☆航空祭総合スレッド544☆ at JSDF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:専守防衛さん
18/09/17 19:38:07.31 .net
>>90
今日良かったのは大編隊の
アフターバーナー10連発と
教導隊の機動
303と306機動はハイレート
出来なくて残念だったね

151:専守防衛さん
18/09/17 19:39:09.25 .net
今年の小松のイベント運営はクソだったな

152:専守防衛さん
18/09/17 19:39:19.26 .net
>>148
んだ

153:専守防衛さん
18/09/17 19:43:57.68 .net
意味のない公共交通機関優先レーンと優先札
遠すぎるシャトルバス乗り場

154:専守防衛さん
18/09/17 19:46:01.19 .net
>>145
日本酒飲み音頭みたいに
毎月違った悪天候の要因があんのよ

155:専守防衛さん
18/09/17 19:46:44.65 .net
そういやファントムラストステージとかいうのはどういう内容だったの?

156:専守防衛さん
18/09/17 19:47:29.38 .net
>>151
C130期待してたのにピクリとも動かなかったわ・・・

157:専守防衛さん
18/09/17 19:49:13.40 .net
16時ごろだったか、小松駅目指して歩いてたらF15のエンジンの音が
聞こえた気がしたけどなんかあったのかな

158:専守防衛さん
18/09/17 19:52:32.57 .net
こっちに住んでりゃ爆音なんていつものこと
夜間の飛行訓練も多いし
地元の人は見慣れてるからカメラ構えたり
そら見上げたりしないよ
昔はケツから煙出しまくってたから面白かったけど
最近は見ないな

159:専守防衛さん
18/09/17 19:54:08.99 .net
>>153
なるほど
9月がベストという訳だ
本当かよ

160:専守防衛さん
18/09/17 19:57:42.29 .net
>>81
田んぼの持ち主か持ち主の関係者とか?輩でもさすがにそこまで出来んだろ

161:専守防衛さん
18/09/17 19:58:25.20 .net
今日、天気が悪いって言ったの誰だよ
この夏、2回目のガチ日焼けで、痛い

162:専守防衛さん
18/09/17 19:58:28.59 .net
>>143
ニートイライラで草

163:専守防衛さん
18/09/17 19:59:07.21 .net
>>148
RFとスペマも人が消えた後に出てったよ

164:専守防衛さん
18/09/17 20:01:31.24 .net
航空祭でマッサージの出店って初めて見た

165:専守防衛さん
18/09/17 20:02:15.92 .net
>>160
貧弱過ぎワロス
8月なんて35度とかあったし
9月は涼しいよ

166:専守防衛さん
18/09/17 20:12:22.10 .net
tenki.jo

167:専守防衛さん
18/09/17 20:13:48.11 .net
キャンセルしたけど動画見るとキャンセル正解かな、離陸方向も日照の状態も
撮影するオタにとっては、とても満足でぎるものではない。
でもこの天気予報で12万人の人出だから、カメオタなんてマイナーな存在で
普通に祭り楽しむ人が圧倒的なんだね。

168:専守防衛さん
18/09/17 20:14:17.44 .net
今回はtenki.joよりウェザーニュースの方が確度の高い予報を出してたな

169:専守防衛さん
18/09/17 20:18:33.65 .net
16時のしらさぎで名古屋の自宅近くに着いて、シャワー浴びてまったり中。
日焼け大作してなかったので顔に真っ赤。

170:専守防衛さん
18/09/17 20:19:04.77 .net
隊員が名札つけてなかったのが気になった
先週の三沢はついてたぞ
今時コンビニ店員でもつけてんのに
あとこどもが手振ってるのにシカトする隊員多い
花車(停車中)のドライバーですら仏頂面
航空祭とは何のために開催してるのか
もう一度考え直したほうがいいと思う

171:専守防衛さん
18/09/17 20:19:39.99 .net
>>166
初めから予約なんかしてなかったんでしょう?

172:専守防衛さん
18/09/17 20:23:05.42 .net
>>166
君は満足できる航空祭には永遠に出会えず
キャンセルばかりの人生になるんだろうな
かわいそうに

173:専守防衛さん
18/09/17 20:24:00.92 .net
ブルー途中で抜けて山形に到着
みんなお疲れー
北陸道日東道は断続的にどしゃ降りなので
これから通る人気をつけて

174:専守防衛さん
18/09/17 20:26:09.67 .net
おいコラ、カメラバカども、
今日の写真もっと見せろや
自慢の写真見せたくてウズウズしてんだろ?

175:専守防衛さん
18/09/17 20:26:21.95 .net
ブルーは、ハートの奴とかは風が弱かったら、もっと形になるのか?

