自衛隊すんなりと辞めるには 8 at JSDF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:専守防衛さん
21/03/13 15:34:22.55 .net
>>193
こんな輩が、今なおも先輩としてはびこっているから、任期制の隊員すら入ってこないんだよな。まぁ、賢い奴はココの板も含めて色んな場所で情報収集してるから当然入ってこないわな。

201:専守防衛さん
21/03/13 16:32:13.53 .net
>>196
お前みたいなカスは入ってもらわなくて結構だ
自衛隊に入隊する人達は国の為という大きなやり甲斐を感じながら働いている
皆口を揃えてここまでやり甲斐のある仕事に就けて幸せだ、来世も自衛官をやりたいと言っている
お金よりもずっと大事な、生きる意味を見つけられる日本で唯一の仕事が自衛隊だ
指揮官からの激励、同期の絆、家族同然の部隊、国民から感謝、国を守る誇り、これに代わる対価はないだろう
その証拠に自衛官は子供ができたら殆どの場合、自衛隊に入隊をさせる
それは自衛隊、ひいては軍隊誇りある至上の職業だからだ

202:専守防衛さん
21/03/13 16:45:42.18 .net
>>197
妄想で喋るなゴミカス

203:専守防衛さん
21/03/13 17:30:27.60 .net
>>197
オレがオマエの文章を更正してやる。
お前みたいなカスは入ってもらわなくて結構だ
→自衛隊には人がもういないんです。助けてください。入隊年齢上げたり、初任給増やしたりしてるけどもうダメなんです。
自衛隊に入隊する人達は国の為という大きなやり甲斐を感じながら働いている
→他の公務員ミンナ落ちた輩か目的なく生きている輩が地連のオヤジに騙されて入ってくるか、萌系の変なポスター見て入ってくるから、就職ミスマッチ率が高すぎて、なんだかよく分からなくなっちゃってるんです。自衛隊で生きる意味そのものが…
皆口を揃えてここまでやり甲斐のある仕事に就けて幸せだ、来世も自衛官をやりたいと言っている
→先輩方々は皆「定年まであと何年」と指折り数えながら、まるで囚人が出所するかのごとく毎日を送っています。
お金よりもずっと大事な、生きる意味を見つけられる日本で唯一の仕事が自衛隊だ
→全国転勤に、2週間以上も山に篭り切りの訓練、一年以上も帰ってこない遠洋航海など、付き合わされる家族はミンナ迷惑しております。しかも残業代がないのに、残業して一体なんになるのでしょうか?
指揮官からの激励、同期の絆、家族同然の部隊、国民から感謝、国を守る誇り、これに代わる対価はないだろう
→「誠に遺憾です。再発防止を徹底します」の指揮官の決め台詞に、国民はウンザリしています。最近では、指揮官も派遣型の女性向風俗店を経営していたり、海上幕僚長は宴会開いてコロナにかかったりしています。もうバカの集団一味と思われたくありません。早く抜けたいです。
その証拠に自衛官は子供ができたら殆どの場合、自衛隊に入隊をさせる
それは自衛隊、ひいては軍隊誇りある至上の職業だからだ
→現職自衛官に、息子にも自衛官になって欲しいと思ってる人はいません。自分みたいになって欲しくなくて、できれば医師や先生になって欲しいと考えるていますが、やはりカエルの子はカエルなので落ち着く先が自衛隊となってしまいます。

204:専守防衛さん
21/03/13 17:35:23.15 .net
自衛隊は世界でも指折りの最強軍隊の一つ
ネットで検索すれば米軍が自衛隊の練度の高さに驚愕したというエピソードが山程出てくる
米軍の精鋭部隊が自衛隊との対抗戦でコテンパンに負けて負けた米兵が再教育を志願したのも有名

205:専守防衛さん
21/03/13 17:51:32.90 .net
>>200
だから、自衛官はみんな木銃訓練とかリハビリみたいなチンタラ・ランニングに精を出しているのか。
戦時中も、タケヤリ訓練とかやってたからな。
…そんなの、一生の職にしなくてもいいんじゃない?

206:専守防衛さん
21/03/13 17:51:32.90 .net
>>200
だから、自衛官はみんな木銃訓練とかリハビリみたいなチンタラ・ランニングに精を出しているのか。
戦時中も、タケヤリ訓練とかやってたからな。
…そんなの、一生の職にしなくてもいいんじゃない?

207:専守防衛さん
21/03/13 18:34:16.79 .net
>>197
死ねや

208:専守防衛さん
21/03/13 18:40:26.83 .net
組織が老化しつつ、少子化で止め
さらに業務の多様化と防衛法制の未整備によって
無意味な訓練と他人の昇任を妬むだけの組織となった

209:専守防衛さん
21/03/13 18:59:30.88 .net
全自衛官が国のために仕事してるのは笑うしかない
みんな昼飯と休日のビールのために頑張ってるんやでWWW

210:専守防衛さん
21/03/13 19:26:43.79 .net
初任給だ残業代だうるさい奴がいるな
そんなに金が欲しかったらさっさと辞めろや
国を守る名誉を得られるんだから十分だろ
そもそも自衛官の給料には残業代が固定で入ってんだから文句を言うな
そのおかげで他の公務員より高い基本給貰ってんだからありがたく思えや

211:専守防衛さん
21/03/13 19:29:29.59 .net
>>197
いいか。お客さんが来る時は自分が入ってからお客さんを呼べ
長幼の序が分かってる自衛隊ならそんなことやるぞ

212:専守防衛さん
21/03/13 19:56:43.69 .net
>>206
お前みたいな無産バカを守らないといけないのも
辞めたくなる理由だろうな

213:専守防衛さん
21/03/13 20:13:51.76 .net
学校でロクに勉強もせずに社会で行き場のないクズの掃き溜めのくせに給料上げろなんて生意気言うな
自衛隊なんか大したことしてないんだから残業代なんかやらなくていい
なんなら国の財政が厳しいんだから給料をカットしてもいいくらい
国の為に尽くすのが自衛官の幸せなんだから喜んで受け入れろ

