【悲報】自衛隊幹部の ..
[2ch|▼Menu]
381:専守防衛さん
19/10/13 14:32:30.74 .net
高学歴ワープアよか全然いいぢゃん。

382:専守防衛さん
19/10/13 14:34:10.85 .net
指定職 世間 東大クラスのキャリア組
    自衛隊 日大クラスの防衛大
パイロット 世間 航大か一流大卒
      自衛隊 高卒可
CA 世間  容姿端麗 学歴 語学
  自衛隊 霊長類ヒト科
管制官 世間 航空保安大学校
    自衛隊 高卒可
特別職国家公務員=特別に採用基準を下げたなんちゃって公務員

383:専守防衛さん
19/10/13 15:05:57 .net
高級幹部も自衛隊入ってなければ、頭的に公務員は無理だし、学歴フィルターで一流企業は門前払いと考えると、本来無名企業の平社員あたりか警察でも入って平警官だったかと思うと感慨深いものがあるな。

384:
19/10/13 15:06:26 .net
>>380
>>382
学歴ブランドに拘るとかこいつら頭イカれてんのか?
子供部屋おじさんはさっさと働きに出ろよw

385:専守防衛さん
19/10/13 15:21:33.12 .net
>>380
被災したらどうするんだろ
「低学歴には助けられたくない!」って拒否するのかな?

386:専守防衛さん
19/10/13 15:33:11.52 .net
>>382
つまり世間では無駄に高い金を払って4年も無駄にして高卒と同じ仕事しか
出来ない奴らであふれてるって事かなw

387:専守防衛さん
19/10/13 15:47:14.79 .net
>>385
高学歴様は被災なんかしないんだよ
水害で危険な土地に家なんか建てないし、金をケチって耐震性をおろそかにするわけも無い
危険を察知して最適な避難時期と避難場所を考える頭が有るはず
その程度の見識も無い奴が高学歴な分けないだろ?学歴ってのは如何に知識を得たかの指標だし
思考能力が高いからこそそこに高って文字をつけることが出来る
もっとも、「想定していなかった」を頻発する高”が”学歴者は知らんがねw

388:専守防衛さん
19/10/13 22:46:13 .net
テレビで元将官とか出ても所詮自衛隊だろとか所詮防衛大卒だろとか馬鹿にした目で見てしまうのはインプットされた自衛隊=アホイメージのせいかな。軍事アナリストとか学者の話はありがたく聞くのに。

389:専守防衛さん
19/10/14 07:47:42.46 .net
>>388
テレビに出てくる=アホだと思うぞ
特に軍事アナリストなんて奴が出てきても従軍経験ないくせに語るな馬鹿としか思わんが?

390:専守防衛さん
19/10/14 15:31:04.56 .net
高卒って頭が悪いか、育ちが悪いかでまともな大卒の人が普通に生活していると滅多に関わることはないんだが、自衛隊だと普通に出会えるんだよな。

391:専守防衛さん
19/10/14 15:57:29.63 .net
>>390
さすがに社会人になってまでこの認識だと呆れるのを通り越して笑うしかないな
育ちが悪いのは自分じゃないのか?

392:専守防衛さん
19/10/14 16:29:32.95 .net
高卒と言ってもピンキリだし、それは大卒だって同じこと。
そもそも社会人になって学歴が〜とか寝言言う奴って仕事出来ない人が多い感じだけどね。

393:専守防衛さん
19/10/14 17:08:34.68 .net
URLリンク(www.buzzfeed.com)

