高級幹部人事を語ろう ..
[2ch|▼Menu]
256:専守防衛さん
17/11/20 08:59:16.78 .net
航空学生で2佐ならいい方ですよ。
サイト勤務なら将来は期待できまっせ。分屯基地司令はお山の大将ですわ。

257:専守防衛さん
17/11/20 09:05:56.52 .net
自衛隊辞めて民間に行った奴は何気にいいと思う。

258:専守防衛さん
17/11/20 09:34:30.85 .net
宮古島は離島ではあるけどそこそこの人口のある市だし、
宮古島分屯基地も特段辺鄙な場所にあるわけではないから、
レーダーサイトの中では僻地とは言えない都思う。

259:専守防衛さん
17/11/20 10:05:30.80 .net
当別も
札幌に近いからいいよね

260:専守防衛さん
17/11/20 10:36:51.30 .net
宮古島は特別に重要なサイト
近辺の島に陸自が地対艦ミサイルを配備する予定だがP3CやAWACSの情報による誘導が必要
その運用の要を担う

261:専守防衛さん
17/11/20 12:47:30.42 .net
警戒群で2佐は1佐の芽があり
警戒隊で2佐はそのままw

262:専守防衛さん
17/11/20 12:57:59.86 .net
   陸 上 イ ー ジ ス 1600 億 円
【陸上イージス1600億円で導入 政府の決定に自衛隊から異論】
「兵器購入が完了すれば、安倍首相は北朝鮮のミサイルを撃ち落とせる」とトランプ氏
URLリンク(twitter.com)
   武 器 の 製 造 が 不 気 味 な 比 重 を 占 め
今日、多くの国家が優先しているものの中に、
戦争のための武器の製造が不気味な比重を占めている。
magazines/j540f8/fkmww5/gtf047.html
   軍 備 や 競 合 に お い て 資 源 を 浪 費
今日のように軍備や競合において資源を浪費することは終わります。
magazines/j540f8/fkmww5/gtf047.html
   煽 動 政 治 家 が 自 由 に 手 に 入 れ る
なぜなら、戦争の最も破壊的な武器は今、
「山師」や煽動政治家が自由に手に入れることができるからです。
magazines/lutefl/r63ukg/zjjecz.html
マイトLーヤの主要な関心事は、
先進開発国と開発途上国の生活水準の間にある不均衡である。
テロリズムはこれらの分割の主な徴候の一つである。
magazines/k58mg8/mxae7w/n7op9r
彼らの多くは、しばしば最も若く勇敢な人々がテロリズムに向かいます。
magazines/swl9d8/c6gix5/mu99he
侵略によって企てられた過ちを認め、
そして今後このような侵略行為を世界のどこにも行わないと誓うことです。
magazines/si5n7k/c6gix5/xchu67.html

263:専守防衛さん
17/11/20 13:14:09.86 .net
>>256
でも、要撃管制の幹部は1佐になる人もならない人も、
2佐のときに警戒隊長を経験するんじゃないの?

264:専守防衛さん
17/11/20 23:26:35.36 .net
>>231
政治家をバックにつけているかいないか

265:専守防衛さん
17/11/21 06:00:17.02 .net
宮本裕徳1佐は今は警戒群司令だしな
ただ30期で今年やっと1佐なので昇任の遅い方ではある
前の峯岡山分屯基地司令は部内幹部出身だったかな

266:専守防衛さん
17/11/21 06:13:28.22 .net
>>233
パイロットだと最初の飛行教育も複数の基地でやってるからな

267:専守防衛さん
17/11/21 10:21:57.38 .net
そういえば
航空総隊司令官のおじさん亡くなってたのか
URLリンク(tsubasakai.org)
第201飛行隊長とか実験航空隊の飛行隊長とか第1航空団飛行群司令とか第13飛行教育団司令を歴任した元空将補

268:専守防衛さん
17/11/21 19:03:00.48 .net
URLリンク(mainichibooks.com)

269:専守防衛さん
17/11/21 23:54:48.25 .net
前原 弘昭 航空総隊司令官(空将)
昭和35年5月2日生まれ
長崎県出身
防衛大学校第27期卒業
操縦機種(F-4EJ/RF-4E、F-15J、F-2、T-4)
総飛行時間約3000時間
経歴
昭和58年3月 幹部候補生学校
昭和58年11月 飛行教育集団司令部付
昭和61年8月 偵察航空隊
昭和61年8月〜12月 第5航空団(F-4機種転換操縦課程)
昭和61年12月 偵察航空隊第501飛行隊
平成2年3月〜7月 第5航空団(F-15機種転換訓練)
平成2年7月 第6航空団第303飛行隊
平成3年8月 幹部学校(幹部普通課程)
平成5年8月 幹部学校(指揮幕僚課程)
平成6年8月 航空幕僚監部防衛部
平成9年12月 第2航空団司令部防衛部(防衛班長?)
平成11年1月 人事院公務員研修所?
平成11年12月 第2航空団第201飛行隊長
平成13年3月 航空幕僚監部防衛部防衛課
平成14年7月 幹部学校付(スタンフォード大学客員研究員)
平成15年8月 航空幕僚監部防衛部運用課部隊訓練班長
平成17年8月 西部航空方面隊司令部防衛部長
平成18年8月 航空幕僚監部人事教育部補任課長
平成20年8月 第3航空団司令兼ねて三沢基地司令
平成21年9月 統合幕僚学校(第22期幹部高級課程合同統合教育?)
平成22年12月 航空総隊司令部防衛部長
平成24年3月 航空幕僚監部監理監察官
平成26年3月 統合幕僚監部運用部長
平成27年3月 航空総隊副司令官
平成28年12月 航空総隊司令官
航空総隊戦技競技会には飛行隊長としては参加出来ず
航空団司令の時のF-2機種転換講習で滑走路から逸脱する事故(操縦ミス)
家族は妻と息子が2人
親戚に元第201飛行隊長(F-104Jの時代)

