代の枕って痛そうに見えるけどもしかして案外よかったのかな
あれも四角に近いじゃん?

537:名無しさん@3周年
19/02/25 02:15:52.53 BY6lQ7y/.net
人それぞれだと思うしそのときにもよるよ
今まで良かった枕が劣化でなくて自分に合わなくなることもある

538:名無しさん@3周年
19/02/25 03:24:55.99 jfa2LRZ8.net
>>535
よく診察室とかにある奴だろ
よく考えたらあれ見たことはあるが枕として使ったことないわ

539:名無しさん@3周年
19/02/25 03:27:22.26 nyvkIz0b.net
>>536
あれはちょんまげが崩れないようにした枕かと思ってた

540:名無しさん@3周年
19/02/25 06:30:47.80 thDCvOcp.net
まぁ後頭部ってほぼ頭蓋骨やから体圧分散さしてもって所はある
いかにして首と肩に負担にかからないようにするかが大事かもね

541:名無しさん@3周年
19/02/26 03:46:43.03 Ym96sZVP.net
エアウィーヴ系の枕、万能かどうかは解らないけどそこそこ万人向けだと思う
周りに使ってるの何人かいるけど特にこれといったウィークポイントがない
夏に近づくにつれて快適さが増していくのも嬉しいところ

542:名無しさん@3周年
19/02/26 11:12:23.54 bN8v+L++.net
ニトリのホテルスタイルまくら(プレミアム)があわなくて首、肩こりがひどくなったから1万前後の買っちゃおうかと思うんだけど、セブンスピローは評判悪いみたいだね
今のところエアウィーヴが最有力候補だけどどうなのかな?あわなければ返品すれば良いか

543:名無しさん@3周年
19/02/26 12:23:18.28 ibEw8bA5.net
首の寝違いもだけどイビキかくから乾燥した夜は喉渇れ酷いけどスージーAS快眠枕はイビキの改善に効果はありますか?

544:名無しさん@3周年
19/02/26 12:52:57.71 Sx0J8yCq.net
医者にかからずにいびきを確実に止めるには頭を横向きにして寝るしかない

545:名無しさん@3周年
19/02/26 13:21:19.69 Z2wY5QC4.net
でも横向きで寝ると、朝おきたら枕がよだれでぬれてる
どうしたものか

546:名無しさん@3周年
19/02/26 18:13:22.68 f/Sf5H/L.net
オーダーメイド枕考えてるんだけど
おすすめメーカーある?

547:名無しさん@3周年
19/02/27 22:15:17.42 gNVl2e/s.net
エアウィーヴスタンダード買ってみた!最悪、あわなかったら返品かな〜

548:名無しさん@3周年
19/02/28 20:33:18.62 fGUgELm0.net
>>547
それならパイプの枕でよくない?

549:名無しさん@3周年
19/02/28 20:34:04.06 r+Qa6rTM.net
パイプ苦手なんだよなーあのジャリジャリが
でも高さ調節もしたい

550:名無しさん@3周年
19/02/28 21:51:32.01 fGUgELm0.net
>>549
まぁ合わなかったら返品出来るんやんね?
送料も無料?

551:名無しさん@3周年
19/03/01 00:08:29.97 12pwEBtf.net
>>549
ロフテーのオーダーメード枕のエラスティックパイプは柔らかくてもっちりしてて、一般的なパイプのジャリジャリ感はないよ

552:名無しさん@3周年
19/03/01 08:16:06.08 L3OV7L4q.net
エアウィーヴは返品送料は自己負担だね。30日使えるならそれくらいは良いけど
ロフテーも良さそうだけどなかなかいい値段するな〜

553:名無しさん@3周年
19/03/01 12:07:41.49 12pwEBtf.net
>>552
エラスティックパイプは高いね
素材によっては安く済むんだけどね
ロフテーのオンライン購入も30日返品できるけど、できれば店舗に行ってフィッティングしてもらうのがいいよ
最適な号数が分かるし、店舗でしか購入できないものもあるし、どの素材や形状が自分に一番合うかは試してみないとわからないから
購入後は中材の補充は実費だけど調整だけなら無料でしてくれるよ

554:名無しさん@3周年
19/03/02 00:49:47.63 ABNZjUpG.net
硬くてパイプでない枕がほしいんだが、そうなるとウレタンのがいいんかね?

