☆究極の枕☆ 8 at KAGU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@3周年
18/10/08 11:30:44.90 Zb/1Lr65.net
>>95
前スレで買った人が詳しいレビュー書いてたよ

101:名無しさん@3周年
18/10/08 13:28:16.63 FfGIfaDV.net
>>97
ポイント使いたいのとレビューいっぱい見れそうなのと返品もしやすいからな

102:名無しさん@3周年
18/10/08 15:36:02.98 e/INm+Mn.net
こういう枕ってなんていうの?
どこで買えるかしら?
URLリンク(i.imgur.com)

103:名無しさん@3周年
18/10/08 15:49:06.38 XWVahwDh.net
>>102
グロ

104:名無しさん@3周年
18/10/08 15:54:00.17 e/INm+Mn.net
>>103
どこがよ!��

105:名無しさん@3周年
18/10/08 16:25:16.18 kJpX2DP8.net
>>98
レスありがとうございます

106:名無しさん@3周年
18/10/08 16:46:39.58 lCW5RTrV.net
>>94
せっかくなんだから自由に試してみればいいじゃない、
パイプを上にしてみたり真ん中にしてみたりしてさ。
私は昔、テンピュール枕が高すぎたからカッターで水平に分割したよ。
2年使ってへたれた頃に合体させて高くしてもう2年使ってた。
シンカは最初から分割されてるから合理的でいいやね

107:名無しさん@3周年
18/10/08 17:48:18.68 +Kj3pJcf.net
テンピュール懐かしいな
ちょっと高かったけど買ってしばらく使ってたけど
夏につらすぎてそのへんに放置してたわ
今はラクダの枕使ってて快適ですわ
いいものなのに他に使ってる人の話全く聞かないがw

108:名無しさん@3周年
18/10/08 17:51:35.16 04L+9XjJ.net
【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ
スレリンク(liveplus板)
いまグングン伸びてるスレ、総人口動態が証明した、大量被曝死の実態!

109:名無しさん@3周年
18/10/08 18:27:40.64 e/INm+Mn.net
どなたか>>102をお願いします
お礼はしますから、、、

110:名無しさん@3周年
18/10/09 09:53:48.66 z08eHgkD.net
>>109
写真だけでは内部の材質分からないから無理です

111:名無しさん@3周年
18/10/09 10:56:11.92 +eQUFUDb.net
>>110
中身は、プラスチックのツブツブがビッシリつまった様な感触です!

112:名無しさん@3周年
18/10/10 19:25:43.30 u7wIRU6D.net
商品のタグに書いてることと、大体の大きさをここに書けば親切な人が答えてくれるかもな

113:名無しさん@3周年
18/10/11 16:26:24.91 pZn81uSj.net
シンカの弱点は枕の下に手を突っ込んで高さ調整する人には合わないことだな
今はたわし枕ほしいんだけど安くならないかねぇ。ぼったすぎだろあの値段

114:名無しさん@3周年
18/10/12 02:02:49.34 IbqgU67D.net
9/22にグランデ頼みました
昨日のヤフーゾロ目10/11 枕クーポンで3000円も安くなってた……
たった20日で!モヤモヤイライラむかつくぅ

115:名無しさん@3周年
18/10/14 02:27:46.51 mNCsi9bn.net
首と腰のヘルニア持ちでいくつも枕買っては失敗してたけどデパートで専門の店員さんに選んでもらったらすごくいいの買えた
予算の3倍だったけど枕のせいで痛み止め飲む日々から解放されたから良しとする

116:名無しさん@3周年
18/10/15 01:11:29.64 +OhleyPt.net
5千円ぐらいでお勧め無いですかね?

117:名無しさん@3周年
18/10/15 01:40:19.88 f2LmT0qm.net
>>116
西川の整形外科がつくった枕
今あるかはしらんけど

118:名無しさん@3周年
18/10/15 17:55:10.18 5UoJUyIs.net
「じぶんまくら」とかいうオーダーメイド枕の専門店見てきたけど、中綿に羽毛は使えないんだな

119:名無しさん@3周年
18/10/15 22:50:28.31 ZG7rPik7.net
できるだけ安くていい枕を教えてください。ガリガリなので、真ん中が低くて両端が高めなのがいいです。

120:名無しさん@3周年
18/10/16 04:13:16.87 pckmevx2.net
田舎のヘタレバンド@秋祭り
メンバー増強しての出直しです
URLリンク(www.youtube.com)

121:名無しさん@3周年
18/10/16 08:06:34.04 L30dnCx3.net
>>119
シンカシングのパイプ

122:名無しさん@3周年
18/10/16 08:43:22.24 dhnW6f67.net
Amazonの中華ステマクラ試してみれば
結果ハズレでも知らんが

123:名無しさん@3周年
18/10/16 12:46:58.63 W2Qg6goA.net
日の本寝具のオーダー枕よかったよ
やわからいパイプか硬いパイプしかないけど、
家のベッドがどれくらいの硬さかとかちゃんと聞いてなるべくベッド合わせてから枕調整してくれるからよかった。
あと横寝したときに肩で枕巻き込まないようにカバー縫ってくれたりする

124:名無しさん@3周年
18/10/16 17:24:06.78 QIr0Sxpu.net
枕は自分に合うの探すよりオーダーメイドで作った方が楽かなと思って
検索してみると、そういう店って今は色々あるんだな
店ありすぎて逆に面倒だからテクノジェルでいいか・・・って思えてきた

125:名無しさん@3周年
18/10/16 18:12:58.26 Gnu+Q0Av.net
>>124
オーダーメイド枕は意外と大変よ

126:名無しさん@3周年
18/10/16 18:35:19.70 dYue3p7F.net
オーダーメイドとは単にオーダーできるという意味で、どんな枕でも作れるわけではない。
簡単に言えばその店で作れる枕の中からオーダーするだけ。

127:名無しさん@3周年
18/10/16 22:24:17.10 QIr0Sxpu.net
そっか、ますますオーダーメイド面倒になってきた
テクノジェルのコントアーorアナトミックで決めかねている
無難なのはコントアーらしいけど自分はほぼ横向きで寝るから
説明文で判断するとアナトミックかな?

