IKEA イケア 55台目 ..
[2ch|▼Menu]
563:名無しさん@3周年
18/08/30 11:23:13.48 EE/8FRo1.net
IKEA、通販もクソで店舗も田舎にしかないので赤字転落 ニトリの小型店方式を追従へ [981340838]
スレリンク(poverty板)

564:名無しさん@3周年
18/08/30 13:22:24.22 yUYu1Egg.net
竹の集成材はイケアで多く使ってる素材だからスレチじゃないけど。

565:名無しさん@3周年
18/08/30 15:27:28.26 b00doOoz.net
URLリンク(www.ryutsuu.biz)
2020年までに順次廃止になる7品は
「ストロー3品・フリーザーパック・アイスキューブバッグ・ごみ袋・ペットのトイレ用袋」
「フリーザーバッグ」ならIKEAの商品ではFORNYBARが該当する
皆の心配してるISTARDは「プラスチック袋」
再生可能素材85%以上使用が謳い文句だしISTARDはセーフかな

566:名無しさん@3周年
18/08/30 17:59:14.73 2D1UXXvA.net
>>551
そのスレ、叩けるものは叩きたいだってけのように見える
レストランにしても美味いという意見と不味いという意見とマチマチだし
でもホットドッグとソフトクリームは全員一致で認めてんのなw

567:名無しさん@3周年
18/08/30 18:09:33.73 yUYu1Egg.net
雑貨専門でいいから都心の駅近に出店してくれたら理想的だなあ
ニトリは一切利用しないから知らないけど客層違うだろうし競合しなさそう
ニトリの客層はドンキとかぶってそう

568:名無しさん@3周年
18/08/30 18:12:51.66 hPsnqNKp.net
>>555
わかる
ショールームの中で雑貨求めてさまようのは疲れる

569:名無しさん@3周年
18/08/30 19:35:35.69 L6gIqrzV.net
>>555
ニトリとIKEAは客層かぶってるでしょw
IKEAパクリのデザイン結構出してるし雑誌なんかでも同列に特集組まれてるし 
ニトリ下げしたいだけの人?

570:名無しさん@3周年
18/08/30 20:54:41.10 yUYu1Egg.net
>IKEAパクリのデザイン結構出してるし
へえそうなんだ
店に入ったことないから何となく想像してるイメージで書いただけだけど
その何がそんなに気に触ったの?>>557

571:名無しさん@3周年
18/08/30 21:46:34.67 MdOg/dnX.net
田舎ニトリはホムセンライクでIKEAとはテイストが違うが渋谷とか新宿のニトリは店舗デザインもIKEAや無印に近いテイスト

572:名無しさん@3周年
18/08/30 22:06:05.88 QkCsxHjef
一昨日IKEA港北でベッドを買ったんだけどさ
昨日サイズを変えたいから電話したんだけど1回キャンセルしてくれって言われたんだよ
もう商品を配送に載せてるからっていう理由なんだけど配送予定は9月7日だぜ。そっちの配送システムの問題を消費者に押し付けて、どうするんだよ
サイズ変更を受けて、そっちで手配すりゃりゃ良いだけの話だろう
挙句の果てに組み立てを依頼したのに、それもキャンセルかどうか上に聞いて確認しますとか言って電話するとか言って今日かかってこないし···
もう最悪
オペレーターの担当の名前思い出したら載せるわ

573:名無しさん@3周年
18/08/30 22:07:33.09 QkCsxHjef
糞IKEA港北‼もう二度と買ってやらねーよ

574:名無しさん@3周年
18/08/30 22:29:10.21 pDEx+wkbN
今度は録音してここにうpして晒したる

575:名無しさん@3周年
18/08/30 22:45:43.37 kKN+/Q1w.net
時々ニトリサゲな人湧くから気にせんでよろし

576:名無しさん@3周年
18/08/31 09:12:11.98 Sk21pq34.net
一昨日IKEA港北でベッドを買ったんだけどさ
昨日サイズを変えたいから電話したんだけど1回キャンセルしてくれって言われたんだよ
もう商品を配送に載せてるからっていう理由なんだけど配送予定は9月7日だぜ。そっちの配送システムの問題を消費者に押し付けて、どうするんだよ
サイズ変更を受けて、そっちで手配すりゃりゃ良いだけの話だろう
挙句の果てに組み立てを依頼したのに、それもキャンセルかどうか上に聞いて確認しますとか言って電話するとか言って今日かかってこないし···
もう最悪
オペレーターの担当の名前思い出したら載せるわ
糞IKEA港北‼もう二度と買ってやらねーよ
今度は録音してここにうpして晒したる

577:ケツマラ男爵芋
18/08/31 10:25:20.77 2HkjKv0P.net
日本人のネットリテラシーのなさは考え物ですな(^^;)

578:名無しさん@3周年
18/08/31 10:29:14.60 02QYCkda.net
自分の都合でキャンセルで
キャンセルを受け付けてもらえるのに
ケチを付けるんだもんなあ
クレーマー対応は大変だ

579:名無しさん@3周年
18/08/31 11:13:01.79 Sk21pq34.net
普通受け付けるだろ

580:名無しさん@3周年
18/08/31 11:38:17.73 NpUzvEYr.net
キャンセルして注文し直したらエエ

581:名無しさん@3周年
18/08/31 12:04:32.56 Bf9YpKy+.net
>>564
>配送予定は9月7日だぜ。そっちの配送システムの問題を消費者に押し付けて、どうするんだよ
>サイズ変更を受けて、そっちで手配すりゃりゃ良いだけの話だろう
アマゾンとかでも1回キャンセルして再購入になるの当たり前じゃん今さら
1日たって処理されてるのに急にサイズ変更しろとか配送システムの問題でも何でもなくて5591人の勝手な問題じゃんw
>録音してここにうpして晒したる
ぜひみんなで聞いてみたいわ>>564のバカっぷりを
本当に港北はなんでここまで客層がクズなのか 地域性?

