【ザーメンネタ】タカラス ..
[2ch|▼Menu]
102:名無しさん@3周年
12/01/31 00:57:53.76 .net
ここのお客様相談窓口って、機能してないでしょう?
責任の所在がはっきりしていない、現場に丸投げ最低だ。

103:名無しさん@3周年
12/02/07 16:16:00.29 .net
>>102
職人なんて年収300万行かないのざらなのに責任とらされてるから悲惨すぎる

104:名無しさん@3周年
12/02/09 21:55:59.15 .net

だから儲かるし、株主へも配当が出せるのです。

105:名無しさん@3周年
12/02/11 19:47:14.16 .net
此処のクレーム処理ってどうなっているの?

106:名無しさん@3周年
12/02/12 23:13:37.10 .net
何でタカラの社員って毎晩スロット打ってんの?

107:国道774号線
12/02/22 14:48:05.93 .net
殿様商売ならぬ、俺様商売
21世にもなって、こんな化石企業があるんだね〜

108:名無しさん@3周年
12/02/22 23:29:48.05 .net
確かに。
勘違いしてるやつ多いね。
もう少し勉強しようね。

109:名無しさん@3周年
12/02/24 01:31:14.28 .net
ホーローしかセールスポイントがないの?

110:名無しさん@3周年
12/02/24 14:18:32.20 .net
タカラスタンダードの工場勤務の求人出てるけど
条件悪くないので応募してみようかな。
従業員の方情報下さい。

111:名無しさん@3周年
12/02/25 18:36:14.18 .net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

112:名無しさん@3周年
12/03/02 14:35:26.63 .net
>>110
クレーム処理で現場に呼び出されるのざらだよ 右も左も分からないマンション新築現場で職人と監督とかに怒鳴られまくりの日々…

113:名無しさん@3周年
12/03/02 19:21:08.45 .net
工場の求人もあるけどどうかな?契約社員だけど条件良さげ。

114:名無しさん@3周年
12/03/02 20:46:45.80 .net
>>113
だから底辺扱いの下っ端の工場の人間が現場に駆り出されるんだよ

115:名無しさん@3周年
12/03/05 23:48:14.83 .net
求人倍率が1%もない時代に、好条件で募集が出ている所って
何か裏があるよな...離職率が高くて人手がないとか?

116:名無しさん@3周年
12/03/11 02:11:28.57 .net
>>115
離職率が高くて人手がないとか?
↑↑↑
はい、その通り。離職率すごく高いよ〜(^o^)/

117:名無しさん@3周年
12/03/13 19:12:18.48 .net
実際の労働状況は最悪なのか?

118:名無しさん@3周年
12/03/17 02:13:13.04 .net
工場は入って2日3日で辞めちゃう人多数、仕事が覚えられなくて俺も辞めたw
現場はメインの作業者2人で募集かかるのはそのうちの1人、即戦力を求められる
常に時間に追われる激務でワンミスが大損害になる

119:名無しさん@3周年
12/03/17 15:46:58.34 .net
>>118
個人の責任追及ハンパない

120:名無しさん@3周年
12/03/18 09:27:39.42 .net
今時、「御客様からの商品に対する提案はなさらないで下さい」
経営者は相当の馬鹿だな...
HP見る限りコンプラもないだろうね、こんな企業に未来はない

121:名無しさん@3周年
12/03/18 11:09:50.81 .net
取引先より

はたから見たらすごい会社と思う。

同業からするとデザインや品質、アフターに多く投資をしているわけでは無い様。
確かにショールームが全国津々浦々にあるのはすごい。
営業は良く廻ってくるし人間的にはヤナ奴あまり居ないと思うが、商品知識とか提案は少し弱いか?
社員の教育も行き届いているわけではなさそう。
なぜ1200億も売り上げが上がるのか?
毎年株の配当が出せるのか?
下がってきてはいるが毎年しっかり黒字も計上。

脅威のタカラ経営の秘密を教えてくれ。


122:名無しさん@3周年
12/03/18 12:35:13.70 .net
>>121
本当に売れているのかね?
タカラの売りはホーローしかねーのに?
工務店等で代理店になっている所が、販売網としての手先なんだろうね...
リニューアル頼むと、必然的にタカラを薦めて来る

123:名無しさん@3周年
12/03/18 15:36:04.83 .net
>>122
あまり売れてはいない模様(当社では)
それもあって不思議でならない。
タカラを入れてる現場ってそんなに見かけない。
どこに売っているのだろう?
私が知らないだけで、タカラがガッチリ押さえている商圏、販売網とかあるのかね?

124:名無しさん@3周年
12/03/18 16:43:21.23 .net
ISOくらい取得しようよ

125:名無しさん@3周年
12/03/18 16:52:48.93 .net
>>123
個人ではなく、工務店じゃないの?
クレームを御客様相談窓口に言ったら、客は個人ではなく
代理店になっている工務店だと言う対応されたよ...
商品は工務店の大工が使用している訳じゃないのに
あの横柄な態度には、驚いたね...
あれでは、クレームどころかリコールさえも隠蔽されているね?
兎に角、本社には上がらないシステムだね

126:名無しさん@3周年
12/03/19 12:33:16.06 .net
>>124
ISO取ったら廃棄物の処理とかメンドーじゃん
色々悪いことできねーだろ!

127:名無しさん@3周年
12/03/19 21:42:20.47 .net
>>126
それじゃあ単なる、ブラック企業じゃん

128:名無しさん@3周年
12/03/19 22:08:19.57 .net
えっ?ブラックじゃないの?

129:名無しさん@3周年
12/03/20 08:39:09.43 .net
>>123
新築マンション アパートほぼタカラのキッチンは有名だろ?

9割近くタカラじゃねーかな?

130:名無しさん@3周年
12/03/20 14:23:38.78 .net
このスレ見てるとやばいって話ばかりみるけど、新卒とかの正社員でもやばいの?

131:名無しさん@3周年
12/03/20 18:48:20.91 .net
>>130
離職率ハンパない!!

132:名無しさん@3周年
12/03/20 20:34:51.27 .net
>>131
そうなのか ありがとう
仕事が厳しいのかな

133:名無しさん@3周年
12/03/20 20:54:23.45 .net
超弩級のドMか余程の訳ありじゃなきゃ続かない

134:名無しさん@3周年
12/03/21 05:05:37.85 .net
>>130

>111 を観れば一目瞭然!

135:名無しさん@3周年
12/03/21 16:51:21.56 .net
>>134
ありがとう
これは確かにやばそうだな…

136:名無しさん@3周年
12/03/23 12:45:43.05 .net
>>129
タカラの主要ルートはゼネコンとかデベロッパーって事?

離職率が高いのにそういう所に売り込めるような人材をどうやって育てているのか?
残っている社員のモチベーションの出所は?