176:専守防衛さん
18/09/17 20:26:39.48 .net
あの入場大行列思い出したらとてもキャンセル組を笑えんわ
今まで始発で到着してオープニング間に合わなかった航空祭なんて経験したことなかったから
帰投見送るエネルギーなんてとてもとても

177:専守防衛さん
18/09/17 20:28:03.24 .net
>>175
何時ごろならんだの?

178:専守防衛さん
18/09/17 20:29:23.44 .net
>>175
福井からの始発に乗って7時前に東門入場待ち大行列に並んで
8時にはエプロンに居たけど、何してたの?

179:専守防衛さん
18/09/17 20:29:56.79 .net
>>166
そりゃそうだろ
普通の人にとっちゃ「コークージエータイのヒコーキがビュンビュン飛ぶお祭り」程度のイベントであってせいぜいスマホで撮るぐらいだろ
脚立に乗ってバズーカ抱えてる奴なんて普通の人からしたら「うわぁ…」以外の何物でもない

180:専守防衛さん
18/09/17 20:30:21.70 .net
>>157
2016年の岐阜基地航空祭行ったときのことだけど、
前日予行F-16アクロを犬山城前の広場で遠目でみてたんだけど、地元民は全然反応しないのな。まるで旅客機が上空を飛ぶ程度にしか思ってない。
雷鳴のような轟音轟かせて建物の切れ間から急上昇するF16が見えるというのに・・・。

181:専守防衛さん
18/09/17 20:32:40.53 .net
>>139
前は5月にやった時があるぞ

182:専守防衛さん
18/09/17 20:35:20.47 .net
>>178
でもブルーインパルスだけは別。地元民にも大人気。
去年築城基地いったときはブルー演技前から急に人が増えて手荷物検査面倒だから周辺で観覧してる人多数。
F2すごくすごい八の字も見ずに目的はブルーインパだけ。

183:専守防衛さん
18/09/17 20:36:48.99 .net
>>179
ちょっと頭がアレな奴を見掛けたら面白がって観察するだろ
でもそれが近所にいたら?危害さえ加えてこなけりゃ誰もそんな奴の相手にしないだろ
それと同じ

184:専守防衛さん
18/09/17 20:37:47.56 .net
>>175
どこの始発?

185:専守防衛さん
18/09/17 20:38:34.91 .net
>>166
ワロタw負け惜しみ大臣楽しそうダナー

186:専守防衛さん
18/09/17 20:39:39.18 .net
今回初めて海岸線でブルー見たけど、
なかなかよかった。真上飛ぶし、ジョインナップの様子とかよく見えた。
最中に釣りに来た若者二人組、チラリと空を見上げたけどあとは完全にブルーインパルスをシカト(笑)
興味ない人ってあんなもんなんだな。

187:専守防衛さん
18/09/17 20:40:22.49 .net
数年前はアヒルという名物男が居たが
今はエア参加者君がこのスレの玩具になってるのか

188:専守防衛さん
18/09/17 20:41:06.52 .net
魚が逃げるだろクソが
ぐらいにしか思ってないよ

189:専守防衛さん
18/09/17 20:43:09.58 .net
>>176
6時40分頃。金沢駅始発で徒歩で東門並びでゲートインが8時ちょうど

190:専守防衛さん
18/09/17 20:43:15.17 .net
>>182
それにしたって一瞥もくれないんだぜ。まるで目の前の道路をバスが通り過ぎる程度の感覚。
おれは双眼鏡とりだして「すげー」と一人観覧。まるで不審者。犬山天守閣だったらもう少し観覧目的の客がいたかもしれんが。

191:専守防衛さん
18/09/17 20:45:20.65 .net
>>178
でも君、バズーカみたいなレンズ持ってなくても周りからキモがられてるじゃん

192:専守防衛さん
18/09/17 20:45:57.62 .net
関西圏の45kmの渋滞抜けて今帰宅
渋滞の先頭は特に何もなかったのに、こんな大渋滞起きるのは不思議だわ

193:専守防衛さん
18/09/17 20:46:09.82 .net
>>156
いつものアラート機のランナップ

194:専守防衛さん
18/09/17 20:47:08.73 .net
>>180
あの当時は百里と小松交互に開催(2年に1回)
だったわな。30年位昔の話だけど、
土砂降りで酷い目にあった思い出…

195:専守防衛さん
18/09/17 20:47:25.85 .net
>>166



196:レ屈すぎて笑える 涙を拭きなよ



197:専守防衛さん
18/09/17 20:47:27.08 .net
>>188
ケチらず特急乗るべきだったな

198:専守防衛さん
18/09/17 20:47:59.98 .net
>>181
このスレじゃ色々言われてるが、
普通の人からしたら、航空祭とブルーインパルスはセットだからな。
やっぱブルーが参加しない航空祭は物足りないんじゃねーの。

199:専守防衛さん
18/09/17 20:49:00.34 .net
>>188
鈍行か。特急使えば?