582:名無しさん@3周年
18/08/31 12:08:09.81 Bf9YpKy+.net
>>567
普通ってどこの店?しょっちゅうこんなことやってんの?

583:名無しさん@3周年
18/08/31 12:47:14.39 KuNz4UkA.net
そういやAmazonの返送しようとしてたものすっかり忘れてたわ、あぶねー
IKEAと全く関係ないけどお前らありがとうw

584:名無しさん@3周年
18/08/31 13:56:41.36 TCaoJuTY.net
そもそもIKEAの配送システムとか通販とか、すごく使いづらいよね。
たとえば港北に在庫あっても新三郷地区だったら注文出来ないしさー。
在庫が5個以下だっかになると注文出来ないとかさー。
うちは都内だけど、関東のIKEA4店舗、どこも距離は似たようなもんなのに、港北でしか注文出来ない。

585:名無しさん@3周年
18/08/31 15:31:59.71 pkwQzPeL.net
四日前返品についてカスタマーセンターに問い合わせたら

イケア・ジャパン
カスタマーサポートセンター メール担当 **
IKEA オンラインストア、IKEAの最新情報はこちらからご覧ください。
URLリンク(www.ikea.com)

これだけ送られて来たのですが
いったいどういうこと?

586:名無しさん@3周年
18/08/31 16:01:19.94 MreVpHtQ.net
>>564
海外も含め、どこも苦情センターに注文をキャンセルするとかという権限はない。
客の責任で発注をする。キャンセルもしかり。
キャンセルする奴は、書きこみで分かる通り、難癖付ける常習だから構うだけ損っていうのが世界常識。

587:名無しさん@3周年
18/08/31 16:02:13.51 5usRYnjc.net
>>573
ここで聞いてもわかるわけない
質問の返答が意味不明だと問い合わせを再送

588:名無しさん@3周年
18/08/31 20:09:45.72 2HkjKv0P.net
それじゃ困るからここで聞・い・て・る・の!!!!!!!!
Do you understand?
日本語OKデスカァ?

589:名無しさん@3周年
18/08/31 22:19:32.72 FquYVuG1.net
>>576
日本語で頼む

590:名無しさん@3周年
18/08/31 23:15:36.29 /uDDKvZ0.net
対面販売で買ったものを電話でサイズを変更してって言うのは当たり前じゃね?
Amazonや楽天は余裕でキャンセルするけど

591:名無しさん@3周年
18/08/31 23:21:04.10 5usRYnjc.net
購入して配達手配したらたくさんの人が関わってくるのに
電話一本で変えられると思ってるって
ずいぶん気軽だなぁ
手順を踏まないんじゃ流通がパンクするわけだわ

592:名無しさん@3周年
18/08/31 23:28:21.01 /uDDKvZ0.net
お客様ファーストかどうかの話じゃね?
あんたらの流通のシステムを客に押し付けるなと

593:名無しさん@3周年
18/08/31 23:30:17.64 /uDDKvZ0.net
あんたらの流通システムを理解して承諾して、契約した訳では無いと

594:名無しさん@3周年
18/08/31 23:30:55.90 5usRYnjc.net
そんな時代じゃなくなってるのにまだ頭が切り替えられないんだな

595:名無しさん@3周年
18/08/31 23:32:13.69 /uDDKvZ0.net
だったら最初からサイズ変更はできませんと言うのが本筋では?

596:名無しさん@3周年
18/08/31 23:37:15.12 /uDDKvZ0.net
IKEAに行ったことある?
未使用だったら組み立て済みでも返品できるって高々と謳ってるんだよ
そんな情報より、サイズ変更はキャンセル扱いですの方が重要じゃね?

597:名無しさん@3周年
18/09/01 00:04:29.38 RqOxkdtZ.net
もう契約が済んで支払いも済んでるのは契約の変更するよりキャンセルした方が早くね?

598:名無しさん@3周年
18/09/01 00:19:27.78 G3iZpj1J.net
ID:/uDDKvZ0はどうせただの釣り嵐なんだろうけど、
>>578
>対面販売で買ったものを電話でサイズを変更してって言うのは当たり前じゃね?
対面販売の店ならまだまだ仕方なく対応してくれる店も多いだろうね。
非対面販売の店でそれやってギャーギャー言うアホだからみんな呆れてんの。
まさか「対面販売」の意味わかってないの?

599:名無しさん@3周年
18/09/01 00:24:10.47 G3iZpj1J.net
>>581
やだからさっさとキャンセルして他で買えよ。
そもそも「流通システム」と何の関係もないけど何のこと言ってんの?
まさか「流通」の意味まで知らないのか?

600:名無しさん@3周年
18/09/01 00:26:01.23 2iRMvHYF.net
今日から使えるクーポン、5000円以上の購入でって表示されてた
以前の3000円以上くらいの方がありがたいんだけどな

601:名無しさん@3周年
18/09/01 01:06:55.32 9BxKiaMq.net
メルマガ?

602:名無しさん@3周年
18/09/01 01:55:32.14 RqOxkdtZ.net
しかしIKEAのベッドごときで組み立て頼むほどのこともあるまいに

603:名無しさん@3周年
18/09/01 02:58:31.51 XsrZ58yg.net
>>580
客は神様ではない
クレーマーは客でもない
脅迫で物事を解決しようとする犯罪者

604:名無しさん@3周年
18/09/01 07:46:02.95 k8jBmgR6.net
自分どうも万引き扱いされてるっぽい
一人で売り場見てると店員のイラッシャイマセー攻撃と
ぶつかりそうな勢いで横の通路から出てくる男性店員の威圧的な態度と
レジ通過した途端に業務連絡で「●●(4桁くらいの何かの数字)解除されました」
という館内放送が流れるのに気づいた
平日朝空いてる時間帯にレストランでゆっくりお茶してから
お散歩気分で店舗のディスプレイや雑貨見て回るのが好きだったんだけど
それが万引きとしてマークされるくらいお店の気にさわるなら仕方ないね
イケア好きだけど万引き扱いされるの悲しいから行きたいけど行けないや
すごく残念

605:名無しさん@3周年
18/09/01 08:14:10.92 lImxKma8.net
林先生案件かな?