ちょっとすごくねぇ?
タカラ人事の秘密が知りたい…他所でも使えないかいな

137:名無しさん@3周年
12/03/23 20:26:04.65 .net
>>136
コンプラのない企業の何所が凄いって?
どうせ、将来性はないぞ...

138:名無しさん@3周年
12/03/24 07:44:20.40 .net
>>136
世の中いろんな人間がいるってつくづく思うよ ピンサロとかと一緒

139:名無しさん@3周年
12/03/24 09:30:04.49 .net
ピンサロのレベルかよ

140:名無しさん@3周年
12/03/28 21:49:13.07 .net
>>139
しかも酸回転なw

141:名無しさん@3周年
12/04/07 22:31:14.23 .net
タカラのガスコンロと
タカラの便器いいね〜

142:名無しさん@3周年
12/04/07 22:40:33.77 .net
OEMもあるんよ

143:名無しさん@3周年
12/04/08 15:40:05.09 .net
ガスコンロとレンジフード.システムバスも使い物にならないよ

144:名無しさん@3周年
12/04/08 18:17:15.53 .net
それ他社からのOEM

145:名無しさん@3周年
12/04/08 22:43:31.45 .net
タカラのガスコンロはパロマ

タカラの便器はジャニス
のだけど
タカラのレンジフードやシステムバスはどこ製なの?

146:名無しさん@3周年
12/04/11 12:39:28.27 .net
>>145
内製ですよ

147:名無しさん@3周年
12/04/11 16:10:54.14 .net
>>146
東北や福島産 放射線ばらまくかも?

148:名無しさん@3周年
12/04/11 19:27:10.75 .net
此処もコンプラ・ゼロだね...

149:名無しさん@3周年
12/04/11 19:55:27.92 .net
>>148
ある意味潔い。

150:名無しさん@3周年
12/04/11 20:39:24.36 .net
仕事の教え方はこんな感じ…

A「二個持てないなら一個ずつ運べよ頭悪りーな」
「あ、はい。」

B「おい、俺さっき二個づつ運べって言ったよね?」
「え、あの」
B「なんで一個づつなんだよ邪魔なだけだっつーのまじで」
「すいません」

A「なんで二個持ってるの?ホントに持てるの?
  落としたら責任取れないよ?」
「あ、あのさっき」
A「出来ないことやろうとすんなよかえって迷惑だって」
「すいません」

151:名無しさん@3周年
12/04/12 08:17:59.57 .net
>>150
あるある過ぎる!

152:あああああ
12/04/15 20:51:28.78 .net
はげ

153:名無しさん@3周年
12/04/18 01:06:05.97 .net
新人だけどもう辞めたいです。
先輩からも早く辞めた方がいいってアドバイスされた。

クソみたいな営業先ばっかりや。

154:名無しさん@3周年
12/04/18 19:58:10.25 .net
離職率の高い所を選んでしまったのが運の尽き...

155:名無しさん@3周年
12/04/19 05:59:25.20 .net
名古屋工場また契約社員の求人でてるけど仕事ハードなのかな?

156:名無しさん@3周年
12/04/19 08:56:43.26 .net
仕事内容よりも人間関係が

157:名無しさん@3周年
12/04/21 12:44:10.87 .net
>>150
スゲーWWWWW

158:名無しさん@3周年
12/04/21 12:58:38.07 .net
直需はルートと比べたら楽なの?

159:名無しさん@3周年
12/04/23 14:57:38.94 .net
150読むと40歳過ぎには仕事も人間関係も厳しそう

160:名無しさん@3周年
12/04/24 22:19:30.60 .net
>>150
俺は別職種(セコカンで言うと仕上げの職種)でタカラのキッチン職人の
応援行くんだけど、まさにそんな感じの教え方・言い方w
てめぇが一人で吊戸・天板施工できねぇから応援呼ぶんだろ?
って一日中思ってる。
日当払ってるからとか講釈垂れてたけど、応援してもらって金払うの
当たり前だろ?もう二度と応援してやんねぇ。

何かエライ景気の良い話ばっかするんだけど、キッチン屋の
手間代っていくらぐらいなの?

161:あ
12/04/30 21:22:18.72 .net
青森、特販のはげ

162:名無しさん@3周年
12/06/11 23:17:01.43 .net


163:名無しさん@3周年
12/06/11 23:17:36.09 .net


164:名無しさん@3周年
12/06/11 23:18:00.24 .net


165:名無しさん@3周年
12/06/12 22:42:57.61 .net


166:名無しさん@3周年
12/06/12 22:43:59.46 .net


167:名無しさん@3周年
12/06/12 22:44:15.70 .net


168:名無しさん@3周年
12/06/12 22:44:39.37 .net
うううううううううううううう

169:名無しさん@3周年
12/06/12 22:45:03.45 .net
つらい  タカラ

170:名無しさん@3周年
12/06/12 22:45:27.53 .net
やめたい タカラ


171:名無しさん@3周年
12/06/12 22:46:13.37 .net
100周年止めろ!

172:名無しさん@3周年
12/06/18 20:09:54.38 .net
名古屋工場の契約社員の求人内容で
ライン作業での生地かけって何するんでしょうか?
給与が高いんで気になるんですが人間関係最悪なんですか?



173:名無しさん@3周年
12/06/24 04:24:59.09 .net
電磁波攻撃オリンパス小林大地一家

174:名無しさん@3周年
12/06/24 22:04:51.85 .net
161さん私も知ってる!
むかつくよね!
あいつ勘違いしてるよね。
みんなに嫌われているのに!
早く気付けをバーカ!
はげのくせに!

175:174さんへ
12/06/24 23:54:25.95 .net
わかるー!!
浅○だろー!!
あいつアホだよな!!
ほんとみんなに嫌われてるの気づいてないよね。

176:名無しさん@3周年
12/07/27 22:19:42.24 .net
昨日キッチン入れました。
組立に来た職人人の家の玄関前でタバコポイ捨て。
最悪業者

177:名無しさん@3周年
12/07/29 17:29:11.02 .net
扱っている商品も御粗末だが、雇っている職人も御粗末

178:名無しさん@3周年
12/07/31 07:40:10.45 .net
>>176
あんたが商品も工事費も値切り倒して単純にに値段だけで施工業者選んだからだろw

179:名無しさん@3周年
12/07/31 21:07:18.11 .net
結露で錆びるステン使ってる様なメーカー選んだ時点でダメだなw

180:名無しさん@3周年
12/08/04 08:59:57.33 .net
>>176
今タカラに残ってる職人なんて前科もちやら基地外だけ
1日一万にもならない仕事やるぐらいだから底辺だろ

181:名無しさん@3周年
12/08/04 09:42:51.04 .net
石油給湯器やエコフィールはノーリツOEMからコロナのOEMに変わったんだ。
コンロやECOジョーズ以外の給湯器もパロマOEMから別のところに変えてくれないかな。


182:名無しさん@3周年
12/08/10 00:12:23.34 .net
デブ佐藤

183:名無しさん@3周年
12/08/11 03:45:04.90 .net
小汚い佐藤兄弟か?