200:専守防衛さん
18/09/17 20:49:57.42 .net
雨も降らず全部予定通り飛んで行かずに正解なんて言えるのは去年の静浜だけ!(涙

201:専守防衛さん
18/09/17 20:50:31.81 .net
>>192
なるほと、さんきゅう

202:専守防衛さん
18/09/17 20:52:17.08 .net
今年は航空祭初参加の友人を2名つれて行ったけど
やはりブルーインパルスに一番興味を惹かれてたからね
ブルーが演技を始めると売店も機体見学もガラガラになったもんな。

203:専守防衛さん
18/09/17 21:00:17.37 .net
>>200
そりゃプロレスの興行だって
メインの試合中にトイレ行く客いないだろw

204:専守防衛さん
18/09/17 21:00:46.50 .net
>>195
>197
オープニングは間に合ったけど上がりは見えなかったわ。最前列とか目指してないから普通でもいいかなって。でも、今年は酷かったわ

205:専守防衛さん
18/09/17 21:01:39.29 .net
シャトルバスから降りて外周行軍してたら総合警備の偉そうな奴が横入りをバンバンさせてた。並んでいる人がルール守れと何人と叫んでいても「いいんだよ」と言い返してた。北陸の警備会社レベルは酷いよ。

206:専守防衛さん
18/09/17 21:02:11.46 .net
>>188
っつーか0810に始まるのにゲートオープン0800て舐めてるよな

207:専守防衛さん
18/09/17 21:02:52.75 .net
>>200
初心者は何見ても、すっげー感動してくれるからいいよな。
俺も最近ハイレートみたいな急上昇系見ても何も感じなくなってるからヤバいな。

208:専守防衛さん
18/09/17 21:03:09.14 .net
バズーカ、カシャカシャ
横の女集団がディスりたいのか、ワイワイ騒いでたけど、
スマホじゃ撮れなーい!!とか言ってて不思議だった。
…買えばいいのに、と思い関わらないようにした。
ちょうどテレビ局のカメラで撮られてたから、
ニュースに出てくるんだろうけど、
その後に自分も撮られてビビったわ。
カシャカシャしてるとこは…撮らないでー、恥ずかしいから。

209:専守防衛さん
18/09/17 21:03:57.63 .net
>>204
間違いオープン0745

210:専守防衛さん
18/09/17 21:04:50.84 .net
>>205
慣れたらそんなもんだろうね

211:専守防衛さん
18/09/17 21:06:09.99 .net
>>204
並びにシャトルバスが入って来たのは驚いたわ。あれ最後尾まで行って下車だったのかなw

212:専守防衛さん
18/09/17 21:06:18.33 .net
航空祭当日に青空のアグレス拝めたの何年ぶりだろ
もう56年は経ってる気がする

213:専守防衛さん
18/09/17 21:06:24.76 .net
>>206
隣にいたよその子供が
カメラ全部同じ方向みてヒマワリみたいー
ていうてて吹いた

214:専守防衛さん
18/09/17 21:07:29.86 .net
小松駅徒歩組のルート。
東門から上に伸びているルートが入門待ち行列
URLリンク(i.imgur.com)

215:専守防衛さん
18/09/17 21:07:35.39 .net
最近のブルーは迫力に欠けるように思うんだが、
気のせいか?

216:専守防衛さん
18/09/17 21:09:17.51 .net
>>152
その通り。

217:専守防衛さん
18/09/17 21:09:31.98 .net
>>209
ちゃうで
東門の東のコンクリート塀で降ろされて
国道360の最後尾まで歩かされたんやで

218:専守防衛さん
18/09/17 21:09:59.86 .net
Fカップでも毎回生乳見てたら
迫力なくなるだろ
それと一緒

219:専守防衛さん
18/09/17 21:10:12.22 .net
>>119
茶のアグレスは逆じゃなかったか
低空で弩捻りしたヤツ

220:専守防衛さん
18/09/17 21:10:42.25 .net
松島に来たらあさってだかにまたブルー見れるよ(^o^)

221:専守防衛さん
18/09/17 21:11:29.41 .net
>>212
これわひどい

222:専守防衛さん
18/09/17 21:12:13.45 .net
>>152
あの狭い道路をバス通りにするのは狂気
死人が出てもおかしくなかった
バス運ちゃんかわいそすぎる

223:専守防衛さん
18/09/17 21:12:27.32 .net
>>179
岐阜基地近くに住んでるんだけど、いつもなんかグルグル飛んでるのでほんとに慣れてる
うるせぇクソがと思ってる人もいると思うけどふつーの人はもう生活の一部なのでそんなに気にしてない
アレ、なんかいつもよりもウルサいかも?あ、そうか、もうすぐ航空祭かとか、今日航空祭か、とかそんな感じよ

224:専守防衛さん
18/09/17 21:13:25.04 .net
>>208
確かに慣れって怖いね。
自分もF-4全盛、F-15少数の頃から見てるけど、
初めてF-15のハイレート見た時は「化け物かよ!」って思ったもんな。

225:専守防衛さん
18/09/17 21:15:20.14 .net
>>175
そうだよね。事前に公共交通機関利用を促して優先入場券配布したのにのあの行列なら来年からシャトルバス利用が激減するのでは?