128:名無しさん@3周年
18/10/16 23:38:24.93 uVSupXE+.net
よく仰向けで高さ決めたりするけど、横向きにもなるだろうし、寝相とかもあるからオーダーは怖いな
洋服ならわかるけど
枕は7個くらい色んな形持ってるんだが、結局1番安い枕使ってるんだよな...
結構高い枕ばかりだから捨てられない

129:名無しさん@3周年
18/10/18 01:21:57.47 XIIf9K/R.net
これ気になる
URLリンク(the-cubes.jp)

130:名無しさん@3周年
18/10/18 10:28:35.44 tqdByEgq.net
こわくてふめない

131:名無しさん@3周年
18/10/18 10:33:29.18 fCZBxfGB.net
ドメインの安全性の見分けもつかんのか
基本JPドメインは基本高額で安心だから大丈夫だっつ

132:名無しさん@3周年
18/10/18 16:57:57.18 UCOmlLCb.net
テクノジェル買うにしてもショールーム行くと買うまで帰りにくそうだし
ヨーカドーとかの取扱店で1度寝てみると分かるかな?
コントアー、アナトミック、デラックスどれも当て嵌まるから決まらん
仰向きにも寝るし、でも横向きが多いし、ストレートネックだし・・・

133:名無しさん@3周年
18/10/18 17:01:40.55 UCOmlLCb.net
あと、テクノジェルのコントアー&アナトミックって
使う方向によって少し高さが調整できるの?
それとも正しく使う向きが決まってるの?
横から見ると山がふたつあるけど、同じ高さじゃなさそうに見える
例えば9cmの枕は高い方と低い方、どちらが9cmなんだろうか?

134:名無しさん@3周年
18/10/18 21:38:39.60 XIIf9K/R.net
>>130
Amazonのリンク貼る
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(imgur.com)
>>132
アナトミック買ったけど絶壁には辛くてデラックス買い直したよ
アナトミックは小さい山大きい山あって好きな方選べばいいよ
測ってないけど山はどっちも表記サイズより確実に高い真ん中が表記サイズ?

135:名無しさん@3周年
18/10/18 23:33:29.93 5K3eEhRJ.net
「nasa開発」と書いている時点で無理

136:名無しさん@3周年
18/10/18 23:45:38.19 1EizKYt/.net
NASA開発のメモリーフォームって低反発ウレタンのことだろw
あれはもともと重力が不安定な宇宙船内で体を固定するために採用されたもの。
地上で使うのは勝手だが意味なし。

137:名無しさん@3周年
18/10/19 21:38:33.80 VjF1447u.net
割と気になってるんだが・・・パープルピローと並んで

138:名無しさん@3周年
18/10/19 21:48:56.16 qO6Gzz8y.net
ただのカットされた低反発ウレタンなのに気になるの?

139:名無しさん@3周年
18/10/19 23:24:01.05 EBVlxdjd.net
カットされてるとか点で支えるやつって、ジェルトロンやムアツのパクリみたいな気がしてならない。

140:名無しさん@3周年
18/10/21 08:52:59.38 ZV5wktYT.net
シンカの高触感パイプとモットンのメリーさんで悩んでます。
毎日寝ると首が痛くて、痛み止めを飲んで寝てる状態です、個人によるとしか言えませんが、どちらがおすすめでしょうか?

141:名無しさん@3周年
18/10/21 09:00:46.98 dTzIaOXy.net
スリープマージピローってやつめちゃくちゃいいな。出たばかりだけどすごくフィットする
テンピュールSで満足してたけどいい枕って探せばあるんだな

142:20
18/10/21 09:00:55.36 5l4qsQlH.net
亀報告ですいませんが、以前に耳潰れしない枕を・・・と、ここで相談させてもらった者です。
ドルミールの枕を購入して、最初は耳潰れがかなり解消された!と
感動したのですが、使い続けていくうちに、耳潰れが出るようになってしまいました。
どうも枕の山型の部分が私には幅が広すぎ、寝ているうちに高い部分に耳が当たってしまうようです。
横向きになったときに、谷の部分に耳がハマる感じだと良かったのですが、首の幅というか長さというか、
合わないみたいです。
山の高い方、低い方ともに試しましたが、だめでした。もちろん、低い方が幾分かマシなのですが。
いろいろ親身にアドバイスしてもらったのに、こんな報告でごめんなさい。。。。

143:名無しさん@3周年
18/10/21 09:01:21.71 FZm1o8ks.net
>>140
メリーさんの高反発か
色んなブログでメリーさんは評価高いしいいと思う

144:名無しさん@3周年
18/10/21 09:09:27.92 tGfG/zXw.net
>>141
俺もそれ気になってたけどそんなにいいのか
けど19800は高いから躊躇するわ

145:名無しさん@3周年
18/10/21 09:15:11.36 ZV5wktYT.net
>>143
それで気になってここ覗いたら、モットンはステマって書かれてて、代わりにシンカシングの評価が高いので悩んでしまいました。
メリーさん買ってみます。

146:名無しさん@3周年
18/10/21 11:00:17.17 kNspQh9T.net
>>142
耳保護用に窪みがあるのがあるみたいですよ
URLリンク(www.makuake.com)

147:名無しさん@3周年
18/10/21 11:00:23.72 6vCuQM5F.net
ここでは高反発が流行りの中、エンジェルフロートかテンピュール買おうと思ってます 
柔らかめが好きなのでエンジェルフロートに揺れてます
ご意見いただきたいです
今は柔らかい羽根枕(元の高さ10センチだったはず)使ってます
寝相が悪く寝返りしますのである程度大きめがいいです
柔らかめの枕が好きですが沈み込むのは苦手です
横向き、仰向け半々くらいです
友人(体型似てる)宅のドルミールに数分寝かせてもらったら首痛くなったので
高反発に対して硬すぎるイメージがあります
ニトリや西川の枕は試してみて好みのものはありませんでした
西川の寝顔美人がそこそこ良かったですが小さかったです
・上記の枕(エンジェルフロート、テンピュール)を使ったことある方感想聞きたいです
・ドルミール以外、高反発でおすすめの枕ありますか?
・昔から羽根枕だったため、首の支えがあるような枕に抵抗があります
実際使ってみると大丈夫なものでしょうか?