184:名無しさん@3周年
12/08/12 19:02:10.21 .net
いずみにおれのザーメンをもう一度のませたい

185:名無しさん@3周年
12/08/15 21:30:36.65 .net
ぶっちぎりで最低でクズ過ぎるキッチンメーカー

186:名無しさん@3周年
12/08/17 11:55:44.12 .net
>>183
これ書いた奴ボコボコにすんぞ

187:名無しさん@3周年
12/08/17 21:16:01.32 .net
タカラのホーロキッチン筺体よりクリナップのステンレスキッチン筐体のがいいの?
ホーロよりステンレスのが浸水に強いのかな?

188:名無しさん@3周年
12/08/19 17:58:39.87 .net
圧倒的にクリナップのがいーよ


189:名無しさん@3周年
12/08/20 19:02:33.98 .net
>>188 の言う通り
タカラの売りはホーロしかない
レンジフードの整流板(集煙板)までホーロだから重くて
取り外しての手入れが大変、単なるホーロ馬鹿

190:名無しさん@3周年
12/08/21 05:28:54.66 .net
だがホーローを売りにするしかない
ステン、木製部分は原価抑える為に改悪を繰り返して
今や目を疑うほどの粗悪な材料
メーカーとしてのプライドはまったく感じられない
100円ショップの商品を作ってる様な感覚

191:名無しさん@3周年
12/08/22 22:26:09.74 .net
↑ダイ○ーに失礼だろ!

192:名無しさん@3周年
12/08/23 01:05:44.32 .net
メーカー?
作ってる工場員素人ばっかだったぞ。
話してて嫌になるくらいね。
役職ついてるぽかったがあんま
えらそうに言ってんじゃねえぞ。

193:名無しさん@3周年
12/08/24 00:12:11.96 .net
組合って組合費使って
集会前入して遊んでるってホンと?
組合の委員やるとすぐ出世できるってホンと?
さすが出来レース組織www

194:名無しさん@3周年
12/08/26 16:05:14.49 .net
ん?ホント。
何言ってんだ。
悔しかったら組合の代表なんな。
まあそれなりの人間しか出来ないように
なってっけど。

195:名無しさん@3周年
12/09/04 17:48:56.21 .net
昔付き合ってた彼氏がタカラの営業やってた
すっごいち○こでかくてよかったw
でも運転がひどくて事故って免停になって別れちゃったよw

196:名無しさん@3周年
12/09/05 03:42:03.02 .net
>>195
どこ支店?

197:名無しさん@3周年
12/09/07 12:53:08.39 .net
エコジョーズふろ給湯器
HW-E2401AW・HW-E2001AW・HW-E2401SAW・HW-E2001SAWは
RinnaiのOEMなのに
エコジョーズ給湯器
TW-EM204E・TW-EM164EはPalomaのOEMなんだ…

198:名無しさん@3周年
12/09/21 09:15:56.13 .net
ここの製品は碌な物ないね

199:名無しさん@3周年
12/09/29 00:12:15.16 .net
作ってる人間も碌なもんいねえよww
工作員あれで残業手当もらってんの?
外の世界みてこいよな。大手はいいね。

200:名無しさん@3周年
12/09/29 07:56:50.16 .net
此処が大手?・・・
冗談でしょ

201:名無しさん@3周年
12/10/03 00:15:32.33 .net
工場の契約社員で職務経歴書っていつから必要になったんでしょうか?
ちょっと前まで正社員でも要らなかったような気がするんですが
直ぐ辞めるから?

202:名無しさん@3周年
12/10/09 17:30:05.82 .net
>>201
さあ?会社が雇用保険の給付金でも貰ってんじゃないの?
管理責任者でもなければ要らんもんだし

203:名無しさん@3周年
12/10/19 00:35:34.99 .net
名古屋工場で派遣社員募集してないですか?
ここの派遣会社知っている人いますか?

204:名無しさん@3周年
12/10/22 08:48:26.95 .net
社員の話はいいから、どこも似たり寄ったりだからw
それより商品の話ししようや
今、システムバス、タカラかクリナップかで検討してる

ショールームのねーちゃんに
タカラの浴槽にはイルミネーション無いねて言ったら、
穴開けるとそれだけ劣化が早くなるってさ

クリナップさん反論どーぞ

205:名無しさん@3周年
12/10/22 08:56:18.12 .net
>>204
んなことはないが100Vが風呂の側、しかも水の下まできてるって危ないだろ
タカラは女子供向けで、お前みたいなハードボイルドな男には向かないってだけ。
直射日光があたらなければシーリングの痛みも遅いが、
シリコンやゴム系のものは紫外線で痛む速度がかなり変わる。

206:名無しさん@3周年
12/10/28 22:00:43.50 .net
実家がリフォームするんで両親とタカラのショールーム行ってきた。

ユニットバスのフレーム、アングル(?)とかシステムキッチンの内側の構造材(?)
部材によってはバリ取りとか全くしてねぇ・・・
どういう製造業なんすか?

207:名無しさん@3周年
12/10/30 22:32:45.60 .net
リフォーム業者が代理店(手先)みたいになっているからタカラを薦めて来る

御客様相談室は、実質あるだけ相談室で現場丸投げの糞体質だから
トラブルが起きても、きちんと対応はしないユーザーの事はどうでも好いみたい
まともな業者ないよ、値引き率低いと想ったらリフォーム業者にバックしているから
御客はユーザーでは無く代理店、他の業者を考えた方が好いよ


208:名無しさん@3周年
12/11/03 02:12:57.87 .net
>>206
そこは消費者が触れる部分じゃないだろ
大手ブランドのパソコン分解してもそんなもんだぞ

俺は単にタカラの悪い点は二つだと思っている
1 割高である
2 割高さを納得させるどころか悲しくなってしまう貧相なデザイン
デザインに金払う気はないが、構造云々で高い金払おうと思ってくれた
人にさえ躊躇させる減点レベルのデザインや商品企画は悲しすぎる
たとえば最上位モデル1.5坪の浴槽とか他社と比べると一目瞭然

209:名無しさん@3周年
12/11/04 11:29:02.16 .net
他社と比べる以前の問題じやないの?
高くて不味いレストランだな

210:名無しさん@3周年
12/11/05 04:20:03.64 .net
食材は良いが調理が悪い
量産ユニットバス最高価格のくせに子供と入れる大型浴槽じゃないのが酷すぎ

