【技能・一般】予備自 ..
[2ch|▼Menu]
66:433
19/03/24 20:33:06.99 bvqDBquyM.net
課業外にトレーニング?意味ないな。訓練までに済ませとけ。

67:専守防衛さん
19/03/31 20:01:48.69 4Qqn9stg0.net
>>61
成立どうこうじゃなくて、すでに決定だよ
志願者募集中

68:専守防衛さん
19/03/31 20:46:48.75 4HtJJnB60.net
>>66
ソースプリーズ

69:専守防衛さん
19/04/13 20:01:07.34 soitBmXrd.net
俺が証明

70:専守防衛さん
19/05/17 05:17:28.70 V9wiTgUEd.net
|д゚)ジー

71:専守防衛さん
19/05/17 07:43:14.64 pYh8CaY10.net
ブルドックソースでいいか?

72:専守防衛さん
19/05/27 22:02:51.12 d1KANCyjd.net
こんな一般的なネット掲示板じゃなく認識番号を使用しないと書き込み出来ないような特設掲示板を防衛省に作って貰いたい
そこでならいろんな情報を共有出来るし訓練内容も聞いたり答えたり出来るんだがなー…
特にほら、例えば○○の教練どうやるんだっけ?って聞いてもここじゃ教えられないけど特設サイトだったら関係者しか見れないから答えられるみたいな

73:専守防衛さん
19/05/27 22:29:03.67 FuDOE5Er0.net
>>71
地本や担当部隊で違うんだから無理

74:変なお爺さん前花清
19/05/27 23:56:35.95 zZ5x22HOa.net
オウム真理教麻原彰晃は犬夜叉の奈落

75:専守防衛さん
19/05/28 20:12:08.07 Zfc9Y7sB0.net
>>71
面白い発想だし、以前は予備自専用の認識番号とかも確認する
メーリングリスト(死語w)もあったんですけどね。

76:専守防衛さん
19/06/01 12:43:19.39 qdwnCUkXd.net
ねみーにゃ(ФωФ)

77:専守防衛さん
19/06/01 18:31:30.89 SAy7amzc0.net
ねろにゃ(=^・・^=)

78:専守防衛さん
19/06/02 16:18:11.47 QzAAlvUv0.net
技能で薬剤で受けたいんだけど受かるかな

79:専守防衛さん
19/06/02 18:38:08.57 KqyjWnYZa.net
昔ほど受ければ受かるって感じでは無いようだけど、まあ受かるでしょ。

80:専守防衛さん
19/06/04 20:37:17.43 5DDCVT0F0.net
去年、技能で受けて玉砕
今年は仕事で受けられず、
非常に悔しいです

81:433
19/06/05 13:11:40.31 YJg4vHSKM.net
ガンバレ!

82:専守防衛さん
19/06/05 16:16:57.30 mZIUH5rCa.net
>>80
ありがとう!
採用目指してがんばります!

83:専守防衛さん
19/06/06 01:04:59.66 vT/eySDT0.net
技能で落ちるって、どの分野?
俺は衛生だけど落ちた奴なんか聞いたことないぞ。
受ければ全員受かるんじゃないの?

84:専守防衛さん
19/06/06 01:31:12.13 L+/UdoSp0.net
>>82
そうでもない

85:専守防衛さん
19/06/06 09:38:35.60 hKKkIA2k0.net
やっぱり面接の出来と
高血圧の基準以上だと難しいのかな?

86:専守防衛さん
19/06/06 09:42:27.26 hKKkIA2k0.net
今年、衛生甲って受かりやすかったかな?
久しぶりに、歯科医師の枠も復活したみたいだったかけど

87:専守防衛さん
19/06/07 01:01:12.66 Fzf8DmX50.net
技能で落ちる奴は稀。
常識問題と小論文とは言い難いような小学生レベルの作文と雑談程度の面接だからな。
落ちる方が難しい。

88:専守防衛さん
19/06/07 01:51:20.20 Q2av6Wkk0.net
>>86
そうでもないよ

89:専守防衛さん
19/06/07 15:13:12.70 gtuliELL0.net
確かに技能の合格率は一般より高いけど、それは別に試験が簡単だからじゃなくて、
技能がより求められていることや、一般の受験者のレベルが低いことに因るのでは?

90:専守防衛さん
19/06/07 19:40:19.95 EaeRGf6p0.net
倍率からすると稀とまでは言えないけど、身体検査が鬼門かな?
一般は倍率もハードなの?

91:専守防衛さん
19/06/11 00:28:19.58 Y0KUF9nn0.net
試験がどんなに簡単だったとしても、採用枠以上に応募したら落ちる人は出てくる
小学校1年生レベルの問題でも、1人募集に100人応募したら全員合格するか…と言う話

92:専守防衛さん
19/06/24 00:52:44.23 u8MtyHN20.net
33歳のババアでも受かる?

93:専守防衛さん
19/06/24 10:55:42.49 7+Y4dfIia.net
おねいさん( )がちゃんと準備したり勉強して、
健康で、過去に犯罪歴とかなければあるいは…

94:専守防衛さん
19/06/25 01:12:10.98 d88/80NFd.net
>>91
・自衛隊ポスターとかに使われる級のべっぴんさんなら採用!(個人的な見解)
・ブサくともとても賢く体力もあり声がでかいなら採用!
・ブサくはないが普通の知能ガリヒョロコミュ障か細い声なら不採用
・ブサくてバカ、志願動機が災害派遣に参加する為に来ました!なら、死ねよゴミ!