214:専守防衛さん
21/03/13 20:14:40.39 .net
自衛隊やめて10数年
やめて正解だったよ

215:専守防衛さん
21/03/13 20:19:29.98 .net
最悪なのは高級幹部が官僚もどき
中堅どころは一佐にしてやるぞの大嘘を半ば嘘とわかりつつの媚びへつらい
初級幹部はそれを見て辞めるか同化する
陸曹は妬みつらみの足の引っ張りあい

216:専守防衛さん
21/03/13 20:19:52.49 .net
>>209
行き場の無いクズとか
自分の事言ってて楽しい?
元自衛官ですら無い癖にここに来てるんなら
消えた方が親の為だぞ

217:専守防衛さん
21/03/13 20:22:34.36 .net
自衛隊は人間関係が最悪

218:専守防衛さん
21/03/13 20:33:08.48 .net
>>206
そこまで給料貰ってねぇし、名誉なんかあるわけないだろ
うちの隊長ですら防衛部に居たとき自治体と防災訓練の調整で、
自衛隊だからって下に見られて苦労した話をしてたからな
悲しいけど自衛


219:隊って他の行政機関から馬鹿にされてんだぞ?



220:専守防衛さん
21/03/13 20:33:19.24 .net
自衛隊ほどいい職場はないけどな
第二の親父と出会えて、訓練を共にする同期と一生涯の絆を結べる
衣食住はタダだし給料もいいし福利厚生も厚いし災害さえなければ6時には家に帰れる
夏や冬の休暇であんなに長い間休ませてくれるところはここくらいなもんだ
家族との時間も充実して公私共にこれ以上ないくらい楽しめる
辞めたいという奴は少なかれどこれならいつでも国の為に死ねるという奴は五万といる

221:専守防衛さん
21/03/13 20:37:18.19 .net
>>215
お前、今時地本でも言わないことよく言えるな
しかも第二の親父って誰だよw
まさか部隊長とか言うなよ

222:専守防衛さん
21/03/13 20:39:27.98 .net
>>214
自衛隊や他の公務員の俸給表見比べてみろよ
そこらの公務員よりよっぽど基本給は高いだろ
おまけに高卒のバカでも幹部になれば大卒公務員以上の基本給が貰える
軍隊ごっこのおママごとで遊んでる奴らには勿体ないから国庫に返納しろよ

223:専守防衛さん
21/03/13 20:41:18.26 .net
>>215
マジで草
プロパガンダかや

224:専守防衛さん
21/03/13 20:43:19.21 .net
妄想の世界の自衛隊で語ってるやつがいるなぁ
定員割れが常態化してる事についてどう言い訳出来るの?

225:専守防衛さん
21/03/13 20:46:13.99 .net
>>217
そこまで言うなら自衛官になれば良かったのに
僻みと妄想で言ってるなら
お前の存在が無駄だよ
さっさと最後の親孝行でもしたらどうだ?

226:専守防衛さん
21/03/13 20:50:32.04 .net
相手にされないからってコテ外してんの笑える
自衛官ですらねえもんなお前

227:専守防衛さん
21/03/13 20:50:54.94 .net
>>217
どこと比べていってんの?
公安職の中じゃ最低だぞ
役所の窓口と比べてるなら全く違うんだからお門違い

228:専守防衛さん
21/03/13 20:51:27.26 .net
>>206
オマエは2つの罪を犯している。
優秀な若人を無造作にさっさと辞めさている罪と…
この板で吠えることにより、本来入ってくるだろうはずの新規採用者を誰も寄せ付けない罪…
犯した罪2人分の戦力を何処で誰がほかんするんだ?
オマエが3倍はたらけよ!
組織ではオマエのような社員を「悪玉社員」ないしは「癌」と呼ぶ。

229:海の陸曹
21/03/13 20:56:49.80 .net
このスレ幹部から陸士までいるっぽいな。ある程度まともな幹部と辞めたい低脳陸士の話が噛み合うわけがない。

230:専守防衛さん
21/03/13 20:59:16.04 .net
ある程度でもまともな幹部だったら
こんな所に来ないわw
いるのは幹部のフリした部外者だろ

231:身長183cm痩型丸刈眼鏡使用年齢87歳前花清
21/03/13 21:41:51.27 .net
前花清は訓練中に覚醒剤使用する

232:専守防衛さん
21/03/13 22:22:17.05 .net
自衛隊は教育隊出て部隊ガチャ失敗した時点で自衛隊生活詰むから、合わなきゃ辞めることは当たり前の話で、
むしろ辞めたい人間が大勢いるんだから、援護協会の進路設計相談員の数を増やしたり、
もっと退職予定者のことを考えてやるべきなんだよな
一番重要なのは辞めた後なんだから

233:専守防衛さん
21/03/13 22:23:02.39 .net
自衛隊には恨みしかねえわ

234:専守防衛さん
21/03/13 23:00:13.54 .net
恨みなら辞める奴はみんなあるんじゃないか
今月で任満だけどジジイの何人かに関しては滅茶苦茶な勤務つけてきたり、
些細なことで暴言吐いてきたり頭小突き回してきたり、どうしても許せない奴いるわ
多分、この先一生忘れることはないと思う

235:専守防衛さん
21/03/14 06:42:45.72 .net
被害妄想全開だな
お前のためを思って指導して下さってるのにな
こういう奴ほど退職したあと社会の厳しさを知って再入隊してくるんだよな

236:専守防衛さん
21/03/14 07:22:37.55 .net
↑↑↑と社会の厳しさに負けて
引き篭ってるニートが言っています

237:専守防衛さん
21/03/14 11:03:38.30 .net
ここって人が足りてる前提での関係規則等ばかりで今の現状に全くあってないんだよな
技術指令事項に基づいた器材の整備や運用をやるだけの人員が不足してる時点でうちなんかおかしい
しかも小隊の職場環境を整備する気もないのに、無理に辞めたい奴を引き止めようとするんだからビビる
劣悪な環境の中で引き止めたって考え直すワケないのに

238:専守防衛さん
21/03/14 11:55:51.66 .net
直支体制への移行がマズかった
当時はそれでよかったかもしれないけど、今は中隊の整備班も編成するべきだし、人足りない