270:専守防衛さん
17/11/21 23:55:50.46 .net
報道用資料に詳細な経歴が載ってたので改訂版

271:専守防衛さん
17/11/22 02:16:07.55 .net
そもそも日米同盟の主体は日米課なのに
末端自衛官がほざいたところでクソにもならない

272:専守防衛さん
17/11/22 07:12:14.32 .net
>>264
おいおい。
機種転換ってそんな簡単に出来るもんなのか?w

273:専守防衛さん
17/11/22 07:56:15.47 .net
練習機を除いて2〜3機種は普通だと思う
退役したけどT-2で教育受けた世代ならF-1の操縦も出来たはず
転属で機種転換するのが一般的だが所属飛行隊の機種改編に合わせて機種転換する場合もある
あとC-1やC-130HやE-2Cの資格持ってる戦闘機パイロットも居る

274:専守防衛さん
17/11/22 17:53:21.49 .net
(安部御用ジャーナリスト・山口敬之に)レイプ被害を受けたと会見し訴えたジャーナリスト伊藤詩織さんの手記『Black Box』を発売します
URLリンク(books.bunshun.jp)
林真理子さん(作家)
「女性がNOといったら、絶対にNOなのだ。それを無視したら絶対に犯罪なのだ」
三浦瑠麗さん(国際政治学者)
「鋼の強さ、誰にも殺せない感受性、娘をこのように育てたいと思いました」

URLリンク(www.google.co.jp)
詩織の正体や背後関係を探る三浦瑠麗は人間の屑ですね。

275:専守防衛さん
17/11/22 18:31:07.90 .net
朝鮮半島情勢は鎮静化してまっせ。 ゆくりまったりとしませんか?

276:専守防衛さん
17/11/22 19:50:23.81 .net
ロン動けないからチャンスなのかな

277:専守防衛さん
17/11/23 09:55:12.40 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

278:専守防衛さん
17/11/23 11:59:35.23 .net
  自 民 党 応 援 団 (笑)
  日   本   会   議
生長の家
キリストの幕屋
靖国神社
大和教団
崇教真光
明治神宮
比叡山延暦寺
統一教会
モラロジー研究所
解脱会
黒住教
神社本庁
念法眞教
新生佛教教団
幸福の科学
偕行社
日本協議会
URLリンク(i0.wp.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(prt.iza.ne.jp)

279:専守防衛さん
17/11/23 19:53:04.76 .net
URLリンク(a.excite.co.jp)

280:専守防衛さん
17/11/23 21:31:06.97 .net
>>274
一般大学1997年卒業で自衛隊に入ったんなら、41期相当やな
それでまだ3等陸佐にいるペーペーを、どんな機密文章でも手に入れられる設定にする
リテラって・・・
立場的に、情報本部のお茶汲みやろ

281:専守防衛さん
17/11/23 21:33:56.76 .net
情本なら曹クラスでも特定秘は普通に見てるよ。

282:専守防衛さん
17/11/23 21:43:21.41 .net
実は秘だったとかいうのもある

283:専守防衛さん
17/11/23 22:19:42.69 .net
むしろ曹のほうが情報持ってるだろ
中途半端で将来の無い幹部が一番ハブられて、情報も仕事もない

284:専守防衛さん
17/11/23 22:37:00.35 .net
>>274
41期相当でまだ3佐… 同期はもう4選抜まで1佐だ(笑)

285:専守防衛さん
17/11/24 01:54:16.45 .net
低級な人間だなあ

286:専守防衛さん
17/11/24 04:36:02.79 .net
階級で人間性まで決めつけられるのか。
本当に自衛隊を辞めて民間に行って良かった。

287:専守防衛さん
17/11/24 04:46:53.51 .net
>>274
青木リーじゃん
それだけで苦笑い、

288:専守防衛さん
17/11/24 07:26:22.05 .net
2014年12月の時点でアメリカ側から安保法成立の見込みを聞かれたってことは、更にその前から安保法成立について日米間で調整があった 証拠だよ。
統幕長の答えが単なる予想だとしても、安保法成立を望んでいたのはアメリカだってことなんだよ。
URLリンク(iwj.co.jp)

289:専守防衛さん
17/11/24 10:43:13.86 .net
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!
今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。
私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。
ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。
アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

290:専守防衛さん
17/11/24 11:02:20.16 .net
>>279
エリートは情報へは行きませんわ。
この三佐も気の毒やねえ。なんで早い段階で弁護士と相談しなかったの?
起訴できんわな、これぐらいでは。警務は送検したの?検事に怒られるだけでっせ
秘密?ほんまかいな。ついこの間まで私物パソコンで秘文書作成してましたが。
初めから、なんで官品パソコン支給しなかったのかね。
保全意識がまるでないわな。組織機的に
なんでもマル秘にしたがるからね。困ったもんや
自縄自縛というのかな、収拾がつかんわな。
結局、自衛隊の管理がいい加減だっただけやん。
エリートの三佐なら糾弾されなかったはずだな。

291:専守防衛さん
17/11/24 12:58:37.77 .net
本当にくだらない。弱い者いじめしてるだけ。
こんな幼稚なことやってるのは自衛隊だけだよ。見切りをつけて辞めて大正解でした。

292:専守防衛さん
17/11/24 13:16:33.74 .net
見切りをつけて辞めて大正解なのにウジウジとレスしに来てるのか
満たされてないんだな今の生活にww

293:専守防衛さん
17/11/24 14:02:32.93 .net
未練ありまくりでワロタw
で、不祥事のたびに「辞めて正解」と溜飲を下げに来てるのねw

294:専守防衛さん
17/11/24 14:53:24.43 .net
>>287
>>288
未練どころか今の生活は上り調子で自慢したいくらい。今は幸せで、自衛官の頃の苦労から180度変わった生活をしているよ…。ざまあwと自慢したいくらい。

