航空自衛隊 職種につ ..
[2ch|▼Menu]
223:専守防衛さん
23/06/25 05:43:41.26 .net
基地業務隊てどこも引き取りたく無いのだな。
防指群が居なく成った府中基地がそうだった。

224:専守防衛さん
23/06/25 14:20:28.98 .net
基地を集約しろ。それが近道

225:専守防衛さん
23/06/25 15:24:32.45 .net
>>216
間抜けな文書でも起案して、突き返されたか?

226:専守防衛さん
23/06/25 15:25:55.49 .net
>>223てっぽーの玉は早く見つけろよ

227:専守防衛さん
23/06/25 15:29:46.92 .net
>>225
優秀な通信員らしくアホな話しかしていなかった
仕事無くなって当然だな

228:専守防衛さん
23/06/25 15:31:49.48 .net
てっぽーの玉無くしたのも通信員らしいぞ
優秀すぎたろ

229:専守防衛さん
23/06/25 15:36:16.23 .net
間抜けな文書でも決済受けてんだからそのまま送れや
運用と勘違いしたクズ作業員行き先無いんだろ

230:専守防衛さん
23/06/25 15:41:08.71 .net
>>219
可哀想に思ってサイバーで拾ってやろうと思ったら馬鹿なのにプライド高杉あんどぶっちゃけ使えないから飼い殺ししているらしい

231:専守防衛さん
23/06/25 15:44:49.33 .net
サイバーてどんな職種が集っている部隊なのだ?
プログラムとか電算機とか?

232:専守防衛さん
23/06/25 17:32:24.50 .net
垂直に立っている空薬莢て見つからないのだよ。

233:専守防衛さん
23/06/25 21:53:17.76 .net
何で俺がこんな事ことを教えてくれ?
教えてあげよう!
お前がやらなくて良い理由が何一つないからだ!
教えてくれ
お前がらやなくて良い理由とを
通信員だからか?
てやりとりも昔の話だな

234:専守防衛さん
23/06/25 22:41:22.31 .net
空薬莢じゃなくて撃つ前の実弾20発

235:専守防衛さん
23/06/26 11:26:36.32 .net
実弾紛失は大問題すぎるだろ
その後の処分はどうなったの?

236:専守防衛さん
23/06/26 21:21:28.51 .net
射撃訓練とか運用が取り仕切っているだから処分とかされるわけないだろ
後方のクズどもが代わりに処分されたに決まってんだろボケ

237:専守防衛さん
23/06/27 06:49:31.05 .net
>>228
弾薬受領って、幹部と補給と教育訓練くらいじゃないの?あと、たまに人事
通信員ごときが弾薬受領しないよ。
作業員が関の山

238:専守防衛さん
23/06/27 18:47:35.02 .net
>>237
使えないから訓練係してんだろ

239:専守防衛さん
23/06/27 18:57:02.53 .net
人事が射撃でなにすんの?
連射用の的役かなにかか?

240:専守防衛さん
23/06/28 22:13:35.18 .net
監的係は、的を変え

241:専守防衛さん
23/06/29 06:50:00.93 .net
>>239
よびじ。

242:専守防衛さん
23/06/29 22:47:24.63 .net
>>241
予備自用の的かガンバレ
楽しすぎてぶくぶく太っているからあてやすいよなw

243:専守防衛さん
23/06/30 19:46:46.77 .net
空自の予備自って意味あんのかね

244:専守防衛さん
23/07/01 09:32:35.87 .net
>>243
作業員的役割しか無理だろうな
草刈りとか

245:専守防衛さん
23/07/01 20:32:57.07 .net
先輩のお守りがだるすぎて辞めたわそういうの教育隊で習ってねえし

246:専守防衛さん
23/07/02 18:48:30.67 .net
海と空の予備自は廃止でいいよ

247:専守防衛さん
23/07/02 20:13:57.30 .net
海は船員組合との歴史的経緯から、
予備自廃止というわけにもいかんでしょ

248:専守防衛さん
23/07/04 07:37:05.12 .net
以前うちに来た予備自の人は
教練と分解結合と駆け足と座学と
LAN工事の手伝いだったな。
本業は○立の工場勤務だな。

249:専守防衛さん
23/07/04 10:17:02.34 .net
質問です、知り合いで航空自衛官だと言う人がいるのですが
認識票がAERから始まる番号だったのですが、調べてみると予備自衛官?でも幹部自衛官とその人は言っているので良く分かりません

250:専守防衛さん
23/07/04 17:15:21.26 .net
>>249
身分証明書を見せてもらったほうが早いかと

251:専守防衛さん
23/07/04 17:29:17.07 .net
>>250
それが、身分証は自衛官じゃ無い人には見せられないと僕には見せてくれないんです…

252:専守防衛さん
23/07/04 17:35:51.30 .net
A:大空
E:曹士
R:予備自
あと、普段は認識票なんて着けない。

253:専守防衛さん
23/07/04 17:36:26.92 .net
>>252
訂正
A:空

254:専守防衛さん
23/07/04 17:47:21.92 .net
通りすがりだけど、疑問に思ったのは
胸についてる記章とかついてるのかな?
あれは国に返還するから、ついてたらリアル自衛官ってことでおk?
認識票だけだと分からないよね。
でも入隊→予備自衛官になった場合って認識番号変わるのかなぁ?

255:専守防衛さん
23/07/04 17:47:22.31 .net
わ、認識票ってドッグタグのこと?官品じゃん!
持ち歩かんかったような、、?

256:専守防衛さん
23/07/04 17:48:13.88 .net
>>255
写真で見せてもらいました。
全部は見れなくて最初の三文字だけ…

257:専守防衛さん
23/07/04 17:50:54.80 .net
>>253
ありがとうございます。僕の知り合いは
ニ佐?らしいのですが…制服写真もニ佐の階級章ついてました。
色々混乱します。曹ってことは幹部でも無いという事ですもんね

258:専守防衛さん
23/07/04 21:18:49.04 .net
二等空佐ってご年配なイメージなんですけど…
若手パイロットでも二等空尉ぐらいしか会ったことない。。
ていうか曹って幹部扱いだと思うんですけど、、
とりあえずマッチングアプリか何かで写真交換してるだけなら断定できんし、本人に直接会ったほうがいいと思います
あなたに好意があるなら基地へ入れる手続きすると思うけどな

259:専守防衛さん
23/07/04 22:01:01.93 .net
入れるわけねえだろアホか

260:専守防衛さん
23/07/04 22:18:32.63 .net
>>258
曹って幹部扱いなんですか?
あと、自分は男です…知り合いというのは姉の友人?のことです。

コメントであったように、写真の制服姿は階級章とか記章はついてたけど、なぜか認識番号が予備自衛官?AERから始まる番号だったので謎でした

261:専守防衛さん
23/07/04 23:19:24.37 .net
【悲報】おい!岸田、BBAが呼んでるぞ!?