148:名無しさん@3周年
18/10/21 11:16:18.01 W3zg/bJT.net
>>147
安物高反発からテンピュールに乗り換えたものだけど
沈み込むからちょうどいい位置にフィットしてくれてる感じ
寝返りしても違和感なくすぐに馴染んでくれてすごく寝やすい
他の高級枕使ったことないから比較できないけど俺にはあってた

149:名無しさん@3周年
18/10/21 11:16:59.91 W3zg/bJT.net
俺はストレートネックだからテンピュールあってたけど、ストレートネック対策いらないなら他の枕のがいいんじゃないかと思う

150:20
18/10/21 13:48:11.52 5l4qsQlH.net
>>146
情報ありがとうございます、今はクラウドファンディングで申し込む形なのですね。
一般販売化したらクチコミの情報が増えますかね。
情報が少ないんで、すぐには購入はためらわれるけど、注目していきたいと思います。

151:名無しさん@3周年
18/10/21 17:10:28.68 75+Y5GmB.net
ラテックスでフラットな枕欲しくて探してたけど全然見つからないから高さ調整シートを欲しい高さになるように何枚か買ってみた

152:名無しさん@3周年
18/10/21 20:12:11.59 w38TsUjq.net
>>148
詳しくありがとう

153:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:23:45.12 WNZs7d3o.net
>>148
>>149
参考になった。ありがとう

154:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:24:16.20 WNZs7d3o.net
>>143
くそーメリーさんもいいのか
迷うなあ。モットンも色んなブログでも評価いいしな

155:名無しさん@3周年
18/10/22 11:26:05.85 SEhyGKRD.net
モットンが評判いいように見えるのは「モットン アフィリエイト」でぐぐると幸せになれるよ

156:名無しさん@3周年
18/10/22 12:16:20.48 8OKirIMu.net
>>141
気になって見てみたらめちゃくちゃ良さそう
でもレビュー少なすぎて買うのは怖いわ

157:名無しさん@3周年
18/10/22 16:19:51.89 MleJJCRa.net
テンピュールって今でも人気あるんかね
ひと昔に話題になってたときに買って使ってた
最初は沈み込むのがいい感じで使ってたんだが
夏になると蒸れて暑いし冬になるとちょっと固いしで
温度湿度を調整しないと使いにくく背もたれに降格したんだが

158:名無しさん@3周年
18/10/22 17:26:22.29 ubw9k00b.net
テンピュールだけで2種類持ってる
形は普通の枕の形がいい
首の部分盛り上がってるのは合わなかった
確かに夏は暑いかもね
自分は寒くなるとはちょうどいい硬さになって、10月から春先まで使ってる
ちなみにベッドはマニフレックス

159:名無しさん@3周年
18/10/23 07:57:34.56 XHl+I1sE.net
>>156
レビュー頼む
それによって俺も買うか決めるわ。

160:名無しさん@3周年
18/10/23 09:18:18.43 I5wUbgHs.net
今見たら結構高いね
失敗出来ない値段だ

161:名無しさん@3周年
18/10/23 12:47:53.37 XC/S4P0E.net
Yahooのポイントとクーポンが4500円分もあったからシンカシングのカルテット注文してみた
早く届けー

162:名無しさん@3周年
18/10/23 21:44:12.99 aLnYV5hm.net
パープルピロー外国のアマゾンじゃ評価余り良くないな

163:名無しさん@3周年
18/10/23 21:56:12.93 2wMLGZ7J.net
パープルピローwww
おまえらブルーブラッドの次はこれかwww

164:名無しさん@3周年
18/10/23 22:39:18.74 jD6rCAGC.net
げてもの枕愛好家なら色々チャレンジするべきだろ
パープルぴロー
たわし枕
キューブス
おまいら急げ!!

165:名無しさん@3周年
18/10/23 23:16:28.12 hSPKTU9E.net
>>164
ついついたわし買ってしまったよ
好奇心に負けたわ

166:名無しさん@3周年
18/10/23 23:41:46.48 TNSvFK7a.net
たわし見たことないの?

167:名無しさん@3周年
18/10/24 06:56:29.79 RKLN1bm4.net
ハンズで見た。たわし枕。

168:名無しさん@3周年
18/10/24 07:30:11.90 MLt4DU01.net
メシマズが作ったハンバーグ

169:名無しさん@3周年
18/10/25 08:04:13.34 8APFP9Vj.net
URLリンク(twitter) .com/suishin426/status/1054257724546928640
ヒトモドキウヨ 猿の子供は皆ゴキブリ
早く首切って死ねヒトモドキ ウヨ猿

170:名無しさん@3周年
18/10/25 09:32:54.27 zbRV7wBM.net
>>141
買ってみたわ
しばらく使ったらレビューする

171:名無しさん@3周年
18/10/26 00:58:06.79 Ii+qUaO6.net
よろしくー

172:名無しさん@3周年
18/10/26 01:25:20.85 Rduq0pfP.net
ブサヨ ヒトモドキ チョンコ ウザイ シネ!