606:名無しさん@3周年
18/09/01 11:16:00.86 /gh4iH6K.net
カタログまだ来ないんだけど…

607:名無しさん@3周年
18/09/01 12:54:42.62 Ey6940Yy.net
>>594
カタログ送付希望に会員ステータス変更してねえんじゃね?

608:コウモンテラクサス大明神
18/09/01 18:16:55.13 xwobC4QO.net
・・・あとはわかるよな?

609:名無しさん@3周年
18/09/01 22:41:51.47 CFX/BTEz.net
覚めたのでイケアファミリー退会しました

610:名無しさん@3周年
18/09/01 23:38:23.19 d60SWZSm.net
乞食御用達のニトリ(笑)

46 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2018/09/01(土) 00:39:20.23 ID:43gBQt6W
マットレス買い換えたいんだけど、
次の優待フェアいつかな
47 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2018/09/01(土) 01:37:58.75 ID:Ejtzt6u5
>>46
新品と交換してもらえば?ソファなんかより簡単に新品と交換して貰えるはず
48 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2018/09/01(土) 10:00:42.99 ID:Cy9C7SdS
そうそう、少しでも汚れたら難癖つけて交換してもらうのがおすすめ。
俺は半年に一回は交換させてる。
49 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2018/09/01(土) 17:24:08.41 ID:Ejtzt6u5
保証3年なら5回は新品に交換が普通だよ交換しない情弱のお陰で安く提供してる感じ

611:名無しさん@3周年
18/09/01 23:45:39.49 xwobC4QO.net
>>598さん、最後のレス貼り忘れてますよ(*^^*)
50名無しさん@3周年2018/09/01(土) 18:32:34.30ID:xwobC4QO
足の裏痒いっすわあ

612:名無しさん@3周年
18/09/02 10:17:11.50 mdlPyu8G.net
>>592
誰も、お前なんか見てないだろw
IKEAで、万引き捕まったの見た事あるけど
店を出た直後に何人かで包囲してから話してたわ
その直後にパトカーきた。

613:名無しさん@3周年
18/09/02 11:18:05.81 kYa6FCjt.net
>>600
俺はお前を見てるぞ、忘れるな

614:名無しさん@3周年
18/09/02 16:28:29.40 0h+r2nOC.net
万引きって分かるもんなんだな
やらないけど自動レジとかザルそうだしある程度そういうのは採算にいれてるのかと思った

615:アナルクサスギーノ伯爵
18/09/02 16:39:28.21 GACFOL0a.net
IKEAスレはファミリー退会者も統合失調症も誰でもウェルカム(^^)/

616:名無しさん@3周年
18/09/02 17:15:09.82 nFJ6XkXE.net
おまえ捕まったの??

617:名無しさん@3周年
18/09/02 17:32:38.70 FtrzheVn.net
>>603
ないないw
「怪しい奴が店舗出たところで押さえるから準備しとけ」って暗号放送流してるとかはありそう
具体的な人相とか服装特徴はインカムで指令してさ

618:名無しさん@3周年
18/09/02 19:38:00.36 5MVXsjj/.net
最近値段だけが高くて品質釣り合わない気がしてたが、今日初めてフライングタイガーに入ったらそれ以上にゴミの山だった(客層もアホ女の右往左往立ち止まりで最悪)
3coins以下
まあ小物は無印以上だからいいとして、やっぱ一部目玉家具以外は相場とつくりからして1、2割割高感が否めない
5000円きって欲しいところプライスダウンでまだ6000円後半だったり
さらに送料だもんな

619:家具板のアイドル アシウラ クサハル
18/09/02 22:21:22.70 GACFOL0a.net
喧嘩売っとるんか坊主・・・

620:名無しさん@3周年
18/09/02 22:37:33.46 YqqoJNR3.net
>>606
激安だった円高の時にいろいろ買いまくっておいた自分を褒めたいw
今ずっとユーロ高だから上がったのはしょうがないけど
次にまた円高に転じるまで大物は買い控え

621:名無しさん@3周年
18/09/02 22:40:48.41 GACFOL0a.net
(^^)v

622:名無しさん@3周年
18/09/03 14:07:11.62 74iYQCfJ.net
ポエング使わなくなったんだけど、中古で売れるんかな?

623:名無しさん@3周年
18/09/03 17:51:43.09 p4lTK6f1.net
アヒル口にして鼻の穴に上唇をこびりつけて臭いを嗅ぐ
なあ・・・
お前らもやったことあるだろ?

624:名無しさん@3周年
18/09/03 20:18:46.56 tTffSnnX.net
レジ通したのに袋詰めしてなかったようで、ある商品2つ入ってないことに家に帰って気付いた。ほんとショック。即電話したけど、凹む…

625:名無しさん@3周年
18/09/03 20:34:43.47 p4lTK6f1.net
お嬢さん何か不審なんだよね
ちょっとバックヤードまでいいかな?

626:名無しさん@3周年
18/09/03 20:37:48.60 9vvZqTVO.net
アヒル口より鼻の下伸ばす方が臭うわボケ

627:名無しさん@3周年
18/09/03 20:44:27.44 p4lTK6f1.net
ちょっとやだ何この人〜 ( ´,_ゝ`)キモッ

628:名無しさん@3周年
18/09/03 22:24:56.87 6yPrIvwj.net
>>612
前の人が買ってもないのに自分の袋に入れてたことがあるよ
レジの人に商品がないって言ったら、その人しれっと返した

629:名無しさん@3周年
18/09/03 23:12:39.65 tTffSnnX.net
>>616
そのパターンしか考えられない気がする…高かったのになぁ(泣)

630:名無しさん@3周年
18/09/03 23:17:57.95 tTffSnnX.net
>>616
前の人袋詰め遅くて…旦那が「早く終わらんかな」と見てたし、他人の物を袋に入れたとは考えたくないけどショックすぎる