【悲報】岸田総理、韓鶴子総裁に呼び出されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スレリンク(news4vip板)
【統一教会】韓鶴子総裁
「岸田を呼びつけて教育を受けさせなさい」内部音声を入手
[おっさん友の会★]
スレリンク(newsplus板)
【続報】統一教会 韓鶴子「岸田を呼びつけて教育を受けさせなさい」
「日本は滅びるしかないわね」
[784885787]
スレリンク(news板)
【悲報】韓鶴子総裁、ガチで日本にブチ切れ中の模様「日本は戦犯国家。滅ぶしかないだろう😠」 [535650357]
スレリンク(poverty板)
統一教会 韓鶴子『日本は罪を犯した国だ 賠償をしないといけない 滅ぶしかない』おい安倍どうすんの
[784885787]
スレリンク(news板)
旧統一教会トップ・韓鶴子氏発言に官房長官「報道は承知。コメントは差し控える」 [Hitzeschleier★]
スレリンク(newsplus板)
【統一教会】韓鶴子総裁「岸田を呼びつけて教育を受けさせなさい」内部音声を入手 ★11 [おっさん友の会★]
スレリンク(newsplus板)

262:専守防衛さん
23/07/05 14:41:03.25 .net
官品の認識票て付けてる?
あれって定年の時に返却しないといけないのだよな
ちょっと記念に欲し気がするのだよ

263:専守防衛さん
23/07/06 07:23:05.16 .net
>>257
幹部ならAEじゃなくてAO**みたいな感じでAOで始まる認識番号が書かれてるはず
AEは曹士の認番だから多分そいつが見栄張って幹部だと嘘ついてるんじゃないかと思う

>>258
昇任の一番速い防大や一般大の幹部でも2佐は30代後半からで普通は40過ぎとかにならないとなれない
なのでそいつがめちゃくちゃ若かったら尚更怪しいな

ちなみに曹は幹部扱いじゃないよ
幹部はあくまで3尉以上の階級から(准尉はちょっと微妙)

>>262
自分は着けてない
失くしたら困るから自宅で保管してるわ

264:専守防衛さん
23/07/06 11:44:38.16 .net
>>260
何か疑っているからスレに書き込んでいるんでしょ
ここでは確証得られないので、直接会ったほうが早いと思います

265:専守防衛さん
23/07/06 18:56:35.96 .net
>>263
なるほど…ちなみに認識番号がAERだけど、
幹部ってことはありえないですか?

予備自衛官で入隊してから幹部になるとか
幹部から予備自衛官になって、番号変わったとか…

凄く色々教えてくださりありがとうございます!

266:専守防衛さん
23/07/06 21:23:15.45 .net
AEって空士のイメージしかないんだけど
予備自衛官なんじゃないんですかね
嘘ついてるようにしか思えない

267:専守防衛さん
23/07/06 22:15:23.77 .net
>>266
やっぱりそうなのかな、その方は40代なのですが…普通に幹部自衛官だと言っていて訓練のことやどこどこに出張に行ったとか言ってるので
嘘だったら怖すぎますね…

268:専守防衛さん
23/07/07 07:56:22.20 .net
そもそもここで聞く話でもないし、本物ならご本人に失礼なので、どう思うかどうするかは質問された方次第です
そんなに自衛官にこだわるなら年齢引き上げされてるし、若そうなので受験して当事者になればわかると思いますよ

269:専守防衛さん
23/07/07 08:00:22.21 .net
それと出張そこまで頻繁に行くイメージないような
一度行ったら割と長く帰ってきませんし
というか空団シャツ持ってないんですかね、その人は
話の流れからみて直接会ってなさそうだし、タップルとかペアーズとかで知り合っただけなのでは?

270:専守防衛さん
23/07/07 08:02:18.48 .net
>>265
予備自で入隊は陸だけで空は基本無い。
空の予備自は退職してから志願する。
曹士で予備自になったら予備自の幹部にはならない。
幹部で辞めたら予備自の幹部にはなるけど、昇任はほぼしない。
AERは予備自の曹士
2佐の写真で階級語ったら、階級詐称になる。懲戒処分の対象(予備自も含む。)

271:専守防衛さん
23/07/07 09:56:23.25 .net
海の船員予備自みたいに空でも民間パイロット予備自作れないのかな

272:専守防衛さん
23/07/07 10:34:48.24 .net
>>270
説得力ある説明ありがとう
もう書き込み内容から詐欺感あるよね
退職してから当時のことが忘れられないまま40過ぎたおじさんか…
シャバに出て失敗したんだろうなぁ

273:専守防衛さん
23/07/10 04:33:40.62 .net
どの職種があたりなんですかね

274:専守防衛さん
23/07/10 06:25:13.69 .net
やりたい職種が一番なのだろうけどね

275:専守防衛さん
23/07/11 00:41:20.71 .net
一番あたりは花形である航空機整備かね
あとは誇り高い高射運用とかじゃないか

276:専守防衛さん
23/07/11 04:47:23.20 .net
航空自衛隊って、強烈ストーカー。職場の人間を私的利用して、長期間にわたり集団ストーキング。不祥事の隠蔽?
協力者は、恋愛感情の応援隊だと誤認識さられているのでは?

国の不祥事(-_-;)

277:専守防衛さん
23/07/11 12:52:49.07 .net
さいしょはどう思うか知らないけれど
夜勤が無くて暦通りに休めるところが良いよ

278:専守防衛さん
23/07/11 14:14:36.11 .net
今は無き立川に両親が航空自衛官で通信員
そしてそいつも通信員てのが居たな
親子そろって、別に良いのだけれど
なんか夢がない気がするな
YouTuberとか漫画家とかイラストレーターとか
何か夢のある職に就かせる気は無かったのかね〜

279:専守防衛さん
23/07/12 06:42:30.74 .net
>>275
1週間だけ今の新人が居なくなる職種ときいたよ

280:専守防衛さん
23/07/12 06:43:03.69 .net
>>279
間違えた
1週間で居なくなる

281:専守防衛さん
23/07/12 11:36:20.75 .net
航空機整備て希望した人が行くところだと思っていたが……
希望もしていないのに無理矢理航空機整備に行かされたら辞めるかもしれないけど

282:専守防衛さん
23/07/12 12:19:55.03 .net
>>279
1週間で新人らしさが無くなる、風通し良いとこって意味じゃね

283:専守防衛さん
23/07/12 19:58:09.53 .net
職種は整備員がいいと思います。
機械が相手なんで気を遣うことないからね。感情ないので自分の思うように動いてくれますわ。

284:専守防衛さん
23/07/13 21:50:14.33 .net
航空機整備員を希望したのに却下で
警戒完成員にされてしまって
3年満期で辞めた理工系大卒者が居たよ
なんかもったいないよね……

