昇給・昇任 Part16 at JSDF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:専守防衛さん
21/02/08 19:34:44.87 .net
お歌のおねーさんしてたら。こんな事できないんだからー。
これはセクハラ

101:専守防衛さん
21/02/08 21:57:23.17 .net
労働時間の概念もプライベートも何もないこんなクソみたいな組織で、人手不足ガーとか嘆くなら、金で解決するのが一番手っ取り早いし、確実だろうが
それを奴隷根性丸出しで現状に当てはめようとしか考えないアホがいるから、何も現状が変わらねぇんだよ
抜本的に思考を変えろ!今の現状は最低だと思えや

102:専守防衛さん
21/02/08 22:01:01.27 .net
二言目には「嫌なら辞めろ」だしなw

103:専守防衛さん
21/02/08 22:53:02.53 .net
>>101
正解かも知れんが、現役がそれを言ったらただの、卑しい意見となり共感されない。

104:知的障害者施設みちる園で障害者を殴る前花清
21/02/08 23:28:08.30 .net
被害者男性B「変質者!ノーパン!動物虐待!猥褻ジジイ!前花清!死ね」

105:専守防衛さん
21/02/09 02:31:18.84 .net
嫌なら辞める
当たり前のことだろ?
みんなそうして今があるんだよ
災害派遣任務中に残業手当でないから、やりませんってか?精神力の醸成なくして、過酷な任務につけるのか?
すべてがそうじゃないのはわかるけど、労働の対価を求める仕事じゃないことくらい理解できないのか?

106:海の陸曹
21/02/09 03:15:02.69 .net
>>101
既に防衛費の大半が人件費なんだがそれをもっと増やしてほしいなら国会で訴えれば?東日本大震災の時はそれで災害派遣手当が増額になったぞ。そのあと民主党のおかげで2年間給料カットされたけどな。金を出せと言ってもどこから出すのか考えろ。

107:専守防衛さん
21/02/09 06:41:46.13 .net
>>106
なんで防衛省だけが唯一予算の中に人件費を組み込んでいるのか考えろよ
他の省庁は人件費は枠外だ

108:専守防衛さん
21/02/09 06:45:01.96 .net
>>105
災害派遣のメインは県庁市町村役場だし、警察、消防、海上保安庁もやる
この人達が仕事辞めてるか?
使命感は自衛隊の専売特許じゃねぇんだよ
みんな持ってるの!

109:海の陸曹
21/02/09 07:22:38.74 .net
小笠原理恵に頼むのが一番いいかもな。

110:専守防衛さん
21/02/09 07:25:50.61 .net
それはどうかね
情報源が古くてトンチンカンなこと言ってる時があるのでいまいち

111:専守防衛さん
21/02/09 07:31:57.81 .net
超勤が出る代わりに、月々の俸給に入ってる20時間分無くなるのどっちが得やろ?
部隊勤務だとほぼ超勤やんないし、災害派遣といってもあるかないか程度だし、
訓練といってもそのあとまとめて休み取るから超勤の対象じゃないし
給料思いっきり下がる予感

112:専守防衛さん
21/02/09 09:47:39.94 .net
超勤になったら事務官と同じく年間枠が決まってて取り合いになる未来しか見えない
現行のままが平和

113:専守防衛さん
21/02/09 09:51:16.40 .net
今、超勤縮減を騒いでる中、超勤手当で騒ぐのはハゲタカのようにむしられて終わるの見えてるのに、まったくバカかと思うよ

114:専守防衛さん
21/02/09 11:03:03.90 .net
しっかし、これからどんどん人が減ってるのに業務は減らそうとしないし、崩壊する未来しか見えないんだがな。

115:専守防衛さん
21/02/09 11:33:44.34 .net
これから業務を見直していくんじゃない?
コロナで行事系がなくなったのを機に、0から見直せばいい。
と、簡単に言うもののなかなかできないよなw

116:専守防衛さん
21/02/09 11:43:54.78 .net
>>115
コロナで別にやらなくてもいい事をやっていることがより明らかになったからな。
くだらん事に金を使うなら、幹部でさえ離職しているんだから、業務や待遇を改善していかしかないと思うんだけど、、なかなか上は本気にならないよな。

117:専守防衛さん
21/02/09 13:35:05.51 .net
>>115
総務省の見解だと数年後には今の半数以下で業務回すんだっけか
そもそも老人だらけで子供が全くいないこの国で、どうやって税収確保するんやろ?

118:専守防衛さん
21/02/09 13:38:12.74 .net
技術大国!←技術者冷遇流出崩壊
クールジャパン!←アニメーター冷遇海外に丸投げ
経済4位の大国!←既得権益守りつつ新世代に金使わないため未曾有停滞期へ
逝く末はもう見えてますが?何か?

119:専守防衛さん
21/02/09 13:42:09.79 .net
>>117
少子化対策に使う予算はない
自分たちの今の生活と老後が守れれば良い
という考えだから無理でしょ。
世襲政治家に世襲高級官僚に世襲企業
遅かれ早かれこうなることは仕方なくね

120:知的障害者施設みちる園で障害者を殴る前花清
21/02/09 16:16:34.41 .net
ナメクジ隊員前花清!死ね

121:専守防衛さん
21/02/09 17:19:54.64 .net
もう日本も終わったね

122:専守防衛さん
21/02/09 19:27:29.80 .net
ボランティアで作ってくれたアプリを政府が2.5億かけてバグまみれとかやってるしなあ
上の人間がアホばっかなら国も滅びまっせ

123:専守防衛さん
21/02/09 19:30:57.61 .net
>>108
だから金クレですか?
おもしろいね

124:専守防衛さん
21/02/09 19:50:47.48 .net
>>123
昨今の政治家を見てると、実際に現地で頑張ってる自衛官に使ってもらいたいがな。トイレットペーパーも最近まで自腹だったんだろ?