確かにシェア高い東北とか、いまだに花柄のキッチンパネル入れるような
昭和センスの客とかは高額品買っても「水道代がぁ」とか言うのはわかるけどな

高いもの売るなら「安心」だけでなく「満足」「贅沢」を客に提供しろよな
「安心だけ」を高値で売りつけてたらインチキ有機野菜みたいで嫌なのが平成の感覚

211:名無しさん@3周年
12/11/17 17:15:05.48 .net
元従業員です。素材はいいと思うよ。キッチンのステンレス以外はね。
詳細については、消費者庁だったかが実験した資料が調べたら出てくるはず。

212:名無しさん@3周年
12/11/18 10:24:08.40 .net
この前の朝の通勤電車で乗ってた目つきの悪いタカラスタンダードの作業着来たやつが、
何が気に食わなかったのか、京王某駅のホームにいったん降りたところで近くに乗ってた男にいきなりカラんでいた。
カラまれた男は何のことかさっぱりわからない雰囲気で全然ビビってなかった感じだけどw

っていうか、会社のユニホーム着てそんなことやって企業イメージ悪くするとかいう認識ないのかよ。頭悪いよな。
こんな社員教育 or 代理店管理している会社の製品は二度と買わないというか、うちのシステムキッチンも他社のに入れ替えたい気分になった。

213:匿名さん
12/11/29 22:13:48.58 .net
タカラってどーなのよを見ると、製品でトラブルがあったユーザーの書き込みに
に集団で攻撃。たぶん社員と思われます。内容はユーザーは無知でいわれのない
ことを言うクレーマー。修理にすぐ来ないのも、連絡がとれないのも関係ない。
読んでいて本当にどうしようもない会社だなーと思います。本当に売ればおしまい
アフターサービスなんて関係ない会社ですね。社員教育、会社の方針最低です。

214:名無しさん@3周年
12/11/30 11:23:41.76 .net
>>213
HP観るとこの会社の本質が解るよ
「御客様からの商品の提案は御遠慮下さい」
自社商品に対する自信が相当おありの様で...
今時...将来性無しの典型企業だね

殿様商売よりも始末の悪い、俺様商売

215:匿名さん
12/11/30 11:54:33.86 .net
今までこのようなことをしていた大手企業がたくさん姿をけしましたね。
S洋とか

216:名無しさん@3周年
12/11/30 12:22:11.64 .net
要はコンプラもないブラック企業って事でしょう

217:匿名さん
12/11/30 20:14:02.72 .net
というか会社側がクレーマー化してる感じですね。
文句言うとはどういうことか!!!と
コンプライアンスなど知らないのでしょうね

218:名無しさん@3周年
12/12/01 20:34:54.60 .net


219:名無しさん@3周年
12/12/01 20:50:00.72 .net
>>217
末期の会社だな、時代の流れに取り残されている
体だけは大きいが中身の無い張り子の虎

220:匿名さん
12/12/02 00:29:13.19 .net
私も近い将来のキッチンリフォームに向けてショールームまわりをします
早くタカラとおさらばしたい

221:名無しさん@3周年
12/12/02 10:52:33.02 .net
住宅メーカーとグルになっているから
気を付けた方が良いぞ

222:匿名さん
12/12/02 11:20:55.46 .net
どういうことですか?
どのように気を付けたらいいですか

223:名無しさん@3周年
12/12/02 13:19:07.70 .net
リフォームを住宅メーカーや工務店に頼む時に
タカラと取引をしているか? 確認した方が良い
直接、この住宅メーカーや工務店に行って見て
タカラの看板が掛かっていたら、間違いなく代理店状態だと想って良い
知人でリフォームした人が知らないで頼んでしまったら
施工業者の薦められるまま、タカラにしてしまい後悔している

施工業者に頼む段階でタカラを使わない事を意思表示した方が良い
それで業者が工事を請負わないのであれば、その業者自体を止めれば良い

224:匿名さん
12/12/02 19:40:30.11 .net
ありがとうございました。気を付けます。でもまずパナソニック、ヤマハの
ショールーを訪ねて商品を見てみます。あと知り合いのリフォームをして
いる人にもそれとなく聞いてみます

225:名無しさん@3周年
12/12/02 20:23:45.70 .net
ショールームは色々歩いてみると良い
同じ様な質問をしてみて、商品等の情報を得るのが良い
実際商品を見られた方が良いと思います
後は、コールセンター等のアフターサービスについても
ショールームのアドバイザーに尋ねてみるのも良い

226:匿名さん
12/12/02 21:53:09.60 .net
今すぐに買い換えではないのでしっかりショールーム回りをしてみます
もちろんアフターサービスこことはしっかり聞きます

227:名無しさん@3周年
13/01/13 09:18:03.03 .net
なんでメーカーがアフターサービスをしないといけないわけ?
代理店→工務店→施主もう所有権は移動してるし、間にいろんな人間が介在してるわけだろ?
なんでメーカーがずっと面倒みらないかんわけ?おかしくない?
物流のせいかもしれんし、廻りの構造体が悪いのかもしれんし、使用者が悪いのかもしれん。
メーカーはクレーマーにいちいち付き合っていたら潰れてしまいます。

228:名無しさん@3周年
13/01/13 09:22:08.05 .net
なんでメーカーがアフターサービスをしないといけないわけ?
代理店→工務店→施主もう所有権は移動してるし、間にいろんな人間が介在してるわけだろ?
なんでメーカーがずっと面倒みらないかんわけ?おかしくない?
物流のせいかもしれんし、廻りの構造体が悪いのかもしれんし、使用者が悪いのかもしれん。
メーカーはクレーマーにいちいち付き合っていたら潰れてしまいます。

229:名無しさん@3周年
13/01/13 15:44:57.69 .net
そう言う会社は潰れて好いんじゃない

230:名無しさん@3周年
13/01/13 17:09:12.84 .net
>>227-228
釣にしては、酷い内容だな

231:名無しさん@3周年
13/01/14 09:08:14.75 .net
所有権の問題じゃねぇんだよ。
製造販売側の責任問題。
パロマのガス湯沸かし器の事例を考えて見な。

232:名無しさん@3周年
13/01/15 00:15:23.45 .net
身内の書き込みも外部の書き込みも
残念な書き込みばかり。
内部かなり麻痺してるっぽいし。
いろんな意味で・・・・
報われない会社だ。
調べたら色々出てきそうな企業だねwww

233:名無しさん@3周年
13/01/15 09:38:00.23 .net
単なるブラック企業

234:名無しさん@3周年
13/01/17 00:36:50.47 .net
賃貸アパートやマンションの定番だね、タカラって。

235:名無しさん@3周年
13/01/17 14:33:53.36 .net
安かろう悪かろうダカラ

236:名無しさん:@3周年
13/01/17 23:49:48.99 .net
身内の書き込みひどいもんだ。
”クレーマー?”を無視し続けて消えてしまうのも
時間の問題かもね
こんな書き込みつづけて会社のクチコミの評判落としまくってる

237:名無しさん@3周年
13/01/19 09:09:10.12 .net
苦情を言って来るのは、全てクレーマー
217が、言っている通りの会社側が狂っている
何時までも俺様商売遣ってれば

238:名無しさん@3周年
13/01/23 20:10:04.11 .net
知人の大工がやたらとタカラをプッシュします。
なぜ?
ここ見る限り儲からんみたいやけど?
社内的にはブラックやけど製品は良いの?