226:専守防衛さん
18/09/17 21:17:05.39 .net
>>212
いい運動になったね

227:専守防衛さん
18/09/17 21:17:16.40 .net
>>166
今日俺たちが食った葡萄は最高に酸っぱかったよ
そりゃもう最高にww

228:専守防衛さん
18/09/17 21:19:40.38 .net
>>169
仕事中だからじゃね
花自動車には最後の方乗ったけど展示機についていた隊員さん大勢笑って手を振ってくれてたよ

229:専守防衛さん
18/09/17 21:20:02.88 .net
ツアーバスは基地内に駐車できたの?そうならムカつく。

230:専守防衛さん
18/09/17 21:20:05.64 .net
福井駅前の恐竜ってこの時間でもうなり声をあげてるのな
怖い

231:専守防衛さん
18/09/17 21:21:43.79 .net
>>221
義姉が基地の近くに住んでいるけど
毎年「やたらうるさくて鬱が悪化する」と嫁に電話してくるから
ああ航空祭が近いんだなと分かります

232:専守防衛さん
18/09/17 21:22:46.34 .net
もう長いことスタークロスを見てない

233:専守防衛さん
18/09/17 21:23:52.24 .net
さすがに往復歩きはつかれた。
そして、小松駅の改札行列みて、下手くそな歌が流れる中で待つのは諦めて
福井まで特急で帰ったわ。

234:専守防衛さん
18/09/17 21:23:56.92 .net
朝の小松駅シャトルバスのクソ運営
そもそも第1便の出発が7時と言っておきながら
延々と待たされ出発したのが7時半頃

235:専守防衛さん
18/09/17 21:24:09.57 .net
東門が酷いのは解ったけど通用門や特設門も長蛇の列だったの?

236:専守防衛さん
18/09/17 21:24:59.23 .net
結局セノビーや脚立持ち込んでたやついたな。
正門並んでたけど横入りやつも多数
数人前で手荷物検査うけてたやつなんて、検査の隊員だめともなんともいわずスルーしてたよ

237:専守防衛さん
18/09/17 21:25:23.20 .net
お、キチガイクレーマーきたなw

238:専守防衛さん
18/09/17 21:25:41.02 .net
>>227
ツアーバスは去年までの脚立エリアを殆ど潰してそこに止めてた

239:専守防衛さん
18/09/17 21:25:56.41 .net
>>226
自分のときは同乗の幼児とそのママさんがこんにちはーって振ってるのに
駐機番は半分も笑わなかったぞ
ファイターだって手振りくらいするだろが
いっとくけど彼らの今日の業務は広報だからな
そこ忘れてんじゃねーの

240:専守防衛さん
18/09/17 21:27:04.21 .net
>>231
築城もだけど多少の出費はケチらずに特急に乗るべきだよね

241:専守防衛さん
18/09/17 21:27:27.79 .net
>>223
長蛇の列に堂々と割り込んで来た3人組がいたんだが
そいつらはさらに優先券の無しで優先ゲートを悠々と通って行ったぞw
隊員も確認してくれよ、優先券をさ

242:専守防衛さん
18/09/17 21:28:35.09 .net
>>234
検査すり抜けんのは仕方ないとして
実際に使ってる奴を全く注意しないから
どんなに告知してもやったもん勝ち

243:専守防衛さん
18/09/17 21:29:29.63 .net
>>237
それをここでぐちぐち言ってもしょうがない

244:専守防衛さん
18/09/17 21:29:55.10 .net
所詮はお役所仕事だよ。
「基地まで来てねー」で後は放置。
基地外の事なんて知りませーーーん。

245:専守防衛さん
18/09/17 21:30:02.28 .net
かといってお手振り強要はやりすぎのような
お手振りは業務じゃないのでは

246:専守防衛さん
18/09/17 21:30:31.98 .net
小松は毎回入場で揉めるな

247:専守防衛さん
18/09/17 21:31:06.27 .net
手振程度で粘着すんな、きもい

248:専守防衛さん
18/09/17 21:31:08.79 .net
>>239
あれ、優先券を確認すると思って、手に持ってたけど、
いつ渡すんだろうと思ったまま検査終わった。
ありゃ、優先券意味ねーわ

249:専守防衛さん
18/09/17 21:33:28.01 .net
シャトルバスはひどかった。金沢駅で4台目に乗ってもイーグル機動の終わりごろ入場。

250:専守防衛さん
18/09/17 21:34:31.45 .net
>>243
お手ふりの強要ではないよ
挨拶されたら返せよってだけだ
しかも何の色眼鏡もない子供相手だ効果抜群だぞ
広報なのだから本来なら彼らからするのが筋
旅館の客と中居でこんなことあるか?