125:専守防衛さん
21/02/09 20:04:58.53 .net
>>124
昔から無料
うんこ紙がねえとか騒いだのは陸だけ
そもそも陸の予算の使い方自体がおかしい
糧食は年度末に海空から予算わけてもらうとかアホなことしてるわ
使いもしない事務用品にアホみたいに予算掛けるわ
会計監査前になると必ずトラックの荷台に余剰品いっぱいにして隠すわ
ほんと陸アホ

126:専守防衛さん
21/02/09 20:07:51.77 .net
>>123
時代の流れを読めないバカは去れ
お前は河野改革大臣が「残業代は全て支払え」と指示したことすら知らない無能だろ?

127:専守防衛さん
21/02/09 20:09:56.03 .net
>>111
20時間分の給料が減るだけで給料思いっきり下がるって、お前簡単な算数すらできないのか?

128:専守防衛さん
21/02/09 20:10:52.17 .net
>>124
それは違う
昔はそれはそれは厳しい基準で支給されていた
田中角栄総理の時の防衛庁長官の中曽根康弘が、部隊の表敬に来て「なにか困ったことないか?」と聞かれた時に「ケツをしっかり拭きたい」と言ったのがきっかけで基準が大幅に改正され、今じゃ一人月2ロールとなった
女子は4ロール

129:専守防衛さん
21/02/09 20:11:00.31 .net
トイレットペーパーは営外営内者問わず盗んでいくしなあ・・・
予備自の爺さん方が箱ごとパクって私有車のトランクに無理矢理押し込んでいたのは流石にびびったが・・・

130:専守防衛さん
21/02/09 20:13:00.25 .net
地域手当20%だからなのか
20年間で一度もトイレットペーパーに困ったことないな
無い無い言ってるのは田舎部隊なんじゃない?演習検閲多いし

131:専守防衛さん
21/02/09 20:25:57.96 .net
査定×節約係数=示達額
節約係数かけるのはいいがその節約分を何に使用しているのか。と問いたい。

132:専守防衛さん
21/02/09 20:37:59.43 .net
>>128
女うんこしすぎだろ。

133:専守防衛さん
21/02/09 21:17:35.34 .net
要求するのが面倒くさいだけじゃない?
補給処に紙たくさんあるんだけど

134:専守防衛さん
21/02/09 21:20:40.61 .net
超勤は自衛隊にはなじまんよ
大体、机もないしw
会計隊や業務隊が給料たくさんもらうとひがむだろ?

135:専守防衛さん
21/02/09 21:31:54.58 .net
このスレ見て自衛隊に入るのを止める奴がいるんじゃないの?

136:専守防衛さん
21/02/09 21:43:21.98 .net
むしろ全員入隊を止めていいわ
ブラックを変えるには大きなショックが必要

137:専守防衛さん
21/02/09 21:44:38.34 .net
>>134
労働力の対価なんだから当たり前だろ
定時に帰れるほうがメリット多いんだからな

138:専守防衛さん
21/02/09 21:45:23.13 .net
来年こそは昇任しますように

139:専守防衛さん
21/02/09 23:11:09.33 .net
空も5年前くらいはトイレットペーパー代を徴収してた。レーダーサイトだけどな

140:知的障害者施設みちる園で障害者を殴る前花清
21/02/10 00:29:02.74 .net
身長183cm痩型丸刈眼鏡使用年齢87歳元陸上自衛隊員前花清は男子小学生にチンコ見せてる?

141:専守防衛さん
21/02/10 01:21:41.35 .net
>>132
小の時にもまん●を拭くからだろ

142:専守防衛さん
21/02/10 11:33:07.24 .net
>>134
課業中に体力錬成できるって夢のようなんだぞ
民間人は仕事終わってからジム通ったりしてんだから

143:専守防衛さん
21/02/10 12:07:51.21 .net
米軍だと24時間営業なんだよねジム
常に錬成できる
戦場に女も年齢も階級も関係ないつーことで
体力検定の区別分けもないし
勿論、落ちたら強制除隊

144:専守防衛さん
21/02/10 12:21:16.18 .net
>>142
民間人と自衛隊比べるのがおかしい
それなら民間みたいに営内とか無くせばよい

145:専守防衛さん
21/02/10 12:48:24.31 .net
>>143
カナダとかイギリスもそやね、検定不合格や心身に欠格有りは強制除隊
ちな中国の武装警察とかも
まぁでも自衛隊は軍隊じゃないから
糖尿に心筋梗塞に満足に歩けない人に統合失調症
それですらクビにならず自衛官
そんなもんやで自衛隊

146:専守防衛さん
21/02/10 13:14:36.26 .net
故チャベス大統領は少尉任官後、陸軍中佐になるのに15年かかったらしい。
自衛隊的に3尉→2佐で15年て早いほうなん?