555:名無しさん@3周年
19/03/02 16:49:53.08 xrpE1jdT.net
>>554
ラテックスは?

556:名無しさん@3周年
19/03/03 00:23:36.28 SbilmBCz.net
>>554
そば殻とか?

557:名無しさん@3周年
19/03/03 00:46:22.56 PmP8A00A.net
コンクリート

558:名無しさん@3周年
19/03/03 00:55:32.10 IRa4Z4Ow.net
木の板

559:名無しさん@3周年
19/03/03 02:24:55.93 3wl7/SjH.net
ダンボール

560:名無しさん@3周年
19/03/04 14:21:13.11 +9QKynpB.net
昭和西川ホテルモードピローデラックス枕
中のシートを詰め替えて高さを調節出来るらしい
でも値段的に考えるとニトリの枕と同じくらいのクオリティかな?
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

561:名無しさん@3周年
19/03/04 22:56:19.68 ie4+C2NJ.net
横向き補助枕ってものを今日買ったんだけど
今まで何だったのってくらい楽でいいわ

562:名無しさん@3周年
19/03/05 20:50:34.78 whXbU6CL.net
枕選びって難しいね
しっくりくる枕がない
ただ経験上高さがある枕は寝違える事があるから、低めがいいのかな?でも寝付く時は横向きじゃないと寝れないし...
自分は寝相が悪く、家族が言うには首を自ら凄い角度にして寝てるらしい
どうりで首が凝る訳だ
首にカラーでも装着して寝た方が枕探すよりいいのかも知れない

563:名無しさん@3周年
19/03/05 21:29:25.62 OPDBv563.net
中央が凹んでる枕なら、中央で仰向けに寝てサイドで横向きに寝るとちょうどいいんだけど、寝相が悪いと意味ないか

564:名無しさん@3周年
19/03/06 11:12:12.98 mLQweYQR.net
URLリンク(www.nitori-net.jp)
今まで枕が低いし、なんとなく横向きばかりで気になってた。
ホテル枕が気になって見に行ったら
値段も手頃なのでこれを買ってみた。
上にも横にも向いて寝られるからいい感じ。
(個人の感想です)

565:名無しさん@3周年
19/03/06 14:48:58.88 4E/Zvi4K.net
ホテルの枕っていくらなんだろうと調べたら高級有名ホテルだと2〜3万円するみたい
中身が羽毛だから丸洗い難しそうだし何年も使うわけには行かなそう
流石にその金額は無理

566:名無しさん@3周年
19/03/06 16:56:45.67 kq2ywse9.net
わた(羽毛?)とプラストローのミックスになってるホテル枕がすっごい快適
ビジネスホテルだけど売ってくれるかな?

567:名無しさん@3周年
19/03/07 00:17:21.89 gAEzkJiz.net
枕はオーダーメイド枕一択だわ

568:名無しさん@3周年
19/03/07 00:31:27.77 B8eJafEs.net
>>566
どこのメーカーのか聞いてみれば?

569:名無しさん@3周年
19/03/07 00:41:17.52 RDgNQ6aK.net
それこそ最近パイプ枕で検索しても
パイプと綿やウレタンチップのミックスばかり出て来て面倒だわ
簡単に洗えるなら良いけど使い捨てするしかないのもあるし

570:名無しさん@3周年
19/03/07 08:18:14.95 KMt8A5kJ.net
枕にはラテックスをおすすめするよ
ラテックスの欠点の重さも枕なら気にならないし
ゴムアレルギーの人は無理やけど
適度に沈むけど、反発力もあるから寝返りの妨げにならないし

571:名無しさん@3周年
19/03/07 08:21:21.57 chtJO/C2.net
ドルミール売ってなかった
もう撤去されたのかな?
大阪で売ってるイオンありませんか?