95:専守防衛さん
19/06/25 09:26:20.03 iqaXeIXN0.net
いるよなー
災害派遣見て災害派遣したくて自衛隊を志願しましたってやつ
そんなに災害だけやりたいなら消防行け消防

96:専守防衛さん
19/06/26 13:20:03.67 i4JfAEVPd.net
でも実際はそいつの方がお前よりもずっと有能だったりするからな

97:専守防衛さん
19/06/26 18:47:39.83 PbWxo7LAa.net
有能な一般補出身も、
無能な一般補出身も、
同じく役に立たない、
有事でも、
災害でも。

98:専守防衛さん
19/06/26 20:53:24.61 bbCofN6Ld.net
ずいぶん昔の奇妙な体験
午前中に仕事終わって12時すぎスーパーに買い物に行ったんだ
生鮮食品コーナーへ足を運んでいると全く知らない男からお辞儀で挨拶されたんだ
後ろの誰かに挨拶したと思って振り返ったけど誰も居ないんだ
また前向くとまだこっちに挨拶して来たんだ
えっ?誰っ!?って思ったんだけど向こうは俺の事知ってる様子で挨拶して来たんだよ
もし外で散歩でもしてて相手も散歩中すれ違いに「こんにちは」って挨拶かわすんなら普通なんだけどさ
なんかそういう状況じゃないしまして全く知らない男だったから知らんぷりしてたんだよ
それで帰った後でよく考えてみたんだけどやっぱり絶対知らないやつなんだよ!もしかして、あの映画みたくピカッとやられて記憶消されたんじゃ?それなら向こうは知っててこちらは知らない説明がつくんだがな、まさかな…

99:専守防衛さん
19/06/26 21:42:30.74 MhFjPpzy0.net
お薬出しておきますねー

100:専守防衛さん
19/06/27 01:46:27.28 +zpyWHnea.net
>>96
技能乙

101:専守防衛さん
19/07/02 20:27:23.00 Bd0pf2rTd.net
今更だけど補の成績ってなんか意味あんの?
結局補が終わったらみんな同率だよね?
例えば基本教練が完璧な人と普通な人、テストの点数が良かった人悪い人、確かに教官からみれば評価が違うのは分かるけど、だからどうだというのがよく分からん

102:変なお爺さん前花清
19/07/02 20:38:54.80 uPaMMY/Ea.net
前花です変なお爺さん

103:専守防衛さん
19/07/16 00:45:19.64 fACpd7At0.net
こんど辞令書交付式があるんだけど、髭生やして行ったらまずいかな?
スーツに髭は似合わんなぁと我ながら思うけど

104:専守防衛さん
19/07/16 05:14:52.03 qqbpwXtnd.net
髭剃っていった方がいい写真とかあるし
宣誓はでっけー声でするんだぞ
国家斉唱もでっけー声でするんだぞ
いつもより早起きしてちゃんとウンコ出しきるんだぞ
アドバイスは以上だす

105:専守防衛さん
19/08/04 16:45:28.98 eyP4f06ud.net
熱中症に気をつけよう!\(^^)/

106:専守防衛さん
19/08/04 20:57:24.97 EvW30HIed.net
>>104
戦訓は特に
10キロ25キロ行軍も

107:専守防衛さん
19/08/16 23:25:38.46 Bds002FU0.net
あんまり人いなさそうだけど
来年の春を目処に予備自を受けるのを検討してる
一応英語話者で技能枠だな
でも調べるとめちゃめちゃ倍率高そうだし
不安になってきた…
なんかアドバイスあったらほしい

108:専守防衛さん
19/08/17 15:43:44.96 jtnojhdza.net
アドバイスにならんけど英語は比較的資格保有者多いし、方面隊によっては採用枠自体が少ないから倍率は必然的に高くなっちゃうよね
資格なんて必要条件でしかないから資格だけでは基本的に他の受験者とは大して差がつかないし
他の受験者と差がつく何かがあれば採用されやすくなるかもね
あとはその時の運もある

109:専守防衛さん
19/08/17 17:50:23.31 C2STOKiJ0.net
>>107
なるほどね
東京在住だから採用枠自体は多い方だと思うけど
絶対数が多くなるよね必然的に…
その差って何を見てるんだろう…

110:専守防衛さん
19/08/24 17:02:55.63 P8d1y9epd.net
33歳以下なら一般で受けた方がいい
一般の方が自衛隊の基礎的な事をほぼ全て学ぶ事が出来る

111:騒音おじいさん前花清
19/08/24 17:04:15.24 97tYZQA2a.net
元自衛隊員前花清「私はレズが好きですから毎日見てます!だから好き」

112:専守防衛さん
19/08/25 00:20:21.81 9UpcFlzw0.net
>>109
相談に行ったら
両方併願できるらしいから併願することにした
技能だと最低三曹からになるから魅力的ではあるけど…
あと今年から即応にもなれるからどちらから入ろうが
結局は即応になりたいんだよね

113:専守防衛さん
19/08/25 09:28:09.35 pemM8YQQ0.net
技能から即応にはなれないと聞いたので確認したほうがいいよ。

114:専守防衛さん
19/08/26 21:46:02.42 nEZ+M2/r0.net
>>112
まじで?
それって直接聞いた?
俺出張所で一応話したけどそれは言われなかったわ
来年の1月当たりに受験詳細ですからそのタイミングで確認してみるわ

115:専守防衛さん
19/08/27 09:01:32.83 VK3Mxxxu0.net
>>113
今年の頭に地本に聞いたことあるけど
一般公募予備自補上がりじゃないと即応にはなれないと言われた

116:専守防衛さん
19/08/27 16:59:37.29 /yHSlJsT0.net
>>113
技能枠で予備自しているので地本に即応行けるかと確認したらダメとのこと。
一般予備自で即応になるための訓練(特技取得訓練)を改めてうけなくてはいけないということです。

117:専守防衛さん
19/08/27 20:06:36.04 /qPZDxIk0.net
うーん、ウソだとは言わないけど、こういうことって「わざわざ確認したほんのわずかな人だけ知っている」
って状態ってことあるのかな?
しかもそれ専用の訓練も絡むなら、方面の教育隊でキチンと調整もしているのだろうし。
もし本当なら、年度アタマの予備自訓練の調整の時にキチンとお知らせがあるんじゃないかな?
ていうか、「オレ今年の特技取得訓練に出て即応になったよ」って人がSNSとかに現れるでしょ?

118:専守防衛さん
19/08/27 21:56:43.02 AKwW22k00.net
>>115
そうかぁ
まぁ取り敢えず自分でも聞くけど
でもどちらにしろ倍率の問題で不安だから併願するから
受かってから悩むことだわなこれは…
ありがとう

119:専守防衛さん
19/08/27 22:15:12.87 jcpUp9kk0.net
色々思うところがあって、採用試験受けてみようと思う
どうせ今年は2回目の応募はないんだろうから、
年明けまでにもうすこし体力作っておくか

120:元陸上自衛隊員前花清86歳
19/08/27 22:32:23.25 g/xh7dqpa.net
みちる園の電話番号は047-444-7709電話してねイタズラ電話してね!(爆笑)

121:専守防衛さん
19/08/27 22:34:53.89 AKwW22k00.net
>>118
お互い頑張ろうぜ

122:元陸上自衛隊員前花清86歳
19/08/27 22:51:18.22 g/xh7dqpa.net
前花清はチンコの王様です!