251:専守防衛さん
18/09/17 21:35:26.01 .net
今回とは逆に、シャトルバスがしっかり運営されていて
手荷物検査もしっかりしている開催地はどこだろう?
バスは静岡県勢が頑張っているイメージだけど 、他は?
手荷物は、やっぱ米軍がらみの三沢とか岩国かね?

252:専守防衛さん
18/09/17 21:36:10.86 .net
>>166
俺もこれ同意だわ
日差しダメ、上がり方向ダメ、名物タックデパーチャー逆方向、ハイレートほとんど取り止め
まるでいいところ無しのハズレ航空祭で不完全燃焼
アグレッサーのひねりは百里の巡回の方が100万倍すごいしな
小松はやたら飛ぶ割には難しいつうかあんまり満足感無い
ツイッターも案の定高いか白い謎光線の写真ばっかだし

253:専守防衛さん
18/09/17 21:36:22.52 .net
>>246
免許証のICチップくらい意味ないわな。

254:専守防衛さん
18/09/17 21:36:43.77 .net
>>248
なんか間違ってない?
自衛官はサービス業じゃないけど

255:専守防衛さん
18/09/17 21:37:03.31 .net
軍隊の広報行事で手振しないと文句か。

256:専守防衛さん
18/09/17 21:39:13.68 .net
>>249
三沢かな。あそこは運営面での不満は少ないように思う。
ただしレシーバーが持ち込めないが。

257:専守防衛さん
18/09/17 21:39:26.31 .net
>>250
人の粗ばっかり探して嫌われるタイプ?

258:専守防衛さん
18/09/17 21:39:28.38 .net
>>249
三沢のシャトルは基地内までだねー
手荷物検査は毎年対応変わるからいい時も悪いときもある
あと、クッソ真面目な担当に当たるとマジで全部ひっくり返されるから恥ずかしい

259:専守防衛さん
18/09/17 21:40:00.75 .net
新田原のシャトルバスはすごい頑張ってると思うけど
行きも帰りも

260:専守防衛さん
18/09/17 21:40:52.50 .net
>>248
俺も最後の方だったが皆笑顔で手振りしてくれたぞ
過去に手を振り返して監視の目が緩んで
何か問題でも起きた事があるんじゃないのか?
ファイターだって演技中に手は振らんだろw

261:専守防衛さん
18/09/17 21:40:58.93 .net
>>250
もう祭りを楽しめなくなってるんだね、もうこの趣味やめたら?

262:専守防衛さん
18/09/17 21:41:01.28 .net
否定ばっかりのヤツとは仕事もプライベートも関わりたくない

263:専守防衛さん
18/09/17 21:41:34.03 .net
>>249
シャトルバス最強は総火演の富士急だろ。

264:専守防衛さん
18/09/17 21:41:46.45 .net
>>252
普段もやれとはいってないぞ?
航空祭てのは自衛隊がみなさま来て見て理解して協力してくださいね☆ミ
とやるイベントだぞ?

265:専守防衛さん
18/09/17 21:42:08.08 .net
手荷物検査に関しては日本が緩い気がする。ライブ入場時のカメラありますか〜?みたいな

266:専守防衛さん
18/09/17 21:42:43.73 .net
T-400とか、あの辺の前に立っていた人は、
子供が手を振ったら、ちゃんと返してたけど。

267:専守防衛さん
18/09/17 21:43:55.95 .net
自分がお手振りされなかったのがそんなに不愉快だったのか

268:専守防衛さん
18/09/17 21:44:14.55 .net
>>262
お手振りしたら理解の深まりに差が出るのかねえ
お客様気分強すぎ

269:専守防衛さん
18/09/17 21:45:43.10 .net
>>238
ケチらないのは特急券よりタクシー代だと思う。
7時に小松駅着いて一旦シャトルバス乗り場行っだが長さに絶望し、
暫し悩んだ末に進みの早いタクシー乗り場に並んで列の短い特設門につけてもらった。
勇気だして3人集めて相乗りすればバス代×2ちょいだ。

270:専守防衛さん
18/09/17 21:46:07.86 .net
>>263
米軍みたいにきちんと意味があって
実行されてるなら待つのも納得できるが
今日の手荷物検査はカバンも覗かれないで
ビンカンはいってませんか?の質問に
入ってませんよと答えただけだった
これじゃキレるよな