285:専守防衛さん
23/07/13 21:51:02.56 .net
あ、誤植
警戒管制員だ

286:専守防衛さん
23/07/14 06:02:41.85 .net
希望した職種との不一致が短期退職を生む原因の一つというのを理解してほしいよなあ
それか教育隊の時に2回しか出せない希望を急遽変更とか出来るようにしたり、あるいは陸のように職転できるようにするとか

287:専守防衛さん
23/07/14 07:17:05.15 .net
希望しない職種にはしないで欲しものだよ

288:専守防衛さん
23/07/14 08:32:20.16 .net
希望しない職種の上に希望しない任地のダブルパンチを食らったら
辞めるだろうな〜と思う

289:専守防衛さん
23/07/14 19:36:21.50 .net
>>284
警戒管制なんてここでいう、一番の負け組だもんな。そして定年後は不遇という

290:専守防衛さん
23/07/16 00:24:21.66 .net
調達いいぞ

291:専守防衛さん
23/07/16 12:19:29.31 .net
俺の期の時は、航空機整備員に行けたのは工業系高卒者ばかりだったな
警戒管制員は普通科高校卒や大卒者が多かった気がする
気のせいかな……

292:専守防衛さん
23/07/16 14:10:16.55 .net
航空機整備は昇任枠多いから羨ましいわ

293:専守防衛さん
23/07/16 20:47:58.39 .net
航空系職種は有料喫食ができてうらやましい
通信うんちゃら整備員はだめだからね

294:専守防衛さん
23/07/16 21:32:40.41 .net
大学の専攻はともかく大卒者て大抵普通科高校卒だからな

295:専守防衛さん
23/07/16 23:16:25.17 .net
音楽隊、会計隊、補給隊がうらやましいわ、「単一民族」ですから。
部隊内が複数職種ではまとまりません。「民族紛争」が毎日のようで。人種が違いまっせ。

296:専守防衛さん
23/07/17 00:27:54.53 .net
>>292
多くねえだろ

297:専守防衛さん
23/07/19 21:39:04.65 .net
大きな基地の通電隊とかだと、有線、無線、電算機、通信(もう無い)プログラム、etc
などの小隊が混在しているからね
文化も違うし、いわえる寄り合い所帯だから
まとまるはずもないね「

298:専守防衛さん
23/07/19 21:44:02.92 .net
あと、やっぱり大卒者の方が昇任が早気がするのは気のせいじゃないよね

299:専守防衛さん
23/07/19 22:04:54.79 .net
>>298
間違いなくあるね

300:専守防衛さん
23/07/20 18:32:00.42 .net
語学って何するの?

301:専守防衛さん
23/07/20 20:37:13.93 .net
語学てCOMINT(コミント)じゃないか?
あと海外のミリタリー雑誌の翻訳とか

302:専守防衛さん
23/07/21 11:25:52.41 .net
デジタル化されているから昔の用に傍受は難しいのでは?
でもそれをなんとかする装置もあるのかな

303:専守防衛さん
23/07/21 13:35:20.59 .net
空自は職種としては無いけど無理矢理地方協力部に行かされた3曹の奴が
半年で2曹になって4年後に1曹に成って帰ってきたときには驚いたな
俺が行けば良かったのか?

304:専守防衛さん
23/07/21 17:33:34.76 .net
>>303
馬鹿げたシステムだよなw

305:専守防衛さん
23/07/21 21:22:32.18 .net
3曹独身で30歳まえでも無理矢理ならば
営外者になれるのが地方協力部勤務の良いところだ
しかも昇任は凄く早い〜

306:専守防衛さん
23/07/21 21:25:42.88 .net
それでも地方協力部金部にいけと言われたら
普通はことわるだろ

307:専守防衛さん
23/07/21 21:31:56.68 .net
地方協力部は営内者では務まる部署では無いしね

308:専守防衛さん
23/07/21 22:49:15.94 .net
余裕で行くよ
今よりは絶対マシだからな

309:専守防衛さん
23/07/22 10:37:47.94.net
たいてい妻帯者は断るから
地方協力部行きの話て営内者に回ってくるよね
営外者になれるよ
2曹になれるよとか言われて

310:専守防衛さん
23/07/26 21:19:47.04.net
地方協力部終了のさいは、希望する任地に行けるのも良いところだ

311:専守防衛さん
23/07/26 21:48:29.62 .net
特技番号てさ……
あれが低いと一生祟られるのをなんとかしてくれないかな

312:専守防衛さん
23/07/27 00:04:52.35.net
特技番号か。確か数字が低いほど優秀なんだっけ

313:専守防衛さん
23/07/28 12:34:04.11 .net
特技番号てそんなに重要なのか?

314:専守防衛さん
23/07/28 12:35:14.17 .net
職種変更の時に重要になるのだよね
なんでそんな仕組みになっているのだ?

315:専守防衛さん
23/07/28 18:11:16.14.net
職種による序列。飛行、兵器管制、高射運用等の上位は全て運用が占めてる。

316:専守防衛さん
23/07/28 18:23:10.98.net
警戒管制は上の方なの?

317:専守防衛さん
23/07/28 19:44:03.20 .net
警戒管制は頭の数字が「2」だから上じゃ無いか

318:専守防衛さん
23/07/28 21:25:39.27.net
上だね。上から下の職種には行けるが逆は不可能。だから仕事に序列は存在している。

319:専守防衛さん
23/07/28 21:26:16.31.net
結局、運用に近いほど高い特技って事だろ。

320:専守防衛さん
23/07/28 21:30:56.15.net
後方になるほど下の特技。大した適性がなくても出来る仕事ってこったな。上手く作ったもんだわ。ま、給与は一緒だからな。拘束時間の少ない後方が勝ち組よ。

321:専守防衛さん
23/07/29 10:00:30.73.net
それにシャバで役に立つ技能と資格たくさんあるしな。警戒管制なんて現職中に
苦労する一方で、他で何も使えないしな。何が楽しくて続けてるんだろう?

322:専守防衛さん
23/07/29 12:41:45.69 .net
上の方だったか…無能過ぎて部隊のみんなに悪くて辞めちまったよ…慰めにはなったよありがとうございます

323:専守防衛さん
23/07/29 14:50:16.98.net
幹部の中核ポストって戦闘機パイロット出身者多いけど、戦闘機乗り以外の幹部の出世コースって大体どんな感じなの?

324:専守防衛さん
23/07/29 15:25:48.75.net
操縦以外だと高射か警戒管制かな
高射出身の空幕長いたけど退官後選挙違反で有罪なったしお察し

325:専守防衛さん
23/07/29 18:16:38.80.net
あの方の世代だと「高射運用整備」だったから運用も整備も担当だったとか

326:専守防衛さん
23/07/29 20:20:11.62.net
入隊早々定年時に有利な職種を選ぶ人はすくないと思う

327:専守防衛さん
23/07/29 20:56:10.85.net
運用系てなんで制服を着たがるんだ?
窮屈でしょうがないのに

328:専守防衛さん
23/07/29 21:04:50.22.net
警戒レーダー整備員なら計測器検定の職種に変更できるけど
狭き門だから厳しいよな

329:専守防衛さん
23/07/30 03:05:28.50 .net
施設って楽?