295:専守防衛さん
17/11/24 16:54:56.33 .net
まあ本人がそう言い張るんならお好きにとしか
どうせ匿名掲示板で何の証明も出来んし

296:専守防衛さん
17/11/24 17:44:01.18 .net
観光トップなら警衛を殴り倒しても飛行機落としても出世できます。

297:専守防衛さん
17/11/24 17:57:29.02 .net
でも、幕僚長の前で鼻くそほじったら更迭されるよね

298:専守防衛さん
17/11/24 18:06:59.87 .net
>>292
嫌われるかもしれんが
その程度の下品さは仕事で
取り返せる

299:専守防衛さん
17/11/24 22:06:03.47 .net
パワハラ馬鹿の仕事面だけ評価して取り立てるのも似たようなパワハラ馬鹿上司という傾向はあるな

300:専守防衛さん
17/11/24 22:25:32.90 .net
>>294
つ〜か幹部自衛官は幹候校の成績順にABCDにランク付けられている
その後の勤務や各種課程の成績次第でボーダーズ達の上がり下がりはあるにはあるが大きな変動はない
そこでAクラスつまり将候補はAクラス内で人事をやってるわけで多少やらかしたところでB以下に落ちることはない

301:専守防衛さん
17/11/24 23:20:58.59 .net
12月に将官の人事はないのかな?

302:専守防衛さん
17/11/24 23:35:58.61 .net
しばらく人事が動いてない

303:専守防衛さん
17/11/24 23:36:18.86 .net
あるよ
そもそも空幕長が変わるでしょ
無いわけがない

304:専守防衛さん
17/11/25 01:17:52.88 .net
12月に空幕長人事あるの?

305:専守防衛さん
17/11/25 08:49:10.94 .net
とりあえず陸28期は住田残して全員優待してくれ

306:専守防衛さん
17/11/25 09:22:38.93 .net
あるよ
既定路線

307:専守防衛さん
17/11/25 09:43:26.63 .net
1月には俺の1曹の昇任がある
みんなに内緒だからな

308:専守防衛さん
17/11/25 09:44:19.38 .net
>>302
お前は定年まで2曹だってさ

309:専守防衛さん
17/11/25 12:38:57.47 .net
>>302
一緒に酒でも飲んでおもしろおかしく生きようやw

310:専守防衛さん
17/11/25 12:51:00.32 .net
>>302
来るといいな
俺は1尉14年目突入

311:専守防衛さん
17/11/25 12:53:03.24 .net
>>305
アラフィフ乙!

312:専守防衛さん
17/11/25 13:18:35.68 .net
まだまだ1尉を20年ぐらいやって、定年した人もいてまっせ。
期待された人ですがねえ。人生いろいろ、エロエロやねえ

313:専守防衛さん
17/11/25 15:00:03.60 .net
>>307
頭イカレて精神病棟のお世話になった結果、某大出身なのに46歳でやっとこさ1尉になった人がいたな。
ってか迷惑だから辞めさせろや。

314:専守防衛さん
17/11/25 15:17:10.25 .net
>>308
1尉までは横並び自動昇任ではないの?

315:専守防衛さん
17/11/25 15:26:18.90 .net
>>309
病気になったり服務事故起こしたりすれば
その限りではない

316:専守防衛さん
17/11/25 17:57:22.03 .net
>>307
俺も幹部になるのは早かったから
定年時は1尉20年超え
いやー 責任ない階級に長く居座り困ったことは
同期のチカラで何とかする典型的な無能幹部だな俺は

317:専守防衛さん
17/11/25 18:37:43.14 .net
>>311
お疲れ様

318:専守防衛さん
17/11/25 18:39:46.16 .net
>>311
どんな手段を使ってでも何とかするなら無能じゃないぞ
無能は放置するからな

319:女のケツを触った、ミスター施設科の可哀想なおじさん
17/11/25 19:00:10.61 .net
おじさんはな、性欲がありあまって、つい女のケツの割れ目に指突っ込んだのな。
施設科部隊では規則は破るためにあると教えられたのだが、それが悪いことだとは
思わなかったんだよ!!!!
ましてや酒に酔っていたから仕方ないんだよ!
おじさんを犯罪者にした第7施設群を絶対に許さないのな。
電車で女子高生の体触った施設科職種の1等陸曹、懲戒処分 京都
2017.11.21 12:55
 陸上自衛隊大久保駐屯地(京都府宇治市)は21日、電車で痴漢をしたとして、第7施設群の男性1等陸曹(44)を停職15日の懲戒処分にした。
 駐屯地などによると、昨年7月20日夜、京都市内のJR奈良線の車内で女子高校生の尻を触ったとして、同9月に府迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕され、
今年6月に京都地裁で有罪判決を受けていた。
内部調査に「酒に酔っていて覚えていない」と話している。
第7施設群長は「酒に酔ったら何でもやっていいのが勢いのある施設科なのだ。女のケツがなんだ」としている。
URLリンク(www.sankei.com)

320:専守防衛さん
17/11/25 20:15:40.73 .net
俺も定年まで10年切ったけど何も出てないからもう昇任する事はない
気楽っちゃあ気楽

321:専守防衛さん
17/11/25 20:59:36.50 .net
このスレ2佐以下の幹部ばっかやな

322:専守防衛さん
17/11/25 21:07:34.74 .net
辞めればいいのに。

323:専守防衛さん
17/11/26 00:29:13.94 .net
現役陸将補だけど何か質問ある?

324:専守防衛さん
17/11/26 00:46:45.25 .net
あるよ

325:専守防衛さん
17/11/26 01:01:09.06 .net
>>285
アカにあえてマジレスしてやるけど
通称「暗号化ソフト」(当然、正式名称は別名)がカンピンPCに導入されたのは何年前だ?
お前の言う「ついこの間まで」って何年前だ?

326:専守防衛さん
17/11/26 01:34:36.27 .net
可能な範囲で答えるよ

327:専守防衛さん
17/11/26 01:43:49.21 .net
前の


328:第2航空団副司令(1佐)は定年前に辞めたようだが民間航空会社にでも行ったのかな



329:専守防衛さん
17/11/26 02:56:30.78 .net
>>322
ワイの先輩も定年前に辞めた
同期が偉くなり、後輩に抜かれるのが明白になったため

330:専守防衛さん
17/11/26 10:23:16.47 .net
>>321
将補なのになんでにちゃんやってんの?