123:元陸上自衛隊員前花清86歳
19/08/27 22:52:20.54 g/xh7dqpa.net
東京の上野日本一まずいラーメン屋彦龍のお店で厨房でゲロ吐き45回した男です

124:専守防衛さん
19/08/28 14:48:21.34 7fti1zmqM.net
>>116
予備補の教育隊自体予備自教育専門でやってるわけでもないし、ましてや捕あがりで即応になりたいっていうレアケースまで把握しておけってのも酷な話だ

125:専守防衛さん
19/08/28 21:34:36.49 IagfaTkda.net
>>123
じゃあ誰が教育訓練を行う?
予備自の訓練のように、そこら辺の駐屯地で本職ではない部隊が片手間に行うのか?

126:前花清キヨーマンが倒せない
19/08/28 22:02:16.53 Qp0js4+da.net
千葉県鎌ケ谷市みちる園に「鈴木政二と名乗って電話しな?」047-444-7709

127:433
19/08/28 22:17:57.62 GIbkP61EM.net
大阪地本も技能から即応はなれないってゆってた

128:専守防衛さん
19/10/02 22:43:05.96 qvTgAZ/k0.net
10月ほしゅ

129:Mr.ビーン爺さん前花清
19/10/02 23:13:43.37 CWbHhBnCa.net
前花清が女子トイレの中でMr.ビーンの行動する

130:専守防衛さん
19/10/14 21:56:00.45 HlHXOIKJM.net
>>124
教育隊ではなくて
即応予備のコア部隊が特技取得訓練を実施してる
というか、すでに今年の訓練始まってるよ

131:専守防衛さん
19/10/15 23:07:03.94 MgXHd2Uw0.net
1987/3/8生まれです
33歳規程に引っかかりました
サヨウナラ

132:専守防衛さん
19/10/15 23:34:30.87 Mlsx2Z59a.net
立ち上がれ、予備自衛官補たちよ!
命令を受け、そのスキルを最大限に活用せよ!!

133:専守防衛さん
19/10/18 23:28:10.19 9tfvJUXg0.net
>>130
諦めるな、資格とってもう一回チャレンジだ

134:レズビアン爺さん前花清86歳
19/10/19 01:05:24.77 PnU2emxpa.net
前花清は好きな事を言えばいいじゃないラーメン食べる時に鼻水出す?

135:専守防衛さん (アウアウウー Sa43-qybq)
19/10/21 12:33:35 fKskXsm+a.net
>>130
技能なら若い方だぞ

136:専守防衛さん
19/12/06 05:57:34.21 SZMLfVlod.net
このクソ寒い中訓練行ってる方、ご苦労さんどす
もうすぐ点呼です
今日も怪我の無いよう頑張ってくだしあ

137:専守防衛さん
19/12/28 23:08:03.53 Lat8Pi/Vd.net
64式
89式
hk416←new!

138:専守防衛さん
19/12/29 20:35:07.09 zC//laSea.net
>>136
HKT48

139:専守防衛さん
20/01/09 12:47:51.58 QnjhTmxPM.net
今年の募集はまだですか

140:専守防衛さん
20/01/09 20:15:04.73 I50eIbka0.net
>>138
今年応募予定なのに
全然更新なくて俺も不思議に思ってた

141:専守防衛さん
20/01/10 12:08:03.54 LfgzFX5Kr.net
ホームページは更新されてないけど、募集は1月6日から始まってるみたいですよ

142:専守防衛さん (スッップ Sd7f-8H/T)
20/01/26 05:37:56 zAAZzqiOd.net
>>130
今年ラストチャンスじゃないの?

143:専守防衛さん (アウアウウー Sae7-fMGV)
20/02/25 00:59:20 VJcPLQm8a.net
皆様質問させて下さい。

49歳です、予備自衛官になりたいと思います、英検準一なので技能を目指す


144:ツもりです。 大阪で受験したいのですが合格のチャンスはどれくらいあるのでしょうか? 自衛隊界隈はよく知らないので大体でも教えて下さいませ。



145:433 (オッペケ Sr07-lA0A)
20/02/25 11:13:54 cFPkHqSlr.net
大阪なら技能英語毎年2〜3名位合格じゃなかったかな?

146:専守防衛さん
20/02/25 14:10:06.06 1gVN69EQa.net
方面隊による有利・不利もややあるよね

147:専守防衛さん (ワッチョイ 0393-pEhb)
20/02/25 19:01:37 sSeuQFx00.net
>142

過去に言い尽くされているかもしれませんが、まずは地本に聞いてみるのが早道ではないでしょうか。予備自補担当官なら過去の応募状況、合格状況をある程度把握していると思います。

私は別の技能で任官しましたが、補の同期に英語、中国語技能の方がそれぞれいらっしゃいました。訓練同期の中では語学は少数派のように思えました。
個人的な印象では、高齢になるほど技能そのものより身体検査で合否が決定されがちな気がします。体格を基準内に、また血圧コントロールは超大事ですのでご注意下さい。

148:専守防衛さん
20/02/25 20:50:13.53 v8egiT+za.net
>>142
TOEICはアベ900
英会話は普通以上にできるとかでしょ?
尊敬しちゃうんですけど

149:専守防衛さん (ワッチョイ 83f6-REAJ)
20/02/25 23:14:15 AU8rWuoU0.net
俺も東京で
英語の技能で受けるものだけど

結構厳しいですよって言われていて
一般と併願しましょうって勧められたから
今年一般と併願する

本当は英語では入れたほうが三曹以上スタートだしいいんだけど
まぁしょうがないかなと思ってるわ

どっちも落ちそうで怖い

150:専守防衛さん (アウアウウー Sa2f-Dga3)
20/02/26 08:00:43 hc4AnLjya.net
入ってから技能登録すればいいでしょ

151:専守防衛さん (ワッチョイ 03f6-pJwC)
20/02/26 11:14:59 sTqsfkjv0.net
>>148
そんなことできるのか?