631:名無しさん@3周年
18/09/04 08:54:32.20 i0mjr0hc.net
>>618
通報して監視カメラチェックしてもらった方がいいよ

632:名無しさん@3周年
18/09/04 08:55:04.67 i0mjr0hc.net
通報先はイケアじゃなくて110番ね

633:名無しさん@3周年
18/09/04 09:16:38.61 YeSYnRHR.net
普通にイケアにレシート持って行って事情を話せば良いと思う
前の人の商品と一緒に流したならイケアに落ち度があるし

634:名無しさん@3周年
18/09/04 09:37:40.13 fg8RjDXd.net
カスタマーセンターには話したけど、きっと無理かな…レジの人が前の人のと一緒に流した証拠もないし。袋詰め時に確認しなかった、こっちの落ち度…けどへこむ

635:名無しさん@3周年
18/09/04 10:15:34.24 uKVbElLv.net
>>622
レジには必ず監視カメラがあるから事件として警察に電話が一番
泣き寝入りは最悪の選択

636:名無しさん@3周年
18/09/04 11:45:33.17 fg8RjDXd.net
>>623
もうちょい連絡待ってから、考えるわ。ありがとう

637:名無しさん@3周年
18/09/04 13:55:18.23 BtUz+Ll1.net
そういうトラブルが起こるからなのかどうかわからないが
以前に「自動で流しますから触らないでくださあーい!」「自動で動きますからあー!」ってレジ係がすごい大声でわめき続けていたことがあった
長蛇の列なのにレジ通す度に毎回わめいては手を止めて次の客を待たせるから全く進まずみんなイライラ
しかもわめくのに忙しくてなかなか実際にコンベアを流さないから詰める客も進まず捌けないという

638:名無しさん@3周年
18/09/04 16:48:39.33 fg8RjDXd.net
それ、かなりイライラするね…紛れ込まない確実な方法やろけど、実際遭遇すると耐えれんと思う

639:名無しさん@3周年
18/09/04 21:35:58.05 vi3R+Ylj.net
購入した棚の木材の板パーツが1つ足りなくて送ってもらったんだけど、角潰れてたorz

640:名無しさん@3周年
18/09/05 01:21:17.63 p4OXyVXY.net
いつの間にチョコ値上げしたん

641:名無しさん@3周年
18/09/05 18:24:11.33 Sak1pZQo.net
IKEAの通販サイト使うと送料12000円になるわ
もう一個同じものが買えそう

642:名無しさん@3周年
18/09/05 20:30:15.61 Nlb6qqk6.net
ikeaのマラ♂ドッグより西友のアメリカンドッグの方が美味しい(*^ω^*)

643:名無しさん@3周年
18/09/05 22:07:25.86 t8r8+YT8.net
>>628
カカオ70%のだけ200円で他のは100円だね

644:名無しさん@3周年
18/09/06 03:00:37.27 6OZEWGr6.net
>>631
ヘーゼルナッツ入りのは150円
あとレストランのドリンクバーが100円(会員は午前11時まで無料)に変わってた

645:名無しさん@3周年
18/09/06 12:14:20.39 uKtFPMvf.net
マジか
円安憎し・・・

646:名無しさん@3周年
18/09/06 19:56:22.30 +xTwiTqd.net
チャーハン食べてお腹いっぱい(*^^*)
皆は何食べたー?(^^)/

647:名無しさん@3周年
18/09/06 22:35:48.29 1JC84KRu.net
無在庫転売屋
売れてからIKEAに買いに行ってる
メルカリ:URLリンク(www.mercari.com)
ラクマ:URLリンク(fril.jp)
以下はラクマのコメ
URLリンク(iup.2ch-library.com)

648:名無しさん@3周年
18/09/06 23:36:34.74 P6uaYWvL.net
店内にいるとたまに流れてくるテーマ曲みたいなのって何の曲かわかる人いる?
気になって眠れん…

649:名無しさん@3周年
18/09/07 10:54:00.42 17jn+FYd.net
IKEAに行くにゃーーー!!
URLリンク(i.imgur.com)

650:名無しさん@3周年
18/09/07 11:34:06.77 PdsBiqGG.net
>>635
公式がオンラインストア始めたのに
未だにこういう出品者から買う人が謎

651:名無しさん@3周年
18/09/07 12:09:03.25 ybyQv0BQ.net
>>637
昔、新三郷のイケアの渋滞で痛い目にあったんだけど、今は解消したの

652:名無しさん@3周年
18/09/07 18:06:55.91 b9L43bRu.net
>>629
正直通販のメリットが未だによくわからない
車載できないほどの大型家具買うひと向けなのかなとは思うけど

653:名無しさん@3周年
18/09/07 19:17:02.41 SJl9hkdk.net
何だテメエ・・・?

654:名無しさん@3周年
18/09/07 20:06:37.89 p0X70rgJ.net
>>640
車ない人向け

655:名無しさん@3周年
18/09/07 22:45:26.84 PdsBiqGG.net
欲しいものが決まってて
出かける余裕がない時は便利

656:名無しさん@3周年
18/09/07 22:54:38.18 aFlPlcLH.net
イケアが遠すぎて行けない人は通販するしかないんじゃないのメリットとか以前に

657:名無しさん@3周年
18/09/07 22:57:15.37 2gUaVH6Y.net
まあ田園調布からバス出るくらいだし、
都内は思いの外車持ってない人多いよ

658:名無しさん@3周年
18/09/08 02:00:40.49 eIW7diUs.net
田園調布からのバスは廃止になった
が、都内は車がなくても困らないこと多いし、持たない人多いよね。
あと若者も免許取らなくなってきてるし。

659:名無しさん@3周年
18/09/08 05:16:18.13 e4Gz8VGj.net
>>629
高いな
送られてきた物が間違ってたり同梱パーツが足りないとかいうトラブルで
めちゃくちゃ怒ってる人のテンションに引いてたクチだがそりゃ怒るわって
今初めて納得してしまった

660:名無しさん@3周年
18/09/08 07:01:48.62 n9+xlYot.net
>>646
えっ、廃止になったのか!
近いからよく使ってたのに。
と、言いつつ最近はカーシェアで車で行ってたし、まあそういう時代ということか。

661:名無しさん@3周年
18/09/08 20:37:13.18 5THTo5ZN.net
マスクつけたままくしゃみ
クンクン....んん〜〜。。。。。。。。クサクテイイオイー
なあ・・・?
お前らもあるはずだ

662:名無しさん@3周年
18/09/08 21:35:28.73 EWaJLeyj.net
イケアの送料が高いのは佐川の料金が高いからだと思ってたけど
(特に大型重量家具)
イケアの手数料みたいなのはいくら取られてるんだろう?