330:専守防衛さん
23/07/30 06:27:26.24.net
施設はきついヨ

331:専守防衛さん
23/07/30 11:01:55.22.net
事務職でも無いのに制服着ているのは自意識の高さと
土方作業はしませんと言う意思表示だな

332:専守防衛さん
23/07/30 14:48:34.89.net
>>322
いやいや、27は大変だよ。離職率と人の少なさが物語ってる。よく頑張ってくれましたね。

333:専守防衛さん
23/07/30 19:09:07.06 .net
>>323
戦闘機乗り以外でも出世してるのはゴロゴロいる
というか戦闘機を含む操縦職域よりもそれ以外の職域の方が圧倒的に多数派なんだから
「中核ポストは戦闘機乗りが多い」ってことにはならんと思うが

ちなみに自分が幹部候補生で入隊した時の空幕長は確か航空機整備出身だったわ
その時の幹候校の学校長(将補)は会計、幹候校卒業後に入校した術校の校長(将補)は気象
しばらく経った後の総隊司令官で武装ってのもいた気がする

334:専守防衛さん
23/08/02 10:57:40.27.net
衛生って9なのに特技の序列だと下になるの?
適性ないと受けられないのがほとんどじゃん後方
逆に5とか6は殆どの人が行けるところだよね

335:専守防衛さん
23/08/03 12:00:12.88.net
少なくても空自では運用、通信電子なのが特技番号が若いね

336:専守防衛さん
23/08/04 01:34:42.51.net
>>334
奴らは准看とか資格でのしあがるだけの何ちゃって自衛官だからな。衛生隊なんざ信用してる奴なんざ一握りだろ。まともな奴は外の病院に行く。

337:専守防衛さん
23/08/04 01:35:33.84.net
大体手段がいくらでもあるから、当然下。

338:専守防衛さん
23/08/07 05:57:13.16 vRiHuWC66
自衛隊にお願い
職場内の女と仲良く生活して!!!職場以外の女に手を出さないで。集団レイプ犯
絶対に来ないで。近寄らないで。家の詮索しないで。
気味悪い 集団ストーカー 自衛隊のせいで精神疾患と不眠症になった。
性依存症の集団。
by一般人

339:専守防衛さん
23/08/07 06:02:13.90 um41H9zS1
48Gにいそうな、無名の一般人に手を出すな。
本物の48Gとのsexをしろ。
何のためにわざわざテレビ局で働いたんだ?自衛隊。
集団訓練が必要のない一般市民に何の検査もしていない一般市民を無理矢理巻き込んだ殺人犯達

340:専守防衛さん
23/08/07 06:04:12.75 um41H9zS1
子供のレイプ殺人犯達

ターゲットを意図的に間違え、自身達と同じ集団最強犯罪者の生き残りを願う人たち

341:専守防衛さん
23/08/07 06:05:50.01 um41H9zS1
親族に死ねと言われているのに気づかない人達

342:専守防衛さん
23/08/07 06:07:41.75 um41H9zS1
日本の機関システムへのハッキング犯なのに、全て海外の工作員が犯人だとでっちあげをした人達

343:専守防衛さん
23/08/07 06:17:04.56 6xAlgUM+A
国際機関で重要な仕事を任されていた日本人がなくなり、家族から重要なメッセージがあったのに、自衛隊内部の上司へのからかい目的で、話が全く理解できないバカ隊員を葬儀に向かわせ家族からの大事な話を事実をねじ曲げ防衛省に虚偽報告
そのまま、人間違えをし、いきずりの女と性行為

344:専守防衛さん
23/08/07 06:25:35.77 BWGfJw64n
上司の目をごまかして遊び、人間が使用できないツールを違法に日常的に使用し個人情報を自身達で入れ換えて遊ぶ人達
その結果、突然死が増加。

自覚症状がなく犯罪意識がない発達障がい者の集団。

345:専守防衛さん
23/08/06 06:14:17.60 .net
>>324 仰る通り最近の空幕長でもその人くらいしか思い浮かばない

346:専守防衛さん
23/08/06 06:14:31.59 .net
>>324 仰る通り最近の空幕長でもその人くらいしか思い浮かばない

347:専守防衛さん
23/08/06 06:36:14.56 .net
>>333 ここでいう出世というのは部長とか総隊司令とか集団司令とか幕副長とか幕僚長とかその辺のポストね
勿論全く居ない訳ではないけど、なんかその辺のポスト見てると戦闘機乗りの比率が異様に高いから、空自幹部は戦闘機乗りじゃないと出世は難しいのかなと思って

348:専守防衛さん
23/08/06 08:34:41.75 .net
施設ってお風呂の湯沸かしスイッチオンオフする仕事じゃないの

349:専守防衛さん
23/08/06 08:34:52.28 .net
施設ってお風呂の湯沸かしスイッチオンオフする仕事じゃないの

350:専守防衛さん
23/08/06 08:52:52.40 .net
>>347
とりあえず司令と司令官の区別くらいつけような
メジャーコマンドの指揮官は司令じゃなくて司令官だ

351:専守防衛さん
23/08/06 09:50:41.96 .net
司令官だと長いので省略して指令で良いじゃ無いか

352:専守防衛さん
23/08/06 10:47:32.82 .net
>>351
司令と司令官はどっちも存在し明確に区別されてるからダメだろ

353:専守防衛さん
23/08/06 15:07:26.29 .net
役職としての司令はひとつしかないだろ

354:専守防衛さん
23/08/06 19:32:37.97 .net
>>353
空自の指揮官ポストとして「総隊司令」「〇〇集団司令」「〇〇航空団司令官」「〇〇群司令官」なんて存在しない
「総隊司令官」「〇〇集団司令官」「〇〇航空団司令」「〇〇群司令」なら実在するけどな

355:専守防衛さん
23/08/06 19:46:30.93 .net
アスペか?
杓子定規に能書き垂れるだけの使えないカス自衛官の典型

356:専守防衛さん
23/08/06 20:16:02.93 .net
架空の組織ならまだしも実在の組織の実在するポストを変な呼び方すんなっつー話だボケ

357:専守防衛さん
23/08/06 21:15:16.81 .net
何を求めているのだよ
今の若年隊員に……

358:専守防衛さん
23/08/06 21:24:42.34 .net
質も量も下がっていくんだから、幹部も大変だな。言ってもやる奴はまだマシ、今は言ってもやらないからな。明らかに損をしている仕事請負人を大事にしてやるこったな。