271:専守防衛さん
18/09/17 21:46:14.94 .net
王将とか吉野家あたりで「俺は客だぞ!」ってキレてるDQNと同類だなあw

272:専守防衛さん
18/09/17 21:47:23.12 .net
>>254
三沢は小松より来場者少ない上に中が広いから
入ってしまえば客が拡散するのでギュウギュウ感も無くて良いよね

273:専守防衛さん
18/09/17 21:47:27.07 .net
>>266
だからな
今日は自衛隊はホストなの
来場者はお客様なの
そういうイベントなの

274:専守防衛さん
18/09/17 21:48:35.14 .net
>>271
それがお手振りと何の関係が?

275:専守防衛さん
18/09/17 21:49:03.15 .net
>>271
自衛隊イベントでお客様は招待客だけと思うがw

276:専守防衛さん
18/09/17 21:49:18.57 .net
>>271
客自身が客であることを振りかざすな気持ち悪い

277:専守防衛さん
18/09/17 21:49:40.25 .net
お客様は神様ですかw
こういう底辺勘違いクレーマーがいるからどんどん規模が縮小されるんだよ

278:専守防衛さん
18/09/17 21:50:11.10 .net
>>267
小松ではタクシー代もケチっては行かんよな
築城は駅が近いので特急を抑える価値が大きい

279:専守防衛さん
18/09/17 21:50:54.36 .net
今まで行った航空祭で一番人が多かった…
ってまあ入間とか岩国は行ったことなくて地方の航空祭をちょこちょこ行ってるだけなんだけど
というか今まででこんな数の人間見たことないかも、ってレベルだった

280:専守防衛さん
18/09/17 21:51:17.37 .net
>>271
お手振りが無かったときにその場で
「俺はお客様だぞ!お前らお手振りしろ!」
ってキレなかったの?

281:専守防衛さん
18/09/17 21:51:51.23 .net
一万くらい入場料払ってるんならまあお客様面も許されるだろうけどなw
何勘違いしてんだこの馬鹿

282:専守防衛さん
18/09/17 21:52:49.79 .net
うーん荒れてるねー
先週会った三沢の左官は今日は全員広報官ですと言うてたぞ
あそこは米軍もいるからとにかくサービス半端ないが
お祭りだから楽しんでもらうのが一番なんじゃないかね

283:専守防衛さん
18/09/17 21:53:09.06 .net
>>279
つ 税金

284:専守防衛さん
18/09/17 21:53:23.94 .net
>>280
壁塗りの人?

285:専守防衛さん
18/09/17 21:54:44.38 .net
>>282
召喚 左官 遺憾 草子

286:専守防衛さん
18/09/17 21:55:13.51 .net
普通に手を振り返してたって。。
それとも、誰も手を振って無くても、
あの乗り物が通るたびに手を振れと言ってるんかな。

287:専守防衛さん
18/09/17 21:55:34.70 .net
自家用車で行ったけど片山津のICって混んでたのかな?
渋滞してると嫌なので一つ手前の加賀ICで降りたけど
大して混んで無かったのなら来年から片山津で降りようと思うんだけど

288:専守防衛さん
18/09/17 21:56:34.35 .net
手荷物検査は昨年の築城がしっかりしてた
金属探知機に開いているペットボトルは目の前で飲まされる検査があった

289:専守防衛さん
18/09/17 21:57:20.41 .net
イーグルが2機同時に離陸して低空で
パカーンってわかれるヤツ見たかったんだけど
今日やってないよな

290:専守防衛さん
18/09/17 21:57:34.84 .net
>>277
小松は少ないほうだよ

291:専守防衛さん
18/09/17 21:58:10.84 .net
新田原は空港のセキュリティチェック的なゲートを持ち込んでたな

292:専守防衛さん
18/09/17 21:58:38.99 .net
>>285
帰りの渋滞が嫌なので毎回金沢に駐車して
電車でgoだ

293:専守防衛さん
18/09/17 21:58:49.32 .net
>>287
無かったな
06上がりならやってくれたのだろうか

294:専守防衛さん
18/09/17 21:59:07.89 .net
>>287
オープニングフライトの離陸でやってたよ

295:専守防衛さん
18/09/17 22:03:58.58 .net
優先券の使い方がわからなかったんで基地に聞いたら
最後尾が霞んで見えない東門一般列に並べといわれ
それで優先なんですか?と聞いたら「10万人くるイベントなんで行列は仕方ないですね(失笑)」といわれて白目
10万人くるとわかってんのに去年より酷いってどういうことなのか(苦笑)と思いました

296:専守防衛さん
18/09/17 22:08:04.72 .net
オープニングは06やったんか?