147:専守防衛さん
21/02/10 13:21:13.02 .net
一般で普通くらい

148:専守防衛さん
21/02/10 13:23:08.96 .net
A幹の2佐1選が3尉から13年と半年くらい
15年だと早い方だがトップグループではない

149:専守防衛さん
21/02/10 13:52:59.16 .net
グループ分けですか...
空ですね

150:専守防衛さん
21/02/10 22:14:30.95 .net
パラグアイの独裁者のストロエスネルていう人は中佐就任から准将まで2年で昇任したとか。
自衛隊じゃありえん

151:専守防衛さん
21/02/10 22:21:35.61 .net
カダフィは中尉から大佐に進級してるんだから独裁者の昇任ペースを気にしてもなぁ

152:知的障害者施設みちる園で障害者を殴る前花清
21/02/10 22:35:51.00 .net
被害者男性B「俺は前花清に対して許さねえ!老人になっても死んでもだ!うるせえ!」

153:知的障害者施設みちる園で障害者を殴る前花清
21/02/10 22:36:09.84 .net
ナメクジ隊員

154:知的障害者施設みちる園で障害者を殴る前花清
21/02/10 22:38:39.83 .net
被害者男性B「この野郎!前花清テメエボコボコにすんぞ!俺を弱い男と思ってるんだろう!ふざけるな!じゃあ千葉県警察署の前で喧嘩しようぜ!挑戦状だ!受け取れ!」

155:専守防衛さん
21/02/10 22:44:17.10 .net
戦時中とか出来て間もない軍隊とかを持ち出されてもな
白将軍なんて入隊から4年ちょっとで准将やぞ

156:専守防衛さん
21/02/10 23:02:47.71 .net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
2年経ったのに、まだトイレットペーパー買ってる部隊があるようだな。
やっぱり自衛隊ってこんなもんなんだよな。

157:知的障害者施設みちる園で障害者を殴る前花清
21/02/10 23:04:28.51 .net
身長183cm痩型丸刈眼鏡使用年齢87歳元陸上自衛隊員前花清は千葉県の野田市のマクドナルドドライブスルーでこう言った店員に「すみませんあなたおまんこ興味ある!チースバーガーは人肉でパンツとブラジャー下さい」と言ってた!

158:専守防衛さん
21/02/10 23:07:59.27 .net
トップダウンの命令である、トイレットペーパー問題ひとつ解決できないとはな。高級幹部の馬鹿どもは、部下を痛めつける趣味でもあるのか?2年が経過してまだやってるとか、アホの集まりだな。

159:知的障害者施設みちる園で障害者を殴る前花清
21/02/10 23:20:47.75 .net
前花清は相当バカです

160:専守防衛さん
21/02/11 01:09:22.15 .net
自衛隊そのものがレベル低いんだから
上もそれなりなら、下もそれなりでしょうね

161:専守防衛さん
21/02/11 08:31:28.92 .net
>>151
ストロエスネルが准将なったときはカダフィと違ってまだサラリーマン軍人のときだよ。

162:専守防衛さん
21/02/11 09:16:52.92 .net
どっかのスナイパーは5階級特進だとか。

163:専守防衛さん
21/02/11 15:18:02.43 .net
単純に調達が面倒だっただけだろ
自衛隊全体がマイナスでみられるわ
ココの部隊長は管理能力がないな

164:専守防衛さん
21/02/11 17:35:13.31 .net
>>162
シモ・ヘイヘ辺りかな?

165:専守防衛さん
21/02/11 21:15:12.13 .net
>>145
癲癇もちもいる

166:専守防衛さん
21/02/11 21:15:30.12 .net
>>156
うちの部隊は4科の幹部から、この時の調査で
大人の対応しろ!といわれましたが?
あと、こんな細かい所で言うと、陸上自衛隊は補給が弱い部隊
補給に力入れてないよねぇ。

167:専守防衛さん
21/02/11 21:15:30.12 .net
>>156
うちの部隊は4科の幹部から、この時の調査で
大人の対応しろ!といわれましたが?
あと、こんな細かい所で言うと、陸上自衛隊は補給が弱い部隊
補給に力入れてないよねぇ。

168:専守防衛さん
21/02/11 21:31:01.04 .net
予算の話か?

169:専守防衛さん
21/02/11 21:40:22.56 .net
生徒だけどやめて工場で働こうかな

170:専守防衛さん
21/02/11 21:44:15.28 .net
生徒は諸先輩方の圧力で絶対無理

171:専守防衛さん
21/02/12 07:17:53.20 .net
それでも指折りの数で自衛隊行かずに卒業してんだろ?

172:専守防衛さん
21/02/12 19:48:00.73 .net
>>167
事実を調査するために上級部隊から来てるんだから、その幹部は公益通報対象だな

173:専守防衛さん
21/02/13 17:02:46.53 .net
>>172
通報?
それどころか
三級賞詞頂きましたよ。その幹部様。

174:専守防衛さん
21/02/13 22:21:48.61 .net
人事って水もの
人によって評価されたり、けなされたり
他人からの評価は気にしないことやね

175:専守防衛さん
21/02/14 08:58:28.35 .net
55で昇給とまるやんちきしょー!

176:専守防衛さん
21/02/14 09:20:31.78 .net
あとは惰性で勤めてくださいw

177:専守防衛さん
21/02/14 10:35:05.25 .net
お前らみたいなゴミが年収700万だろ
我慢しろよ廃人ども

178:専守防衛さん
21/02/14 11:41:20.66 .net
>>177
よぉ!クズ

179:専守防衛さん
21/02/14 11:45:50.04 .net
500万でも十分、あの未来の見えない金欠フリーター時代よりはるかにまし。

180:専守防衛さん
21/02/14 11:50:47.88 .net
>>178
定年60になったら
700×6で4200万
十分回収できるだろw
その老体でそんな出してくれる企業はないぞw
文句言わずに働けw
一般企業じゃその半分以下だw

181:専守防衛さん
21/02/14 14:26:56.65 .net
年収700万円も貰ってないよ
総支給でも500万円に届かない(地域手当0%)
金が欲しいやつは海自逝くべきかもな、

182:専守防衛さん
21/02/14 15:02:37.07 .net
地域手当も出ない所にいるとモチベーション上がらないよね
働くのが馬鹿らしくなってくる

183:専守防衛さん
21/02/14 15:54:07.88 .net
定年まで残り三年。
18歳からこのぬるま湯にドップリ浸かりまくってる。今更、娑婆に行きたくない

184:専守防衛さん
21/02/14 16:01:52.82 .net
朝霞、練馬、松戸、十条いいよな金をたんまりもらえて
霞ヶ浦とか座間も羨ましい

185:専守防衛さん
21/02/14 17:51:23.57 .net
海自は金もらえるけど短命になるのでやっぱ嫌だな

186:専守防衛さん
21/02/14 18:42:28.72 .net
他の公務員なら残業代ちゃんと全額貰えたのにな
ドカタ自衛官にしかなれなかったお前らじゃ無理かw

187:専守防衛さん
21/02/14 22:12:27.05 .net
>>181
今何歳?勤続何年目?