239:専守防衛さん
21/03/14 12:48:33.25 .net
人が足りないからこそ一人一人に任される仕事が大きくなってやり甲斐のある仕事ができるだろ
金の為に仕事をするのは人間としてレベルが低い
たった一度の人生なんだから国家防衛という尊い使命のために殉ずる崇高な生き方をするべきだぞ
人としての幸せは物質的な豊かさでなく精神的な豊かさに依存するものなのだから
金持ちでも不幸せで自殺するし貧乏でも幸せな人が多いのがその証拠だ

240:専守防衛さん
21/03/14 13:01:31.06 .net
じゃあ国のために尖閣諸島行って中国軍に撃たれて死んでこいや

241:専守防衛さん
21/03/14 13:41:27.25 .net
>>235
お前は大東亜戦争で国の為に散った英霊に対しても同じ戯言が吐けるのか?
もしそうなら自衛隊員全員が敵に回るがその覚悟はあるんだろうな?

242:専守防衛さん
21/03/14 14:07:17.85 .net
妄想の自衛隊組織してるの笑う
自衛官は自衛隊員なんて言わない
自衛官ですらないのに自衛隊語ることが自衛官に対する侮辱だ。
砂噛み締めながら1ヶ月演習してから言ってくれ乙

243:専守防衛さん
21/03/14 14:12:47.01 .net
>>237
言いますよ

244:専守防衛さん
21/03/14 14:18:07.79 .net
辞めるスレなのに自衛隊と関係ない奴が来るなよな
だいたい、自分と関係ない他の職業の辞めるスレに普通書き込むか?
自衛隊好きなら地本にでも絡んでればいいのに、何でワザワザこのスレに来るかな

245:海の陸曹
21/03/14 14:24:55.51 .net
>>234
国家防衛に参加してる感がなく理不尽な目にあうだけだから辞めるんじゃね。お前何にもわかってないのな。

246:専守防衛さん
21/03/14 14:26:34.76 .net
先の大戦の国士に唾なんか吐けるわけないだろ
そんなことしたら親父に怒られちまうさ

247:専守防衛さん
21/03/14 14:43:55.54 .net
>>240
分かってないのはお前
戦場には理不尽が常に付き纏う
だから平時から理不尽な状況を付与しているんだろ
お前みたいな楽することしか頭にない奴は戦場で真っ先に死ぬ

248:海の陸曹
21/03/14 14:50:22.12 .net
>>242
戦場が理不尽だから服務指導もあえて理不尽にやるとは新しい理論だな。やっぱこいつは自衛官ではないな。

249:専守防衛さん
21/03/14 14:57:02.84 .net
平時から非戦闘損耗出してるようじゃゴミ組織だよwwww
くだらない理不尽な指導では団結規律士気なんて育たないし、指揮官は統御力無いですって言ってるようなもん
あと自衛官のフリなんてやめた方がいいよ

250:専守防衛さん
21/03/14 15:14:15.47 .net
陸自で言えば藤岡さん、高田さん、戒田さんと激しい指導をする人が多く出世している
それはやはり精強な軍人を育てるには戦場さながらの理不尽を常に与えなければならないから
そしてそれが育成法として認められているから彼らも出世をして要職に就かれている
実際に彼らにご指導頂き立派な隊員になった人は沢山いる
理不尽がイヤとワガママを言ってる奴らはせいぜい士長くらいの軍事のイロハも分からない連中だろうな

251:専守防衛さん
21/03/14 15:17:31.79 .net
誰だか知らんがそういう指導法は認められてないよw
胸ぐら掴むだけで停職になる世の中だからねww
教範とか陸上自衛隊服務規則とか読み直した方がいいよ笑
あ、部外者だから読めないし知らないか

252:専守防衛さん
21/03/14 15:35:07.68 .net
ライフワークとかいいつつ陸曹ばかり
パワハラも陸士と陸曹は問題になるけど幹部同士のはほっとかれる

253:専守防衛さん
21/03/14 15:37:43.19 .net
幹部は本部勤務のパワハラみたいな勤務環境や仕事量が男の修行だと思ってるからな。
勝手にやっててくれ

254:専守防衛さん
21/03/14 15:51:27.81 .net
激しい指導ってのは上司が自分のことを本当に育てたいと思うからするもんだ
指導受けにいって図版を投げられれば俺は大切にされてると嬉し泣きしたもんだ
やっぱり軍人なんだからそういう指導をした方がタフな人材に育つんだよ
その時は少しは嫌な思いをするかもしれんが数年経ってサシ飲みする頃には笑い話になるってもんだろ
俺も若い頃は中隊長にテッパチで殴られたり班長に図版を手裏剣のように投げられたけど
それがあったからそこから成長できて今の俺があるんだと感謝してる

255:海の陸曹
21/03/14 16:24:26.49 .net
>>249
それは厳しい指導ではない。瞬間的にお前に憎しみと苛立ちを感じてそれを制御できなくなってるだけだよ。その違いがわからないお前のような不適格者は姫路の誰かみたいに粛清されるだろうよ。

256:専守防衛さん
21/03/14 17:22:49.79 .net
>>249
暗い部屋で妄想方って楽しいか引きこもりニート

257:専守防衛さん
21/03/14 19:12:50.25 .net
自衛官騙って何が面白いのやら

258:専守防衛さん
21/03/14 21:11:44.55 .net
>>249
テッパチで殴られたり図版を手裏剣のように投げるのはパワハラだよ。それを「厳しい指導」と履き違えているオマエはメルヘンか何かか?気持ち悪い。
オマエみたいな奴は必ず「オレもヤラレてきたんだから、後輩にするのも部下にするのも当然」という誤った考え方に陥ってしまう。
悪いコトは言わないから、部下や後輩、同期や家族など周りのヤツらに迷惑が及ぶ前にカウンセリングにいけ。

259:専守防衛さん
21/03/14 21:33:00.45 .net
>>243
お前は間違えてるよ
絡んでくんなって

260:身長183cm痩型丸刈眼鏡使用年齢87歳前花清
21/03/14 21:39:14.70 .net
前花清は万引き覚醒剤シャブ盗人万引きする!