173:名無しさん@3周年
18/10/28 19:08:49.99 8hxd+nms.net
>>155
ここ見る前にモットン買っちゃったよ…
マットレスを使ってるけど、材料臭が結構臭いです。
プチシックハウス状態で、部屋に入ると気持ち悪くなる程だけど、
90日使い切らないと、返品できないんだよねー T T
枕でも参考になれば、と情報投下します。

174:名無しさん@3周年
18/10/28 19:13:57.45 LsOBGPJE.net
お疲れ様です
お待ちしてます

175:名無しさん@3周年
18/10/31 18:52:06.63 tTznylET.net
>>132
そんなことはないよ
いろいろ試したあとはパンフレットもらって終わったよ

176:名無しさん@3周年
18/10/31 18:52:07.50 2T/Q1i6+.net
>>132
そんなことはないよ
いろいろ試したあとはパンフレットもらって終わったよ

177:名無しさん@3周年
18/10/31 20:03:30.99 H5m9s8F2.net
イケアの形状記憶枕よかったよ

178:名無しさん@3周年
18/11/01 20:43:42.03 +gkTnjgL.net
ロハテックスの高さ調整用シートの2.5cmを3枚重ねたらちょうどよかった
欲をいえば首のところだけ1cmくらいたかくしたいけど1週間で猫背と肩こりから解放されたからこのままにするわ

179:名無しさん@3周年
18/11/04 06:48:07.74 xev9HkQk.net
普通のテンピュールがへたったので買い直し→なにこれやすい→ジュニアだったでござる
それから5年はたつと思うんだけど最近毎日右首筋を寝違え気味で寝るのがちょっと怖い
真夏にアイスノンで寝てた頃はカッチカチで不安だったけど大丈夫だった
8〜9割仰向け寝、たまに横寝、169cm54kg頭やや大きめ
こんな人がテンピュール以外を試すならどのあたりが候補でしょうか?

180:名無しさん@3周年
18/11/06 16:39:56.55 lsyuyiIo.net
楽天ポイントたくさんあるからブルーブラッド狙ってるんだけど評判悪いの?
ここで話題になってるシンカシングも今調べてるけど枕の良し悪しがわからないです…

181:名無しさん@3周年
18/11/06 21:32:05.00 Z13UKCYp.net
シンカシングはステマだからやめとけ

182:名無しさん@3周年
18/11/06 21:33:16.68 iwu2ohBa.net
9月にブルーブラッド買ったよ
ほぼ同時にマットレスも変えて肩こりがかなり改善した
枕が良かったのかマットレスが良かったのか判断付かないけど
たぶん枕のおかげかな
ただこの枕使うと寝ぐせがものすごく付きやすいんで
髪の毛の長さが寝ぐせになりそうな時は以前の枕に戻してる
以前の枕にすると眠るまでの時間が長くなった気がする
よってこの枕は良いのかな

183:名無しさん@3周年
18/11/06 21:38:58.29 ADkBy3ut.net
なんの根拠もなくステマとか言うやつ訴えられないかな
根拠もないくせに認定作業するやつうざー

184:名無しさん@3周年
18/11/06 21:44:21.54 k34dVn58.net
そういうもんだから自分で判断する能力がいる

185:名無しさん@3周年
18/11/07 01:02:26.03 ITPtbNu7.net
>>15みたいなまとめって大事だよね。
枕ジプシーな人の中には、テンピュールとかの流れから枕は低反発って思い込みで、
ずっと低反発の中を彷徨っている人とかいそう…
結局自分に合う合わないだけが全てで、素材が素晴らしいとか高いなんて事はどうでもいいんだよな。
もちろん高いやつはそれなりに万人向けのパフォーマンスはあるのだろうけど。
散々試して、どうでも良くなって買ったポリエステル綿の安枕が自分には一番ベストだって分かった時には驚いたわw

186:名無しさん@3周年
18/11/07 02:27:50.03 6u6EJhiE.net
出たブルーブラッドw
たぶん大絶賛されますよw

187:名無しさん@3周年
18/11/07 02:53:21.58 6U24aBpF.net
ジェルいいと思うけど?
素材なんて何十種類もないんだし

188:名無しさん@3周年
18/11/07 03:11:50.99 6u6EJhiE.net
NASA開発のメモリーフォーム

189:名無しさん@3周年
18/11/07 08:28:43.66 gbpWmcK0.net
>>180-181
シンカシングは俺がダイレクトマーケティングしてるわ、性能いいもん
横に長いのと感触が気持ちいい、ただ柔らかすぎるのでパイプは買っておいた方が良いと思う

190:名無しさん@3周年
18/11/07 18:04:00.05 FZOK75j8.net
俺もシンカシングの枕使ってる。枕の裏に手を入れて高さ調整する人には不向きの枕だが
パープルピローとたわし枕に今は興味がある

191:名無しさん@3周年
18/11/09 23:20:32.32 MEhx6MN0.net
キュアレのけんこう枕って良いかなぁ?(´・ω・`)整体まくら

192:名無しさん@3周年
18/11/11 10:30:32.37 0hxyy9np.net
あたまがでかい人用の枕ってないかな

193:名無しさん@3周年
18/11/11 11:32:23.04 U3yUQ8II.net
>>192
テンピュールのあのでっかい枕はどう?

194:名無しさん@3周年
18/11/11 12:18:09.36 0hxyy9np.net
高級枕は洗えないんですね

195:名無しさん@3周年
18/11/12 00:52:02.79 JCKSWJxF.net
洗える枕の方が少ないと思う

196:名無しさん@3周年
18/11/12 16:52:56.36 P1md1xF3.net
テンピュール使ってる人に聞きたいです
トラディショナルピローかイージークリーン(洗えるやつ)買おうと思ってるんだけど3000円の差で悩んでる

・イージークリーン持ってる人へ→洗ったことにより問題起きない?
(例えば別に洗えないタイプでよかった、洗ったら逆に臭くなった、洗濯機によっては洗えないなど)
・洗えないテンピュール持ってる人へ→頭の臭いが枕に移って臭くなると感じることある?
→臭いのせいで買い替えたりしてる?