331:専守防衛さん
17/11/26 10:36:46.49 .net
>>318
1秒でも早く氏ね

332:専守防衛さん
17/11/26 10:37:06.10 .net
チェックしてる将官はいたな

333:専守防衛さん
17/11/26 10:37:44.73 .net
>>324
ごちゃんになったからじゃね?

334:専守防衛さん
17/11/26 12:02:55.75 .net
>>319
海自について一言

335:専守防衛さん
17/11/26 12:11:37.58 .net
現役将官殿にお尋ね、陸の制服はホンマに変わるんですか?
紫にするそおですが

336:専守防衛さん
17/11/26 12:19:35.32 .net
12月に将官人事はありますかね?

337:専守防衛さん
17/11/26 13:06:20.26 .net
事故多発の航空自衛隊「もう限界」と現役パイロット
URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)

338:専守防衛さん
17/11/26 17:41:46.03 .net
>>330
囲む会の案内が来てるからあるんだろ

339:専守防衛さん
17/11/26 17:50:33.18 .net
>>330
大規模になるよ

340:専守防衛さん
17/11/26 17:52:14.36 .net
つーか12月に将官人事がなかった年なんてあるの?

341:専守防衛さん
17/11/26 17:58:01.44 .net
陸海空別で見れば「ある」

342:専守防衛さん
17/11/26 18:08:44.70 .net
囲む会って簡単に言うと送別会の事ですか?

343:専守防衛さん
17/11/26 18:11:09.39 .net
送別会と言うより退官パーティかな

344:専守防衛さん
17/11/26 19:24:42.60 .net
>>329
なる

345:専守防衛さん
17/11/26 20:18:04.80 .net
>>329
紫色を基本にスパンコールが散りばめられた格好いい制服に変わります

346:専守防衛さん
17/11/26 23:08:57.99 .net
まあ国民にバッシングされるように頑張るしかないね

347:専守防衛さん
17/11/27 08:06:40.52 .net
>>209
東條は憲兵ではない

348:専守防衛さん
17/11/27 13:37:19.31 .net
新制服に期待します。陸の兵隊さんがうらやましいです
靴下も紫ですか?夏服も紫ですか
階級章変えてください。空と同じじゃおもろないわ

349:専守防衛さん
17/11/27 17:22:44.61 .net
今週金曜日の閣議で幹部の内閣承認人事があるでしょうか?

350:専守防衛さん
17/11/28 10:05:20.55 .net
>>221
25期トップを更迭したかった前海幕長の差し金だろ。
同期のトップクラスをほぼ退官に追い込み、残ったのか現海幕長

351:専守防衛さん
17/11/28 10:06:41.09 .net
>>237
そんな僻地に転勤する奴は将官にはならない。

352:専守防衛さん
17/11/28 10:22:32.53 .net
>>344
SF司令官の事言ってんの?
年齢考えろバーカ

353:専守防衛さん
17/11/28 10:25:20.38 .net
>>346
馬鹿がいきなり何を言ってるんだ?
現海幕長も25期だが?

354:専守防衛さん
17/11/28 11:24:17.01 .net
海幕長は25期のトップではないという意味なのでは

355:専守防衛さん
17/11/28 20:22:37.57 .net
陸の制服早く見てみたいよな
紫は統幕の色なんだぜ
なんとおこがましい
まー戦前と同じく如何に陸がいくら自衛隊の中核だといきがっても諸外国に無視される存在
米英と緊密な信頼感がある海自にはかなわないのにな

356:専守防衛さん
17/11/28 20:30:06.34 .net
でも、陸海空自衛隊でクーデター起こす能力があるの、陸だけだよね

357:専守防衛さん
17/11/28 20:34:50.64 .net
>>350
226事件のこと知らないのか
横須賀鎮守府が掌砲兵に緊急呼集かけたし
東京湾上の軍艦長門は国会議事堂に主砲を向けた
長門が40サンチ砲ぶっ放したらクーデーター部隊なんて木っ端みじんだったぞ

358:専守防衛さん
17/11/28 21:04:39.60 .net
国民も死ぬけどな

359:専守防衛さん
17/11/28 21:18:46.59 .net
反乱部隊を鎮圧できたら一般国民なんてどうでもいいんだろ

360:専守防衛さん
17/11/28 21:45:45.68 .net
>>352
>>353
そういう惨事を招かないために昭和天皇はクーデター部隊を反乱軍とはっきり仰られ自ら近衛師団を率いて鎮圧に向かうと宣言された

361:専守防衛さん
17/11/28 21:58:31.70 .net
>>351
アホかお前?

362:専守防衛さん
17/11/28 21:59:56.25 .net
>>355
これは何処にも書いてある史実
反論したいなら具体的な事実を言ってもらわないとな

363:専守防衛さん
17/11/28 22:08:38.90 .net
戦艦ごときで陸に何発か撃ち込んで陸軍が殲滅できると思ってるならノータリンだわw

364:専守防衛さん
17/11/28 22:10:18.75 .net
お前らそんなことより、多分航空自衛隊の人事で将官クラスの内示が出たぞ
正式な発令はともかく、明日あたりにはきっと明らかになると思う
何かがザワついてる

365:専守防衛さん
17/11/28 22:16:42.84 .net
>>357
何を言っても分からないやつは分からないんだね
湾岸戦争とかIS掃討作戦を見てみればいい
といっても最後に敵陣を制圧するのは歩兵部隊だ
反乱軍鎮圧部隊ね

366:専守防衛さん
17/11/28 22:21:08.54 .net
>>359
お前それ、結局鎮圧できないって言ってるだけじゃん
増して自国民が密集している首都と、敵国に対して攻撃する湾岸戦争を同列に並べるって、
もはや知的障害児レベル

367:専守防衛さん
17/11/28 22:34:08.01 .net
>>359
アニメばっかり見てるアホだなw
現実とマンガの区別が出来ないアホw

368:専守防衛さん
17/11/28 22:56:12.48 .net
そんな>>359は現役の海将補という衝撃

369:専守防衛さん
17/11/28 23:46:35.37 .net
>>362
ついに気が狂ったか?