261:海の陸曹
21/03/14 21:40:07.45 .net
>>254
お前のようなウジ虫には絡んでいない。
引っ込んでろ下郎め。

262:身長183cm痩型丸刈眼鏡使用年齢87歳前花清
21/03/14 21:41:52.98 .net
前花清は女子高生の前で下半身出して「お爺さん元陸上自衛隊員よだから!チンコ触って!」と言う!

263:専守防衛さん
21/03/15 06:35:55.97 .net
>>256
自己紹介乙

264:専守防衛さん
21/03/15 08:00:16.35 .net
>>249
おまえ自衛隊どころかバイトすらしたことないだろ。ここで現職に絡んでもなんの贖罪にもならんぞ。せめて家事の手伝いくらいしろ。

265:専守防衛さん
21/03/15 08:06:15.78 .net
>>241
正体あらわしたなw
おまえ、無能パワハラ幹部の息子だな。専門学校に籍だけ置いてる4月から4年目に突入のガチニートてところか。
親子そろって国賊なんだな。

266:専守防衛さん
21/03/15 08:10:21.52 .net
>>238
はい出た
『Cセン人にもいい人はいるんですぅぅ〜だからCセン人ほいい人たちなんですぅぅ〜』
のやーつww

267:専守防衛さん
21/03/15 11:49:19.63 .net
>>261
自衛隊員とは...
も知らなくてレスしてんじゃねぇよw

268:専守防衛さん
21/03/15 12:21:15.14 .net
>>249
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

269:専守防衛さん
21/03/15 12:46:47.13 .net
>>262
パパのほんよんでしってるんだぁえらいねー

270:専守防衛さん
21/03/15 12:50:53.33 .net
>>262
おまえのパパは国賊認定。なぜならおまえのようなゴミを日本に存在させ、維持しているからだ。

271:専守防衛さん
21/03/15 13:03:26.00 .net
熱い指導をしてくださる方を捕まえてパワハラと騒いで本当にけしからん奴が増えた
最近の若いのはこういう指導の良い面と全く向き合おうともせず嫌な事からすぐ逃げる
踏まれた雑草が強くなるように先輩方から圧をかけていただく事で自衛官は逞しく成長するんだ
戦場では理不尽な事ばかりだし忍耐力がいる場面が多い
それに耐え得る根性と精神力を涵養するために平時から愛のある熱い指導を頂くんだろうが
それを一時の感情に流されて逃げ回っているようでは一生人として成長しない
昔中隊長から銃床で顔面を殴られたこともあったがそのおかげで人として一皮剥けることができた
中隊長とは今も予定が合えば飲む間柄で話題は決まって当時の仕事の話
テッパチで殴られたりアイロンで殴られたりしたけど今では笑い話で酒の肴になってる
自衛隊は軍隊なんだからある程度の圧のある指導は仕方がない
大切なのは感情に負けて逃げ出さずにそれを成長の機会と捉えることだ

272:専守防衛さん
21/03/15 13:38:03.53 .net
かわいそう

273:専守防衛さん
21/03/15 14:45:31.47 .net
パワハラじゃなくて傷害事件とかになるからな^^

274:専守防衛さん
21/03/15 14:51:29.36 .net
>>266
戦場どころかバイトもしたことないやつの妄想はお腹いっぱいです。今さら人生をやり直せないだろうから家事の手伝いくらいしましょう。

275:海の陸曹
21/03/15 14:56:04.57 .net
>>266
何だ、ネタかよ。
マジレスして悪かったな。

276:専守防衛さん
21/03/15 16:15:58.28 .net
>>266
パワハラどうこう言う前に
それ実際にやったら傷害事件だから
ネタを喋るにしても無知無能すぎるわ
暗い部屋で引きこもってないで外出したら?

277:専守防衛さん
21/03/15 16:19:27.75 .net
>>266
お前他の自衛隊スレでも書いてるだろ?
元自衛官ですら無いのに妄想ばかり
無能無産のお前が出来る親孝行は死ぬことだけだよ

278:専守防衛さん
21/03/15 17:40:59.88 .net
俺も先輩が営内でダラダラしてる奴にチン毛ファイヤーしたの見たことあるけど、そいつチン毛ファイヤーされたあとめっちゃマトモになったからな
やっぱりちょっとは厳しい指導がいるんだと思ったね

279:専守防衛さん
21/03/15 18:28:51.34 .net
不良のやってる苛めと変わらん
そんな程度の低い事が厳しい指導とは笑わせる

280:海の陸曹
21/03/15 18:39:06.84 .net
入隊希望者でここ見てるやつは工作員の書き込みに影響されないようにしろよ。今は腕立て伏せさせるのも体罰と見なされる時代だ。図板投げるとか殴るとかあり得ないからな。

281:専守防衛さん
21/03/15 22:27:31.48 .net
>>275
若者に自衛隊のダメさ、終わってる組織であることを伝え、道を誤らせないために必死に頑張っている。
自衛隊ではなく、一般企業に入って国力増強に努めた方がよっぽどお国のため

282:海の陸曹
21/03/15 22:39:15.34 .net
>>276
ダメで終わってるのはお前だけだ。
中共の協力者め。大部分の隊員は真面目にやってるよ。

283:専守防衛さん
21/03/15 22:51:37.70 .net
自衛隊は就職先としてはかなりいいと思うけどな
・仕事内容は国防に災害派遣とやり甲斐MAX
・給料は公務員の中でも割高でさらに地域手当等の手当モリモリで大手並みの給料
・衣食住は基本的にタダ
・自衛隊の教育で資格をタダで取らせてくれるし就職援護もしっかりしてて再就職がしやすい
・パワハラ、セクハラはほぼ壊滅でストレスレスな環境
・災派でもなければ有給はガンガン取れるし夏休み冬休みも2週間くらいとれる
・たまにある訓練以外で残業や休日出勤はなくて私生活が充実
・地元でずっと働けるから高校の友達とも疎遠にならない
・女子受けがよくて女子にモテまくって入れ食い状態
自衛官マジサイコーだぜ
高卒でも20代は彼女取っ替え引っ替えで遊びまくってアラサーで家庭もって家を建てるなんて人生できるの自衛官くらいだぜ