239:名無しさん@3周年
13/01/23 20:54:20.15 .net
大工に対するキャシュバックが大きいからだよ
製品は最悪...

240:名無しさん:@3周年
13/01/24 00:01:46.45 .net
商品最悪
アフターサービスなし
顧客はクレーマー
やはり異常

241:名無しさん:@3周年
13/01/24 11:41:52.34 .net
>>238
此処のショールームと、他社のショールームに行って商品を見て来ると好い

242:名無しさん@3周年
13/01/28 20:35:21.72 .net
タカラなんて奨める大工と販売店なんてあるのか?
ここの商品は利益率が悪いから奨めるとこなんてまずないぞ。
ただ製品自体は悪くはない。
けど業界の嫌われ者だね。なんせ掛け率高すぎ

243:名無しさん@3周年
13/01/30 18:41:18.98 .net
悪質ドライバー

URLリンク(www.dotup.org)

244:名無しさん@3周年
13/01/30 23:15:54.54 .net
人間が腐ってる。なんだ?この企業?
話をすれば無能がわかる。
この企業個人能力は関係ないみたいだね。
今だけだよ。この社員レベルでやってけるのは。

245:名無しさん@3周年
13/01/31 19:55:34.93 .net
>>242
>タカラなんて奨める大工と販売店なんてあるのか?

地方へ行くと、工務店にタカラ看板って言う所結構あるよ
大体そう言うとこって、タカラの犬

>>244
家に来た営業マン、来る前に電話したと嘘を言うから
着信履歴見せてたら、しどろもどろ...
色々トラブルがあって国民生活センターに相談
本社へ連絡...その営業マンその支店から居なくなった

246:名無しさん@3周年
13/01/31 23:32:11.89 .net
その営業マンは成績も悪かったんだろうな。この会社はどんなに悪態ついてても数字さえ良ければ許される。
そんな会社だからな。

247:名無しさん:@3周年
13/01/31 23:33:45.30 .net
それにしてもユーザーをクレーマーとよく言うよ
これ読むと我が家もタカラだからクレーマーか
ひとをばかにするのもいいかげんにしろよな
おかえしで”糞企業”タカラ

248:無しさん:@3周年
13/02/01 00:29:23.52 .net
webベージに有る様に、「御客様からの商品の提案は御遠慮下さい」
と言うのが全てを物語っている。

今時、売る側の理屈だけを押し付け、
消費者の声を聞く姿勢が全く無い典型的な糞企業。
ユーザーや消費者の使い勝手等考えてはいない。

249:名無しさん@3周年
13/02/01 23:12:45.29 .net
タフカラコートとかいうステンレスにカラーコーティングしてる浴槽が禿げた。
文句の電話いれたら「全部剥がしてもらえれば真のステンレス浴槽が楽しめます。」って
言われた。
むかついた。

250:名無しさん:@3周:
13/02/02 00:06:36.00 .net
それってコールセンター?
営業?
どんな社員教育してるんだろう
どうしようもない糞企業。

251:名無しさん:@3周年
13/02/02 01:09:57.06 .net
客を客とも思っていない、舐めてるよ
此処の御客様センターは最寄りの支店.営業所に丸投げだから
コールセンターとしての機能は果たしていない

252:名無しさん:@3周:
13/02/02 08:44:16.26 .net
たぶん電話の後で
クレーマーからの電話また1本なんて
報告書書いてるんだろうな
ここの会社では客という言葉は死語だと思う

253:名無しさん:@3周年
13/02/02 12:47:48.95 .net
そう言う報告書も無いと想うよ
だから本社には情報さえ上がらない
コールセンターは名前だけでしょう?

此処の会社では客と言うのはユーザーじゃなくて
ユーザーと言う鴨を連れて来る工務店や代理店

254:名無しさん:@3周年
13/02/03 23:59:27.16 .net
この会社はクレームが上がった物
に対しいかに問題ないかと正当化
し報告をしないとその人物のマイナス
点として見られてるようですね。
出世もゴマスリのうまいやつ。
聞こえのよい理想論を並べるやつ。
何基準上に上げてるのやら。
そんな奴らがまともにクレーム受け
ないよ。

255:名無しさん:@3周年
13/02/07 19:17:53.43 .net
じゃあ、この会社には未来は無いね

256:名無しさん:@3周:
13/02/07 21:34:09.05 .net
ないね
HPにくさい書き込みはじめてる

257:名無しさん:@3周年
13/02/08 13:09:00.71 .net
如何にもヤラセっぽい御客様の反応...

258:名無しさん:@3周年
13/02/17 12:30:27.29 .net
> 商品・アイデア等のご提案はご遠慮させて頂いております。

259:名無しさん@3周年
13/02/19 22:15:40.04 .net
母親が親類に風呂釜のリフォームを電話で相談したら、態度の悪い零細
工務店のジジイが来た。疑問を質問すると「メーカーに聞いてください。
ショールームを見てください」の連発w

数日後に零細工務店がタカラスタンダードの営業が襲来。母一人の時間帯
を狙っていたのだろう。
「こんな親切な業者は他にいないよ」と騙されまくり。。営業の詐欺術は
世界最高レベルだなwww

あ〜契約を解除したいよ。

260:名無しさん@3周年
13/02/19 22:39:24.18 .net
俺は>>259
文法的に間違った文章でスマン。怒りと驚きの連続で文章が乱れてしまった。
70歳代の母親だけど施設に行く時が来たのかな。
体も頭も弱い俺を育ててくれて感謝しているが。

261:名無しさん@3周年
13/02/20 20:57:13.88 .net
と言っても親戚のアドバイスで契約した。
厳しくチェックしながらも、社員を「おだてて」やる気を出させて
マシな仕事をさせるぞ。

262:名無しさん@3周年
13/02/20 22:26:08.86 .net
>>261
マシな仕事は此処に出来る筈が無い
悪い事は言わぬ、おふくろさんの為にも解約しろ

263:名無しさん:@3周:
13/02/20 23:31:25.87 .net
クーリングオフはどうですか

264:名無しさん:@3周:
13/02/20 23:34:31.91 .net
クーリングオフでもなんでも駆使して
解約をすすめる

265:名無しさん:@3周年
13/02/23 11:56:11.37 .net
売り上げ成果主義のなれのはて状態ですな。
上から下まで。営業も製造も本社機能も腐ってる。
つぶれないと間違いに気づかないパターンですなwww

266:名無しさん@3周年
13/02/23 20:36:07.13 .net
>>263
消費生活センターへ行って相談しなさい

267:名無しさん@3周年
13/05/12 00:15:54.96 .net
評判悪いっすね・・・
リフォームした家のユニットバスがタカラなんですが、広くて気に入ってたのに・・・

268:名無しさん@3周年
13/05/15 02:43:57.87 .net
最近明るい話ないのか??