370:専守防衛さん
17/11/29 00:37:59.67 .net
官僚主義な武装組織はダメだ

371:専守防衛さん
17/11/29 00:58:14.79 .net
お荷物防衛省自衛隊です

372:専守防衛さん
17/11/29 07:59:42.09 .net
長門は41サンチだ。
と、陸式の俺が指摘しておく。

373:専守防衛さん
17/11/29 12:12:37.72 .net
最後には原爆にまで攻撃されたからなあ長門

374:専守防衛さん
17/11/29 12:17:18.67 .net
来月中旬に来日するロシア軍トップが河野統幕長と会談するって報道あったけど
空幕長はまだ統幕長にならないのか

375:専守防衛さん
17/11/30 06:38:58.76 .net
URLリンク(i.imgur.com)

376:専守防衛さん
17/11/30 11:01:01.54 .net
うわぁぁぁぁぁぁぁ 気持ちよさそうやねえ

377:専守防衛さん
17/11/30 12:41:48.59 .net
いよいよ明日、幹部人事が発表されます。

378:専守防衛さん
17/12/01 00:03:52.01 .net
わくわくどきどきぞくぞく。がっくりもおるやろな
人生いろいろ

379:専守防衛さん
17/12/01 00:07:55.85 .net
発表ってことは確定したってことだろうがその前に本人に内示とかないのか?

380:専守防衛さん
17/12/01 00:34:45.43 .net
そりゃあるだろw
いきなり北海道行けとか沖縄行けとか言われても対応出来ないだろw

381:専守防衛さん
17/12/01 00:47:50.54 .net
参考までに外務省の場合
人事課が読売にリークする→不満分子が政界工作をする→読売リークと違う情報を掴んだ他紙が報道する→決着したら日経に載って一件落着
高級幹部はこんなことせず従容として命に従ってるよな

382:専守防衛さん
17/12/01 06:26:02.60 .net
URLリンク(i.imgur.com)

383:専守防衛さん
17/12/01 07:59:14.97 .net
この二人は誰ですか?気持ちよさそうですね

384:専守防衛さん
17/12/01 17:14:15.21 .net
なんだよこの将補人事は・・・

385:専守防衛さん
17/12/01 18:46:15.96 .net
幹部動いてないじゃん
ばーか

386:専守防衛さん
17/12/01 18:53:49.52 .net
期待してたの?頭よえーな

387:専守防衛さん
17/12/01 20:25:33.09 .net
1佐は出てたな

388:専守防衛さん
17/12/01 21:39:55.81 .net
将官はまだ後だ


389:ぞ?



390:専守防衛さん
17/12/01 21:41:14.38 .net
普通に考えて、将官人事は12月8日か15日だよね
15日の可能性が濃厚

391:専守防衛さん
17/12/01 21:57:29.75 .net
15日だったら某茄貰って耐食か。

392:専守防衛さん
17/12/01 22:05:24.53 .net
今回クビになる将官は誰ですか?
27期の陸将は全員クビだよね?

393:専守防衛さん
17/12/02 03:14:49.29 .net
結局将補だけじゃ
しかも医官

394:専守防衛さん
17/12/02 03:25:22.88 .net
目玉人事はないな
夏動きすぎたか

395:専守防衛さん
17/12/02 08:03:03.47 .net
URLリンク(i.imgur.com)

396:専守防衛さん
17/12/02 16:22:48.81 .net
遺憾だけw

397:専守防衛さん
17/12/02 17:01:15.17 .net
いい加減に1そうになりたい。

398:専守防衛さん
17/12/02 22:03:18.47 .net
日馬富士引退だって!

399:専守防衛さん
17/12/02 22:34:23.37 .net
>>384
どっちでももらえる
12月1日現在で計算するから

400:専守防衛さん
17/12/02 23:08:30.93 .net
陸で動くのは3D長くらいかな?(西方幕僚長が後任?)

401:専守防衛さん
17/12/02 23:15:04.08 .net
どーせ大したことはない

402:専守防衛さん
17/12/03 01:39:20.10 .net
将官があまり異動していないので適当にピックアップした1佐の経歴

佐藤 和之 国際活動教育隊長(1等陸佐)
経歴
平成4年3月 防衛大学校第36期卒業(国際関係論)
平成5年3月 第41普通科連隊 普通科小隊長
空挺課程とレンジャー課程修了
平成7年8月 幹部候補生学校教官
英語課程修了
平成10年3月 普通科教導連隊(米陸軍歩兵学校留学)
平成13年8月 幹部学校(学生)
平成15年8月 第32普通科連隊 中隊長
平成16年8月 第1師団司令部付隊
平成17年2月 第19次ゴラン高原派遣輸送隊長
平成18年3月 陸上幕僚監部教育訓練部教育訓練計画課企画班
平成21年3月 統合幕僚監部運用部運用第1課防衛警備班
平成23年3月 福島第一原子力発電所事故対処現地調整所(原子力災害派遣)
平成23年4月 幹部学校付(学生)
平成24年3月 第28普通科連隊長兼ねて函館駐屯地司令
平成26年3月 中部方面総監部防衛部訓練課長
平成28年3月 中央即応集団司令部付
平成28年7月 中央即応集団司令部付兼ねて派遣海賊対処行動支援隊
平成28年8月 兼ねて第6次派遣海賊対処行動支援隊指揮官
平成29年2月 兼ねて第7次派遣海賊対処行動支援隊指揮官
平成29年8月 兼ねて派遣海賊対処行動支援隊
平成29年9月 研究本部研究員
平成29年12月 国際活動教育隊長兼ねて駒門駐屯地司令

403:専守防衛さん
17/12/03 02:42:52.22 .net
雑魚幹部なんか構ってねーよ
消えろカス

404:専守防衛さん
17/12/03 02:46:36.84 .net
スレに関係ない幹部はいらん

405:専守防衛さん
17/12/03 05:09:12.75 .net
3か月以上も事務取扱で良いとかそのポスト要らないのでは…
術科学校の副校長はまだしも副院長兼企画室長兼総務部長事務取扱はどうなんだ

406:専守防衛さん
17/12/03 07:42:33.00 .net
>>396
>>397
お前らこそ歯牙にも掛けない雑魚共だろ笑

407:専守防衛さん
17/12/03 09:45:11.89 .net
将補カッコ1未満は書くな(笑)

408:専守防衛さん
17/12/03 10:05:48.41 .net
貴の岩は冬巡業に不参加です。

409:専守防衛さん
17/12/03 11:54:08.05 .net
>>400
将補(一)ならともかく
将補カッコ1って何?
もしかして正しい読み方知らないの?