284:専守防衛さん
21/03/15 23:26:47.72 .net


防衛大学校(幹部自衛官の育成機関)が平成26年8月、全学生1874人に実施した下級生への指導をめぐるアンケートによると、4年生の57%に当たる274人が、下級生のミスや不手際ごとに点数を加算し、一定値で罰を与える「粗相ポイント制」をしたことがあると答えた。
粗相ポイントが貯まるとそれを精算する為に下半身の体毛に火をつけられたりバットや鈍器などで何度も殴られる、掃除機を性器につけ吸う、固いままのカップ麺を食べさせられたり風俗店での撮影を強制、長時間の空気椅子や上級生が良いと言うまでひたすら腕立て伏せなどの行為をさせられるという。

285:専守防衛さん
21/03/16 11:03:34.43 .net
>>278
その妄想を垂れ流すのはノルマか?
汚部屋警備隊は仕事じゃないから
せめて家事くらいはやっとけ

286:専守防衛さん
21/03/16 12:44:49.41 .net
何で辞めるスレに地本でも言わないような嘘書き込んでるのか意味不明なんだけど
今の現状、人足りないのに機材や業務を増やすから勤務態勢その他諸々滅茶苦茶になってるんだが
しかも小隊の上司が仕事しないというね
うちは課業外において主要装備品で問題発生した場合、
課業外にやったこと全部取り纏めて翌日に防衛班へ報告しなきゃならないけど、
その取り纏めを下の人間にぶん投げて上曹のジジイども帰るからな
課業中もろくに恒常業務やってない癖に終礼やって課業終わった途端、
問題発生してようが自分の部下をおいて帰る腐った精神にはホントビビる

287:専守防衛さん
21/03/16 12:52:36.44 .net
そんなごく稀なケースの話をされても困るんだけど
お前の周りはそうなのかもしれないけどそれが自衛隊の全てじゃないからな?
自衛隊全体で見たら断然ホワイトだしコスパのいい職業だけどな

288:専守防衛さん
21/03/16 13:23:16.85 .net
自衛隊全体で見たらそういう部隊ばっかりやがな。
直支も残業で整備してるし、情報隊とかも代休溜まりまくり。
師旅団の戦闘部隊も死ぬほど忙しいし大変なんやが^^;

289:専守防衛さん
21/03/16 18:34:35.15 .net
今より人もいて業務量も少なかった時代はこれでよかったんだろうけど、今は違うからな
機器整備時間基準表に書いてある通りの時間で整備作業をやると、
AやSAの間隔でやる整備作業がいくつかある日は、夜中まで仕事終わらない計算になる始末だし
こんな状況でも職場環境の整備や部隊の増員をせず、
辞めたい人間を無理に引き止めて現状維持しようとするやり方が俺にはマジで理解出来ない

290:専守防衛さん
21/03/16 19:02:19.90 .net
それでいて自衛隊の魅力化とか言ってるから笑う
くだらん業務増やすな
人増やせ
それからじゃないと勤務環境も劣悪なままだ

291:専守防衛さん
21/03/16 19:16:01.04 .net
休日の地域交流だかでくだらねえボランティア参加とかビンゴ大会とかも始まったのここ数年とのことだがまさかこれが魅力化とか言うまいね

292:専守防衛さん
21/03/16 19:19:54.46 .net
>>285
人増やせるかばかおまえもわかっとるだろ

293:専守防衛さん
21/03/16 19:45:41.33 .net
なんか嘘情報を書き込んで自衛隊がブラックみたいに書く奴がいるけど中共の工作員か?
だとしたら中国もまだまだレベルが低いなw

294:専守防衛さん
21/03/16 19:54:24.09 .net
>>286
ギクリ
隊務の総合一体化とは一体なんだったのか

295:専守防衛さん
21/03/16 20:32:34.66 .net
暴力・暴言、反省、セクハラ、パシリ、いじめ、外禁がなくなって自衛隊は昔よりずっと良くなった
今は時代の流れで営内者のスマホ、車、パソコン購入もうるさくないしwifiまで完備
トイレットペーパーも文房具も自腹で買う必要がないし営内に空調まで備え付けられた
これだけホワイトになったのにまだブラックって言うなら正直望みすぎ
大企業や大手外資の待遇みて言ってんだろうが流石に無理だからな

296:専守防衛さん
21/03/16 20:58:04.84 .net
どれも無くなってない時代遅れな部隊にいる人間はどうしたらいいんだ

297:専守防衛さん
21/03/16 21:10:34.90 .net
>>279
【絶対にパワハラってはいけない大学校】
下半身の体毛に火をつける。3粗相ポイント
バットや鈍器などで何度も殴る。10粗相ポイント
掃除機を性器につけ吸う。2粗相ポイント
固いままのカップ麺を食べさせる。1粗相ポイント
風俗店での撮影を強制する。100粗相ポイント
長時間の空気椅子。1粗相ポイント
全員〜粗相〜っ!
防大生〜全員アウト〜っ!!

298:千葉県福祉施設みちる園で人種差別する爺さん前花清
21/03/16 22:08:53.37 .net
前花清が銀行の場所で下半身出して強盗する!チンコ強盗

299:専守防衛さん
21/03/17 18:04:28.40 .net
無理な引き止めやって辞めたい人間に嫌がらせする暇があったら、
職場環境改善や部隊を増員して勤務態勢を楽にするとか、退職者を減らす努力すりゃいいんだよな
大雨や落雷なんかで急遽主要装備品の防護処置やる時なんか、
通常の勤務態勢じゃ人足りないから、下番した営内者を作業増強要員として呼び出したりするけど、
そもそも、非常時に対処するだけの人員が不足してるって普通に考えておかしいからな
まともな勤務態勢で部隊運用する気がないなら、そんなもんこっちはやってられんし、
さっさと年次消化させて退職準備させろっていう話だわ