269:名無しさん@3周年
13/05/27 10:14:31.52 .net
ブラック企業の明るい話題って何よ?

270:名無しさん@3周年
13/07/07 NY:AN:NY.AN .net
ブラック企業万歳(^○^)

271:名無しさん@3周年
13/07/20 NY:AN:NY.AN .net
さっさと潰れちまえ

272:名無しさん@3周年
13/07/23 NY:AN:NY.AN .net
こんな会社なんでつぶれないの?

273:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

274:靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団
13/07/28 NY:AN:NY.AN .net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、左翼のフリをしている連中は主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないからすぐにわかる。

275:名無しさん@3周年
13/09/02 01:20:40.03 .net
私は15年勤め、数年前に辞めました、色んな事は知ってます、 
まず営業は知恵の足りない筋肉脳のバカばかりです、その所属長(課長、営業所長)もその上がりなので然りです、 
少々知恵のあった私が駆け出しの頃、班長(係長クラス、30歳過ぎ)の先輩に具体的な営業ポイントを聞いたところ、 
“気合い入れて行けば行ける”とか“根性で行けばよい”とか「?」な解答ばかりでした、 
こんなバカは相手にならないと適当に仕事する様になりました、が営業担当中はほぼノルマは割っておりません、 
それからはバカな上司にはおかしいと思う事は全て言いました、 
結果転勤の連続です、この会社で出世するのはイエスマンオンリーです、 
すみません、熱くなってしまいました、 
質問には答えます、今の状況は知りませんが優秀な大学卒の方で営業している方はさっさと辞めた方がいいと思います。 
 
ではまた。 
 

276:名無しさん@3周年
13/09/02 10:23:38.65 .net
個人の工務店で、タカラ看板が出ている所って
商品納めると何割キャッシュバックされるの?

277:名無しさん@3周年
13/09/04 20:19:38.59 .net
>>275 ですが
大手ゼネコンならいざ知らず、 
町の工務店ごときにバックなんかしません、 
看板は担当営業マンがお願いして建てさせてもらってるだけ、地場の工務店にしてみればそれは“うちは上場企業のタカラと取引があるんだぜ〜”とそれだけのもの、 
因みにバックは母店ごとの代理店に対してのもの、 
例えばCIなんかは全国規模だとでか杉る為クリアは必然、だからTSの母店単位のバックとなります、 
 
古い話しだから今は知りませんが多分同じでそ。

278:名無しさん@3周年
13/09/06 19:15:54.05 .net
一昨年 内定もらって懇親会行ったけど同期が体育会系のアホばっかだったから辞退したわ

279:名無しさん@3周年
13/09/06 22:04:33.95 .net
>>278
あなたのその選択は大正解です、 
仮にあなたが入社したとしても、営業だとすぐに辞めていたでしょう、 
とにかく頑張ればOKという単純な指示に同調するバカが営業になるのです
私が入社した頃は、国公立大や早慶卒はほぼ全員本社勤務でした(管理や宣伝が多かった) 
しかし当時のタカラに来る国公立、早慶は他の一流企業に蹴られたカスばかり、そんなカスがもし今も幹部としているなら、とんでもな話しですな、 
そうそう、高卒のガキが施工監理入社で嫌気がさして、辞める、スーツ姿で仕事がしたいと抜かした〇林、 
こんなぼうやを総務部に置くとは正気の沙汰とは思えん、今どうしてるんやろ、このバカは…? 
ハハハまだまだ書いたるわ!

280:名無しさん@3周年
13/09/07 12:30:02.43 .net
早よ書いて

281:名無しさん@3周年
13/09/09 01:48:43.47 .net
>>280
すんまへん、じゃあ行くでぇ、 
福知山で起こった花火事故、その商工会議所の会頭の谷〇、谷〇実業のその息子(今は谷〇実業の役員)がタカラにおった、
弟の方やがこいつが使えんやつで困ったらしい、
福知山の有力代理店の息子なのでムゲにはできんから入社させたが、 
とにかくバカだから業務担当とかが年中泣かされてた、 
2000年頃辞めたらしいが、それまでは阪神営業所のガンだったという。

282:名無しさん@3周年
13/09/09 02:11:37.25 .net
もっと行くでぇ〜♪ 
社長の竹〇の家、 
今はどこの豪邸かは知らんが2000年頃(当時の役職は知らん)、西宮の豪華マンションやった、 
そこをリフォームした訳だが大阪支社のバカが稟議切って会社の金で全面リフォームしよった、 
こんなんええの? 
それも特寸ルシーナ?を開発担当付き添いでや、
現場にはガリガリバカ嫁が東京弁で言いたい放題…。 
担当施工監理のひと気の毒やったわ。 
 

283:名無しさん@3周年
13/09/09 02:30:41.34 .net
まだまだ行くでぇ〜♪ 
90年代初めの売り上げ隠し、通常月(4〜2月)はいい?としても3月はダメでそ、 
業務の女の子が不憫でかわいそうやった、 
いわゆる赤黒処理、数字がいいからノルマを越えると展即出荷(いわゆる40S)で出荷する(売り上げが上がらない) 
それを月が変わると赤黒の処理をする(この仕組みが解らない方は黙ってなさい) 
それの処理に数時間かかる、ホントにバカみたいな作業だね、残業代はボランティアだしね。

284:名無しさん@3周年
13/09/09 03:02:19.67 .net
もう寝るわ。

285:名無しさん@3周年
13/09/09 21:57:41.47 .net
>>282
そのリフォームした同じ階に既に住んでる部屋も所有、このバカ息子、社員の苦労も知らん、 
ま、バカ〇郎の息子やからな、 
〇郎の自動車学校の話ししたろか、 
以前は建設板にあったのだが全部消された、今この板だとあまり人も来ないからな、 
ここ見てるちみらも書きなさいよ、まあまり利口なヤツはおらんけどなwww。 

286:名無しさん@3周年
13/09/19 20:01:41.89 .net
↑続きは?