410:専守防衛さん
17/12/03 12:42:57.07 .net
末端の陸士がそんなこと知ってるわけないだろ

411:専守防衛さん
17/12/03 13:44:52.80 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

412:専守防衛さん
17/12/03 14:11:37.69 .net
>>403
使い捨てのカス共しか書きこんでいないのか笑

413:専守防衛さん
17/12/03 14:21:21.88 .net
そもそも内部で1佐の1がわからないやつは脳障害者だし
外部だから知らないならうざいから消えろ
高級じゃない低級は不要だから
雑魚ども

414:専守防衛さん
17/12/03 14:25:24.17 .net
ここは高級幹部が自分達の昇任について語るスレか?
俺は部外だけど、1佐の一とかは知ってるよ。
古いけど服務小六法持ってるしね。

415:専守防衛さん
17/12/03 14:35:33.82 .net
>>395
みたいな経歴見ただけで1佐(一)じゃないとわからないようじゃ只の嵐か部外者
というかそういうの持ってくんな

416:専守防衛さん
17/12/03 14:44:04.70 .net
まあまあ、そう言うなよ。
俺は部外者だけど、同期の誰が一選抜で昇任していくか興味あるよ。
俺は大手企業の課長やってるけど、同期の昇任を見ると俺も頑張ろうと思う。

417:専守防衛さん
17/12/03 14:45:33.47 .net
そういうことか
たしかに1佐だからいいわけではないし

418:専守防衛さん
17/12/03 14:47:05.28 .net
低級幹部を扱いたいなら自分でスレたてればいいわけで
ここは高級幹部スレなんだからスレ違いは徹底的に叩かれるでしょ

419:専守防衛さん
17/12/03 15:02:45.55 .net
URLリンク(japansdf.com)
ここでも、必ずしも1佐の1以上を扱ってるわけじゃないから、このスレももう少し柔軟にやってもいいんじゃない?
さすがに尉官とか曹士を扱うのはスレ違いだけどね。

420:専守防衛さん
17/12/03 15:03:45.21 .net
間違えた。
1佐の1じゃなくて、1佐の一ね。

421:専守防衛さん
17/12/03 15:13:34.00 .net
なんで個人的などうでもいいサイト基準にしてるの?
いやなら出てけよ

422:専守防衛さん
17/12/03 15:16:45.93 .net
下まで含めると数限りないでしょ?行(一)7級って内局だけで何人いると思ってるの?
新参はまず黙っとけよ

423:専守防衛さん
17/12/03 15:26:16.03 .net
A幹だけ99%2佐になれて50%も1佐の3になれて30%も1佐の2になれる
1佐の1は15%だし行9までいけるのはキャリア官僚と一般職のごく一部しきない
もはや1佐の1と行9以下はまったく話にならない

424:専守防衛さん
17/12/03 15:50:01.32 .net
>>414
ここもどうでもいい5ちゃんねるの、便所の落書き以下だよ。あと、勝手にルール決めるな。
>>415
新参って、お前は相当な古参か?張り付いて暇だな笑
>>416
どういう風に話にならないの?このスレにとって話にならないの?
民間で働いてる俺から見れば、自衛隊の階級なんて自衛隊だけでしか通用しないローカルなものだよ?ぶっちゃけて言えば、そんなことでグダグダ言うのが話にならない。
自衛隊で偉くなれても定年で民間に行ったら、過去の栄光を捨てないとバカにされるよー。

425:専守防衛さん
17/12/03 16:58:40.98 .net
cgsも行けない負け組が高級とか

426:専守防衛さん
17/12/03 17:16:36.25 .net
高卒はお呼びでない?

427:専守防衛さん
17/12/03 19:43:21.30 .net
自衛隊の偉い奴を語るスレでそんなん民間ではどうこうとか
頭大丈夫か?

428:専守防衛さん
17/12/03 20:10:17.66 .net
自衛隊は自衛隊の中でしか通用しないしないのはその通りだが
別に自衛隊に限定してるからどうでもいい

429:専守防衛さん
17/12/03 20:22:51.45 .net
防衛省からマークされている
オウム真理教 松垣仁 北朝鮮と共謀

430:専守防衛さん
17/12/03 20:38:03.95 .net
オウム真理教に便宜供与していた陸将補がいたな。誰だっけ?

431:専守防衛さん
17/12/03 21:48:40.70 .net
昔過ぎ

432:専守防衛さん
17/12/03 23:44:43.39 .net
>>395
嫁さん貰うヒマねえな

433:専守防衛さん
17/12/04 00:16:36.55 .net
>>425
どこが?

434:専守防衛さん
17/12/05 00:27:59.82 .net
なんで海上自衛隊って、キレの悪い朝のウンコみたいに、短い期間で2回に分けて
同じ階級の人事を発表するの?

435:専守防衛さん
17/12/05 00:35:05.88 .net
朝雲古?

436:専守防衛さん
17/12/05 00:44:25.81 .net
>>427
お前に何の関係があるんだ?