300:専守防衛さん
21/03/17 18:16:16.10 .net
>>294
それはここで言うことじゃないよな?
直談判できないお前は負け犬だよカス

301:専守防衛さん
21/03/17 18:18:18.89 .net
非常時どころか通常営業ですら人足りないのですが?
大砲撃ってなんぼなのに人一人欠けたら撃てなくなる🥺

302:海の陸曹
21/03/17 18:48:11.59 .net
低劣なカスどもがゴチャゴチャ言ってるな。
早く辞めろ。馬鹿は邪魔だ。

303:専守防衛さん
21/03/17 20:28:40.89 .net
辞めるのはいいけど退職するその日まで自衛官の身分なんだからしっかり勤務しろよ
残る人が少しでも楽ができるように待機も警衛も人一倍つくべきだ
最後まで奉仕する姿勢を見せることでみんなに気持ちよく送り出してもらえるように
それに自衛官を辞める事への罪滅ぼしにもなる

304:専守防衛さん
21/03/17 20:45:11.55 .net
>>279
チンゲ燃やし営内リンチ事件や警衛明け持続走強制参加後死亡事件とか色々あり得ないことをやらかしていて上下関係もうちよりずっと厳しいという噂から
12の中ではM本駐屯地がピカイチにヤバいと言われているけどさ(つまりうちはマシだと言いたいらしいんだけどね。)
防大生が多数配置されてるのかな?

305:海の陸曹
21/03/17 20:55:37.45 .net
>>298
何言ってんだ?辞める前に代休や年次休暇を余さないように取らせてやれ。馬鹿にも権利はあるからな。

306:専守防衛さん
21/03/17 20:57:11.71 .net
うちの部隊は崩壊、非稼働状態だよ
まさかあんなに一斉に辞めるなんて、、、

307:専守防衛さん
21/03/17 20:59:01.29 .net
>>301
そういうところってちゃんと監査入ってんのかな
監査アンケート鉛筆で書かせて都合の悪いところは修正する部隊もあるらしいしダメか

308:専守防衛さん
21/03/17 21:04:25.86 .net
自衛隊を辞める裏切り者に休みなんか取らせる必要はない
退職はそいつにかけた教育訓練費を全て無駄にする行為で本当なら償還金を払わせるべき
組織の温情で償還金を免れているのだからその分恩返しをするのが筋だろ

309:専守防衛さん
21/03/17 21:15:27.72 .net
>>302
4半期の各期に4人以上が依願退職とかで辞めたら監査や指導が入るらしく
しばらくしたら年次一斉取得命令が出て一回だけ普通の土日が三連休になるよ
補生が4月に同期みんなして辞めようとする場合とか、しばしばおこる
当然部隊は退職時期をずらさせるパターンが多いね

310:専守防衛さん
21/03/17 21:16:31.10 .net
>>301
それってまさかうちの基地の某通信隊のことか?
今年度、任満空士や依願退職合わせて結構辞めてるって聞いたわ
残ってる空士が補生ばかりらしい

311:千葉県福祉施設みちる園で人種差別する爺さん前花清
21/03/17 21:23:41.97 .net
前花死ね!

312:専守防衛さん
21/03/17 21:28:56.10 .net
依願退職できるのは中隊で3ヶ月に4人まで
とするも基本的に依願退職自体なんなら縁もゆかりも無い変なとこに転属を勧められるからね。
そもそも陸士で転属とか私は事故物件ですって言ってるようなものやん?
いやだっつーの

313:専守防衛さん
21/03/17 21:29:55.49 .net
相変わらず無視されるコテハンw

314:千葉県福祉施設みちる園で人種差別する爺さん前花清
21/03/17 21:30:17.92 .net
みちる園のトイレが相当臭い噂は前花のウンコである!トイレの中でウンコを食う!

315:海の陸曹
21/03/17 21:58:12.30 .net
馬鹿を採用してる以上退職が多いのも当たり前なんだがな。一昔前に比べると今の隊員はひどいからな。志願制もそろそろ限界かもな。

316:専守防衛さん
21/03/17 22:08:23.18 .net
転属する陸士以上に原隊が白い目で見られるよ
そういうことする部隊は信用性もクソもない

317:専守防衛さん
21/03/17 22:20:13.43 .net
じじいどもが集団でやめてくんねえかな。

318:専守防衛さん
21/03/17 22:27:06.63 .net
使えないゆとりが辞めろ
コロナ不況でお前らの代わりはいくらでもいるからな

319:専守防衛さん
21/03/17 22:30:55.35 .net
今のご時世に高卒で入隊してくる奴らは
生まれた時から終わってんだから自衛隊に感謝しろよ
俺のアナルなめさせてやるだけ幸せだと思え

320:専守防衛さん
21/03/17 22:31:46.86 .net
簡単な試験で誰でも入れる自衛隊には相応な人材しか集まらない
昔も今も

321:専守防衛さん
21/03/17 22:34:14.56 .net
>>312
ジジイが辞めてくれたら嬉しいけどね
でも現実は下の人間が辞めていって、フットワークの重い上曹ジジイが部隊に土着する悪循環だからな

322:専守防衛さん
21/03/17 22:45:35.36 .net
そして有能な人材は悟って辞めていくか先輩にいいように丸め込まれて無能になる

323:専守防衛さん
21/03/17 22:49:49.37 .net
もとから平均年齢高いし定年延長の話も出てるから
今後ますます老害率は高まるぞ

324:専守防衛さん
21/03/17 22:50:36.17 .net
自衛隊辞めるぐらいなら死ねよカスども

325:専守防衛さん
21/03/17 22:54:38.06 .net
どんなに真面目に生きても運が悪けりゃ死ぬ
所詮この世は運ゲーよ。

326:専守防衛さん
21/03/17 22:57:04.92 .net
一度服務の宣誓で命を懸けて自衛官の責務を全うすると誓いながら退職なんかできるわけないだろ
社会を甘く見過ぎ