152:専守防衛さん (スプッッ Sd8a-+JCz)
20/02/26 17:20:16 3lJGmJ3Vd.net
>>149
一般の予備自(退役)だけど技能の資格で昇進したよ

153:専守防衛さん (ワッチョイ 03f6-pJwC)
20/02/26 22:03:12 sTqsfkjv0.net
>>150
そうなんだ

だから予備自になることが目的なら
併願したほうがいいですよって言われたのか

なるほどねぇ

ありがとう
また話してみる

154:専守防衛さん (ワッチョイ aa07-4UM2)
20/02/28 18:26:39 x1QP0Uq70.net
>>145
御返事ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

155:433 (オッペケ Sr03-gjsS)
20/02/29 10:21:53 uPu4exsNr.net
一般のほうが即自になれるからいい❗

156:専守防衛さん (ワッチョイ 0fb0-jlPq)
20/03/05 10:12:23 y825+bO/0.net
情報処理は3曹?

157:専守防衛さん (スップ Sdbf-QTlt)
20/03/05 11:07:39 CsOhCs7td.net
>>153
即自の勧誘うぜぇぞ

158:専守防衛さん (ワッチョイ 8b15-FSNL)
20/03/08 19:55:40 +QSsGDkq0.net
即応になるための特技取得訓練受けてる公募予備自だよ。

前に何回か質問出てたから情報上げとくけど、一般上がりしか即応になれないは正しい。技能上がりは今のところNG。

あとMOS取るのに後期教育相当の職種訓練に行かされるのも正しい情報。軽火器が36日、迫が37日。

で、ここまでは多分既出。

ただウッカリしやすいのが、一般補上がりの公募予備が技能取得で昇進した場合も即応にはなれないんだけど、この情報がほとんど出てない。

即応部隊は予備自より階級の平均が低くて、階級は高くて准尉、平均は二曹〜三曹。だから公募がいき


159:なり即応部隊に既存隊員より高い階級で入って来られると運用に困るって事だと思う。(常備上がりの予備自は資格で昇進しててもOK。 資格で昇進考えてる公募予備いたら、即応になれなくなるっていうデメリットも考慮して欲しい。



160:専守防衛さん (ワッチョイ 9f49-Lqe9)
20/03/09 00:25:57 hZ9vjJJe0.net
>だから公募がいきなり即応部隊に既存隊員より高い階級で入って来られると運用に困るって事だと思う

貴重な情報をありがとう。
「公募がいきなり即応部隊に既存隊員より高い階級で入って来られると運用に困る」という理由で技能公募が
対象外となっていることは全くその通りだと思うけど、一般公募だって10年ぐらい経てば3曹になる
技能公募の3曹が使えないことに異論はないけど、一般公募出身の3曹はそれ以上に「つかえない」んじゃないかな

161:専守防衛さん
20/03/09 12:43:39.91 JGRhjBoT0.net
いや、公募が行ける即応部隊は普通科しかないから弁護士とか看護師とかで来られてもなんの役にも立たない。
一般は最低限前期教育相当の練度はあるから普通科の後期教育ぽい事もなんとかなると思うけど、技能は10日しか訓練してないからヤバイと思う。
あと技能は年齢的にかなり年上が混じってるのも体力的にはキツイかも。普通に常備と一緒に山に籠ったりするし。

162:チンピラ不良暴力団ヤクザ借金取立屋車あおり運転爺さん前花清87歳 (アウアウウー Sa0f-NOZT)
20/03/09 14:27:41 5x52ilK1a.net
元陸上自衛隊員前花清は他の自衛隊員の人の悪口と個人情報をインターネット「2チャンネル」に投稿してました!

163:専守防衛さん (ワッチョイ 8b60-6fEv)
20/03/09 15:13:53 bLsJQRpt0.net
>いや、公募が行ける即応部隊は普通科しかないから弁護士とか看護師とかで来られてもなんの役にも立たない。

>>157のどこを縦読みすれば技能を即応にしろって書いてあるんだw

>一般は最低限前期教育相当の練度はあるから普通科の後期教育ぽい事もなんとかなると思うけど、

ダルダルな50日訓練の後、更にダルダルな予備自訓練を年5日10年以上やって、
全部忘れ切った特技もない階級だけ3曹に、曹のお仕事できますかって話だろw

164:専守防衛さん (ワッチョイ 8b15-FSNL)
20/03/09 17:44:19 JGRhjBoT0.net
特技を必要とされてない普通科部隊で、そのダルダルの自補訓練でさえ10日しか受けてない技術出身が一般出身より役に立つのは無理だと思うよ。

まず予備自訓練見てる限り技術出身は号令も分結もまともに出来ないの目に見えてるし、そもそも技術の方は平均年齢高すぎだから、特技生かすならまだしも普通科来ても役に立たんでしょ。

技術は技術生かすための専用枠なんだから、わざわざ普通科で技術出身が役に立つか一般出身が役に立つかどうか云々とかいう話で出張ってくる意味がわからん。

165:専守防衛さん (ワッチョイ 9f49-6fEv)
20/03/09 18:35:26 hZ9vjJJe0.net
だ・か・ら、だれも技能を即応にすべきだとか、即応になりたいとかいってないだろw

166:専守防衛さん (ワッチョイ 8b15-FSNL)
20/03/09 18:44:01 JGRhjBoT0.net
うん、だから曹としては一般の方が役に立つと言ってるんだよ。
はっきり言うと角が立つかなと思って回りくどく言っただけ。

167:専守防衛さん (ワッチョイ 8b15-FSNL)
20/03/09 18:44:07 JGRhjBoT0.net
うん、だから曹としては一般の方が役に立つと言ってるんだよ。
はっきり言うと角が立つかなと思って回りくどく言っただけ。

168:専守防衛さん (ワッチョイ cb67-Inmc)
20/03/09 20:27:52 iMRgndYN0.net
自候生の後期教育は三か月やのに公募を即自にするのは30日程度じゃ急ぎ過ぎ感半端ないわな
もう少し時間かけて教育してほしいとこやわ

169:専守防衛さん (ワッチョイ 9f49-6fEv)
20/03/09 22:04:59 hZ9vjJJe0.net
>はっきり言うと角が立つかなと思って回りくどく言っただけ。

そういう気遣いはいらないから、お願いだからよく読んでw
だ・か・ら、

170:専守防衛さん (ワッチョイ 0fb9-HziV)
20/03/10 00:28:01 70u5wTlT0.net
割とどうでもいい

171:専守防衛さん
20/03/10 00:47:31.69 InRTThrka.net
>>165
それな。そこまで時間かけてられないから、あとは受け入れ部隊で勤務しながら覚えろってことなんだろうけど。

172:チンピラ不良暴力団ヤクザ借金取立屋車あおり運転爺さん前花清87歳 (アウアウウー Sa0f-NOZT)
20/03/10 01:22:32 Hxp2+Xlya.net
元陸上自衛隊員前花清はトイレする時に普通男性なのに前花清は女子トイレでトイレする!本当です!