394:専守防衛さん
19/10/14 22:27:02.97 .net
東京に生まれて中高一貫・大卒と田舎高卒ってその時点で生きてる世界が違うよな。
東京のやつは「いまどき大学行かない奴とかいるの?」とか、マジで言ってるし。
俺の出身中学(田舎)で大学まで進学しているのは10パーセントくらいだし、田舎じゃ高卒デキ婚が当たり前。
企業に就職してるやつよりもフリーターが多いし。
でも、東京で生まれ育って就職してる人はそんな底辺の世界なんて想像できないし、逆もまたしかりなんだろな。
むしろ、田舎高卒は東京育ち大卒の世界を知らないで、ずっとその地元で生きて死ぬのが幸福なのかもしれん。
東京大卒と田舎高卒の格差はめちゃくちゃ残酷。
で、そのことを一番実感できるのは、田舎の底辺から東京の大学とか大企業とかに行った奴。
東京でのうのうと育って暮らしてるやつは、底辺を見て「自己責任」とかのたまう権利はないと思う。
東京という場所と、理解と経済力のある両親のおかげで、本人の努力はついでぐらいのものにとどめるべきだ。
田舎の底辺は単に運が悪かっただけ、生まれる場所が悪かっただけで、かわいそうなもんだとおもう。
そもそも田舎高卒は、自分が底辺ってことさえ知らないから、可哀そうというのはお門違いだけど。
そう考えると、進学したくないとごねる俺に「東京の大学だけは出ておけ」って叱ってくれた俺の母さんと父さんは偉大だと思う。
母さん父さん、ありがとう、今度何か送ります。

395:ナメクジ隊員爺さん前花清
19/10/14 22:28:43.39 .net
ナメクジ隊員によろしく

396:専守防衛さん
19/10/14 22:40:12.36 .net
どんな田舎でも学区内に1つは進学校があるだろ。そこにいけない時点で頭の程度も底辺だな。

397:専守防衛さん
19/10/14 23:03:20.37 .net
>>391
>>390は引きこもりなんだろ、高卒は現在でも社会の65パーセントを占めるのに、関わらず
生きようと思えば引きこもるしかないわな
と言うか、どんな職業でも例えば顧客だったり下請けの従業員だったり会社の部下だったり
絶対に大卒も高卒も居るのにどうすればお互い関わらずに生きていけるのかねぇ

398:専守防衛さん
19/10/14 23:04:32.56 .net
>>396
1か0かで判断するしか出来ないお前の頭の方が心配に成るけど?

399:ナメクジ隊員爺さん前花清
19/10/14 23:25:06.18 .net
前花清はナメクジ隊員だからどんな場所でも全裸で散歩します!

400:専守防衛さん
19/10/14 23:30:50 .net
世の中には大卒しかいない会社などたくさんあるんし、むしろ有名企業ならほとんどそうだろ。警備員とか掃除の人は除いて。メーカーとかは現場は高卒がいるけどな。

401:専守防衛さん
19/10/14 23:43:32.35 .net
>>400
うわぁ・・・本気で言ってるなら病院行った方がいいな

402:専守防衛さん
19/10/14 23:50:19.49 .net
高卒の視野の狭さにワロタ

403:専守防衛さん
19/10/15 05:43:19.42 .net
>>402
どちらかと言うと>>400の視野は節穴だけど?こいつは言い分からすると大卒だろ?

404:専守防衛さん
19/10/15 05:46:25.02 .net
>>400
大卒しか居ない会社って顧客や取引先も大卒のみなのか?どれだけ狭い社会だよ

405:専守防衛さん
19/10/15 06:08:18.02 .net
>>404
Bto Bって説明しても分からないよねw
まさか顧客は国内の個人だけだと思ってるとかw

406:専守防衛さん
19/10/15 06:44:09.15 .net
>>405
取引先とも書いてるけど?企業向けや官公庁向け、まして海外の企業向けを取引する際にまったく現場と関わらない
業種って事か?
だとしても、そこにしか交流がないなら狭い社会である事に違いはないと思うけど?

407:専守防衛さん
19/10/15 16:58:03.29 .net
>>405
学歴しか能がない子供部屋おじさんが必死だなw
世の中お前の妄想通りじゃないんだよ

408:専守防衛さん
19/10/22 17:37:46.32 .net
特別職国家公務員=特別にお馬鹿な試験で採用する公務員

409:専守防衛さん
19/10/22 21:21:35.40 .net
>>408
国会議員も特別職なんだが・・・・議員に試験があると思ってる?