663:名無しさん@3周年
18/09/08 22:33:16.77 5THTo5ZN.net
そんなんわかるわけねえだろボケが
テメエで調べてからここに報告しろや!!!!!!
舐めてんじゃねえぞ

664:名無しさん@3周年
18/09/09 01:31:05.54 dW4gn8HD.net
何だこのクズ?
失せろやカス

665:名無しさん@3周年
18/09/09 02:29:26.36 BgLrYNSL.net
何だその口の聞き方は?

666:名無しさん@3周年
18/09/09 12:22:20.83 a4kCTKKh.net
みんな!私のために争うのはやめて!

667:名無しさん@3周年
18/09/09 15:00:00.00 S9bemtfX.net
黙れブス

668:名無しさん@3周年
18/09/09 15:41:15.66 R4RCOX4/.net
>>650
明細に記載あるよ

669:アナル♂ボーイ
18/09/09 21:29:52.33 VTpeS6iy.net
>>655
この人15時ジャストですごい(^^)/

670:名無しさん@3周年
18/09/10 01:04:17.33 fuQ7Xgua.net
黙れブス

671:名無しさん@3周年
18/09/10 02:15:26.20 +qYSpUZW.net
黙れ不細工

672:名無しさん@3周年
18/09/10 07:20:15.54 J9d8JS8I.net
IKEAの中の人が心の中でこんな風にお客さんに毒づきながら仕事してたら怖い
目をつけられたら延々と嫌がらせされそう

673:名無しさん@3周年
18/09/10 15:29:27.40 e0lgPDKT.net
被害妄想だから心療内科にでも行くといい

674:名無しさん@3周年
18/09/10 20:53:34.93 wjLnIuHY.net
あとネットも症状悪化の原因だからやめた方がいいよ
お大事にどうぞ

675:名無しさん@3周年
18/09/11 08:54:45.45 ydUpTD+w.net
ここに罵倒レス書き込んだり客を精神病扱いする店員も十分病んでそうだけどね
サーモンフェア
マリネになってないスモークサーモンはないのかしら

676:名無しさん@3周年
18/09/11 09:49:22.33 ZA6xrg+n.net
>>663
どこに店員がいるの?
それこそ妄想じゃないの?

677:名無しさん@3周年
18/09/11 14:00:46.51 EWtcVu+o.net
他のスレ見てると明らかに家具屋だかメーカーだかの人間でネガキャンや工作してるのがいるのは確かだけど
>>663のレベルまで行ってるのは統合失調症っぽい。

678:名無しさん@3周年
18/09/11 21:07:13.51 R


679:GPnmCrC.net



680:名無しさん@3周年
18/09/11 21:48:02.17 ydUpTD+w.net
IKEA好きな人って宗教みたいねw

681:名無しさん@3周年
18/09/11 23:39:47.25 ZA6xrg+n.net
こりゃ重症だね

682:名無しさん@3周年
18/09/12 12:00:52.80 VKnLhgb4.net
穏やかな流れですな^^

683:名無しさん@3周年
18/09/13 00:05:50.33 XH4Ev+YX.net
なんでカタログポスティングしてるの?

684:名無しさん@3周年
18/09/13 08:19:59.54 FEuWYPIG.net
カトケンロンパリ息臭馬鹿息子

685:名無しさん@3周年
18/09/13 11:07:41.72 ripVq9d0.net
>>670
なんでって何が?

686:名無しさん@3周年
18/09/13 12:09:33.36 uBG8Enn+.net
ポスティングは人力がほとんどだよ

687:名無しさん@3周年
18/09/13 23:22:04.07 iFSf92bY.net
待てどもカタログが来ないので店舗に行ったら無料配布で山積みでした@新宮
雨降りで傘半額だったしラッキーだった

688:名無しさん@3周年
18/09/13 23:31:28.58 XH4Ev+YX.net
チラシはよくあるけど、カタログなんかポスティングしてるとこ他に知らん

689:ピュア☆マイ☆アナル
18/09/14 09:31:01.34 aFVUh790.net
何か急に寒くなったよねー(((>ω<)))ヘックチン

690:名無しさん@3周年
18/09/14 10:56:13.63 TOHB12en.net
無鉄砲なポスティングはやめたのかな?
去年まで、毎年入ってたのにもう来てない

691:名無しさん@3周年
18/09/14 13:18:11.84 Zdp35M2f.net
まあストローやめるくらいだから紙のカタログなんかも徐々に減らして行くのかも

692:名無しさん@3周年
18/09/14 16:18:45.53 b5/mNomD.net
確かに紙のカタログを無差別に配布するのは無駄が多くてもったいないから廃止しても全く不思議はないけど
毎年ポストに入ってると何となく嬉しいことは否めない
時期になると何となくまだかなぁ〜と思ったりするのも事実

693:名無しさん@3周年
18/09/14 16:25:22.03 rcSCA8z7.net
店舗が、自宅のベランダから見えるような所に住んでいるせいか、とくに送ってもらわなくても問題ないと感じている。

694:名無しさん@3周年
18/09/14 20:59:16.48 E5uC4Ce+.net
三連休はIKEAに行こう
売り場をうろうろして不審者として登録されよう