173:9f6-ixUO)
20/03/24 22:15:18 eSDId2x80.net
やばい

あと一ヶ月切ってるのに
体重が落ちない…
やばいやばいやばい

174:専守防衛さん (ワッチョイ 5eb9-yqAc)
20/03/26 11:48:50 t36D1Gao0.net
食うな
そしたら痩せる

175:専守防衛さん (アウアウウー Sacd-MKmk)
20/03/26 15:59:27 hiHEfqcoa.net
自衛隊ってなんで体重の超過基準を設けてるんだろう
警察や消防はないのに

176:専守防衛さん (ワッチョイ b1f6-5zLU)
20/03/27 02:20:57 ElMNKcIJ0.net
>>172
これのせいで
まじで最近食生活辛い…
2-3kgの超過見逃してくれないかな…
でも倍率高いし真っ先に弾かれるよなぁこんなの

177:433 (アウアウクー MM39-iN8/)
20/03/28 08:12:12 gTN1+yfrM.net
むしろ2〜3キロなら落とせるだろ!

178:専守防衛さん (ワントンキン MMe6-yqAc)
20/03/28 14:41:29 TCHGbFuEM.net
食い過ぎだろ…

よく噛んで量減らせばすぐ落ちるだろうに

179:身長183cm痩型丸刈眼鏡使用元陸上自衛隊員前花清87歳 (アウアウウー Sacd-SzKY)
20/03/28 15:10:52 IhbOUHPHa.net
前花清元陸上自衛隊員「俺は娘が風呂に入ってる時に娘のパンツを鼻で臭って!自分で落ち着かせるんですよ!妻の下着には興味ないけれども娘にはあります!」

180:専守防衛さん (ワッチョイ 12ac-MKsy)
20/03/28 17:00:00 11xempLc0.net
4月に受験しようと思うのですが,志願票って地本の募集課と予備自衛官課どっち宛に送付すればいいんですか?

181:専守防衛さん (ワッチョイ b1f6-CML1)
20/03/30 11:17:42 ZAw+cbZb0.net
>>177
いけるなら土日もやってるから
直接地元の出張所とか行って全部やってもらったらいいよ

おれはそうした
同じ4月受験だ
がんばろうぜ

182:専守防衛さん (ワッチョイ 55f6-SJFC)
20/04/06 00:28:59 gchF4qZD0.net
ってか今年受験やるんかな?

延期ならいいけど
中止は勘弁してほしいな

183:専守防衛さん
20/04/10 18:28:50.49 QqHS3lZn0.net
今年の試験延期らしい

まぁそりゃそうだよな

184:専守防衛さん (アウアウウー Sabb-b4Rr)
20/04/10 19:54:40 VQVv5D4Pa.net
>>179
>>180
4月の試験は中止だって
URLリンク(www.mod.go.jp)

185:専守防衛さん (アウアウエー Sadf-7wDT)
20/04/16 13:35:35 CzefdXYFa.net
英語枠の採用枠は倍率高いらしいけど、
韓国語の採用枠はどうなんだろう。
知っている方いらしたら教えてください。

186:専守防衛さん
20/05/09 11:58:22.50 N0EKyK95M.net
>>182
無理なものは無理なんだよ。
倍率気にしているようじゃダメだな。
自衛隊なめんなよ!
がんばれ!

187:専守防衛さん
20/07/18 23:13:00.68 VOd4YtFAp.net
10月の試験を技能で情報処理資格で受けてみたいんですけど、元航空自衛官だと受かりやすいかな?
つーか10月は試験開催されるよね?

188:専守防衛さん (アウアウウー Sa39-uwUD)
20/07/21 15:05:27 K+k6D2gqa.net
>>184
試験が開催されるかどうかはまだわからんが、空自は1年未満で辞めたの?

189:専守防衛さん (ササクッテロ Sp75-j4pk)
20/07/21 17:35:19 uyImXYH7p.net
>>185
7年つとめたよ

190:専守防衛さん (アウアウウー Sa39-uwUD)
20/07/21 17:55:25 K+k6D2gqa.net
>>186
自衛官であった者は自衛官であった期間が1年未満じゃないと公募予備自の受験資格ないはずだぞ
1年以上勤めた元自は地本で手続きすればすぐに予備自になれるはず
URLリンク(www.mod.go.jp)

191:専守防衛さん
20/07/21 19:35:56.28 uyImXYH7p.net
>>187
え、そうなの、ちゃんと募集要項見てませんでした。
国家資格あるし地連に相談してみます。

192:専守防衛さん
20/07/22 21:06:12.54 F2E0j4zFa.net
>>188
そっちの方が確実だし早いし絶対良いよ
ましてやこんなご時世では

193:専守防衛さん
20/07/22 22:09:37.31 XyDOZBzCp.net
>>189
ありがとうございました
あとは現職で予備自衛官補の副業申請が通るかなぁ
消防団と同じ扱いならいいんですけどね

194:専守防衛さん
20/07/23 00:01:24.96 uZRnnsdQa.net
ナメクジ隊員(^ω^)

195:専守防衛さん (ワッチョイ 8bb9-F0IC)
20/07/23 01:57:42 bpwHIY0G0.net
法的には副業扱いではないんだけど、役所によって違うみたい

役場勤務の人がきてたけど、無給でしてたわ

196:専守防衛さん (ササクッテロラ Sp85-5Jl3)
20/07/23 07:31:29 AQg3SVDlp.net
無給でやれるなら申請しやすいな。

197:専守防衛さん
20/07/23 17:40:30.99 ivjJ9Etua.net
無給って今は自衛隊(防衛省)側が認めてないんじゃなかったっけ?