197:名無しさん@3周年
18/11/12 18:47:45.53 22zRY2FE.net
洗えないテンピュール使ってるけど、枕カバーしてるし定期的にカバー洗濯すれば問題ないけどね
頭に異常に汗かくとかじゃなければ困らないと思う

198:名無しさん@3周年
18/11/13 11:35:29.44 ELeaG/Vb.net
テンピュールのノーマル買いました
Sがあってるんだろうけど大は小をかねるでMにした
ありがと

199:名無しさん@3周年
18/11/13 17:28:41.49 N9YTcb71.net
枕の場合は逆でしょ
低かったら下にタオル敷けるけど高いと低く出来ないじゃん

200:名無しさん@3周年
18/11/13 22:26:18.69 WKSXxwRt.net
人によってだと思うが、俺は高い枕だと寝違えるから意識的にちょっと低い枕にしてる

201:名無しさん@3周年
18/11/13 22:57:40.64 V8cgVrNo.net
>>197
ありがとう
やっぱりタオルとか枕カバーあればそこまで臭くならないよね

202:名無しさん@3周年
18/11/13 23:12:28.61 ELeaG/Vb.net
M買うと枕カバーついてくるから・・・
Sだとないのよね

203:名無しさん@3周年
18/11/14 18:41:43.23 giZ9ubkS.net
市販の汎用サイズの枕カバー使えないの?

204:名無しさん@3周年
18/11/14 21:03:07.08 WoWvjvnS.net
つかってみてわかったのは巨頭はサイズより頭が重いからよく沈み込むんだ
Lのほうがいいまである
参考にしてください

205:名無しさん@3周年
18/11/17 16:17:14.05 8mEgDd2a.net
>>200
枕高いと首とか背中痛めることがあるからな

206:名無しさん@3周年
18/11/18 12:33:12.73 Vw9Yd9U+.net
高反発以外の枕の下にラテックスの高さ調整シートしくのは問題ないのかな?
無難にタオル敷いといたほうがいいかな

207:名無しさん@3周年
18/11/18 23:45:50.72 5fKYM/RF.net
この時期から枕が冷たく感じるからタオル掛けるでしょ

208:名無しさん@3周年
18/11/19 23:11:58.84 vltTfj0K.net
安眠枕買いたいけど高いから失敗したくないなあ
安眠枕ランキング見たりスポーツ選手が使ってるやつ見たりしてるけど悩む

209:名無しさん@3周年
18/11/20 00:17:48.56 yvJQ/wRD.net
>>208
気持ちはわかる
ほんと合う合わないは十人十色だからなんも当てにはならん
もっというなら売り場のお試しで試したのさえ当てにならん
いいと思って買っても何日か使えばなんかしっくりこないなんて当たり前にある
何かがかわっていままで良かったのが合わなくなることもある
だから数撃つしかないんだよね

210:名無しさん@3周年
18/11/20 00:44:36.24 KdkgtCvw.net
自分は次はホテルでいいなと思ったのを買ってみようと思ってる

211:名無しさん@3周年
18/11/20 11:49:58.31 TKEtKn4O.net
>>209
自分のイメージとしては、首が支えられて、あまり変な形してないやつがいい
今のところメリーさんの高反発枕が気になってるかな〜って感じ

212:名無しさん@3周年
18/11/20 12:30:32.35 iBesSxmB.net
同じ枕でも布団やマットレスで変わるから余計に難しい
シンカの枕いつの間にか尼でも買えるようになってるな
中材も尼で売ってくれたらいいのに

213:名無しさん@3周年
18/11/20 18:12:35.98 PBv1GMnG.net
>>212
本当だシンカやっと買えると思ったら…
プライムじゃなかった残念Amazon発送になったら購入します。

214:名無しさん@3周年
18/11/20 22:21:14.14 PhsAIJ+7.net
佐川かクロネコなんだからプライムの必要はないだろ…

215:名無しさん@3周年
18/11/20 22:42:45.00 AXyUsEMI.net
返品出来るからじゃないの?

216:名無しさん@3周年
18/11/20 22:48:15.31 PhsAIJ+7.net
使用済みの寝具を見しようと言って返品するような人にはなりたくない

217:名無しさん@3周年
18/11/21 01:11:22.05 errYQntO.net
マニフレックスで満足して難民終えた

218:名無しさん@3周年
18/11/21 08:25:41.25 un6Gr/Sj.net
俺はエアウィーヴスタンダードで難民終えた

219:名無しさん@3周年
18/11/21 11:43:37.10 KaXJx6qr.net
シンカの高触感買ったけど微妙に反発が強い気がする
仰向けだと頭がふわふわし過ぎて落ち着かない
低反発のシートを1枚買ってみるかねぇ

220:名無しさん@3周年
18/11/21 13:41:41.27 8lBuRmio.net
俺はテンピュールで安定したなひとまず

221:名無しさん@3周年
18/11/21 16:11:54.35 3/5vvq5/.net
>>217
マニフレックスのどの種類ですか?

222:名無しさん@3周年
18/11/21 17:20:42.22 vAuaCbgZ.net
ニトリの10箇所で高さ調整できるラテックス枕ってなんか良さそう
値段も4千円代だし、なんだかんだで高さ調整できるタイプの方が失敗しなさそうだよね

223:名無しさん@3周年
18/11/21 22:18:38.39 4edH4HjF.net
ニトリ行って現物見てきたけどラテックスって思ったより硬いな
結局ホテルスタイル枕のプレミアムの方買ってしまいました
中のウレタン1枚抜いて低めにしたらいい感じ

224:名無しさん@3周年
18/11/21 23:17:28.61 e627+RB6.net
ラテックスは天然物で、しかもウレタンのように発泡物なので、ものによって全く違う

225:名無しさん@3周年
18/11/21 23:51:26.42 TWk/KaPD.net
誰もイワタのキャメルピロー使ってなくてさみしい
けっこう調べて買ったけど良いものなのかさっぱりわからん
ラクダの枕とか謎すぎる

226:名無しさん@3周年
18/11/22 00:00:34.81 /es9wRBE.net
ラクダw
楽だ🐫ってこと?