188:専守防衛さん
21/02/14 23:39:47.69 .net
なんでお前ら幹部にならんの?
幹部はいいぞ
アホ痴呆にならずに済むし

189:専守防衛さん
21/02/15 00:33:28.91 .net
>>175
今の俸給表だと55どころかもっと手前でほとんど昇給しなくなると思うけど

190:専守防衛さん
21/02/15 00:37:39.07 .net
定年伸びるから覚悟しとけオマエラとオレ

191:専守防衛さん
21/02/15 04:31:58.50 .net
1佐で定年退職時に陸将補昇任しない人は何かしら問題があったというのは本当ですか?

192:専守防衛さん
21/02/15 06:41:57.30 .net
FOCから1佐とか
1佐の(三)とかなら将補にならん

193:専守防衛さん
21/02/15 06:42:29.75 .net
本当です

194:専守防衛さん
21/02/15 06:56:41.13 .net
1佐(一)にある程度の期間就いてないと営門将補はこないよ

195:専守防衛さん
21/02/15 07:29:16.76 .net
>>191
1佐(一)でってならでしょ。そもそも問題あるやつは1佐(一)にはなれないから、定年間際のその地位で問題起こしたってことになるのかな?

196:専守防衛さん
21/02/15 16:28:13.77 .net
1佐の特別昇任は慣例
そゆことだ

197:専守防衛さん
21/02/15 16:36:19.52 .net
地下の光があたらない部屋に一佐が数人いる。机には自衛隊専用電話帳と電話機のみ
ここはなんで?有るのか?

198:専守防衛さん
21/02/15 18:02:51.17 .net
↑その前におまえ何者だ

199:専守防衛さん
21/02/15 22:55:49.93 .net
>>197
ヤバイやつの隠れ家だよ
絶対に部隊指揮官にできないヤバイおっさん

200:専守防衛さん
21/02/16 15:50:48.03 .net
なんか有事の際に大活躍しそうな人たちだな

201:専守防衛さん
21/02/16 16:16:03.06 .net
後輩幹部から金恐喝した挙げ句にバレて
余罪有りまくりで行く宛ないから某所の付き配置の中の付きの付きというワケわからん役職与えられて定年迎えたクズなら知ってる
尚、金絡みの悪い噂が絶えなかったそいつは練馬に家買った
あの時に大事にしなかった某人の罪は重いデスラーめ

202:専守防衛さん
21/02/16 16:38:50.93 .net
言っちゃなんだがそんなん山ほどいるからなぁ
あと、その手の案件の揉み消しスキルが高い人が上に行く

203:専守防衛さん
21/02/16 18:15:43.19 .net
基本、ヤバい高官の待機所は教訓研本だろ
西部の情報隊長かなんかもそこに配置されたし

204:専守防衛さん
21/02/16 18:23:44.02 .net
仕事も出来るいい奴なのに40過ぎてサンソー。可哀想すぎる

205:専守防衛さん
21/02/16 18:47:28.87 .net
ヤバい奴は職種(学校)で引き取るのが基本だけど1佐までいっちゃうと研本くらいしか置ける場所ないしな
1佐でなんとか研究員とかなんとか補佐みたいな肩書がヤバい奴の証

206:専守防衛さん
21/02/16 19:59:46.59 .net
職種学校に断られて補給処や方面後支に送られる1佐もいるで

207:専守防衛さん
21/02/16 20:04:12.68 .net
同一職種ではなく他職種の部隊長やってる人は確実にヤバいよ、しかも定年間近で

208:専守防衛さん
21/02/16 21:43:35.91 .net
DEPから追い出され仕方なくLOG隊長に着任して特別昇任せずに1佐で定年した人なら知っとる。
悪い人じゃなかったけど統率力が全く無かったせいで
下々が悪いこと&好き勝手やった責任を取らされて
歴代隊長で唯一、陸将補昇任せず定年退職された。
総監から直々に呼び出されても是正・反省しない鉄のハートを持っていたけど
おバカな猿どもを統率するパワハラ前提強制指導是正能力がなければお山の大将にはなれん。
といういい見本となったらしい。

209:専守防衛さん
21/02/17 08:58:40.36 .net
統率力、指導力って、なんなんだろうな・・・

210:海の陸曹
21/02/17 12:17:46.14 .net
>>209
それを多くの指揮官がずっと考えているよ。

211:専守防衛さん
21/02/17 12:55:17.24 .net
無能でも幹部になれんのに
お前ら何で幹部にならんの?
バカなの?