198:専守防衛さん (ササクッテロレ Sp85-5Jl3)
20/07/23 22:18:20 Se1Kr91Kp.net
そうなの?
報酬貰っちゃうと副業のハードルクリア出来ないかもな。

199:身長183cm痩型丸刈眼鏡使用年齢87歳前花清
20/07/23 23:24:00.78 W+5yoc29a.net
前花清は暴力団と組んで!東京で麻雀してた警察から逃亡した事がある!

200:専守防衛さん
20/07/24 18:04:27.40 O8Z7x8eMa.net
末永尚也は児童ポルノ所持(健軍駐屯地)
末永力は犯罪指示加担者(川内駐屯地)
末永康子も犯罪指示加担者
末永和也も犯罪指示加担者(福岡駐屯地)
西美侑は公然猥褻犯罪者 (鹿児島市立病院)
山崎佳寿幸はレイプ犯擁護弁護士
伊藤将行は自衛隊法違反加担者
(市ヶ谷駐屯地陸上幕僚監部人事教育部補任課)
私が逮捕されても周りも犯罪者だらけだね

201:専守防衛さん
20/07/27 13:08:15.41 Dt93xhjf8
コロナの影響で志願者数は増えてるんですかね?減ってるんですかね?

202:専守防衛さん
20/07/29 02:01:47.19 JLhp21Jeq
【誰でもOK】手堅く月50万を稼ぐ手順
URLリンク(www.youtube.com)
【生ハム帝国】月収2000万の生活を告白
URLリンク(www.youtube.com)
【論破】動画編集は稼げないとか言う雑魚へ
URLリンク(www.youtube.com)
【やまもとりゅうけん】動画編集者で稼げてない奴ちょっと来い
URLリンク(www.youtube.com)
動画編集初心者が勉強始めてから案件獲得するまでの3ステップ
URLリンク(www.youtube.com)
【動画編集】案件を得るための4つの営業先【超初心者向け】
URLリンク(www.youtube.com)
動画編集者がYouTubeをやる3つのメリット
URLリンク(www.youtube.com)
動画編集者をレベル分けしてみた
URLリンク(www.youtube.com)
動画編集のディレクター需要が高まる3つの理由
URLリンク(www.youtube.com)
動画編集者のディレクターになるメリットとデメリット
URLリンク(www.youtube.com)
【体験談】動画編集のディレクターという職業
URLリンク(www.youtube.com)

203:予言!!
20/08/02 17:31:00.12 pNh8kNAEh
予言 「神の奇跡」!!

「旧約の神」が


204:「奇跡」(キセキ)をおこす!!あなたの家の近くに「神」が「いかづち」を落とした!!家の近くに「雷」が落ちたら悔(く)い改(あらた)めなさい!!あなたは、近いうちに「奇妙な虹」を見るだろう!!「神」は、「日本人」をあわれんだ・・・日本の海底から・・「石油」「ガス田」「レア・メタル」「メタン・ハイドレード」「日本の海底」から「宝」が発見されるだろう!!人類と白人(白人至上主義)が、おごり高ぶり、悔い改めなかったので、「神は「ポールシフト」(地軸移動)をおこして人類をさばいた!人類が改心させるため、「神」は、「天空の星」を、「ひとつ・ふたつ・三つ 」と消滅させていった!「星々」が「神」によって「破壊」されていくだろう!「神に不可能なことはない!!神に不可能なことはないのだ!!」                     ミカエル



205:専守防衛さん (ワッチョイ 2920-hwxn)
20/08/06 11:40:59 7Nf2GEsD0.net
昨年、採用試験には合格したが、採用候補者名簿に載っただけで、
採用通知はまだ受け取っていないという状況の者です。
同じような状況の人や、繰り上げで採用された人ってどれくらいいますか?
地本からは合格したときに連絡があったっきりまったく音沙汰なしなので、
どういう状況になっているのか全く情報が無いので気になっています。

206:専守防衛さん (ワッチョイ 61f6-Pfes)
20/08/06 13:24:44 c2OirBbH0.net
>>201
どう考えてもそんな大事なこと
ここで聞くより直接地本に聞いたほうがいいのでは?

207:433 (ワッチョイ 13c3-GTDa)
20/08/06 17:31:34 XYNwHL160.net
通常来年度採用になる。

208:専守防衛さん
20/08/07 11:12:20.45 F5O5rF700.net
>202
知り合いで以前に同じ状況から翌年に採用された人から情報で、
地本の担当者のレベルだと、実際に採用通知が出た人の実数が
把握できていないために、聞いても「分かりません」という
答えしか返ってこないという話を聞きました。あと、同様に
本部に直接問い合わせると「通知されるのをお待ちください」
という答えしかないとも。巨大な役所なので、こういう状況
では個人の働きかけではどうに動かないところがあり、結局
のところは待つしかないのですが、やっぱり気になるものは
気になります。
そういうわけで、この掲示板のように人が集まるところで
聞いてみたらなにか情報が得られるかなと思いました。

209:専守防衛さん
20/08/16 01:53:43.03 OahNEAyv0.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

210:専守防衛さん
20/08/16 08:27:38.39 TNMQ2ayt0.net
>201
数年前に同じ状況で合格しました。
翌年度に採用通知が届きました。
その時値本の人からは、よほどのことが無い限り翌年採用されるからということでしたね。

211:専守防衛さん
20/08/22 23:34:54.94 +ovfFbDMr.net
自分の時に地本に聞いた話です。
合格者が出ると、前年の名簿の残りと合格者のリストをシャッフルして成績


212:順の名簿を作り直すこと。 通年の絶対評価基準があり、非公表の合格ラインがあるのだろうと推測されること。 辞退者や辞めた人の空きがあると名簿を順次繰り上げること。 今年は四月の第一回採用試験が中止されたので、秋の第二回採用試験がの結果が出るまで大きな動きはないのではないかな。



213:身長183cm痩型丸刈眼鏡使用年齢87歳前花清
20/08/23 00:19:31.42 /9oRKK16a.net
前花清は訓練の時にイボガエルを口の中に入れて訓練する!