327:千葉県福祉施設みちる園で人種差別する爺さん前花清
21/03/17 23:04:01.38 .net
前花ナメクジ隊員

328:専守防衛さん
21/03/17 23:11:29.32 .net
>>321
おう日本国憲法を遵守し!だな!
・・・・
憲法22条?知らん

329:専守防衛さん
21/03/17 23:20:51.07 .net
国際学力レベル、世界人材ランキングで最下層にいる日本に
優秀な人材な


330:どそもそもいない。 いても皆、国外脱出してるわ



331:専守防衛さん
21/03/17 23:36:34.79 .net
自衛隊の教育システムは人を大切にしてるけど、ジジイどもや小隊長が下の人間を大切にしてないからな
小隊執務室でジジイがパワハラしようが小隊長は自分の席に座って我関せず決め込んじゃうし
自分には関係ないとでも思ってるんだろうけど、
一応、小隊の責任者なんだからジジイの横暴許しちゃアカンやろっていうね

332:海の陸曹
21/03/17 23:47:43.10 .net
入隊を考えてるやつはここを見て勘違いするなよ。ここでネガキャンしてる社会不適合者どもは本物の自衛官じゃない。大部分の自衛官は普通のまともなやつらだから。

333:専守防衛さん
21/03/17 23:51:24.22 .net
そもそも簡単に誰でも入れる時点でお察しだろう
引き寄せの法則だな

334:専守防衛さん
21/03/18 00:10:22.29 .net
陸士で辞める分には全く構わないが
幹部、曹で辞めるのは大問題である。

335:専守防衛さん
21/03/18 03:10:01.64 .net
陸だと幹部や陸曹でも辞める人多いでホンマに
あとは自殺しても事故で処置するせいで自殺者減少とか
上の人が自虐ネタするぐらいやし

336:専守防衛さん
21/03/18 05:51:51.83 .net
幹部や曹で辞める人なんて見たことも聞いたこともないけどな
まったりホワイトで給料も悪くないし辞める理由がないでしょ

337:専守防衛さん
21/03/18 07:56:04.58 .net
陸曹幹部で辞めるやつ少なからずいるだろ
歴短い陸士君ですか?

338:専守防衛さん
21/03/18 11:27:06.20 .net
>>331
陸士だけど7年目に入ってる半ベテランだけど俺の経験上陸曹幹部で辞めてる奴はいないんだからそれは多分ほとんどない

339:専守防衛さん
21/03/18 11:31:57.16 .net
うわ…7年陸士はキモいな…

340:専守防衛さん
21/03/18 11:48:37.57 .net
>>333
キモくねぇよ
がんばってくれてるじゃねぇかよ!
誰が好きこのんで、下積みしてくれるんだよ
若い兵隊は宝だよ

341:専守防衛さん
21/03/18 11:52:27.44 .net
熱い指導をしてくださる方を捕まえてパワハラと騒いで本当にけしからん奴が増えた
最近の若いのはこういう指導の良い面と全く向き合おうともせず嫌な事からすぐ逃げる
踏まれた雑草が強くなるように先輩方から圧をかけていただく事で自衛官は逞しく成長するんだ
戦場では理不尽な事ばかりだし忍耐力がいる場面が多い
それに耐え得る根性と精神力を涵養するために平時から愛のある熱い指導を頂くんだろうが
それを一時の感情に流されて逃げ回っているようでは一生人として成長しない
昔中隊長から銃床で顔面を殴られたこともあったがそのおかげで人として一皮剥けることができた
中隊長とは今も予定が合えば飲む間柄で話題は決まって当時の仕事の話
テッパチで殴られたりアイロンで殴られたりしたけど今では笑い話で酒の肴になってる
自衛隊は軍隊なんだからある程度の圧のある指導は仕方がない
大切なのは感情に負けて逃げ出さずにそれを成長の機会と捉えることだ

342:専守防衛さん
21/03/18 11:52:31.97 .net
いるわボケ

343:専守防衛さん
21/03/18 12:07:41.31 .net
>>332
7年間も陸士とか頭大丈夫か?

344:専守防衛さん
21/03/18 12:12:44.98 .net
7年も陸士してて恥ずかしくないの?
4月には試験でしょ?勉強しなさい筋トレしなさい

345:専守防衛さん
21/03/18 12:14:56.50 .net
陸士7年はネタだろ
そんな奴みたことない

346:専守防衛さん
21/03/18 12:18:44.99 .net
>>337
陸士だけど言っとくけど陸曹なんかより全然仕事できるしもっと言えば幹部とかよりも全然仕事できるし
点検で掃除がダメな陸曹とか指導するしもっと言えば小隊長も指導するし
説明の時の噛む時とか訓練のダメなところとか俺はすぐに気がつくから指導してる

347:専守防衛さん
21/03/18 12:22:31.67 .net
7年陸士は流石に草

348:専守防衛さん
21/03/18 12:27:37.60 .net
はいはい、うそうそ
自候生でもバッジ付きでも7年陸士は
流石にいない
いたとしたら発達障害

349:専守防衛さん
21/03/18 12:31:47.41 .net
めちゃくちゃキモイやつで草
8年陸士で辞めたやつは見た事あるけど障害者みたいな奴だったな
同じような感じだろう

350:専守防衛さん
21/03/18 12:32:52.81 .net
自衛隊は一生やる仕事じゃないと思うけどね
幹候校出たばかりの初級幹部が上曹の老害ジジイから、
幹部の癖にこんなことも分かんねぇのかみたいな嫌味言われてたり、
若手3曹が老害ジジイから滅茶苦茶な勤務つけられたり、パワハラされてたり、
あまり気持ちいい職場じゃない
マジで任満で辞めるのが一番いいと思うわ
ジジイ連中とかホント不快なんだよな、ここ辞めたらあんな老害ジジイとは二度と関わりたくない

351:専守防衛さん
21/03/18 12:33:51.08 .net
陸士がいくら仕事できるって言ってもたかが陸士なんだよなぁ
洗車上手くても係業務とか出来ないでしょ?
ちょっと身の程弁えた方がいいよ

352:専守防衛さん
21/03/18 12:34:51.85 .net
>>342
腐るほどいるよ
少し前は2任期で一次試験に一度も受からないようなら、継続なしっ


353:て言われてたけど 今は、そんなこと言ってられるほど人いないから 7年なんかザラだよ



354:専守防衛さん
21/03/18 12:35:45.26 .net
陸士7年はないわな、今まで一度も陸曹試験に受からなかったってことだから
本人の能力は相当低いと思われ。