359:専守防衛さん
23/08/06 21:43:45.60 .net
変な呼び方でもないだろカス自衛官

360:専守防衛さん
23/08/06 21:54:38.17 .net
せっかく確保した良質の隊員を逃がさないようにしないな

361:専守防衛さん
23/08/06 21:57:58.18 .net
環境点検なんてまるで自衛隊みたいなことやっているんだなビックて
除草剤をまきたくなる気持ちは俺には分かるぜ

362:専守防衛さん
23/08/07 00:02:51.69 .net
>>361
環境整備がなってないと店長(小隊長)が詰められる
自衛隊やな

363:専守防衛さん
23/08/11 17:14:37.92 .net
>>362
ビッグモーターってもろ自衛隊で面白い

364:専守防衛さん
23/08/11 20:50:20.12 .net
地上無線なって術校まで暇だから通信系の資格の勉強しようかなと思ってるのだけど何が良いっすか

365:専守防衛さん
23/08/12 19:20:25.48 .net
>>364
1技

366:専守防衛さん
23/08/13 08:17:29.69 .net
>>365
っぱ技士じゃなくて技術士?

367:専守防衛さん
23/08/13 11:13:24.22 .net
4アマ
ちなみに5回で受かった

368:専守防衛さん
23/08/13 18:37:59.46 .net
>>366
第1級陸上無線技術士
取れば1曹までスピード昇任だよ
取れればだけどね

369:専守防衛さん
23/08/13 19:35:47.73 .net
>>368
昇任に拘るのなら、部内に行けば?

370:専守防衛さん
23/08/14 01:24:38.48 .net
>>364
CISSP

371:専守防衛さん
23/08/14 09:13:07.01 .net
>>370
それなら曹長までだね

372:専守防衛さん
23/08/14 10:10:58.39 .net
勉強したくないから自衛隊入ったけど勉強しなきゃいけないから辞めるわ

373:専守防衛さん
23/08/14 13:57:52.30 .net
>>370
受験資格に業務経験が要る

取れる人は民間に行くよ

374:専守防衛さん
23/08/14 18:42:24.89 .net
>>373
持ってるけど維持が意外に大変

375:専守防衛さん
23/08/14 21:15:55.16 .net
CISSPとか必要な資格を自費で受験させてるから日本はデジタル後進国なんだよ

376:専守防衛さん
23/08/17 03:31:51.07 .net
CISSPとか国費で何回も受講して未だに受からない幹部を晒しとけ

377:専守防衛さん
23/08/17 03:47:03.83 .net
>>374
持ってる人にはちゃんと維持費出るようだが

378:専守防衛さん
23/08/20 10:20:14.30 .net
しかし、警戒管制員てのは適正があって希望してくるのは当然良いとして
適正が有るけど希望していない奴が来るのはどうなのか?
ここ数年多い気がする
大抵大卒の奴でめちゃくちゃ扱い辛いのだけど……

379:専守防衛さん
23/08/20 14:01:52.64 .net
やりたくないのに無理矢理補職されたもんだから、モチベーション上がるわけ無い。

しかも朝めちゃくちゃ早くて夜めちゃくちゃ遅い。こんなのでやる気出るとでも??

380:専守防衛さん
23/08/20 18:19:25.21 .net
>>379
そういうのは補職といわない
捕食されたんだよきっと…

381:専守防衛さん
23/08/20 21:25:18.03 .net
おまけに僻地(離島も)
そりゃあ入間とかがいいよな

382:専守防衛さん
23/08/20 23:20:17.65 .net
だから辞める人が多い

383:専守防衛さん
23/08/21 01:32:42.85 .net
だから27は大変だと言ってやったのに

384:専守防衛さん
23/08/21 10:17:11.70 .net
職種あとでも変えれるように制度変えてよ
曹になった時だけじゃなくてさ

385:専守防衛さん
23/08/21 20:53:10.48 .net
>>378
警戒管制員以外の適性がない

386:専守防衛さん
23/08/21 21:49:29.94 .net
>>385
んなわけない。それが選べるなら大抵の選択権がある

387:専守防衛さん
23/08/21 22:09:10.53 .net
>>386
選択権は有るかもしらんが、警戒管制しか適正ない奴を通信電子とかに武器とかに配置したら氏んじゃうからじゃね。知らんけど

388:専守防衛さん
23/08/22 00:50:01.89 .net
給養と補給がいい

389:専守防衛さん
23/08/22 05:52:04.51 .net
>>378
俺もそんな感じだったけど高卒で
情報
気象
衛生
法務
電算?プログラム?
通信
とか書いたら通らなくて警戒管制になった

390:専守防衛さん
23/08/22 10:43:30.84 .net
大卒者の多くは公務員として入ってくるからデスクワーク職を希望する
人が多くて困るんだ
無理矢理に車両整備員にされて配属されて来た奴が全然仕事をしようとしなくて
本院曰く、ドライバーを持つのも嫌だ!と言って候補生なのに中途で辞めた奴も居るし……
職種の割り当ても難しいね

391:専守防衛さん
23/08/23 04:22:32.48 .net
入間なんてど田舎。せめて市ヶ谷、目黒、府中でないと
>>381

392:専守防衛さん
23/08/23 04:32:10.54 .net
>>391
そのへんは幹部が行くところ
入間は田舎と言っても離島よりだいぶましだろ

393:専守防衛さん
23/08/24 00:56:17.93 .net
>>389
負け組人生お疲れさまです。
>>392
離島なんてゴミと比べられてもね。

394:専守防衛さん
23/08/24 01:09:42.24 .net
市ヶ谷から目黒に異動したけど一度4万近い本府省業務調整手当の味を知ってしまうと
正直目黒でもキツイな
まあ贅沢は言っちゃいけないんだけどさ

395:専守防衛さん
23/08/24 12:03:16.32 .net
やっぱり都会手当が良い市ヶ谷、十条、目黒だな

396:専守防衛さん
23/08/26 06:57:50.31 .net
やっぱり市ヶ谷かな
草刈り作業員とかないし
体育訓練も無いに等しいから

397:専守防衛さん
23/08/26 08:17:01.20 .net
つか市ヶ谷でも、他の省庁と比べたらダメダメな部分だらけだよ。
まあそのダメダメ中央の現業部門の各駐屯地や基地は最初から話になってないけど

398:専守防衛さん
23/08/26 11:24:17.85 .net
好きでサイトへ行くもの好きはおらんやろ。
オペレータをサイトに配置する必要ありますか?
データは直接方面や総隊へ送ればいいと思うけど。技術的には可能だろ。
サイト器材と基地の管理はメーカーにお任せしたらどおや。退職者の受け皿にもなるし。
青春を離島山奥で無駄にしたくないわな。人員半減できまっせ。
サイトには役務監督要員だけでええやろ。なんで合理化しないんだ。

399:専守防衛さん
23/08/26 11:51:21.32 .net
市ヶ谷も職種によっては良くな所が有る
特に空シス隊に転属したら無線や有線の場合陸派遣があるから
これが最悪なのだ、自殺者まで出ている位に
まさに丁稚奉公だから……

400:専守防衛さん
23/08/26 23:11:15.86 .net
サイトの隊員は20名もおれば問題ないね。維持管理はメーカーや地元企業にお任せ。
退職者の受け入れにもなるし。28か所のサイトから最低でも100人は整理できる。
100×28イコール 2800人を合理化。リストラじゃないよ、再配置でっせ。
青春を取り返せますわ。よかったよかった。人員の無駄使いはやめれ!
また、各デポも人員半減できるわな。えらい人々は危機感持てよ!