572:名無しさん@3周年
19/03/07 10:19:59.68 KMt8A5kJ.net
1/28ぐらいにはもうなかったよ
鉄砲町と北花田にはね

573:名無しさん@3周年
19/03/07 14:53:14.93 B8eJafEs.net
>>570
暑苦しくない?

574:名無しさん@3周年
19/03/07 16:36:16.55 9AkbtcR1.net
>>573
確かに、夏場は蒸れるかも

575:名無しさん@3周年
19/03/07 19:17:17.18 4hkpiICh.net
ニトリの高さ調節できる枕はどう?ラテックス勢だけど

576:名無しさん@3周年
19/03/07 20:50:03.65 blMc6ylL.net
低めのが欲しくてニトリの部位ごとに変えられるやつ買ったけどだめだったわ
ホテルスタイルのが低めなら良さそうだった

577:名無しさん@3周年
19/03/08 00:38:13.59 WKi3gr0i.net
シンカカルテット買ってみたけど4枚入れても低く感じる

578:名無しさん@3周年
19/03/08 11:39:35.47 GihlMqhg.net
シンカはパイプ下にひいて上に高感触3枚が俺にはかなりあってた

579:名無しさん@3周年
19/03/09 01:47:59.76 yazwSDt5.net
>>578
下に何かしら入れるの前提の作りなんだろうか

580:名無しさん@3周年
19/03/09 10:23:21.45 /iDGkDWe.net
>>579
いやパイプも売ってるでしょシンカシングに
お好みで変化付けるんだぞそれで

581:名無しさん@3周年
19/03/09 11:44:38.32 jUrYmsJL.net
横向き寝止めた

582:名無しさん@3周年
19/03/09 19:28:16.95 yazwSDt5.net
>>580
公式に売ってるのは知ってるけど枕自体はYahooショッピングで買ったんだ、そこには売ってなかった
とりあえず元々使ってた枕の高さ調整シート入れて良さげになった、幅は狭いけど

583:名無しさん@3周年
19/03/15 12:17:01.09 4EqPaPWs.net
Yahoo!のシンカシング値上げしとる

584:名無しさん@3周年
19/03/15 14:41:12.69 EIPHmtsF.net
エアウィーヴスタンダード使って2週間たった。悪くはないんだけど別に良くもないんだよな〜
これは返品して、パチモンみたいなエアネストピローとかいうやつ買ってみようかな。1万の差は大きい

585:名無しさん@3周年
19/03/16 13:54:22.57 yo7n0vkX.net
>>565
羽毛枕は消耗品だから有る程度の期間使ったら交換するみたいだね

586:名無しさん@3周年
19/03/16 14:11:07.01 y119CUwK.net
自分で使うなら中に微調整用の空間作ってる枕だな
ヘタっても延命出来るし

587:506
19/03/18 08:27:40.20 +YKS2gI2.net
無印のダウン混、沈む沈む。ぺったんこよ!首の支えも無いし、全く使えない。
朝起きたら首筋に激痛ですよ!
ジェルトロンは程々に良かったけど、家族に取られて、、、。
今日にでも新しいの手に入れたいですが、無印のウレタンフォームチップはどんな感じでしょうか?
他に、イオンで買えそうな枕でもあれば教えてください!沈まない枕希望です。

588:名無しさん@3周年
19/03/18 08:30:14.79 EtXWVRD4.net
結局バスタオル畳んで重ねたものに戻ってしまったなあ

589:名無しさん@3周年
19/03/18 08:45:39.68 mvy+3EsS.net
>>588
洗う時ってどうしてる?
カバーか何かしてるの?
それとも上から剥いでく感じ?