410:専守防衛さん
19/10/23 08:09:51 .net
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

411:専守防衛さん
19/10/23 18:52:56.52 .net
>>410
10年近く前の記事引っ張りだしてどうしたよ?
しかもその記事NHKの報道が幹部学校になってる事を突っ込みながら曹から幹部への
道を閉ざす新制度とか言ってるぞ?
幹部候補生学校出身者しか幹部になれないと言うなら、廃止されるのは3尉候補生だけって話
幹部候補生学校に曹から入校する一般幹部候補生、所謂部内幹部候補生は残るって事じゃん・・・
普通は逆にするべきだと思うけどね、旧軍の特務少尉みたいに

412:専守防衛さん
19/10/27 13:55:26.22 .net
普通の国なら士官は選民であるはずなのに、高卒が半分じゃあ賎民だなw

413:専守防衛さん
19/10/27 16:25:55.14 .net
>>407
合理化@防衛機制の標本を見せてくれてありがとう。

414:専守防衛さん
19/10/27 17:31:57.54 .net
>>401
自衛隊員は皆世間知らずと思われたらはずかしいから
「有名企業 採用校」
「就職偏差値」
「学歴フィルター」
とかでググってもうちょっと世間を
知る努力をした方がいいのではないか。

415:専守防衛さん
19/10/27 22:13:34 .net
よしっ
みんなで夜学にいこう!

416:女性全裸体大好き爺さん前花清86歳
19/10/27 22:20:13.80 .net
過去の作品でテレビドラマで女性同士の濃厚全裸キスとかレズキスがありました!

417:専守防衛さん
19/10/27 23:06:28.78 .net
>>413-414
まだ言ってるのかこいつら・・・
まともな大卒は高卒と滅多に関わらないなんて寝言言ってないでまずお前が世間を知れw

418:専守防衛さん
19/10/27 23:36:12.57 .net
現実を直視したくない気持ちはわかるけ
ど、大企業本体ってせいぜいティア1
とかサプライチェーンの上流の関連会社
とかしか付き合いはないわけね。上中流
くらいまでの会社は大卒が占めているわ
けよ。だからコンビニの店員とか、それ
でも大学生のアルバイトだったりするけ
ど、道端で見かける土木作業員とかタクシーの運転手さんとかしか高卒とおぼし
き人とはなかなかお目にかからないのよ
。ちなみに自衛隊員でもよく接すると思
われる車のディーラーとかドコモショッ
プの人とか不動産屋の人とかは大企業の
人ではないからね。嘘だと思うなら丸の
内にでもいって聞いてきたら?

419:専守防衛さん
19/10/28 00:06:18.15 .net
>>418
そもそもその大企業本社の社員が契約の絡みで部隊とか機関に来て
高卒の部内幹部やら場合によっては曹クラスと普通に調整やら何やらで
顔合わせしてるんだが・・・
俺が直接見てきただけでも富士通とか三菱重工業とかな
つかお前改行すらマトモにできないのかよwww
少なくともお前はマトモな大卒とやらではなさそうだな

420:専守防衛さん
19/10/28 00:51:03 .net
当然防衛産業ならあるだろうな。
高卒とお話しさて頂く貴重な機会だな。

421:専守防衛さん
19/10/30 17:53:50.41 .net
自衛官は高卒じゃなくて中卒

422:女性裸体大好き爺さん前花清86歳
19/10/30 20:56:47.41 .net
高卒じゃなくてレズの事で卒業するんです!

423:専守防衛さん
19/11/02 10:12:48.60 .net
早い話が石投げたら幹部にあたりまっせ。
全く権威無し。
幹部はパンダであるべき。少ないが故に値打ちがあります。せやろ
部内幹候はなくしたらどおや。田舎の三流高校出てる程度の連中ばっかりでっせ。
でもねええ、幹部は幹部。帝大早慶出てる幹部と同じ階級章ですわ。
あかんやろ。今の半分にしないと階級の秩序が崩壊しまっせ。

424:専守防衛さん
19/11/02 13:47:09.27 .net
バカでもやれる仕事

425:専守防衛さん
19/11/02 14:30:37.59 .net
>>424
頭いい奴は、幹部にならないからな。
陸曹で自分に与えられた仕事をして、出来の悪い幹部の陰口叩いている方が楽よ。

426:専守防衛さん
19/11/09 10:41:11.38 .net
>>425
士のときは曹の苦労がわからなかっただろ 
あまり自分より上の陰口叩いてもな
昔の缶コーヒーBOSSのCMのボクシングでヤジ飛ばしてる客が気付いたらリングに上がっていたシチュエーションが思い浮かぶ

427:専守防衛さん
19/11/09 19:17:47.15 .net
>>426
言ってる意味わかんない。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1674日前に更新/91 KB
担当:undef