401:専守防衛さん
23/08/27 06:25:11.87 .net
>>400
20人で機能を維持しながら防衛するの?工作員も20人程度、いや半分程度で済むのなら攻めやすいってもんだ。

402:専守防衛さん
23/08/27 10:51:21.71 .net
実家がサイトの近くだったりするとそうでもない
別に都会に興味はなかったりする人も多いし

403:専守防衛さん
23/08/27 10:55:18.08 .net
熊谷にアドバンスで入校した時に、空シスから来ていた奴がいて
術校が終わって帰ったら陸派遣に行くんだよと憂鬱そうにしていたな…

404:専守防衛さん
23/08/27 10:55:50.88 .net
陸派遣とは?

405:専守防衛さん
23/08/27 11:47:14.24 .net
>>404
地上の楽園、市ヶ谷の闇に迫ってはいけません

406:専守防衛さん
23/08/27 11:55:14.71 .net
維持管理はメーカーにお任せって書いている奴アホ杉
お前らと一緒の安い給料で全部お任せ出来る訳ないだろ

407:専守防衛さん
23/08/27 20:40:42.27 .net
陸派遣てのは、陸上自衛隊に奴○として売りにだされて
電話に出て、電話をかけて色々書類を作らされるわけだよ
98%陸上自衛隊の仕事なのにね
彼らを楽させるためにね……

408:専守防衛さん
23/08/27 21:05:02.71 .net
最近て通信系てリース機材が増えてきたよね
もう整備員の手に負える品で無くなっているよ
術科学校では教えてくれないしね

409:専守防衛さん
23/08/27 23:28:15.65 .net
>>390
もうすぐ外注整備の範囲が拡大されみたいだから人が減っても問題ないんじゃないのかな。

410:専守防衛さん
23/08/28 06:24:44.72 .net
整備員は24時間常駐していて異常があったら業者に連絡
LEDの何処が消えてるかを報告する位か?

411:専守防衛さん
23/08/28 22:40:43.43 .net
整備員は24時間常駐して無免許オペレーターの代わりに免許のただ使いされているだけだ

412:専守防衛さん
23/08/28 23:17:29.85 .net
>>401
心配するな、どこの国が攻めてきまんねん。冷静になりなさい。
じゃああ今のサイトのの人員で防衛できますか?まともな兵器も弾薬もないのに(笑)
あんたアホやろ

413:専守防衛さん
23/08/29 11:12:58.48 .net
今やサーバーのほとんどが外国製だよな
情けで良いから国産仕えよ……

414:専守防衛さん
23/08/29 11:34:37.69 .net
どうでも良いかもしれないけれど
市ヶ谷(中通隊)↔熊谷(四術校)の交流断ち切ってくれないかな
いい加減俺を九州に帰せ〜

415:専守防衛さん
23/08/30 23:29:46.13 .net
>>412
それな
本気ならこんなクソみたいな現状を放置するわけねえし
まともな奴は入隊しても潰れるだけだわ

416:専守防衛さん
23/08/31 00:06:37.00 .net
>>411
大した整備なんか出来んのだからエラそうにすんなよ。
どうせ故障探求のやり方も分からないんだから、知ったかぶりすんな!

417:専守防衛さん
23/09/01 00:10:17.68 .net
>>416
相変わらずカスオペだな
整備出来なくてもちゃんと免許と資格は持っているぞw
お笑い無免許ORと一緒にするなよカス

418:専守防衛さん
23/09/01 01:03:10.02 .net
>>417
予防整備とか知らない運用者気取のオペレーター職種で頑張っている新隊員を虐めるのは良くないと思うぞ
ま、ちゃんと法令遵守して無線の免許無いのに違法電波飛ばしているインチキオペレーターは排除すべきとは思いますがね

419:専守防衛さん
23/09/03 03:28:55.60 .net
そろそろ部隊配属になる警戒管制の犯罪者ども元気か
お前ら小牧入校中によく捕まっているよな

420:専守防衛さん
23/09/03 07:34:17.49 .net
同じく小牧で教育されるATCはクリーンな職場環境のせいか、みんな性格良い人が多いイメージ。
何で警戒管制はここまでゴミで性格悪い輩が多いのか?

421:専守防衛さん
23/09/03 19:03:24.96 .net
ATCの学生は男、女のトラブルが多いよな。

422:専守防衛さん
23/09/04 20:31:55.05 .net
ラジャー!て今でも行っているのかな?
コピーではでは駄目なのか?

423:専守防衛さん
23/09/08 20:49:05.02 .net
市ヶ谷からの転勤先は、超僻地の北海道か南の島になったらしいから定年退職するまで戻れないらしいぞ

424:専守防衛さん
23/09/08 20:55:14.47 .net
都市伝説だ
市ヶ谷→地連→市ヶ谷(定年)
市ヶ谷→硫黄島→目黒→市ヶ谷(定年)
市ヶ谷→熊谷→市ヶ谷(定年)
市ヶ谷→府中→市ヶ谷→府中(定年)
市ヶ谷→硫黄島→横田(定年)
こんなのがいくらでもあるぞ

425:専守防衛さん
23/09/08 21:13:09.08 .net
府中基地の航空気象群業務隊て完全に浮いているよな
基地業務群として独立させてくれないかな……
もちろん基地指令は気象群指令でね

426:専守防衛さん
23/09/09 20:16:58.77 .net
有線の人は横田には行かない方が良いぞ
超ブラックだから……

427:専守防衛さん
23/09/10 04:08:07.56 .net
司令部に有線が行って何出来るの?

428:専守防衛さん
23/09/10 05:25:22.45 .net
電話の設置とか?