287:名無しさん@3周年
13/10/06 20:23:02.75 .net
エーデル

W-M 120 V (ET)H
この品番の色がわかる人いましたら教えてください

288:名無しさん@3周年
13/10/07 21:17:25.74 .net
こんな過疎スレにこんなしょうもない質問書くとか、釣りか? 
タカラ本社に電話したらいいじゃん、 
こんな日陰のクソスレにこんな質問とは、単なるユーザーさんか?それなら暴言ごめんなさい、 
ここはタカラが以前した、汚い事をさらすスレだ。

289:名無しさん@3周年
13/10/12 16:30:29.88 .net
あいかわらず最低企業だな。
営業も工場も自分かワイヤで派閥作りに忙しい
評価してるからろくな奴がいないのだろうな。
人事評価は機能しておらず。まあブラック企業だから
そんなもんか。

290:名無しさん@3周年
13/10/12 18:28:20.12 .net
エリア社員でも転勤あるのですか?
営業職だけなのかな?

291:名無しさん@3周年
13/10/12 19:34:53.96 .net
URLリンク(i.imgur.com)

292:名無しさん@3周年
13/10/13 18:54:56.77 .net
管理部門:業務課等であれば転勤はないよね?

293:名無しさん@3周年
13/10/20 12:10:13.81 .net
数年前辞めた者だが何も変わってなくてワロタ
営業に使うパソコンは流石に新しくなったのか?

294:名無しさん@3周年
13/10/20 23:26:39.15 .net
かわらないって言うより
聞くところによると
ひどくなったって聞いてますよ。

295:名無しさん@3周年
13/10/21 22:22:25.73 .net
(´・ω・`) 

仕方ないよ六〇の息子岳〇だもの、 
バカエスカレートの慶應でしょ、こいつの場合地頭がバカなので色々下駄(金)はかせるのが大変だったらしい、www 
こんなバカが一部上場の社長…、 
まぁ時間の問題だな…。

296:名無しさん@3周年
13/10/24 14:27:09.98 .net
管理部門業務課でも残業多いの?

297:名無しさん@3周年
13/10/24 17:50:04.82 .net
今転職活動中なので拝見しましたが、タカラスタンダードって頻繁に募集かけてると思ったらやはり離職率高いんですね

東北でのホーロー需要ってあまりないみたいですがどうなんでしょう?

298:名無しさん@3周年
13/10/26 12:00:03.94 .net
人事組閣し直さないとホンと大変な事になるのでは?
この会社変なやつ多いです。
営業も工場もよく考えて行動や発言したほうがいいですよ。
バカかと思うこと多数。

299:名無しさん@3周年
13/10/26 14:51:43.88 .net
大変な事になったらええやん、社長はじめ役員のメンツ見てみいな、 
さすがに役員クラスはバカは少ないが所詮岳〇のイエスマンばかり、 
関連会社からの役員も皆六〇の息がかかったカスばかり、 
六〇がワンマンだったから仕方ないが  
不憫なのは拡大会議で正論発し左遷された〇〇や△△、彼らはアタマがキレたのに残念だ、 
私は本社や営業部門しか知らないが、当時は工場やSCはカスか左遷先の受け入れの終着駅だった、 
早く潰れろよwww。

300:名無しさん@3周年
13/10/26 23:36:34.28 .net
六郎さんまだ生きてるの?
会長?

301:名無しさん@3周年
13/10/27 01:35:25.07 .net
だから今も工場はカスばっかなのか。
正論がなく意味不明なやつ多すぎ。
潰れゆく企業なんですね。

302:名無しさん@3周年
13/10/27 18:30:39.82 .net
業務関係部門は激務なのでしょうか。

303:名無しさん@3周年
13/10/27 19:50:25.22 .net
↑あんた管理だ業務だ、なにかの釣師なのかい? 
バカ社長のバカ父はカネ慶應ゆえ、慶應と国公立大が大好き、 
今は知らんが私がいた頃は、本社にそういう大学卒を配属したが、如何せん学歴だけの使えん輩ばかり、他企業に落ちたカスばかりだった、 
特に宣伝に多かったな、95,96には早稲女がいた、こいつの履歴書はひどかった、まあ走り書きもいいところ、よくこんなヤツとったと思うが当時は早稲田ブランドがほしかったらしい、〇浦だったかな。 
また営業もロクにに勤まらんかった名古屋方面で営業してたこれも〇浦、こいつもコネクションを利用して宣伝課に異動したな、 
でも私が一番聞くのは、営業がらみ、前スレであったけど体育会がらみのバカ、 
あまり詳しくは知らないが初代福知山のA、こいつは過去スレでもあった、気合い云々の人に似てる、同人物かな? 
こいつも全くのバカ、近大ごときに浪人したバスケットバカ、タッパは180位あるけど真性のバカ。

304:名無しさん@3周年
13/11/03 01:20:21.27 .net
変な会社。パワハラ多くてバカばっからしいのはホントらしいですね。
最悪のブラック企業だ。噂通りでしたね。

305:名無しさん@3周年
13/11/04 14:23:24.22 .net
色々読ませて頂きました、
私はある国立大卒で本社のある部署配属になりました、 
毎日仕事に対して楽しいとは思いませんでしたが、特にイヤな事は感じませんでした、楽でした、 
ただ私がいた僚は営業マンが大勢いた僚でしたので、本社勤務では解らない色々大変な事はよく聞きました、 
私がその僚で親しくしていた営業の方は色々現場の大変さを教えてくれました、
その人は関西のかたで関東出身の年下の私を色々なところに連れて行ってくれて、関西や社会人としての色々な事を教えて下さいました、 
私も辞めて数年、ここの書き込みはかの先輩に知らせたいです。

306:名無しさん@3周年
13/11/10 22:53:02.21 .net
ブラックがヒドイのは関東の
某支店。

307:名無しさん@3周年
13/11/20 23:11:17.24 .net
報告して何か変わった?

308:名無しさん@3周年
13/11/23 22:47:35.55 .net
転職考えていて、営業とショールームは分かるが、施工監理って何?
監理って何をするんでしょうか。字が管理じゃないんだけど、転職サイトで見つけたんだが現場
監督みたいなやつかな。知ってる方いますか?