437:専守防衛さん
17/12/05 00:52:40.54 .net
だって俺、海将補だし

438:専守防衛さん
17/12/05 01:17:23.39 .net
>>430
今すぐ辞めろ

439:専守防衛さん
17/12/05 05:35:49.05 .net
>>427
海自の人事は艦艇乗りの出入港に
影響が無いように発令されるから



440:s定期人事が多い



441:専守防衛さん
17/12/05 12:04:31.59 .net
空は現空幕長が統幕長になったらそれなりの動きはあるだろ。
俺の予想な
空幕長#24=統幕長
情報本部長#26相当 = 勇退
総隊司令官#27=次期空幕長
空幕副長#27=次期を見て勇退
教育集団司令官#27=次期を見て勇退
南西航空方面隊司令官と支援集団司令官#28=次期総隊司令官か教育集団司令官
くらいかな?

442:専守防衛さん
17/12/05 12:05:24.70 .net
次期じゃなくて時期だったな
スマソ

443:専守防衛さん
17/12/05 17:48:42.51 .net
首相動静(12月5日)
午前10時1分から同19分まで、豊田防衛事務次官。
次官は間もなく発表となる制服組の幹部人事の件で官邸に行ったのでしょうか?

444:専守防衛さん
17/12/05 19:59:18.85 .net
>>435
あと一、二週間で発令までしようとかいう話を
今頃しに行くわけないだろうが馬鹿なのか?

445:専守防衛さん
17/12/05 20:39:08.20 .net
1そうにもなれないワシには関係ない話

446:専守防衛さん
17/12/06 05:30:36.08 .net
>>436
そうすると、また何か起こったのでしょうか?w
それとも、もう来年夏の人事の話でしょうか?ww

447:専守防衛さん
17/12/06 07:25:59.18 .net
雑魚共が人事の井戸端会議で賑わっているスレはここですか?

448:専守防衛さん
17/12/06 08:32:58.31 .net
URLリンク(www.mod.go.jp)

449:専守防衛さん
17/12/06 21:12:24.65 .net
>>433
空は事故だったり規律違反や自殺事案も多かったから‥‥。そんな組織にした責任もあるし無理だろね。

450:専守防衛さん
17/12/06 21:30:56.29 .net
田母神はアレだけどわりと空何もないけど

451:専守防衛さん
17/12/06 21:33:43.25 .net
>>442
空には統幕長として米政府米軍幹部と旧知の間柄で英語で腹を割った話が出来る奴いるのかね

452:専守防衛さん
17/12/06 21:39:43.92 .net
>>441
陸も海も服務事故だらけ

453:専守防衛さん
17/12/06 21:40:47.79 .net
>>443
そりゃいるだろ

454:専守防衛さん
17/12/06 21:48:56.40 .net
>>445
誰?

455:専守防衛さん
17/12/06 22:22:56.49 .net
空幕副長

456:専守防衛さん
17/12/06 22:52:00.94 .net
井上さん委員会でバッター初登場

457:専守防衛さん
17/12/06 22:53:47.78 .net
20か

458:専守防衛さん
17/12/07 05:02:49.90 .net
前の府中基地司令は退官したのか
防大29期だし別に実弾紛失の責任取らされたというわけでもないか
年齢といえば>>412の所の最新記事の山頭1佐の記事で少し気になったんだけど
航空学生37期なら昭和37年くらいの生まれだよな

459:専守防衛さん
17/12/07 05:07:56.52 .net
ああもしかして
海自の航空学生とごっちゃになってるのかな

460:専守防衛さん
17/12/07 12:21:20.94 .net
>>443
そんな人はおらんわ。アメリカのいいなり自衛隊でっせ。
特に海自は完全に隷属して下請けやってまっせ。

461:専守防衛さん
17/12/07 14:00:13.89 .net
>>450-451
昭和42年の生まれなら、海自の航空学生37期と一致するから多分そういうことだな
空自の航空学生37期は昭和56年入隊かね。
昭和38年の生まれになるんじゃないか?
せっかくだから教えてきてやれよ

462:専守防衛さん
17/12/07 14:26:05.10 .net
昭和56年入隊なら昭和37年生まれであってるのでは?

463:専守防衛さん
17/12/07 19:39:11.11 .net
>>452
海自は陸や空より米海軍に統合されたいようだよなw

464:専守防衛さん
17/12/07 19:41:43.22 .net
せやなあ、制服も同じですからね。海はどこの国かと思いますね。
主体性がないというか

465:専守防衛さん
17/12/07 20:40:26.03 .net
>>456
だよな
海はどっちかというと海同士の連帯を重視してるから
これがお互い戦争をしたくないっていう抑止力・防衛力の源だろ



466:アジアの某2国か3国が例外でこれが問題だね 陸は旧軍の頃から内向きで国内でのみ大言壮語を吐いてたが諸外国からは殆んど無視される存在だった 空は海軍航空隊の末裔だと名乗れば全世界で通用する



467:専守防衛さん
17/12/07 21:23:08.98 .net
そりゃそうだ
仲良くするなら強くて頼りになる方が
良いに決まってる

468:専守防衛さん
17/12/07 21:31:23.82 .net
>>457
アメリカに勝てないと言えないとかの理由で戦争に反対しなかった海軍さんが内向きじゃない?w

469:専守防衛さん
17/12/07 21:37:53.35 .net
>>459
負けると分かっていたからね
陸が暴走して3国同盟なる破滅の道を突き進んだから海軍としては最後の大暴れをして死のうと覚悟を決めただけ

470:専守防衛さん
17/12/07 21:39:26.49 .net
陸式は国際情勢まったく分かってなくて絶対に勝てない戦争に国を巻き込んだ

471:専守防衛さん
17/12/07 21:47:29.79 .net
残念乍ら当時の陸式が国政を弄び結果国と国民を塗炭の苦しみに導いた
今の自衛隊の地位の低さ惨めさの原因は国民の反感を招いた陸式にある

472:専守防衛さん
17/12/07 21:53:36.69 .net
陸軍に対米戦争始めるする理由なんかないだろ
弱小の中国軍と乳繰り合ってればよかっただけなのに、対米戦争始めて
国を失わせたのはむしろ海軍
海軍は陸軍を責める前に、台湾沖航空戦で日本の歴史上最悪のマネをして
貴重な陸軍残存戦力を徹底喪失させたことを土下座するべき