227:名無しさん@3周年
18/11/22 08:06:20.98 B8EEb6On.net
>>219
パイプ1枚とシート2〜3枚がベストだよ

228:名無しさん@3周年
18/11/22 15:28:35.97 9AIELPb5.net
>>223
低反発・高反発よりももっと硬さ・柔らかさを重視するべきなんだよな

229:名無しさん@3周年
18/11/23 04:40:07.85 YMaN5egV.net
>>221
アリアナグランデ
トスカーナと迷ったけど硬さはグランデが良くて。でも高さ足りなくて薄いクッション敷いてるw

230:名無しさん@3周年
18/11/23 05:56:40.41 UZNOKYZk.net
Amazonでえらい人気のAYOってどうなん?
ドルミールウェーブ欲しいが、失敗が怖くて安いのに逃げようとしてしまってる

231:名無しさん@3周年
18/11/23 11:45:27.50 CGgNsINJ.net
>>230
自分にはイマイチだったな
反発力がありすぎるって感じ
ただ頭乗せてる時はいいんだけど、睡眠中はどうなってるかわからないし
高さが合わなくて寝違えた
中綿は調節可能みたいだけど

232:名無しさん@3周年
18/11/25 04:15:57.81 gvFRfBua.net
シンカシング買ったばかりでシートが黄ばんでるのはこういうものなんだろうか

233:名無しさん@3周年
18/11/25 04:47:39.92 K1mnlW8N.net
色落ち?
移行?

234:名無しさん@3周年
18/11/25 09:47:46.50 Uf/1chMP.net
分からん
yahooで買ったのなら作ってから時間たったものだと思うが

235:名無しさん@3周年
18/11/25 11:37:19.43 7eKsjmZ4.net
画像上げれば持ってるのと比較出来るけど?

236:名無しさん@3周年
18/11/25 12:59:01.84 y96cw2Jm.net
まぁウレタン自体が光で変色する素材ではある

237:名無しさん@3周年
18/11/25 13:48:37.07 FI/GNqkb.net
枕だけはAmazonのレビューは全く当てにならないよ
中華サクラが多すぎる
どこの日本人がフルネームでレビュー書くんだよw

238:名無しさん@3周年
18/11/25 13:55:38.52 P8rH7iQh.net
枕に限らず最近のアマレビューはサクラがかなり目立つ気がする

239:名無しさん@3周年
18/11/25 15:34:29.19 6Nivm39I.net
Amazonのレビューは星が少ないのから読んでいくのがデフォ
どんな商品でも参考にするのは星1つから3つのレビューだな
それを読んでから質と値段と必要性のバランスを再考して決断!

240:名無しさん@3周年
18/11/25 16:14:15.62 gvFRfBua.net
>>235
こういうの
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

241:名無しさん@3周年
18/11/25 16:38:02.17 0QoW0mU4.net
自称枕難民は池沼が多いから
騙すには格好の相手

242:名無しさん@3周年
18/11/25 22:20:40.23 13s66yfF.net
ブラックフライデーでマニフレックスが安く買えた
自分に合ってると良いが、、、

243:名無しさん@3周年
18/11/25 22:28:01.63 BQ/uWk/s.net
エンジェルフロートってこの時期冷たい…
古い枕引っ張り出してきてしまった

244:名無しさん@3周年
18/11/26 08:21:23.30 J1mxc2Fs.net
>>240
作ってから日にちたったものなのでは?品質は変わらんだろうけど

245:名無しさん@3周年
18/11/26 09:02:25.92 W6J5gtfu.net
>>240
黄ばんでるように見えなくもないな
カバーをつまんで引っ張っても黄色い?
変色してるのが気になるならメーカーに問い合わせてみたらどう?

246:名無しさん@3周年
18/11/26 12:23:39.93 VZVU6+0h.net
>>243
名前からしてアイスデザートみたいだもんなw

247:名無しさん@3周年
18/11/26 22:38:58.43 6nYrmFzM.net
ニトリのエアトリップとシンカシングの 高触感+パイプタイプ迷ってるんだけど
ニトリのエアトリップてどうなんだろうか?

248:名無しさん@3周年
18/11/26 23:47:15.07 3SmdjTdA.net
ニトリは寝具界最底辺クラスだから、比べるのも変じゃないか

249:名無しさん@3周年
18/11/27 04:48:41.67 uYtMJnnD.net
最近流行りのトゥルースリーパーってどうなの?
田中みな実が使ってるとか言ってたが
通販番組で

250:名無しさん@3周年
18/11/27 05:09:55.37 EUe0kIw3.net
最近w

251:名無しさん@3周年
18/11/27 08:10:41.12 3uIlNWNr.net
>>249
正直微妙
暑いし腰痛くなった

252:名無しさん@3周年
18/11/27 10:27:54.78 yZMQPO+6.net
>>248
最高でも最低でもそれが自分に合えば良いんでないか?