297:専守防衛さん
18/09/17 22:10:56.51 .net
仮設トイレの洋式タイプは使いにくい

298:専守防衛さん
18/09/17 22:10:57.69 .net
>>294
オープニングも24だよ

299:専守防衛さん
18/09/17 22:12:38.45 .net
めぐり合わせが良かったのか
混雑が酷かった割にトイレはあまり並ばなかったな

300:専守防衛さん
18/09/17 22:14:38.00 .net
>>287
これか?
URLリンク(i.imgur.com)

301:専守防衛さん
18/09/17 22:14:55.97 .net
>>288
マジかよ

302:専守防衛さん
18/09/17 22:16:40.41 .net
>>277
今日は多い方だと感じたけど、入間に比べたら全然。1度だけ32万人の年に行ったことがあるけど、体感5倍の混み様だった。二度と行くまいと誓うはめに。

303:専守防衛さん
18/09/17 22:19:00.80 .net
オープニングの離陸をちょうど真後ろから見てたけど、
排気ノズルが可動してキュインキュイン鳴ってるのカッコよかった

304:専守防衛さん
18/09/17 22:19:29.38 .net
自由はきがないが来年からはツアーバスを利用しよう、駐車場問題やシャルバス待機列、眠くなれば寝ればいいしな、年を取るたびにしんどくてな

305:専守防衛さん
18/09/17 22:21:43.70 .net
>>287
ブレイク レディ ナウ

306:専守防衛さん
18/09/17 22:22:26.20 .net
小松12万人も来たのか
百里も同じ位くるのかな

307:専守防衛さん
18/09/17 22:22:41.89 .net
予行では目の前でパッカーンやったけどなw

308:専守防衛さん
18/09/17 22:25:53.66 .net
反省会中か?
食い物屋でドリンクも一緒に売ってる店が少なくて
F-4飛んでる最中に食い物を買ってまたドリンクのある店に並ぶという罰ゲーム
食べ物屋にはドリンク併売も義務化してほしいゾ!
あと飲料水の給水設備は用意してほしいんだけど小松はあった?
米軍の基地には給水タンクが何ヵ所か置いてあって助かるんだよね
なんで自衛隊は用意しないんだろうといつも思う
>>295
ボットンを使えないゆとり世代&膝が痛くてしゃがめない年寄り向けで洋式化の流れです
でも直には座りたくないよね

309:専守防衛さん
18/09/17 22:26:04.12 .net
>>304
百里と云えば悪夢の2004年だな

310:専守防衛さん
18/09/17 22:27:46.75 .net
最近はグッズ屋にも屋台にも行かなくなったなあ
岐阜でブルーのツアーパッチでも買うか

311:専守防衛さん
18/09/17 22:30:35.32 .net
>>293
車組が並んでる東口行列の遥かなる後ろで警備のおっちゃんに
「優先券持っていてもこの列に並ぶんですか?」と聞いたら
「優先券持っててもこの列ですッ!!」とキレられますた

312:専守防衛さん
18/09/17 22:31:36.71 .net
>>297
トイレの見えるとこにいたけど行列ができたのはブルーの前くらいかな

313:専守防衛さん
18/09/17 22:32:18.45 .net
優先券ってのはあくまで入場してからのことだったのかね

314:専守防衛さん
18/09/17 22:34:11.08 .net
>>311
そうだったね
しかも優先券を隊員が確認しないから意味なしでがんした

315:専守防衛さん
18/09/17 22:34:46.05 .net
>>306
なら食うな。
食い物も飲料も自分で用意して会場入りするのが基本。
一つ利口になったな。

316:専守防衛さん
18/09/17 22:35:19.99 .net
>>311
そういうこと
門くぐってからの手荷物ゲートでってことだけど実際はザル
手荷物ゲートをもっと基地内に下げて行列分けた上で優先ゲートを増やすか
いっそのこと門ごとで分けないと機能しないと思う

317:専守防衛さん
18/09/17 22:36:35.63 .net
男子トイレに扉をつけないのは差別

318:専守防衛さん
18/09/17 22:37:02.66 .net
>>313
これだから発達は困るな
自衛隊が募集した出店だぞ

319:専守防衛さん
18/09/17 22:37:33.23 .net
本当、今回の運営はクソだったな。
帰りは空港直行したので、関係なかったけど、帰りのバス列も見てて、しんどいだろうと思った。
外で並ばされて、ずっと待つのはイヤだな。

320:専守防衛さん
18/09/17 22:38:28.00 .net
>>129
列整理をバス屋も警備も空自もやってなかったんで、この列はバスの列???って聞いても、「わかりません?」って答えてはったからなぁ。先払いやのに・・・
オレは空港で休んでから空港バスで駅まで行った。駅の外で並んでるときフォークソングの婆に煽られてたけどな。
たぶん、アイドルイベントより航空祭のほうが動員力があるって気づいていないんやろけど。アイドルだけに脳味噌からやから。