確実にネタだろうけど。

355:専守防衛さん
21/03/18 12:39:02.28 .net
陸士7年目はネタ
自衛隊が面倒見るのは3任期まで
どうせ、海の陸曹とかいうクソコテのガイジがコテ外して暴れてんだろ

356:専守防衛さん
21/03/18 12:41:55.87 .net
最年長陸士ならぬ先任陸士がいる部隊はダメ部隊だぞ
人材育成能力が皆無ということ
普通の部隊ならば候補生試験に合格させるために各種練成訓練をさせて
無理矢理にでも合格させて部隊の戦力にさせるんだが・・・
7年陸士が本当にいるとするならば相当ダメな部隊
所謂カス部隊だな

357:専守防衛さん
21/03/18 12:48:14.09 .net
全員バカで意味分からん俺は全然仕事できるし陸曹にも幹部にも指導できるしやってる
試験は運が悪くて落ちるけど勉強できる=仕事できる頭いいは違うし周りにも仕事できるって言われるし
陸曹とか幹部とか勉強できて試験に受かっただけで仕事は全然俺より下しかいない

358:海の陸曹
21/03/18 12:49:00.51 .net
誰か呼んだか。
4任期満了後に陸曹になったやつを見たことあるぞ。

359:専守防衛さん
21/03/18 12:50:07.27 .net
昔は陸士4年目あたりから陸曹候補生の倍率が下がって(期別管理だからライバルが減るため)
アホでもバカでもチョンでも体力検定合格してれば学科は最低でも合格できたんだけど
今は制度変わったんかい?

360:専守防衛さん
21/03/18 12:51:27.65 .net
>>351
海の陸曹さんがゆうなら間違えないな
マジで海の陸曹さんって何でも知っててすごいよな
書き込み内容見ても頭もいいし正体は幹部とかでしょ
それも二佐、一佐クラス

361:専守防衛さん
21/03/18 12:52:53.93 .net
10年陸士して陸曹になったカスなら同じ部隊にいるけど多浪しちゃってる陸士はロクな奴いないから

362:専守防衛さん
21/03/18 12:53:02.20 .net
>>350
何事も額面通りに受け取らないほうがいいよ
その勘違いと慢心が結果として現れてると思われ>試験に受からない
7年は流石にネタだよな?嘘だろ?

363:海の陸曹
21/03/18 12:53:26.05 .net
>>353
何だお前
うるせえよ。俺は空士長だよ。

364:専守防衛さん
21/03/18 12:54:04.19 .net
SCなんて今は白目向きながらアヘアヘしてても受かるんだから相当能力低いんだね

365:専守防衛さん
21/03/18 12:57:07.35 .net
後方でいたな8年陸士
使えない奴だったけど、最終的に庶務陸士として本部で使ってたけど
官用車で私有車にアタックして当て逃げして
修理費を踏み倒した挙げ句
辞めたな

366:専守防衛さん
21/03/18 12:57:35.87 .net
>>355
お前マジで頭悪いし仕事出来なくてみんなにいじめられてるやつだろ
実際問題俺は仕事できるしみんなに仕事できるっていわれるしお前が小隊長やった方がいいっても言われるし
言っとくけど陸曹とか幹部とか俺が仕事できるし指導するから結構俺に敬語使うし

367:専守防衛さん
21/03/18 12:59:17.20 .net
ネタに釣られ過ぎ
構ってちゃんのアスペだから
放置したほうがいいよ
多分、偽物だし

368:専守防衛さん
21/03/18 13:01:24.93 .net
文面から伝わる発達特有のやばさ
7年陸士はガチの奴だ
関わるな、不幸になるぞ

369:専守防衛さん
21/03/18 13:02:33.02 .net
陸自だと7年も陸士続けられる
ということに驚きなんだが

370:専守防衛さん
21/03/18 13:11:21.81 .net
都内23区住み、大学一浪一留、就活失敗、スキルなし、最近親に買って貰ったクルマ2回廃車にした
その前からしてきた失敗も目に余るし
今後改善できるかも自信ないので、自衛隊に入って矯正したいんだけど
続ける自信がない

371:専守防衛さん
21/03/18 13:14:54.80 .net
東京在住に大学いける金があるだけでも羨ましいし、新車2回も買って貰えるなんてお金ある親でいいなぁ
というか勝ち組じゃん
まぁ2回廃車は断言できないけどADHDの疑いがあるから
お医者さんに見てもらったほうがいいよ

372:海の陸曹
21/03/18 13:19:36.72 .net
>>359
こいつスーパー空士長だったやつだろ。今度は陸士設定になったのかよ。まあ全部ネタだな。

373:専守防衛さん
21/03/18 17:57:41.46 .net
財務省が自衛隊の依願退職による人材流失を問題として取り上げている
URLリンク(www.mof.go.jp)
〇財政上も不必要な経費を支出することになるのではないか。
○ 自衛官を増員する一方、自己都合による自衛官の中途退職者は、10年間で
約4割増加し、年間約5,000人。これは毎年の新規採用者の約1/3に相当する
自衛官が中途退職していることとなる。
○ このうち、国家資格と同等の技能証明の取得が必要な職種の自衛官
(パイロット、医官、看護官、整備士等)が、約3割を占める。
○ 中途退職の原因について、今回はじめて防衛省において統一的に簡易な
調査を実施(「就職」、「家庭の事情」といった声が多い。)。
○ 自衛官の多額の育成コストや、新規採用の困難さに鑑みれば、やみくもに
新規採用を図るのではなく、民間や他省庁における例も参考に、まずは『退職理由を
よく分析し』、組織文化を含め抜本的な対策により、中途退職の抑制を行うべき。
○ また、パイロットなど自衛隊において取得した技能の活用により再就職後の
収入増が見込まれる早期に中途退職する自衛官に対し、既に実施済みの医官
(防衛医科大学校卒業生)等と同様に育成コスト相当額の償還を求めるなど
中途退職抑制策を検討すべき。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1083日前に更新/261 KB
担当:undef