214:専守防衛さん
20/09/03 22:55:17.45 Y5Nx9rRo0.net
予備自衛官に受かると
ドックタグとかももらえるの?
なんか制服とかは毎回貸し出しみたいだけど
靴とか他人の履いたのとか靴擦れの元じゃない?
自分で買ってる人いるのかな?

215:専守防衛さん
20/09/04 17:38:05.14 lVXzQr+vM.net
もらえない
半長靴新品貸与なんてほぼないから分厚い登山用靴下持っていけばいい

216:専守防衛さん (ワントンキン MM3f-+j+d)
20/09/04 18:07:08 cv3q1LXnM.net
登山靴?

嘘言うな

217:専守防衛さん
20/09/04 18:09:38.27 cv3q1LXnM.net
いや、嘘つき呼ばわりはちがかった
すまんかった
正確には、靴用インソールもな

218:専守防衛さん
20/09/04 20:44:57.61 va9oLcL2p.net
予備自になってもドッグタグは貰えない
あと小言だけど予備自補から現役になった身として言わせてもらうと予備自のやる気のなさはどうかと思う
やるなら積極的に参加してほしい

219:専守防衛さん
20/09/04 21:35:20.44 +O2b7QuJ0.net
ありがとう
即応まで行けばたしか自分のもらえるんだっけ?

220:千葉県鎌ケ谷市社会福祉法人優幸会知的障害者施設みちる園
20/09/04 21:50:08.00 RVQ9Qkaba.net
ナメクジ隊員

221:専守防衛さん
20/09/04 22:19:11.03 gOss8XRDM.net
>>214
PXでハガキに名前書いて刻印してもらえるタイプあるからそれで我慢汁

222:専守防衛さん
20/09/04 22:21:39.48 gOss8XRDM.net
>>213
一般公募だけど、OBの人たちが担任小隊に文句言いまくってるのみて萎えたわ
元自だからとはいえ、懸命に対応してるのに至れり尽くせり求めすぎててがっかりした

223:専守防衛さん
20/09/04 22:22:57.03 WBm+YS5p0.net
>>213
予備自補から予備自になった者は「予備」がついているものの自衛官になったという自負があるが、
現役から予備自になった者は「自衛官」がついているもののもはや自衛官ではないと思っているから
じゃない?

224:専守防衛さん
20/09/11 21:55:24.23 5kJjA/IId.net
>>217
あるあるw
なんで途中で辞めたくせに年上だってだけであんなに偉そうなんだろ
でも公募も一緒になって右も左も分からんくせにのっかってブーブー文句言ってる奴いて萎える
受入部隊がどんどん元気がなくなっていって辛い

225:専守防衛さん
20/09/12 13:33:58.91 6uLfNb0m0.net
補の時点で認番もらえるから、業者に頼めば作れるでしょ
あれって、4行が正しいの?

226:専守防衛さん
20/09/12 17:37:55.51 iy/GIDOod.net
必要ないアイテムを自費で作るんなら、メーカーに聞けよ
マニアはうぜえ

227:専守防衛さん
20/09/12 17:49:17.95 hPq9/f7t0.net
もうすぐ試験だ…
体重若干超えてるから断食で無理やり合わせに行くわ…
上限ギリなら大丈夫だろ
それよりも意外と中学レベルの勉強忘れててショック…

228:専守防衛さん
20/09/12 18:32:20.33 6uLfNb0m0.net
>>221
即自になってまで欲しいとか自分にはわからない
だったら、手っ


229:謔闡≠ュ業者に作ってもらえってことだが? >>222 今年からは高校レベルになったと聞いている



230:専守防衛さん
20/09/12 18:43:05.13 hPq9/f7t0.net
>>223
まじで?
過去問とか意味ないじゃん…

231:専守防衛さん
20/09/12 23:02:33.63 4+cD8GT50.net
2士の受験資格が中卒なんだから一般予備補の試験問題が2士レベルを超える事は有り得ない

232:専守防衛さん
20/09/13 00:24:37.66 mYsRZkh20.net
>>225
それな
令和2年度から2士の筆記試験が高校程度に改正されたんだわ
それに伴って、予備自補も高校程度になった

233:専守防衛さん
20/09/13 01:07:06.61 51Tbm9z80.net
URLリンク(www.mod.go.jp)
本当だ
やばい
こんなん全く知らなかったわ…

234:専守防衛さん
20/09/13 01:39:57.64 d71oEnuHa.net
受験資格は中卒にもあるが実際の受験者は高卒以上が大半だからな
何なら今時大卒でも2士受けるぐらいだし

235:専守防衛さん
20/09/13 08:43:43.51 XD3z6y2q0.net
技能ならいけるいける

236:専守防衛さん
20/09/13 08:48:46.19 qYf/+pdE0.net
ロシア語ですが、よろしくお願いします。

237:専守防衛さん
20/09/13 08:48:54.79 qYf/+pdE0.net
ロシア語ですが、よろしくお願いします。

238:専守防衛さん
20/09/13 12:48:38.39 51Tbm9z80.net
ロシア語は競合少なそうだな
俺英語で受けるからまじで不安だ…
技能と一般併願するけど
まぁ他の警察とか消防士とかも確か内容は高校レベルでしょ?
高校レベルに合わせるのは理にかなっているか…

239:専守防衛さん
20/09/13 13:27:34.45 nRq3pp/aM.net
>>231
かっこいいな
俺もいつかロシア語検定とってロシア語で受けたい

240:専守防衛さん
20/09/13 22:26:45.13 qYf/+pdE0.net
>>233
がんばってくださいね。

241:千葉県鎌ケ谷市社会福祉法人優幸会知的障害者施設みちる園
20/09/13 22:28:40.29 tbrzGRZAa.net
前花清は訓練に全然参加しない理由は本人の考え答え「体が痛い!地獄!嫌な人がいる!」と言ってヤクザと麻雀する!

242:専守防衛さん
20/09/14 00:03:24.74 ftCzWNME0.net
英語だ
点数って関係あるのだろうか

243:専守防衛さん
20/09/14 00:33:30.57 h/EACWA5a.net
>>236
点数って何の点数?