253:名無しさん@3周年
18/11/27 13:58:53.84 uYtMJnnD.net
>>251
やっぱこういうキワモノはだめか…
>>252
枕の良さに値段は関係ないよね
一番大事なのは高さだからね

254:名無しさん@3周年
18/11/27 14:53:17.32 yZMQPO+6.net
>>247
通販じゃないのだからニトリの店頭で実物良く試して決めれば良いじゃん

255:名無しさん@3周年
18/11/27 15:02:32.48 yZMQPO+6.net
>>253
高さだけでなく硬さ(柔らかさ)や材質ごとの特性も関係してくる
自分の場合、真綿は柔らかく高さ調整も簡単で良いのだけど寝ている間に熱がこもってしまい駄目だった
真夏の砂漠の中にいるような夢を見て目が覚め、首筋に汗をかいている始末

256:名無しさん@3周年
18/11/27 15:15:31.08 uYtMJnnD.net
>>255
まぁ夏用と冬用はまた違うよね
夏用は釣り糸のエアウィーヴ系がいいよ
アパホテルの枕もエアウィーヴみたいな釣り糸系だった
the pillowって枕に似てる
アパホテルで使って良かったから買ってみたが家で使うと微妙に違う気もするな
まぁこれも悪くはないけど
枕選びは高さが最重要なんだけど、
低反発とか羽毛系は沈むので高さ選びが難しい
エアウィーヴとか高反発系は沈まないので高さ選びは楽
後はパイプとかも量で調整できるから楽
ただ柔らかい枕好きな人は、硬さが気になるかも

257:255
18/11/28 08:41:03.24 rfa8Sj9V.net
>>256
俺は9割くらい横向きで寝るから高さよりも柔らかさが重要
平面的な高さは下にバスタオルを折って敷けばある程度は調整できる
今は真綿よりは熱がこもりにくい羽毛(ダウン)枕で落ち着いている

258:名無しさん@3周年
18/11/28 10:55:20.55 deLxnjwb.net
>>257
俺もいろんな素材試したけど、結局羽毛枕が無難だよね

259:名無しさん@3周年
18/11/28 23:12:48.03 LOO8vQmn.net
>>247
種類が違うから比べられない
エアウィーヴとなら比較可能

260:名無しさん@3周年
18/11/29 05:07:32.66 j9eqS3Ii.net
柔らかくて低い枕が欲しいんだけど、
パイプ枕をごっそり中抜きして底付きギリギリくらいでようやく落ち着いた。
そう言えば羽毛枕って使った事無いんだけどどうなんだろう。
10000円以内で頭がぐーっと沈み込むようなのはあるかな?

261:名無しさん@3周年
18/11/29 11:02:00.35 Lwyq7hV4.net
羽毛はパイプよりも遙かに柔らかいが沈み過ぎて使う度に形を整える必要がある

262:名無しさん@3周年
18/12/01 00:06:48.01 S/Ew85OO.net
5000円くらいで無名だけどイオンの「天然ラテックスまくら 肩サポートタイプ」が良かった
低めでやわらかい、肩や首に負担が掛からない、横向きでも耳が圧迫されない
同じラテックスのドクターピローでも反発が強すぎ固すぎと思う人におすすめできる、あと肩こり持ちの小柄な女性とか

263:名無しさん@3周年
18/12/01 12:40:46.88 DyWhva49.net
首の後ろが凝るんだけど低反発ってダメなんやろか?
山の低い方、高い方試してみたがさほど変わらず

264:名無しさん@3周年
18/12/01 13:52:06.20 I+nZpDpa.net
テンピュールのミレニアムを使ってるけど、左上腕が痛い。
サイズはM。オリジナルも使ってみた。
枕難民で6個近く持ってる。まだ納得できるが見つからん。
ところで江戸時代の人たちの枕は、みんな小さくて高い枕で堅そう。
あれでよく眠っていたと思う。不思議だ、畳に薄い布団だとあってるのだろうか?
逆にベッドだと低い方が良いのか、なにがなんだかわからん。

265:名無しさん@3周年
18/12/01 14:43:36.06 KEiOk1va.net
>>264
俺もたくさん買った
ありとあらゆる種類試したが
結局なんの変哲もない普通の枕に戻ってくるよなw
羽毛枕がベストだな
ただし羽毛は高さの調整は面倒
低め買ってシートで高さ調整してもいいが、できれば裏表使いたいからベストの高さ詰めたいよな

266:名無しさん@3周年
18/12/01 14:45:28.98 KEiOk1va.net
>>263
その山タイプは微妙
西川とか多く作ってるけど
好み出てくるよね
スイートスポットがその手の枕は少ない
寝てるとき動くから変に凹んでない方が俺は好きかな

267:名無しさん@3周年
18/12/01 15:23:52.05 NtCqxihD.net
山タイプって理論的にはわかるんだけど、やはり寝返りも打つし同じ体勢では寝ないから、イマイチなんだよね

268:名無しさん@3周年
18/12/01 15:41:51.50 9zVtGHbQ.net
>>263
それは低反発がどうのじゃなくて高さが合ってないんじゃ?

269:名無しさん@3周年
18/12/01 16:29:06.93 KEiOk1va.net
仰向きに寝るなら固めのがいいと言われる
横向きに寝るなら固いと痛い

270:名無しさん@3周年
18/12/01 21:51:06.39 mh/ujuvU.net
センベラのホイップ2にしてからいい感じ。
ドルミールやマニフレ試したけど一番しっくりする。

271:名無しさん@3周年
18/12/01 22:23:37.46 6gxIUTta.net
やらかいけどあまり沈まない羽毛か綿の枕でオススメあれば教えていただきたいです

272:名無しさん@3周年
18/12/02 13:11:18.20 k0cXP4rP.net
>>271
ニトリの羽毛枕は?と書こうと思ったらこんなのでてたんだな
URLリンク(www.google.co.jp)
俺が前にニトリで買ったのは底面に高さ調整シート引くタイプだった
これだと表側しか使えず夏とかだと熱くなるから裏側使いたい時に不便だった
でもこれは真ん中にサンドするタイプだから裏表使えるね!
いろいろ考えるもんだねw