590:名無しさん@3周年
19/03/18 08:58:33.06 EtXWVRD4.net
>>589
全部(3枚)まとめて洗濯機よ
日が経つと形変わってるからどうせ作り直すし

591:名無しさん@3周年
19/03/18 13:41:03.83 ZBDtAib9.net
無印のは品質いいから合わなかったんだろう
枕もそうだし服も無印は質もデザインもいいから

592:名無しさん@3周年
19/03/18 23:50:06.14 y7BpjDpk.net
ニトリの高さ調節できるって言うホテルスタイルプレミアム買ってみたが
説明に書いてあるがやっぱりやわらかすぎ沈み込みすぎるし
中材減らしても沈み込みきつくてダメだったw
中央の素材が固めの素材ならよさそうなんだがな〜
楽天の店の
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こういうの単品で買って組み合わせたら良いのつくれんかな
てかニトリとかでこういう中材パーツいろいろ売ってくれないかな

593:名無しさん@3周年
19/03/19 01:03:46.58 LXsG/KuF.net
ニトリのではないけど自分はタオル入れて調節してる

594:名無しさん@3周年
19/03/19 12:22:46.45 9chjpeod.net
俺もホテルスタイルプレミアムは沈み込んじゃってあわなかったな〜
首こりがヒドいんだけど首狩り族の枕ってどうなのかな?

595:名無しさん@3周年
19/03/19 12:32:48.33 BjU8k0nF.net
>>591
冗談で言ってるんだよ?
無印は物によっては値段の割にはいいけど、基本的にはお値段なりだと思うわ

596:587
19/03/19 17:46:53.31 Axhl6YIt.net
とりあえず無印のウレタンフォームチップ買ってみました。
トスカーナまでの繋ぎと思ってたけど、これ、頭のホールド感と、沈み込みすぎないのと、横向きでも程良い高さ、首の保持、、これでいいんじゃかいかとも、、、。
しばらく寝てみないと解らないけど、お値段以上かもしれん。

597:名無しさん@3周年
19/03/20 21:17:34.39 c5UnczIV.net
ヤフーで枕クーポン来てるぞ

598:名無しさん@3周年
19/03/20 23:28:20.35 WR5vEKeu.net
セブンイレブン限定の天使の深睡眠マクラ買って来ました!
早速今晩から試してみるぜ

599:名無しさん@3周年
19/03/21 12:48:45.35 ypZp/kDC.net
深睡眠マクラ→タオル丸めたやつ→ホテルスタイル枕プレミアム→→エアウィーヴ→首狩り族と枕難民中
首こり肩こりがヒドくて、今回の首狩り族で最後になるといいが…

600:名無しさん@3周年
19/03/21 13:48:18.27 k20313zr.net
それは問題が別のとこにあるんじゃないか?

601:名無しさん@3周年
19/03/21 14:04:24.36 kLxLejmJ.net
寝具選びで腰痛がとか肩こりがとかよく騒いでる人いるけど、根本の原因は寝具じゃないよね
因果関係が逆で、身体が元々悪いから寝具にモロに影響受けるんだよね
まあ身体が悪いからこそ、少しでも負荷のないものをという気持ちはわかるけど

602:名無しさん@3周年
19/03/21 15:05:05.45 eQZx+6IF.net
首狩り族とかまだ売ってるのか

603:名無しさん@3周年
19/03/21 16:37:13.34 VjsQl1eM.net
まず寝姿勢を仰向きに直すことからだ

604:名無しさん@3周年
19/03/21 19:07:07.28 5MWHZg62.net
センベラのラテックスにしてから、このスレを高みの見物してる

605:名無しさん@3周年
19/03/21 20:08:57.96 IZbRhMkX.net
肩凝り腰痛なら運動して筋肉つけたり、血行良くした方が根本的に楽になるわな

606:名無しさん@3周年
19/03/22 19:38:49.44 fBTTzvx+.net
そもそも枕のスレやからな

607:名無しさん@3周年
19/03/23 23:06:16.19 mP7FvEaH.net
>>603
仰向きにする前に蓄膿症を治さないと鼾と無呼吸症で苦しむぞ

608:名無しさん@3周年
19/03/23 23:14:09.72 aZDumtvK.net
どっから蓄膿が出て来たん?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1839日前に更新/169 KB
担当:undef