IT強い隊員がオジサンのパソコンの設定やらされるの国家規模の損失だよな

429:専守防衛さん
23/09/10 09:09:10.95 .net
年がら年中、机を動かすとかレーアウトを変更するとかで
そのたびに電話機の移動、LANケーブの張り替えとかがあるから
それに、総隊通電課が横暴すぎるから

430:専守防衛さん
23/09/10 11:38:11.62 .net
有線の人がぼやいてましたわ「模様替えのたびに電話機も移動ですから」
「でも電気のコンセントは変更なしです」気の毒やな

431:専守防衛さん
23/09/10 12:05:36.10 .net
しかしさ、なんで大卒で自衛隊なわけ
大卒と専門の差が少くなりつつある昨今ではあるが…
高卒ではツラいかもで公務員専門学校へ行かせても、県や市のデスクワーク系公務員を第1考え、第2に警察、消防を、滑り止めとして自衛隊を受けて、希望がかなわず自衛隊への入隊が決まる、隊内では仕事内容が選べる様だから、それはそれで有りかなみたいなマインドで入隊する。どの職種に行っても糞みたいなパイセンがいて、営内と言う隊舎と言うか寮生みたいな生活が始まる。基地の外へ出るのも許可、クルマを買うのも許可、実家へ帰る時も行動計画も許可、ありとあらゆるものに許可が要るんだよな、これは他の公務員に成れなかった罰みたいな人生、それが自衛隊

航空機整備は、辞めたほうが良い。

432:専守防衛さん
23/09/10 12:55:26.96 .net
10月には総演ですか?気候が安定してからにしてほしいね。
お約束の台本通りの壮大な「戦争ごっこ」ですわ(笑)笑うしかない。

433:専守防衛さん
23/09/10 18:07:07.67 .net
>>431
幹部候補生で入れば大卒らしく思う存分デスクワークが堪能できるし給料も結構貰える
大半の幹部、特に幕僚配置の幹部は体力測定だの射撃だのを除けば計画立案の資料作りやら
予算の要求・執行やらでホワイトカラーのリーマンとやってることは大して変わらんからな

まあそれが幸せなことかどうかはまた別の話だけど

434:専守防衛さん
23/09/10 19:22:00.74 .net
総演だからと言って何でペンキ塗りの作業員をやらせるんだよ
業務課の奴らは……

435:専守防衛さん
23/09/10 21:33:11.82 .net
管理者に管理能力が無いからあらゆる事に許可が必要なのだよ

436:専守防衛さん
23/09/12 02:09:53.82 .net
同じ給料なら補給やな。ルーチンだけですから。

437:専守防衛さん
23/09/12 04:07:24.11 .net
補給良いよね。コンビニ店員と同じ事してて高い給料もらえる

438:専守防衛さん
23/09/12 05:50:26.60 .net
俺は補給の曹だが、補給だがなって楽だったけど失敗した
人事にしておけばよかったよ
だって
自分の昇任、移動を自由にコンロール出来るんだからさ
今補給にモンスター級の隊員が回ってくる
補給は1番したらしいね

439:専守防衛さん
23/09/12 17:15:45.72 .net
休暇が取りたいとことに取れて
常日勤で暦通りに休める職種が一番だよ

440:専守防衛さん
23/09/12 19:12:32.02 .net
職種というより学校勤務が最高でっせ。
休暇はいつでも、代休100%、年末は2週間ですわ。抜けられませんが
1800には子供と風呂入っております。

441:専守防衛さん
23/09/13 02:57:45.92 .net
それが社会人として普通だろ。それが出来ていない職場は終わってるよ

442:専守防衛さん
23/09/13 22:32:21.87 .net
>>441
羨ましすぎる。子供と風呂?そんなもん最近ないわ

443:専守防衛さん
23/09/13 22:32:25.22 .net
>>441
羨ましすぎる。子供と風呂?そんなもん最近ないわ

444:専守防衛さん
23/09/14 00:32:50.80 .net
1700で終わらない職場が異常ですわ。管理者の能力に問題あり。

445:専守防衛さん
23/09/14 20:35:12.79 .net
1700時で終わらず営内者に飯を食いに行かせない部署は最悪
営内者が飯を食い行こうとすると怒る内務班長はさらに最悪

446:専守防衛さん
23/09/14 20:43:06.47 .net
そんなゴミみたいなとこは今となっては化石みたいなものか

447:専守防衛さん
23/09/16 02:38:16.88 .net
家の官舎は基地まで遠いので、電話がなってから、次に取り次いだあと
ゆっくり飯を食べてから、食後の一服をしたあと、歯を磨いて出勤していたけれど、未だにバレてはいない。
勤務地から官舎が遠い者の特権だら。

448:専守防衛さん
23/09/16 07:02:15.62 .net
運用系はきっちりと交代シフトの人たちと交代できるから良いけど
整備系で機材障害が出ているときはそうは行けないかな
営内者が飯を食いに行って居なくなるのが、怖くてしょうが無いんだ

449:専守防衛さん
23/09/16 07:05:58.93 .net
お前達が飯を食っている間に何かあったらどうするんだ?
……その時は、営外者が対処してくれますよね……??

450:専守防衛さん
23/09/16 10:02:36.29 .net
>>448
そこは、遅メシ申請するくらいの余裕持とうぜ…

451:専守防衛さん
23/09/17 22:03:40.95 .net
>>448
運用系だったら、上げ飯じゃんね。

452:専守防衛さん
23/09/17 22:07:35.83 .net
遅メシ申請してくれるような連中じゃ無いよ

453:専守防衛さん
23/09/18 14:11:41.30 .net
遅めしやってくれませんわ、面倒だし給養がねえ

454:専守防衛さん
23/09/18 15:23:58.31 .net
自衛隊生活で昇任、自分の希望する基地を求めるなら人事一択
自分のことしかやらない奴が多いから嫌われるがなw

455:専守防衛さん
23/09/18 18:16:47.11 .net
>>453
なんでお前らの自己満のために給養のわしらが付き合わんといかんねんや
勤務ごまかしてかすめ取ってるカップラーメンで我慢しとけカス

456:専守防衛さん
23/09/18 18:50:11.24 .net
>>455
うちのショップの合言葉は
「敵に回すな補給と給養」です。
結局、色々と助けられてる。

457:専守防衛さん
23/09/18 20:21:14.46 .net
運用の連中はいつまでも自分達こそが国防を直で担ってるとか思い上がってるから
そんな横柄な態度を取り、いつものように他職種から嫌われるんだよな。マジで笑える

458:専守防衛さん
23/09/18 20:22:25.53 .net
運用の連中はいつまでも自分達こそが国防を直で担ってるとか思い上がってるから
そんな横柄な態度を取り、いつものように他職種から嫌われるんだよな。ただのブラック職種の分際でマジで笑える

459:専守防衛さん
23/09/18 20:58:00.71 .net
補給と給養が普段から働いていなくてたまに働いたら関係箇所が助かったーと勝手に思うだけだけどなw

460:専守防衛さん
23/09/18 21:19:44.81 .net
運用の連中はいつまでも自分達こそが国防を直で担ってるとか思い上がってるから
そんな横柄な態度を取り、いつものように他職種から嫌われるんだよな。ただのブラック職種の分際でマジで笑える

461:専守防衛さん
23/09/18 21:37:19.66 .net
運用も出来れば整備も出来る様にすれば良いのだ。
陸自みたいに。

462:専守防衛さん
23/09/19 00:00:46.62 .net
免許も資格も無い運用は整備するなよ
一般社会では違法だからな

463:専守防衛さん
23/09/19 17:48:16.97 .net
妙なプライドが有るから
メンタル的に出来ないよな

464:専守防衛さん
23/09/19 18:38:13.97 .net
>>459
働いて無いと思うのが、そもそもの思い上がりだな…

465:専守防衛さん
23/09/19 19:12:59.61 .net
運用って何故ここまで世間知らずの上に、無駄にプライドばかり高いのか??