695:名無しさん@3周年
18/09/14 22:35:04.40 Zdp35M2f.net
今日夕方からIKEA港北行ってきたんだけど節電とやらで駐車場のエスカレーター止まってた
駐車場のトイレも使えなくて不便
レストランはサーモン特集とやらでなんかしょぼいしエントランスのホールはダサいアルミ風船の飾りがあって田舎のショッピングモールみたいだった
大丈夫かあれ?
カタログはたくさんあって持ち帰り自由

696:名無しさん@3周年
18/09/14 22:55:40.48 KFtD5tlm.net
港北で節電って・・・いや、節電は大事だけどさ、札幌に便乗?
客商売でカスタマーの不便を強いるとは馬鹿かと。

697:名無しさん@3周年
18/09/14 23:43:05.60 +TR9MUeD.net
節電は大事だけど、関東地方の節電が北海道に関係あるんだろうか?
変な便乗だな

698:名無しさん@3周年
18/09/15 01:54:11.00 vf8Qp49V.net
連休だけど雨だからIKEA行けねえや

699:名無しさん@3周年
18/09/15 12:21:51.72 5nH5PXyl.net
どうせ節電するなら営業時間を一時間短くするとかじゃ駄目なのかな
中途半端に薄暗いのとか不便だ

700:名無しさん@3周年
18/09/15 16:24:32.52 PWXZSPiP.net
店舗によって結構違うんだね
それぞれの店長の自由裁量なのかな

701:名無しさん@3周年
18/09/15 19:19:49.64 kJ8qpGsd.net
>>683
知らんけど平日のみ節電なんだってさ
レストランもレーン半分しか開いてないしコーヒーメーカーも3割くらいしか稼働させてないしこれはもうダメかもわからんね→港北

702:名無しさん@3周年
18/09/15 20:3


703:1:28.08 ID:IP9LQ1FX.net



704:名無しさん@3周年
18/09/15 22:06:40.97 kJ8qpGsd.net
倹約家なのはいいけどさインテリアショップなんてある意味夢を売るとこなんだからしょぼいことやめてほしいわ
見えないとこでやってくれよ
ふつうに駐車場からの動線なのに真っ暗で気が滅入る
暗くなってから行ったからもう閉店してんのかと思ったぜ

705:名無しさん@3周年
18/09/15 22:24:48.64 PWXZSPiP.net
港北ってそんなにガラガラなんだ
まあ混んでても客層悪いんだったら売り上げ低そうだけど
けどイケアが「夢を売るインテリアショップ」ってw
どんな昔の人かっていうw

706:名無しさん@3周年
18/09/15 22:57:46.28 kJ8qpGsd.net
>>691
夢っていうかおれはIKEAには非日常感を感じたいわけよ
そうじゃなければ隣のコーナンでいいわけだよ

707:名無しさん@3周年
18/09/15 22:59:11.86 kJ8qpGsd.net
東京周辺だと最も駅から離れてるのが港北だからね
基本電車じゃいけないから平日は空いてる
たど土日は地獄のように混む

708:名無しさん@3周年
18/09/15 23:04:33.08 IP9LQ1FX.net
立川が出来て都内客が新三郷と巧く分散されるようになったから
以前みたいにららぽ横浜と連なる週末大渋滞を起こすこともなくなったし
静岡や中部地方から来てた遠征客も愛知の新しい店舗に行く適正な状態に戻ったと思うよ
暗すぎるのはよくないけどねw

709:名無しさん@3周年
18/09/15 23:14:41.50 IP9LQ1FX.net
>>692
平日のIKEAのほどよく空いててゆっくり静かに見れて
腕時計か端末で時間を確認しなければ何時間経ってるんだかわからないところは充分非日常だと思うけどなあ
隣のコーナンじゃあんなに時間飛ばないよ
>>693
駅近であることよりインター近くって立地だからね
周辺に商業施設が増えてもう少し栄えると思ってたけど
未だに隣のコーナンと裏手にロピアだっけ、くらいしかないままだから
滞留時間はわりと短いんだよね

710:名無しさん@3周年
18/09/15 23:23:58.62 kJ8qpGsd.net
だから非日常を感じたいのに意味がどれほどあるかわからん節電とかやめてほしわけよ
創業者が倹約家でそれを売りにしたいなら店舗も最初からそういう設計にすべきで既存の動線を節電理由に真っ暗にしないでほしい

711:名無しさん@3周年
18/09/16 00:58:03.44 /C11E86c.net
不満をここでぶちまけるくらいなら
行くの止めるか、店を変えれば良くない?

712:名無しさん@3周年
18/09/16 01:56:45.77 6nGe6aAD.net
港北は新横浜からシャトルバスでエントランスまで連れてってくれるから楽ちん。
新三郷とか立川は駅からの距離がパねぇ。

713:名無しさん@3周年
18/09/16 02:24:56.82 nOprvlN0.net
節電やめてなんて店に直接言った方がいい案件だよね
ここで言っても誰もどうすることもできないよ

714:名無しさん@3周年
18/09/16 07:06:09.11 YslIEaOl.net
>>698
運転手の態度が悪いからなぁ

715:691
18/09/16 07:33:53.21 +gwrHTx8.net
>>697
>>699
何だテメエら・・・?
次、同じこと繰り返したら俺の"息子"でぶちまけても構わないんだぜ?