244:専守防衛さん
20/09/14 22:31:20.67 JoypUnUp0.net
といっく
>>237
TOEIC

245:専守防衛さん
20/09/15 00:37:35.55 AZUaNITR0.net
>>238
最低限の受験資格のラインはもうあるけど
あとは並んだりしたら少しでもそういう部分で上の人間からってのは
普通に考えれば有り得る話だろ

246:専守防衛さん
20/09/15 10:35:59.12 sI35ersta.net
英語で受けるならTOEICの点数はあるかないかで言ったらあった方が良いのは間違いない
ただそれだけが合格を保証するわけでもない

247:専守防衛さん
20/09/15 16:16:59.11 Y4+DT1bY0.net
ありがとうございます

248:専守防衛さん
20/09/18 20:35:23.11 0Vl1LFcg0.net
ロシア語情報をお願いします。
和文露訳・露分和訳はどの程度でしょうか?

249:専守防衛さん
20/09/19 12:23:30.06 8IYlwPtxM.net
>>242
外国語短期大学等(※1)以上卒業者又はこれと同等以上の能力(※2)を有する者
なら応募可能です

250:専守防衛さん
20/09/19 16:02:08.59 evlHL/QXa.net
>>242
筆記試験は日本語の小論文のみ
口述試験も日本語の面接

251:専守防衛さん
20/09/19 18:41:30.42 2HzeNhJF0.net
>>244
マジでしょうか? 防衛省でググってもたのですがソースはどこからでしょうか?

252:専守防衛さん
20/09/19 20:27:42.61 l/g9xKUG0.net
>>245
つ[募集要項]

253:専守防衛さん
20/09/20 04:44:20.26 fOKUP9Z60.net
>>246
ありがとうございます。

254:専守防衛さん
20/09/20 08:49:56.37 4ygzEYDEd.net
技能は競合が多いと結構落ちる
あとなんか癖のある採点をしている気がする

255:専守防衛さん
20


256:20/09/20(日) 15:02:14.95 ID:LOdb7AqY0.net



257:専守防衛さん
20/09/22 00:02:03.39 Hk+EieC20.net
短パンとハーフパンツの違いを教えてくれ

258:千葉県鎌ケ谷市社会福祉法人優幸会知的障害者施設みちる園
20/09/22 00:04:14.80 226TKasQa.net
前花清知ってる!女子高生の前で落ち武者ヘアーカットしてパンツ一丁でお笑い芸人ジョイマンの高木のモノマネする人

259:専守防衛さん
20/09/23 13:11:35.76 YA8vRW2Z0.net
だめだ
3日と4日までに超過体重の枠内に収まる気がしない…
今+5kg…

260:専守防衛さん
20/09/28 06:59:04.16 aWz+eE3xM.net
>>252
上限は何キロ?
体調管理も必要な資質だからねぇ

261:専守防衛さん
20/09/28 09:24:24.92 qfKwcU+i0.net
>>253
86.5
今91kg
まぁ前日サウナとかで絞れば89とか88までは持っていけるかなぁと思ってる
問題は筆記も自信ないんだよなあ
高校範囲までになって過去問とか無いから
ずーっと自信持てない

262:専守防衛さん
20/09/28 12:57:27.79 AqUS6x9Y0.net
>>254
応援したいが、それだと無理だ。諦めろ。たかが体重くらい大丈夫と思っているでしょう?お前の体重のせいでみんなに負担かかるんだよ?
どうしても入りたいなら、コーラック買ってきて下剤で出しなさい。それから、医者に行っておしっこが出なくて困っていると言って利尿剤出してもらいなよ。それから身長測る時に背伸びするしかないだろう。身体測定が昼前だといいね?

263:専守防衛さん
20/09/28 14:46:44.60 qfKwcU+i0.net
>>255
下剤あるw
あとは、今週の追い込みと格闘技の水抜きで体重自体はなんとかなると思う
問題は筆記だなぁ…

264:専守防衛さん
20/09/29 16:06:28.11 6Uv5ltDj0.net
>>256

問題だらけだなw
1. 体重
2. 筆記

265:専守防衛さん
20/09/29 17:18:20.87 ATc+4q8U0.net
天鳳



最強で有名な鳳凰位桶作様は月間ランキング1位の実力者

266:専守防衛さん
20/09/30 01:03:44.77 A2UeKEUF0.net
無理だわこれ
フケる

267:専守防衛さん
20/09/30 19:26:17.97 F3RfCkEmM.net
フケるなら志願するなデブ

268:専守防衛さん
20/09/30 21:37:00.12 KQ0j08VId.net
デスクワーク小デブの俺でも余裕だったからだいぶ余裕のある体重設定のはず
この体重設定をオーバーするのは健康にも悪いからこれを機に脱メタボしろ
それに下剤使って潜り込んでも、毎年の訓練前の健康診断でBMIチェックあるぞ

269:専守防衛さん
20/10/01 00:04:45.22 BTSSDgPO0.net
体重じゃねーよ

270:専守防衛さん
20/10/02 15:09:38.41 PkJxJ92U0.net
運動部が詰むんだよなこのシステム

271:専守防衛さん
20/10/02 16:13:24.73 cClyqA7/0.net
結局間に合わなかったわ
でもBMI30まで容認みたいな話もあるじゃん?
今だと29だからそれだと行けるんだけどなぁ
2,3`のオーバーは誤差として見逃してくれないかな…

272:専守防衛さん
20/10/02 23:29:10.77 S7ET92vF0.net
>>263
面接があるんだから、そういうキン肉マンはちゃんと考慮されるでしょ
見るからに肥満のやつが


273:Aウト



274:専守防衛さん
20/10/03 00:28:38.73 bApRL98j0.net
>>264
自衛官の試験で見逃すわけないでしょう?指の欠損や、関節の不具合、色盲、喘息なんかあったら不適合であるのと同じで肥満や高血圧、尿検査で変なのはダメなんだよ。
体重くらいと思っていること自体が甘いから太ってしまうんだろうな。今話題の判子押されるんだから、見逃したら見逃したたで問題になるんだよ。公務員が判定するんだからね。
第一、受けるだけ無駄だから、受けて試験の感じを掴んで来年の春までにダイエットして受験して、その時に突破しなさい!来春は応援してやるよ!一度ファスティングして減らしてから駐屯地のメシをガッツリ食べるのも美味いぞ!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

426日前に更新/195 KB
担当:undef