309:名無しさん@3周年
13/11/24 13:48:04.49 .net
>>308
施工監理とは簡単に言えば営業がとった注文(現場)を引き継ぎ、 
そこの担当者と打ち合わせつつモノをうまく納めるのが仕事、 
こう書けば簡単ですが、あなたはこれでは解らないでしょう、全てを書けば書ききれませんから具体的に何が解らないかもう少しお書き下さい、 
それにお答えします、ただ最初に云っておきますが、この会社の工場と倉庫と施工監理要員はダメ社員の受け入れ先なので回転が早いです、 
まずやめておいた方がいいと思います、この会社は一部上場や増収増益等、文章にすれば世間体にはいい会社に見えますが全然違います、 
大体考えてみて下さい、この時世、会社を辞めれば次が見つかるかどうか不安でたまらないのに、一部上場で年中社員募集しているこの会社はおかしいでしょ、それ位いるのが苦痛な超ブラック会社ですよ。

310:名無しさん@3周年
13/11/26 21:59:00.58 .net
タカラの流しと風呂入れちゃった・・・
ここ見てたら不安になってきた

311:名無しさん@3周年
13/11/27 14:03:35.71 .net
今時、こんな事を言っている会社だもん
客の使い勝手とかは全く考えていない

商品・アイデア等のご提案はご遠慮させて頂いております。
URLリンク(www.takara-standard.co.jp)

312:名無しさん@3周年
13/11/27 20:23:09.05 .net
>>310
モノ自体は悪くありません、ただ問題なのは、
その受け入れ先がややこしいのです、 
ここのアフターサービス体制は全く整ってません、全て外注です、
だから何か治せない欠陥があってももちろんその人には対応できません、 
かつてのタフカラーコートがそうです♪開発がバカだとこういう大事が起きますが、結局その対応に追われたのは当時の営業マンです。 

313:名無しさん@3周年
13/11/27 20:55:12.28 .net
>>311
普通の人はそう思いますが、今の社長さん(その前や前も)は解らない様です、 
かつてバブルの時ならそれでもよかったんです、バカ高い仕切り設定で返品不可、殿様商売もいい所です、 
結局泣いてるのは現場の営業マンです、 
但し営業マンはほとんどバカですから経営方針とかそういう事は解りません! 
それは筋肉脳なだけの知恵の足りないバカだからですよ、 
バスケ上がりの近大浪人の明〇、字だけ上手いだけの大阪産業大の松〇、 
会社の金使いまくった92,3年頃豊〇にいた野〇、
もう時効やから仕方ないけど、こいつらは許せん。

314:名無しさん@3周年
13/11/28 16:27:26.95 .net
>>312
モノは悪くない...冗談だろう
吸引力のないレンジフード作っておいて、そんな事言う?
アフターサービスも御客様相談窓口も、あるだけ窓口で現場丸投げだろう?
商品知識のない営業マンが3人も来て、一体何になるんだ?
此処は、単なるホーロー馬鹿だよ

315:名無しさん@3周年
13/11/29 10:52:32.65 .net
>>313
そう言うのは、殿様商売とは言わない
もっと質の悪い、俺様商売

316:名無しさん@3周年
13/11/29 20:44:53.51 .net
全てのレンジフードが不良品なら既に大問題になってるはず、 
>>314の意見には無理がある、確かにその現場は吸い込みが悪く迷惑を被ったのは気の毒だが、
それは恐らくバカ営業マンの機種選定誤り、若しくはここの施工職人のいい加減な施工によるモノであると思う、 
ここの営業マンは大概バカである、運動バカも多いが最近は勉強だけはでき、大学もそこそこの所は出ているものの、 
社会生活不適合のヤツが多い、 
職人に至っては、タカラ認定工事店云々と謳ってるが所詮高校もロクに行ってない、職を転々としていた輩が多い、 
こんな輩がお客様の為を思い、仕事をするヤツなんかいない、 
ただ楽して適当に早く仕事終わらせて帰りたいだけのカスばかりである、 
アフターサービスの現場担当者も然りだ。

317:名無しさん@3周年
13/11/30 09:31:39.92 .net
>>316
全てのレンジフードが不良品とは書いてないぞ...

318:名無しさん@3周年
13/11/30 15:02:37.37 .net
>>317
こういう事を平気に書き込むレベルがここの営業マンクオリティ、 
多分釣りだろうが暇なので相手してやるよ、  
何が言いたいんだ?云ってごらん、 
上場企業だからと入ったが自分の知恵のなささの為についていけず脱落したカスか? 
言ってごらん。

319:名無しさん@3周年
13/12/02 12:46:36.53 .net
所詮、理屈の通用しないブラック企業の工作員に噛み付いてもね...

320:名無しさん@3周年
13/12/02 20:31:10.70 .net
>>316
そうなの?
うち来た職人さんけっこう良いかんじなおじさんでしたよ。

321:名無しさん@3周年
13/12/05 10:31:31.38 .net
いくら、良いかんじのおじさんだか知らねーが、技術のない職人擬きじゃあ駄目よ

322:名無しさん@3周年
13/12/07 15:18:34.83 .net
辞めて10年以上経つが、最近ここの役員のメンツ知って驚愕した、 
バカばかりだな、つまり岳〇のイエスマンや六〇の息のかかったカスばかりだという事だ、土〇が専務?笑わせるな。
知恵の足らんバカは、皆彼は切れるというが、 
とんでもや、営業から当時の営業一課になり営業所長だったかな? 
確かに彼はバカではない、ただヤツのはほとんど屁理屈が多い、その言い回しは確かに上手い、だから皆勘違いをする、 
岳〇レベルのバカは彼には意見しないから(というか土〇の方が頭は回る)
他のメンツ、下方?神戸支店長したかと思えば、工務までした面白いヤツだよ、こいつはとにかくいいカッコウしいだな。

323:名無しさん@3周年
13/12/08 21:55:04.07 .net
この会社まだあったんだ
昭和チックな営業方針だからもう消えてると思ってた

324:名無しさん@3周年
13/12/09 21:15:02.32 .net
>>323
そうだね、昭和チックなんかな!?、 
よく言えば保守的なんだけど、今はそんな悠長な事言っててもダメだよね、 
おいら贔屓にしてたけど、そろそろ株は売るよ、株主総会は2度行ったけど、時間のムダ、 
やっぱり今の大将では無理みたい、  
この人ホントに慶応なのかな?

325:名無しさん@3周年
13/12/09 23:35:20.98 .net
おバカ企業・・・・
ほんとひどいお粗末社員ばかり・・・
マジレベル低いよ。ここの連中。

326:名無しさん@3周年
13/12/10 21:50:19.52 .net
六郎はんまだ会長してはるの?

327:名無しさん@3周年
13/12/11 11:44:18.97 .net
CMソングも時代遅れ
ホーロー馬鹿の会社に相応しい

328:名無しさん@3周年
13/12/11 12:48:05.84 .net
横浜支店の直需営業課の課長って知ってる?

329:名無しさん@3周年
13/12/15 16:15:24.47 .net
こういう流れを読めないまま、関係ない質問を書くのがここのクオリティ、 
まあバカだから仕方ないが。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1897日前に更新/229 KB
担当:undef