212:専守防衛さん
21/02/17 17:59:40.79 .net
無能でも幹部が勤まるのは空自だけ

213:専守防衛さん
21/02/17 18:04:40.86 .net
たしかに、空はアホ多いからなぁ

214:専守防衛さん
21/02/17 18:51:45.60 .net
上も下もアホしかいない

215:専守防衛さん
21/02/17 18:52:20.87 .net
そんなアホ幹部ばかりで無茶苦茶やんけ空自なんか

216:専守防衛さん
21/02/17 18:54:07.98 .net
悪い伝統だけが継承される

217:専守防衛さん
21/02/17 19:02:08.02 .net
もう手遅れの無駄だから諦めたほうが楽だぞ>アホ

218:専守防衛さん
21/02/17 22:15:03.83 .net
陸幹部は無能だと陸曹からめちゃめちゃ馬鹿にされるぞ

219:専守防衛さん
21/02/17 22:42:02.29 .net
エテ公どもは生かさず殺さず
不都合が生じたならば民間へパージ

220:専守防衛さん
21/02/18 02:57:09.63 .net
幹部に幻想抱きすぎ

221:専守防衛さん
21/02/18 08:25:15.35 .net
そもそも無能しかいないのだから
仕方ないでしょ

222:専守防衛さん
21/02/18 09:12:02.64 .net
自衛官には階級コンプが多い
就職面にしろ社会的信用面にしろ、一般的に階級は大いに重要
たしかに使えない幹部もいるが、使えない陸曹はそれよりも遙かに多い

223:専守防衛さん
21/02/18 09:12:20.38 .net
2曹昇任しなかったら辞めますと周囲を脅して
鶴の一声で昇任した某WAC様
お元気ですか?

224:専守防衛さん
21/02/18 09:20:31.18 .net
今月から事務官等の残業代が全額支給されるようになりました
先月まで残業代34,000だった事務官が、今月は残業代が346,000円支給されました
一方、自衛官は残業代ゼロです!

225:専守防衛さん
21/02/18 09:51:25.63 .net
使えない幹部の大半は部内上がり
異論は認めない

226:専守防衛さん
21/02/18 14:40:36.36 .net
>>225
仕事内容による。後方の事務仕事は部内の方が使える。

227:専守防衛さん
21/02/18 15:15:54.71 .net
>>224
そんなに超勤でるかボケぇ〜
自衛官はどこで勤務しようが20時間基本給に入ってるからうらやまし〜

228:専守防衛さん
21/02/18 16:24:21.67 .net
おれ先月、2時間しかやってないから
今の仕組みで満足w

229:専守防衛さん
21/02/18 16:27:45.67 .net
>>227
20時間残業が加算されてあの給料は笑う

230:専守防衛さん
21/02/18 16:28:12.83 .net
残業したことねえwww
係職も1年で下番したしwww
自衛隊は楽するのが正義www少しでも真面目にやるのは間違いなんだよww

231:専守防衛さん
21/02/18 16:32:22.62 .net
それな、気づくの遅すぎたわ

232:専守防衛さん
21/02/18 17:10:22.31 .net
>>227
河野大臣のツイッターくらいフォローしとけよ無能ジジイ
URLリンク(twitter.com)
先月の超過勤務手当
URLリンク(twitter.com)
今月の超過勤務手当
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

233:専守防衛さん
21/02/18 18:04:51.49 .net
残業代要求するほど働いてると思うなら民間に行けば?
自衛隊で使い物ならない奴が民間では残業しない有能ぶり発揮できるはずがないがwww

234:専守防衛さん
21/02/18 18:30:27.28 .net
>>233
バカの反応そのもので笑うわ

235:専守防衛さん
21/02/18 19:15:36.71 .net
んだとこら

236:専守防衛さん
21/02/18 19:17:03.51 .net
一生他の奴の分まで残業してろよバカwww

237:専守防衛さん
21/02/19 11:25:37.06 .net
ヤミ残業を勧めてるんだよ。

238:専守防衛さん
21/02/19 12:34:07.28 .net
人事で『あたりまえに』扱われたかったら派閥に入ること。(地元とかセンギとかの)表の派閥以外にも隠れキムチとか隠れ草加とかあるだろ。
どれにも属さない奴が係業務でなんぼ徹夜しようが便利な使い捨てやぞw

239:専守防衛さん
21/02/19 12:34:48.98 .net
あと、転属先でジモティーに媚び売って同じ地方出身者に石投げて『名誉地元民』みたいな奴おるけど、ゲンタイにそれがバレて帰れなくなっててマジうけるよなw

240:専守防衛さん
21/02/19 12:37:36.25 .net
>>222
IQが100超えたらサカンにはなれないと聞いたけど?w

241:専守防衛さん
21/02/19 12:39:37.33 .net
B大を中堅国立と勘違いしてる卒業生おるけど、3僧に通訳やらせてる時点で自分はバカなのだと気づこうな?w

242:専守防衛さん
21/02/19 12:41:47.89 .net
>>212
陸「おっと、まちな。聞き間違いか?」

243:専守防衛さん
21/02/19 12:46:10.18 .net
パヨーンたちが一生懸命に「ハンターイ!ハンターイ!」て言うとるのが不憫でならんわ。
なんの実もならんシロアリだらけのすかすかの大木と戦っとるつもりなんだからな。

244:専守防衛さん
21/02/19 17:30:47.99 .net
>>233
  ↑↑
シャバでバイトすらしたことない低能がなんかほざいとるわ

245:専守防衛さん
21/02/19 18:20:26.29 .net
陸だけど普段残業いっぱいしてるやつは演習免除とかしてくれねえかな
それだったら我慢できるんだが