716:名無しさん@3周年
18/09/16 08:10:10.91 I7Q8hCXY.net
>>697
もう行かね
今後は千葉に行くわ

717:名無しさん@3周年
18/09/16 12:32:17.42 mIQ5TIRW.net
>>701
自己満でふざけた書き込みしてるのは大目に見といてやるが
なりすましはするんじゃねえよ

718:691
18/09/16 12:59:45.78 +gwrHTx8.net
俺はお前でもあり、お前は俺でもある。
――――そう光の僕と闇の俺。

719:名無しさん@3周年
18/09/16 18:37:46.73 pA8OWaBW.net
muramasa0909rt クソ劣等種ウヨヒトモドキ絶滅しろw家族単位で絶滅しろヒトモドキウニの遺伝子ウヨヒトモドキw

720:名無しさん@3周年
18/09/16 20:28:31.33 ot29FblJ.net
余命宣告みたいな事宣告されて
終活始めようとしたんだよね
でも薄っぺらい付き合いしかしてなくて友達一人も居なかった
コレクションを誰かにあげようと考えても本当に居ない

721:名無しさん@3周年
18/09/17 09:32:01.69 pjEXyXM2.net
>>698
新三郷、駅から徒歩4分
インターから8分(平日)

722:名無しさん@3周年
18/09/17 12:28:38.84 ruk1fj53.net
>>698
立川はともかく新三郷の距離がキツいってどんだけ運動不足のデブなの
店内歩くのも無理だから行かない方がいいよ

723:名無しさん@3周年
18/09/17 13:56:13.13 TdhWCbCi.net
駅から8分
URLリンク(i.imgur.com)

724:名無しさん@3周年
18/09/17 13:58:02.98 UXrhfqj+.net
葉山の近代美術館のアアルト展行ってきた
IKEAのデザインはアアルトのほぼパクリということがよく理解できた
ポエングとか完全にパクリだな

725:名無しさん@3周年
18/09/17 19:07:51.32 6lctgxvW.net
いろいろな名作家具からパクってるよね

726:名無しさん@3周年
18/09/17 23:42:52.97 yNf99sM7.net
前にもジェネリック家具wとか言われて何度か話題にあがってたよね

727:名無しさん@3周年
18/09/18 11:02:06.93 grUR0trA.net
パクリの何がいけないの?
たぶんIKEA買う層なんかだとまずまずオリジナル知らないから、
良いデザインが広まるなら良いんじゃねー

728:名無しさん@3周年
18/09/18 11:48:24.31 M0MHszfW.net
いけないとは誰も言ってないのに

729:名無しさん@3周年
18/09/18 12:39:29.00 iR2AQvPo.net
>>710
アアルトもどきと言ったらフロスタのスツールでしょw
ただまあ見分けつかないような完コピー品はないし明らかな廉価版で実際安いジェネリックってありがたいw
中国メーカーの粗悪なイームズ完コピーなんかは絶対買いたくないけど
家具業界ってパクリだらけだもんね

730:名無しさん@3周年
18/09/18 14:40:09.35 bRTjUup8.net
>>715
アルテックのスツール60はコピー商品多すぎだな
あれはパッキングサイズが小さいところに意義(輸送費、保管費削減)があるが本家は高杉だろ
代理店ぼり過ぎ
だからコピーが跋扈する

731:名無しさん@3周年
18/09/19 08:55:22.63 ihBk3mSL.net
デザインを良質のものからパク参考にしててもさ
ネジ穴やダボ穴が合わないとかIKEAで組み立て家具買うまで知らない世界だったよ

732:名無しさん@3周年
18/09/19 09:02:16.93 ihBk3mSL.net
>>715
>中国メーカーの粗悪なイームズ完コピーなんかは絶対買いたくないけど&#160;
IKEAも作ってるのは中国工場で現地の人間だと思ったが
最近は生産拠点変えたのかね?

733:名無しさん@3周年
18/09/19 11:14:02.96 yF+pW/xw.net
ニトリのエゲツないパクリ方と比べるとIKEAはまだオリジナリティがあると思う
右IKEA 左ニトリ
URLリンク(i.imgur.com)
右無印 左ニトリ
URLリンク(i.imgur.com)
左無印 右ニトリ
URLリンク(i.imgur.com)
下IKEA 上ニトリ
URLリンク(i.imgur.com)
左無印 右ニトリ
URLリンク(i.imgur.com)
右マワハンガー 左ニトリ
URLリンク(i.imgur.com)
左アルテック 右ニトリ
URLリンク(i.imgur.com)
IKEA
URLリンク(i.imgur.com)
ニトリ
URLリンク(i.imgur.com)
無印
URLリンク(i.imgur.com)
ニトリ
URLリンク(i.imgur.com)

734:名無しさん@3周年
18/09/19 13:06:11.44 ihBk3mSL.net
IKEAだけじゃないもん
あいつらの方がもっと酷いもん
とか言われてもなw

735:名無しさん@3周年
18/09/19 13:57:54.26 NbjzSk1R.net
ニトリの劣化コピーぶりはちょっとひどいな

736:名無しさん@3周年
18/09/19 14:27:00.60 xpsH5KNO.net
>>718
製造工場どうこうとかじゃなく現地メーカーの話でしょ。商品企画の問題だと思うけど?
中国の企業には品質管理とか安全性とか企業責任の概念がないんだろうかと思わされることが多い。
個人的にはIkea製品を購入する時も中国製はなるべく避けたいので東欧諸国や東南アジア製を選ぶようにしてる。
食器や雑貨類はポルトガル、フランス他ヨーロッパ製のIkea商品を買うことが多い。
最近どうこうの話じゃなく昔からずっとそうしてるよ?

737:名無しさん@3周年
18/09/19 19:43:09.78 ROLTLwKO.net
ニトリがパクってるのは単なる商品だけじゃなくて、ビジネスモデル全体がイケアのモンキーモデルなんだよね…
創業者は日経の私の履歴書で嘘八百の武勇伝を並べて実の母親に怒られてるし、堅気の商売ではないとおもう

738:名無しさん@3周年
18/09/19 22:31:35.39 JQOJSoep.net
IKEAがデザインをパクるのはどうでもいいので、
浮いたデザイン料でニトリ以下の家具の耐荷重をなんとかしてほしい

739:名無しさん@3周年
18/09/20 11:13:59.69 dFFRPq/a.net
>>724 
浮いたデザイン料分は低価格だろ
お前はニトリだけ買ってればいいじゃん
ID:ihBk3mSL

740:名無しさん@3周年
18/09/20 13:19:34.64 hNrVZOTD.net
意匠権はとっくに切れてるので違法ではない
人類の財産であるデザインを生かすのは善だよ
カッシーナの馬鹿高いのしか無かったら
貧乏人は一生そのデザインを味わえないんだし
イケアが爆安で売ってるのはとても良い事です