321:専守防衛さん
18/09/17 22:39:08.89 .net
>>250
涙拭けよw
お前がいくら吠えようが今回は行った奴が
得したのは間違いないからw

322:専守防衛さん
18/09/17 22:39:24.86 .net
>>169
上の方針かな?
後であの隊員が仕事サボっとるとかクレーム付けられたくないとか個人情報保護とか色々な観点で基地によってその辺は様々
制服でネームプレート付けさせない基地もあればデジメで名前のワッペン付けてる基地もあるだろ

323:専守防衛さん
18/09/17 22:40:57.76 .net
バックが白い写真は全ボツだ!

324:専守防衛さん
18/09/17 22:41:02.19 .net
>>132
バス屋が列整理しないから、途中でバス屋にこの列はバスの列やないと言われた連中が道の真ん中歩いてたしな。そこで横は入りする連中もいたけどな。

325:専守防衛さん
18/09/17 22:41:16.09 .net
>>173
インスタに腐る程上がってるだろ
ここで上げたらカメラ買う金も航空祭行く金も無い癖に煽ってくる馬鹿がいるからみんな晒したくない
D850使ってようがα9使ってようが例外なく叩かれるから

326:専守防衛さん
18/09/17 22:41:32.58 .net
>>313
だが熱中症予防に飲料水が簡単に手に入るようにするのは大事だろ
金沢住だがこんなに飲料水が手に入らないイベントはこの夏初めてだぞ
しまゆき見学の方が手に入らなそうに思えたがすぐ買えた

327:専守防衛さん
18/09/17 22:42:20.25 .net
>>231
あのご当地アイドルの歌マジで公害だったな
20ミリくらいで肉片にして欲しかったわ

328:専守防衛さん
18/09/17 22:43:05.32 .net
>>159
輩な孫とかな。

329:専守防衛さん
18/09/17 22:43:13.79 .net
小松駅の下手くそフォークソング女?ってどんなやつだろう?

330:専守防衛さん
18/09/17 22:43:21.26 .net
>>320
うんわかる
全てはその時の司令のお考えで決まるのよね
てことは今年の行列も塩対応も
おっと誰か来たようだ

331:専守防衛さん
18/09/17 22:43:42.54 .net
>>319
だな、
行かずに後悔して、自分に言い訳している感じ。

332:専守防衛さん
18/09/17 22:43:57.73 .net
>>320
うんわかる
組織だから全てはその時のトップのお考えで決まるのよね
てことは今年の行列も塩対応も
おっと誰か来たようだ

333:専守防衛さん
18/09/17 22:47:38.47 .net
>>325

俺は一生懸命ヲタ芸しているスーツ姿のヒョロヒョロおじさんに感動したぞ
好きな物を一生懸命応援する姿は美しいなぁと思った一日でした(まとめ

334:専守防衛さん
18/09/17 22:48:18.17 .net
>>203
基本、ガードマンはヲタと同格の人間の葛やからな。

335:専守防衛さん
18/09/17 22:49:11.48 .net


336:el="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>324 海保の艦艇広報いったら船内で冷たい麦茶飲み放題で驚いたよ 今日うちの嫁は基地建物にあるトイレの手洗い場で水飲んできたって 手洗いの水は上水なのか不安がよぎったが黙っておいた いまのところ腹は壊してない



337:専守防衛さん
18/09/17 22:49:19.03 .net
>>324
今年は飲料水を購入出来る場所が異常に少なかったな
前はこんな事は無かったのになぜだろう?

338:専守防衛さん
18/09/17 22:49:45.36 .net
>>331
何にでも熱心なファンは付くものだな

339:専守防衛さん
18/09/17 22:50:16.08 .net
この列、国道手前で折り返してた
隣に並んでるおばさんに、毎年こうなんですか? と聞かれた。
小松駅徒歩組のルート。
東門から上に伸びているルートが入門待ち行列
URLリンク(i.imgur.com)

340:専守防衛さん
18/09/17 22:51:53.29 .net
>>169
ストークするおばちゃんとかおるしな。

341:専守防衛さん
18/09/17 22:52:15.05 .net
今回、飲み物系が少なかったのは、天気予報がアレだったから、少なかったのでは?
それにしても、浜松基地みたいに飲料水くれたりしてもいいのに、とは思った。

342:専守防衛さん
18/09/17 22:52:46.09 .net
>>334
だよねやっぱり少なかったよね
横田もいってきたけど米軍の食い物屋はだいたいモンスターかゲータレード売ってるのに


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1890日前に更新/222 KB
担当:undef