246:専守防衛さん
21/02/19 19:13:55.71 .net
>>245
間違い→残業
正解→残遊、残テレビ、残携帯、残喋

247:専守防衛さん
21/02/19 21:19:55.64 .net
246は今までそういう職場しか経験したことがない幸せ者なんだろうね。

248:専守防衛さん
21/02/19 22:42:38.88 .net
俺も現役の時は残テレビだったな
あと残煙

249:専守防衛さん
21/02/20 00:12:26.26 .net
>>247
2割の奴隷と8割の無能で回るのが自衛隊

250:専守防衛さん
21/02/20 07:58:17.72 .net
>>208
東方後支の重○?
運用畑クビになったら後方送りとは良く聞くけど

251:専守防衛さん
21/02/20 18:38:37.77 .net
3シダンチョ様はワクちゃそたちに『◯◯ちゃん』と『呼ばれて』ご満悦。コロナ下に今夜もパリナイです。取り巻きワクちゃんの一人はお陰でめでたく三層♪その子がまた口がキムチ臭くてシンメトリーな御氏名ときたもんだ。

252:専守防衛さん
21/02/20 18:50:13.69 .net
251みたいな話する人、かわいそうだね。

253:専守防衛さん
21/02/20 19:18:49.42 .net
>>251
未だにその文化を守る香具師は、鋼鉄かるのみ

254:専守防衛さん
21/02/20 21:14:33.83 .net
自衛隊には発達障害、アスペ、ADHDが多いけど
自分も発達と無能だったでござる
お前らも検査しろ!
あと定年伸びる話はガチぽいね

255:専守防衛さん
21/02/20 23:06:34.30 .net
そういや来年度から体力検定で懸垂とか復活するらしいぞ

256:専守防衛さん
21/02/21 00:53:26.47 .net
>>255
ねぇよ

257:専守防衛さん
21/02/21 07:24:18.68 .net
うちも今年から基礎体力の研鑽から力入れ出した
まずは筋トレ

258:専守防衛さん
21/02/21 15:22:57.52 .net
モチベーション低くてヤル気の奴が多すぎる。

259:専守防衛さん
21/02/21 20:08:01.02 .net
暇すぎて嫌になってるの俺だけ?
お前らが業務忙しいとか面倒とか書き込むけど本当なのか?とか思うわ

260:専守防衛さん
21/02/21 21:28:52.50 .net
仕事しない君、出来ない君、が羨ましい
ヤバい人間には優しい組織だよね自衛隊。

261:専守防衛さん
21/02/21 21:54:42.91 .net
明日行きたくなさ過ぎて飲み過ぎて悪酔いして気持ち悪い
酔っぱらっても頭の冷えた部分では恐怖に震えている
時間が止まる事はない

262:専守防衛さん
21/02/21 22:13:31.61 .net
どんな職場か知らんが、なんとかなる

263:専守防衛さん
21/02/21 22:44:00.18 .net
>>260
分限もそろそろ現実味帯びるだろ

264:専守防衛さん
21/02/22 03:37:19.02 .net
米軍みたいに仕事できない奴はクビになるのか

265:専守防衛さん
21/02/22 19:19:56.00 .net
服務指導の観点から無理でしょう>クビ
問題有りの隊員は今でも表面上問題無しで済まして申し送りしてんだし
指導是正したということにしないと叩かれる組織なんだから無理

266:専守防衛さん
21/02/22 20:27:13.86 .net
>>265
甘いな

267:専守防衛さん
21/02/22 20:35:59.38 .net
懲戒処分は管理監督者の監督責任取らされることあるから難しいかもね
そんなんだから誰もしないんだけどね

268:専守防衛さん
21/02/22 20:38:44.02 .net
持病や家庭事情を理由に
業務することなく
役職に付くわけでもなく
付いたら副に丸投げして
年次すら使い倒して
全く働く気のない
わが隊のカス1曹を
クビにしてほしい

269:専守防衛さん
21/02/22 20:44:28.09 .net
能力ない人は昇任させなければいい話なんだけど
まあそうやると上の人間足りなくなるわけで
まあそうゆうことやね

270:専守防衛さん
21/02/22 20:55:07.59 .net
昇任出来ない馬鹿の僻みスレw

271:専守防衛さん
21/02/22 21:09:48.21 .net
どんだけ人材不足なんだよww
大丈夫か?

272:専守防衛さん
21/02/22 21:13:39.31 .net
>>271
自衛隊はすでに組織崩壊を起こしている

273:専守防衛さん
21/02/22 22:14:52.30 .net
明日休みだが、明後日の仕事が気になってそれどころじゃ無い。
こんなのがあと何十年続くとか耐えられる気がしない
あー今日も寝れる気がしない。

274:専守防衛さん
21/02/22 23:18:11.29 .net
代休(20日余り)が残っているから年休取得不許可って…
まだ正月の特別休暇も消化できないのに…
1年過ぎた代休が線引かれて消滅するのを「消化」と言うのか…
30+22日、どーせ3月で+24になって、4月にリセットされて30+2
4月に24日捨てるのが「消化」と言うのか…
なぜ監査で指摘されないって監査用の簿冊で監査受けてるから…
そもそも監査も見て見ぬフリ、マジ終わってるわ…

275:専守防衛さん
21/02/22 23:34:47.69 .net
どこの部隊?もしくは、陸海空どれ?

276:専守防衛さん
21/02/22 23:44:11.05 .net
年次取得は権利
のっぴきならん理由なき場合は申請したら許可しないといけない
権利剥奪は争ったら一発で負ける

277:専守防衛さん
21/02/23 00:51:54.33 .net
仕事はべらぼうに増えるけど人は減っていく
しかも抜けていくのが昔と傾向違って何故か主力になる人材ばかりという最悪の展開
どうしてこうなったw自衛隊

278:専守防衛さん
21/02/23 01:00:32.68 .net
女性自衛官は昇任枠別管理なんだから階級呼称も別にして欲しいわ。
W准尉とかW曹長とかさ。
甘い女性基準の体力検定で昇任重ねてるんだから男子隊員とは階級の重みが全然違うわけだし。

279:専守防衛さん
21/02/23 01:25:59.43 .net
定年延長とかマジ?