273:名無しさん@3周年
18/12/02 13:16:14.93 k0cXP4rP.net
俺は羽毛枕かメディカル枕がいろいろ試して一番マシだった
羽毛だと沈み過ぎるからメディカル枕みたいに中に低反発ウレタン入れる構造は理にかなってる
上のニトリの枕はこのメディカル枕の構造にちょっと似てるから悪くなさそうだよね
羽毛だけだと沈み過ぎたりして、高さ調整が非常に困難なんだが、真ん中にウレタンや高さ調整シートで調整するのはいいわ
前にニトリの五千円のダウン羽毛枕買ったが買い換えようかなw

274:名無しさん@3周年
18/12/02 19:03:56.81 MFk2m7aE.net
羽毛は消耗品だから定期的な買い換えが必要

275:名無しさん@3周年
18/12/02 20:51:17.61 ZSw8I+8b.net
テンピュールのミレニアム。
結局MとXSの二つになってしまった。
これは合わせるの難しいの?
腕が痛くなる、方との境目。

276:名無しさん@3周年
18/12/02 21:31:00.34 P1VpOBen.net
>>272 
ありがとう
ニトリは触った時に柔らかいなと思ってしまって敬遠してましたが実際寝てみないとわからないですよね
メディカル枕は通販生活のですかね?
私的にDanfill気になってますが店舗になさそうなので買って試すしかないのが悩みどころ…

277:名無しさん@3周年
18/12/02 22:15:51.41 k0cXP4rP.net
>>276
固いのがいいならフェザーの割合が多めを選ぶといい
ニトリは半々
Danfillは洗えるのは良さそうだね
羽毛枕は沈み込むから高さ調整が難しい
メディカル枕は通販生活のからオルトリリーやエルゴリリーとかも試した 
高さが全部違う

278:名無しさん@3周年
18/12/02 22:22:44.32 P1VpOBen.net
>>277
親切にありがたいです
すごく詳しいね
オルトリリーエルゴリリーネットで見て気になってました
寝心地どうでした?

279:名無しさん@3周年
18/12/04 00:58:29.08 abkbNgPU.net
>>278
メディカル枕系は悪くないよ
高さが合うかだね
さすがドイツの病院で使われてる枕だけのことはある
結局新素材とか柔らかいとか変わったもの使ってるよりシンプルな枕が一番よ

280:名無しさん@3周年
18/12/06 19:42:10.24 Q+nA355e.net
首肩コリが酷すぎて
まさか枕があってないんじゃないかと思い
買い換えようかと思うんだけど
首肩コリ解消に効果のある枕で
おススメありますか?

281:名無しさん@3周年
18/12/06 19:45:18.52 /oHot0Ip.net
どれっていうのはないけど必ずしも高ければ良いもの誰にでも合うものではないとだけ

282:名無しさん@3周年
18/12/06 20:10:47.53 C7NVF2s9.net
>>280
俺も悩んでる。最初は不眠で悩み枕難民が始まった。テンピュールを4モデルうち2個は高さ違い、計6個。
不眠が解決すると肩こりや腕が痛む。
高さを低くすると眠れるようだが、翌朝肩や腕が痛い。寝返りに問題がありそう。
テンピュールのミレニアムは高さを2種類持ってるけど、Mの方が痛みが出にくい。
XSは低くて眠りやすいが肩が痛む。結局難民で、答えが出ていない。
整形外科で鎮痛剤を処方してもらい貼ってる状況。Mで良いと言うことはLの方が良いのか?

283:名無しさん@3周年
18/12/06 21:30:55.00 Q+nA355e.net
なかなか巡り会えないのですね

284:名無しさん@3周年
18/12/06 22:17:52.19 CvtUnIQw.net
枕低くすると肩こり取れるけどまだ首痛める。
高くすると肩に力入って凝りまくるけど首は守られる

285:名無しさん@3周年
18/12/06 22:38:53.13 awM2bsoo.net
それ布団から変えたほうがいいんじゃ

286:282
18/12/07 05:45:28.62 g6/Ma/BV.net
>>285
すみいません。それは私にですか?
今日も不眠、4時に目覚めてますw

287:名無しさん@3周年
18/12/07 08:25:41.53 PMIMi/CN.net
布団というかベッドだろう
腰痛や肩の痛みは上半身の頭側を少し上げるだけで改善する場合もある

288:名無しさん@3周年
18/12/08 01:17:11.74 iRF97QbX.net
amazonから枕の知らせが来てワロタ(中国製)
おまえら枕池沼どものところにも来てないか?

289:名無しさん@3周年
18/12/08 02:33:37.54 givnlXPu.net
>>288
タイムセール見てたら中国製のステマレビュー商品見かけたね

290:名無しさん@3周年
18/12/08 11:20:30.68 iRF97QbX.net
Amazonからまた中国製枕の知らせが来たぞ
おまえら田代砲でも撃っているのか

291:名無しさん@3周年
18/12/08 15:00:12.56 w/jN//IL.net
とりあえず安いやつ試してみるわ

292:名無しさん@3周年
18/12/09 04:45:46.01 rq331Jkn.net
>>282
肩こりは枕が原因じゃないよ恐らく
枕だけでは解決しないだろう

293:名無しさん@3周年
18/12/10 22:54:05.11 wlN7DfE6.net
楽天で買えるおすすめの安眠枕ある?
1万ちょいぐらいポイントあるから使いたい

294:名無しさん@3周年
18/12/11 11:42:14.67 w3gmUjsd.net
ランキング見てみたが、ぱっとみはないな
そば枕とか羽毛とか普通のを選んで、カバーにこだわるといいかもしれん

295:名無しさん@3周年
18/12/11 14:35:54.00 IJtZoP1C.net
この間シンカシングの高触感シート2枚とパイプシートの枕買ったんだよ。ちょっと低かったから高触感シート1枚買い足したら今度はちょっと高いんだよ。枕ほんと難しい

296:名無しさん@3周年
18/12/11 15:08:06.05 TdEM/Jh4.net
そういうときこそ低反発シートの出番では


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1839日前に更新/169 KB
担当:undef