741:名無しさん@3周年
18/09/20 18:19:16.30 pQ9vmBIV.net
爆安って謎の値上げばっかじゃん
そら耐久性あげろみたいな意見も出るわ

742:名無しさん@3周年
18/09/21 06:43:07.56 mr0p7wv4.net
イケア利用者はニトリ利用者と比べて
世帯年収の平均が60万円高くて大卒率が30%高い

743:名無しさん@3周年
18/09/21 08:52:13.71 BF2HyLqI.net
あーなるほどね。
院卒の俺はどっちも使ってるわ。

744:名無しさん@3周年
18/09/21 13:37:55.24 EmvujV2o.net
>>728
こういうの取り敢えずソース出さないと

745:名無しさん@3周年
18/09/21 14:12:06.63 otJfdXC/.net
おいおいだからってイケアに行ったって年収上がんねえぞニヤニヤ

746:名無しさん@3周年
18/09/21 19:06:06.19 f9KijEjF.net
>>730
Twitterに書いてあった
これがソース?
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)

747:名無しさん@3周年
18/09/21 19:20:50.85 EmvujV2o.net
>>732
へー、こんなんあるんだ。
ありがとう

748:名無しさん@3周年
18/09/21 20:50:51.27 dn623Yoq.net
>>732
itmediaはあてにならんでw携帯電話情報の時代から

749:名無しさん@3周年
18/09/21 20:55:19.00 TZjB068X.net
イケアめニトリも愛用してるけど家具は買ったことほとんどねえな
子供部屋のビリーと子供用ポエングだけだな
あとは家具じゃないけどフロアスタンドが数本
ニトリはシーツと布団カバーくらい

750:名無しさん@3周年
18/09/22 00:48:54.36 Tml+hEFS.net
マンション住まいで


751:IKEAはないわ 間取り決まってるのに横幅広かったりするし でたらめすぎる



752:名無しさん@3周年
18/09/22 03:21:07.46 3IHObZ7z.net
>>736
ガラパゴス規格マンションを基準にサイズがデタラメ言われてもw

753:名無しさん@3周年
18/09/22 03:43:56.39 Tml+hEFS.net
だからサイトが出してる調査の事でしょ?
ガラパゴス基準なら団地なんてもっと狭いよ
IKEAのソファーなんて置いたらドア前まで出っ張るかダイニングテーブル置けなくなるわ
ニトリの方が良くも悪くも狭いマンションでも入る寸法に出来てる

754:名無しさん@3周年
18/09/22 05:58:50.85 /Gq8ctXm.net
集合住宅なんて我慢して住むレベルの物
駐車場も居住スペースも設計ギリギリ
上の階の物音はするは最上階は夏暑いわ
30年後にはエレベータが年寄り臭くなる
ずっと住んでる人は全然気付かないけど
集合住宅の内装屋に聞くと裏話が面白い
集合住宅の低コストとトラブルは酷いよ
戸建を建ててみればコストも体験できる

755:名無しさん@3周年
18/09/22 08:00:48.45 HGZyxz5U.net
うちもマンションだが、ストランドモン買ったらでかい。
リビング広めだからいいけど、あれよくある日本のマンションでは置けないだろ。

756:名無しさん@3周年
18/09/22 11:57:28.83 CtQtMfbC.net
>>736
マンションが「間取り決まってる」ってどういう意味?
たまたま自分が古い公団にでも住んでるだけじゃないの?
中〜上ランクの民間マンション見たことない?

757:名無しさん@3周年
18/09/22 16:01:03.20 Rt4fcADe.net
>>741
横レスだが、最近の都内の8000万程度ぐらいまでのだと、
どこも82平米程度でLDKで11畳が相場だろ。
9000万いったってそんなもんよ。

758:名無しさん@3周年
18/09/22 17:15:36.13 WOxpRy6s.net
ストランドモン座り心地最高だけどでかいよね
6畳の部屋に置いてるけど存在感すごい

759:名無しさん@3周年
18/09/22 18:05:56.32 c1BSHzTD.net
>>725
IKEA好き通り越してそこまでいくと信者レベルだよ
さすがにそういうのはちょっと引く

760:名無しさん@3周年
18/09/22 19:43:41.60 HGZyxz5U.net
>>743
普通にみえるのは展示の魔術だよね。
一人暮らしのみたいな子が選んでるの見て、
あとからこっちが心配になった。

761:名無しさん@3周年
18/09/22 19:53:08.41 RnqH3Ifo.net
>>742
都会おそろしすなあ

762:名無しさん@3周年
18/09/22 21:51:23.76 Yppf2+Pc.net
URでイケアとコラボしてる家具つきの部屋があったりもするし、賃貸であまり広くなくて天井が高くなくてもそこそこ合う物はあると思うけどなぁ
っていうか検索したら近所にもあってびっくり

763:67
18/09/22 21:55:43.55 roYxKKu2.net
借り物の家には合わないよー
壁に固定できない、引っ越し搬出できないなどなど

764:名無しさん@3周年
18/09/22 23:17:41.92 uqOXAt+u.net
じゃあ本棚はどこで買えばいいんだよ!

765:名無しさん@3周年
18/09/23 07:33:00.51 IUlprMb3.net
URの家具付きというわけではないのね。
UR住む層がIKEAで揃えるとか笑える。

766:名無しさん@3周年
18/09/23 08:18:20.79 tJXBbgG9.net
IKEAって自分でやって安上がりだよね。

767:名無しさん@3周年
18/09/23 12:49:53.36 1ak6T8aw.net
>>750
>UR住む層がIKEAで揃えるとか笑える。
え?何で?

768:名無しさん@3周年
18/09/23 14:04:19.66 IUlprMb3.net
あいつら通販カタログとかの養分だろ?
生活保護のくせに北欧かましてんじゃねえわ笑笑


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1948日前に更新/205 KB
担当:undef