280:専守防衛さん
21/02/23 06:52:08.61 .net
>>275
そいつはどうせ海だろw

281:専守防衛さん
21/02/23 07:29:40.93 .net
>>277
仕事は増えてく、という点で台湾有事、南西有事の可能性が高くなって忙しいのは理解できるが、自らの首を締めるような仕事、新しいのができても消えない古い規則、上が真面目に考えてないか、組織として機能が低いのか、いずれにせよやっててバカらしくなったから。多分上がバカなんだろうな、無能というか。

282:専守防衛さん
21/02/23 07:47:36.20 .net
優秀な人材を自衛隊で弄ぶなぞ
愚の骨頂!
日本人なら散兵線の花と散れ!
ハッハー!

283:専守防衛さん
21/02/23 08:56:01.93 .net
>>279
お前今ごろ何言ってるの?ちゃんと周りの環境に目を配れよ

284:専守防衛さん
21/02/23 09:50:19.90 .net
>>274
代休が20日消化できないのも異常だけど、年末年始特別休暇が取得できない状況って尋常じゃない異常事態だぞ
それ部隊名公表していいレベルだわ

285:専守防衛さん
21/02/23 11:16:06.50 .net
情報保全訓練陸曹の僕ちんは今日も頑張って
任務遂行中でち!
あー楽しいなー!1選抜3曹だけど陸教の成績中の下なのに訓練陸曹上番から
いきなり情報保全もプラスされて最高でち!
しかし職位機能組織図上だと先任の仕事なんでちが?!
あーーーーーーくそーーーー死ね!どいつもこいつも死ねよ!くそが!!ーーー!!

286:専守防衛さん
21/02/23 12:28:25.28 .net
そんだけやってボーナスや昇給は人より多くないの?

287:専守防衛さん
21/02/23 12:32:39.27 .net
>>284
海自の艦艇部隊なら何ら珍しくもない。
甘えんな

288:専守防衛さん
21/02/23 12:35:07.39 .net
>>286
年功序列の世界だから関係ないのよ
ボーナス判定も上の人の裁量というか独断と偏見で決めてるし
まあ頑張り者は損をする組織やね
2割の奴隷と8割の無能で回ってるとも言われてますし。

289:専守防衛さん
21/02/23 12:49:12.83 .net
まぁ部下の休暇の取得状況が上司の勤務評定に反映されない限りは休みなんて取れないさ

290:専守防衛さん
21/02/23 12:54:05.20 .net
代休取ってないのに勝手に処置されたでござる
あとはシュレッダー逝きか謎の記載漏れ
ブラックだよ自衛隊

291:専守防衛さん
21/02/23 12:58:08.79 .net
朝霞に来いよお前ら!
ボーナスB判定でも地域率20%パワーでSより貰えて
充足高くて暇だから代休取れる、休暇中は勿論全て年次で処置
仕事も陸曹だけで回せるから奴隷陸士なんて存在しないし
課業中にリフレッシュする時間もある。
お前らもこいよ!来れたらなw

292:専守防衛さん
21/02/23 13:25:13.26 .net
昇任出来ない馬鹿の僻みスレw

293:専守防衛さん
21/02/23 13:31:29.98 .net
部内幹部やめようよー
幹部と曹の架け橋になってないし
質の悪い幹部増産してるだけだよ
こんな、無駄な制度止めたほうがいいよ絶対

294:専守防衛さん
21/02/23 16:20:00.74 .net
>>291
いけねえじゃねーか!お前代わりに北海道こいや!

295:専守防衛さん
21/02/23 19:57:04.93 .net
>>291
ワイ空自だけど大体どこの部隊でもそんな感じやで。
マジで陸海だったら続かんかったと思う。
空自のためにこれからも頑張ってちょ。

296:チンパンジーのマスク着用して女湯侵入爺さん前花清
21/02/23 19:59:01.22 .net
ナメクジ隊員

297:専守防衛さん
21/02/23 20:02:19.20 .net
>>293
それは思う
任官数を極端に減らすか大卒だけに絞ればいいのでは

298:専守防衛さん
21/02/23 20:50:55.49 .net
>>297
なりたくない人も多いからなぁ〜

299:専守防衛さん
21/02/23 20:53:50.52 .net
>>278
技能公募の予備自衛官補も同様にしてほしいな
たまに勘違いした奴いるからな

300:知的障害者をゴキブリムカデ扱い爺さん前花清
21/02/23 20:56:21.80 .net
前花清は日本兵をバカにする性格です!

301:専守防衛さん
21/02/23 20:59:28.17 .net
>>297
受験倍率が20年前と比較するとヒトケタ違うからな
20年前は強制的に受験させてふるいにかけて上澄みを強制的に幹部任官させてたけど
それを辞めたから案の定、質が低下した訳で

302:知的障害者をゴキブリムカデ扱い爺さん前花清
21/02/23 21:01:02.44 .net
千葉県みちる園の障害者職員斎藤祐介と前花清は知らない保護者の自宅に電話して障害者施設の詐欺師をする!職員名乗って?