466:専守防衛さん
23/09/19 19:15:52.14 .net
高いだろう
整備?修理??
そんな屁みたいな事は俺達の仕事じゃ無い
クズの仕事だとね

467:専守防衛さん
23/09/19 19:24:50.80 .net
まあ、文化て奴か
運用と整備では文化が違うのだ
令和の世になっても

468:専守防衛さん
23/09/19 20:41:19.18 .net
なんで10月に演習やるのだ
10月て言えば国家資格の試験が集中っする月じゃ無いか
外出出来なくて受験できないだろう
どうしてくれるんだ

469:専守防衛さん
23/09/21 01:37:10.20 .net
台本通りの演習は「戦争ごっこ」じゃないのか!
お約束だらけやな。「ごっこ」はやめませんか?
秋のこの時期はどっかへ旅行したいですね、読書の時期でもあるんでね。

470:専守防衛さん
23/09/21 09:06:46.15 .net
ぶっちゃけ演習でお前らは要らないけどw
演習は部隊指揮官がこいつら使えねーなーと認識する年一回のイベント

471:専守防衛さん
23/09/21 20:42:18.54 .net
毎年毎年同じことの繰り返し、進歩無し、お約束のまんま。
戦争ごっこはやめませんか。何時何分にゲリラがHQ襲撃します、公然周知でっせ。
もっともらしく封筒開けて、想定付与だけどな。

472:専守防衛さん
23/09/22 19:04:16.80 .net
立川支処が居なくなって航空安全管理隊所属になってからは
天国だったな
総演とか支援集団演習とかまるで状況外だったからな

473:専守防衛さん
23/09/23 14:32:21.67 .net
>>471
それが恒例のイベントなんだから、ヤれよ。
嫌なら辞めれば。

474:専守防衛さん
23/09/23 19:19:56.83 .net
辞めてもいいとこ無いのが現実
退職金、賞与、自動昇給、休日豊富で社会信用ある仕事なんか民間にねえんだよなあ
他の公務員にいけるよう勉強するくらいだわ

475:専守防衛さん
23/09/24 00:09:25.20 .net
抑止力 核兵器を保持する 別に核兵器でなくてもいい

力石がうてば ジョーがカウンター
ジョーがうてば 力石がカウンター

互いに知っている 決して うつ事はなく抑止力となる
世界平和が訪れる 安全保障
 
              |m |
       __,,, -= と´⌒)=- __
      ̄ _.ィ⌒ヽ  "T :|´^
       / }=Yゝヽ、")=- __   燃えたよ
      ∠.イミ' ^ソ  ) :|´^    燃え尽きた
        {_ ハf彡{ l ")=- __
     _,,../ /ミ>^ノ | :|´^  真っ白によ・・・
    ( _fミ|-/-' )ノ ⌒)=- __
    | }ヾ' K ノ:T´|| T :|´^  まだ呟けるけど
    F/   {__,}::| || :'='
   _ノ {.   |||{._」-l:l  専守防衛 
  = 彡'    ノ|{ ̄       みな 守る為
        {_メ

全てが燃え尽き 人類が残らず消滅する事で
人類による争いも消滅するだろう

人類の叡智 繰り返される殺し合い 争い
人類は それを終わらせる為に 様々な矛・盾を用意し推進してきた

俺達は あしたのジョーという台詞があった 
あしたのための そのいち あしたは どっちだ 

軽蔑はしていない

476:専守防衛さん
23/09/24 07:17:10.83 .net
自衛官辞めたい言うやつ民間でやってんぞ
ここでいうブラック職種の方が遥かに民間より待遇が上
もっと言うと今自分たちが貰ってる給与と同じレベルの民間には就職できないから
民間いた自分には居心地良い、しかも退職金もちゃんと出るし

477:専守防衛さん
23/09/24 08:42:22.27 .net
資格と実務会館がないと採用されんのが現実だし
定年まで勤めて援護で安月給でも楽な仕事にありつくのが1番ベスト

478:専守防衛さん
23/09/24 10:21:42.25 .net
定年後に必要なのは
普通免許だな
あとは、二種電工があれば非常に良い
どうせ5〜10年務めるだけだし

479:専守防衛さん
23/09/24 10:27:38.33 .net
熊谷基地のボイラー整備委託されている会社の人たちて
四術校のOBが多いな
みんなこの近くに家とかを買ってしまったからだろうな

480:専守防衛さん
23/09/24 12:23:08.52 .net
抑止力 核兵器を保持する 別に核兵器でなくてもいい

力石がうてば ジョーがカウンター
ジョーがうてば 力石がカウンター

互いに知っている 決して うつ事はなく抑止力となる
世界平和が訪れる 安全保障
 
              |m |
       __,,, -= と´⌒)=- __
      ̄ _.ィ⌒ヽ  "T :|´^
       / }=Yゝヽ、")=- __   燃えたよ
      ∠.イミ' ^ソ  ) :|´^    燃え尽きた
        {_ ハf彡{ l ")=- __
     _,,../ /ミ>^ノ | :|´^  真っ白によ・・・
    ( _fミ|-/-' )ノ ⌒)=- __
    | }ヾ' K ノ:T´|| T :|´^  まだ呟けるけど
    F/   {__,}::| || :'='
   _ノ {.   |||{._」-l:l  専守防衛 
  = 彡'    ノ|{ ̄       みな 守る為
        {_メ

全てが燃え尽き 人類が残らず消滅する事で
人類による争いも消滅するだろう 人類消滅で人類による戦争も消滅

人類の叡智 繰り返される殺し合い 争い
人類は その愚かな歴史を終わらせる為に 様々に矛・盾を用意し邁進してきた

俺たちは あしたのジョーという台詞があった 明日の為の そのいち
あしたは どっちだ 

軽蔑はしていない

481:専守防衛さん
23/09/24 13:27:02.78 .net
セクハラ、パワハラ訴えて辞めたやついい話きかんなあ

482:専守防衛さん
23/09/24 13:59:47.63 .net
ハラスメントを解消できない組織はビッグモーターと変わらん
隊員同士の信頼関係なくてどうやって戦えるんだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

192日前に更新/116 KB
担当:undef