303:専守防衛さん
21/02/23 21:48:03.07 .net
>>278
女の体測とか笑うレベルだよなぁ
戦場に男女別は無いのに

304:専守防衛さん
21/02/23 22:36:59.57 .net
>>303
体力重視、男女同権を謳うなら同じ体力検定基準で同じ昇任管理すべきなんだよ。
女にはゴマメで下駄履かせて昇任させるとか男女同権とは全く真逆の施策なわけで。
女性が輝く社会というスローガンを馬鹿にした人事施策だよ。

305:専守防衛さん
21/02/23 23:05:13.52 .net
女の比率の目標値を突きつけられてるからなぁ
そのうち将官にも女枠ができるだろう

306:専守防衛さん
21/02/23 23:16:37.03 .net
女性比率の目標値なんてアファーマティブアクションの典型例じゃんw
同じ基準で測った結果、女性が100%でもいいし、逆に男性が100%でもいい。
それが男女同権なんだよ。
女性比率の目標値がある時点で男女同権ではないと言ってるようなものだ。
自衛隊の人事って案外馬鹿だなw

307:専守防衛さん
21/02/23 23:27:10.94 .net
>>297
幹部の待遇上げて、曹士の待遇下げれば幹部も頑張るし、幹部の充足も増えて良くなるんじゃないかな。その代わり曹士は扱い悪くなるけど。

308:専守防衛さん
21/02/23 23:35:47.32 .net
目標値突きつけてるのは背広組だがな
有効な反論ができずに飲んでる時点で制服組も無能だが
女ってだけで昇任した勘違いの無能が量産されて上も下も荒れるよ

309:専守防衛さん
21/02/23 23:46:11.99 .net
>>307
給与室は如何に准曹士の給料を引き下げるかに腐心してるよ。
幹部の待遇を維持するために。
まあ当然待遇が悪くなれば人材もそれに比例して下がるわけだけど、
准曹士の人材低下以上に幹部が仕事すれば組織全体としては利がある。
1日24時間は皆一緒だし、幹部とは言えそんなに毎夜残業で頑張れるものなのか疑問ではあるがねw

310:専守防衛さん
21/02/24 01:23:42.80 .net
平時に重要なのは現場の兵隊じゃなく幕で行政チックなお仕事をするお役人ですし
実際に戦うことを真面目に考えてないんだからそれで良いんだよ

311:専守防衛さん
21/02/24 02:49:16.03 .net
>>309
陸自幹部の仕事は昭和のモーレツ会社員の働き方を求められる。

312:専守防衛さん
21/02/24 14:10:11.36 .net
>>310
平時なんて存在しない。そんなことも知らん情弱がしたり顔で語ってて草

313:専守防衛さん
21/02/24 14:12:38.88 .net
なにが草だ、さっさとくたばれよ

314:専守防衛さん
21/02/24 14:15:55.08 .net
>>307
待遇じゃなくて試験をちゃんとやれやw
バカは幹部になれん仕組みを確立しろ。
せめてIQは90以上。

315:専守防衛さん
21/02/24 14:36:28.83 .net
>>313
あわれな語彙力に涙

316:専守防衛さん
21/02/24 15:38:55.93 .net
>>314
人手足らんから無理。

317:専守防衛さん
21/02/24 17:47:38.59 .net
>>314
「ローマ字入力ができる」も追加。

318:専守防衛さん
21/02/24 22:02:14.93 .net
>>316
陸自は部隊削減すればいいんだよ。
海だけは増強しないとな。

319:専守防衛さん
21/02/24 22:16:02.40 .net
普通科部隊は多すぎるわな
しがらみだらけで減らせないけど

320:専守防衛さん
21/02/24 22:22:49.98 .net
普通科部隊は県にひとつは必要!

321:専守防衛さん
21/02/24 22:29:04.41 .net
人いないのに部隊だけは多い陸上自衛隊

322:専守防衛さん
21/02/24 22:33:15.75 .net
部隊を減らしてきちんと残す部隊の人員を整理した方がよっぽどいいのにな

323:専守防衛さん
21/02/24 22:34:09.30 .net
>>318
そのまえに艦内のいじめと不自由さどうにかしろ。

324:専守防衛さん
21/02/24 23:37:57.15 .net
業績評価だるいよ

325:専守防衛さん
21/02/24 23:39:50.43 .net
>>314
>>317
そんなに幹部をディスるんなら、自分が幹部になればいいのに。

326:専守防衛さん
21/02/24 23:41:05.34 .net
>>325
これ以上バ幹部増やすなよ

327:専守防衛さん
21/02/25 02:55:06.28 .net
無能に指揮される軍隊とか悲惨じゃね?
あ?自衛隊は軍隊じゃねーから特別養護介護施設だから

328:専守防衛さん
21/02/25 07:59:25.57 .net
>>325
で、日本語も不自由なバカのハンコもらうために徹夜しろとw

329:専守防衛さん
21/02/25 08:00:32.21 .net
>>320
根拠は?

330:専守防衛さん
21/02/25 08:05:04.89 .net
陸続きでもねえのに
派兵するわけでもねえのに
陸自増やしても意味ねえだろ
少子化の影響で経済成長もしてねえのに
陸自増やしても無駄

331:専守防衛さん
21/02/25 08:59:13.94 .net
自衛隊は仕事であり「軍隊」ではない

332:専守防衛さん
21/02/25 10:17:40.19 .net
運用畑で優秀と言われてる幹部ほど
ただ癖が強くて胡麻すりと責任転嫁が上手いだけで実際無能だったりするからなあ>バ幹部
そもそも自衛隊の評価基準が間違ってるから、何という体たらくになってるわけで
それは現職なら皆、分かってると思うけど。

333:専守防衛さん
21/02/25 11:56:28.77 .net
>>331
じゃぁ、官の失業対策みたいなもので、本来いらない仕事ってことかな。

334:専守防衛さん
21/02/25 12:56:12.56 .net
>>278
部活系はただの性欲魔獣だが、事務系はハッキリ言って男とは比べようもなく優秀やぞ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1201日前に更新/91 KB
担当:undef