473:専守防衛さん
17/12/07 22:21:31.10 .net
どうでもいいかな
関係ないし

474:専守防衛さん
17/12/07 22:43:16.28 .net
>>460
暴走したのは海軍だぞ?
中国大陸、満州を抑えるのは共産主義ソビエトの脅威を防ぐにはそれこそ仕方なかった。
対米戦もやらざるを得ない状況ではあったが、ミッドウェーで大敗北したのにも関わらず、海軍が西太平洋全域に戦線を拡大する暴挙にさえでなければ、
もう少し善戦できたはず。

475:専守防衛さん
17/12/07 22:45:07.74 .net
>>457
海同士の連携とか馬鹿すぎるわ、
低脳ウヨ丸出し

476:専守防衛さん
17/12/07 22:45:21.10 .net
善戦=ボッコボコタイムの長期化

477:専守防衛さん
17/12/07 22:46:04.04 .net
>>461
海軍善玉論、陸軍悪玉論などを今だに信じる馬鹿ウヨw

478:専守防衛さん
17/12/07 22:46:44.95 .net
>>466
海上自衛隊にとっては陸上自衛隊より
米海軍の方がウマが合ってやりやすい
ってのは常識なんだけど?

479:専守防衛さん
17/12/07 22:48:10.31 .net
それ誰の見解?
河野ちゃんから直接聞いたのかな?w

480:専守防衛さん
17/12/07 22:49:46.37 .net
>>463
そもそもミッドウェーの大敗北すら隠蔽
台湾沖航空戦の捏造戦果
陸軍の山下大将は海軍の戦果が嘘だとすぐに見破ったらしいが、海軍の戦果を信じる大本営、参謀本部には間抜けしかいなかった。

481:専守防衛さん
17/12/07 22:51:29.42 .net
>>469
そんなアホばっかりなのが海自
アメリカにさえついていけば上手く行く。
英霊が聞いたら怒られるわな

482:専守防衛さん
17/12/07 22:51:37.21 .net
>>470
海幕かSFで勤務したことがあるなら常識
意味が分からないなら黙ってろ

483:専守防衛さん
17/12/07 22:54:10.89 .net
まぁ、陸自は根本的な体質改善をしないと
海自や米軍のオペレーションスピードに
全くついていけてないのは事実だからな

484:専守防衛さん
17/12/07 22:57:25.72 .net
作戦会議の資料はパワーポイン


485:ト20枚以内 作戦会議の時間は30分以内 これができて初めて陸自は海自と米軍に ついてこれる



486:専守防衛さん
17/12/07 22:57:33.87 .net
>>473
妄想乙

487:専守防衛さん
17/12/07 22:59:15.29 .net
>>474
馬鹿の妄想は凄いね、
海自が米海軍についていけてるとでも?
ただ中途半端に後追いしてるだけだ。

488:専守防衛さん
17/12/07 22:59:58.05 .net
>>473
俺も海幕とSFで勤務したことあるけど、そんな常識知らないなー
あ、ちなみに俺は現役海将ね
多分、次の海上幕僚長だからwww

489:専守防衛さん
17/12/07 23:01:41.33 .net
山下さんが降臨していると聞いてすっとんできました
まあ、妄想でなんでも言えるっている>>473への皮肉だろうねw

490:専守防衛さん
17/12/07 23:02:11.07 .net
>>475
素人同然の詰め込みパワポ
「内容はスクリーンのとおりです」「次」
後から修正の修正ばかりです。

491:専守防衛さん
17/12/08 01:03:43.84 .net
とりあえず軍オタうぜえ

492:専守防衛さん
17/12/08 01:54:40.10 .net
>>453-454
どっかで生年月日見た気がすると思ってたが普通に広報紙だった
URLリンク(www.mod.go.jp)

493:専守防衛さん
17/12/08 02:33:41.89 .net
>>482
お前がトクホか
優しいやつだなw

494:専守防衛さん
17/12/08 03:40:17.64 .net
>>482
その広報誌、最後の方にひでーこと書いてるなw
【緑化基金】
今後、小松基地をより良くするために、皆様のご協力をよろしくお願いします。
(特に異動及び定年退職される方)

退職金出たんなら、寄付するのが人の道だろ?
とか鬼かw

495:専守防衛さん
17/12/08 08:27:17.89 .net
教えたのは別の人だ
記事修正されてるけど詳細な生年月日は知らないようだし

496:専守防衛さん
17/12/08 18:22:35.04 .net
>>472
アメポチは陸自の馬幹部だけかとおもったら海自の方が酷かったんか。俺は自分勝手なダメリカ軍人見る度にヘドが出そうだから近寄りたくないし見たくもない。
ダメリカ兵が来たら苦情の嵐だしな。
偉大なる英霊に申し訳ないと思わないのかな?一部の高級馬幹部と通訳はヘラヘラしているからムカつくんだよ。

497:専守防衛さん
17/12/08 19:00:18.45 .net
>>486
それは陸自の発足経緯からしていたしかたない
陸自の前身は警察予備隊
だから陸自発足時の高級中堅幹部はぜんぶ旧内務官僚すなわち警察官僚だった
そして人事予算編成すべてを内局所管とし更に戦争を引き起こした旧陸軍との断絶を明確にするために運用は全てアメリカ陸軍方式を取り入れた

498:専守防衛さん
17/12/08 21:58:42.41 .net
陸はゴキブリみたい
海は知能障害
いいとこないわ

499:専守防衛さん
17/12/08 22:39:10.89 .net
むしろ陸さんが一番好きだわ
空の幹部は一番思い上がりがキツいキチガイが多い
自分に酔ってるナルシストは確実に空

500:専守防衛さん
17/12/08 22:42:36.35 .net
> 陸はゴキブリみたい
当たりすぎw

501:専守防衛さん
17/12/08 23:52:26.04 .net
仲良くしましょう!

502:専守防衛さん
17/12/09 10:16:52.95 .net
>>486
陸なんて一番アメリカ様から遠い存在だったのに、
島嶼奪還の両用戦やり始めてからアメリカ様に追従

503:専守防衛さん
17/12/09 13:53:32.65 .net
陸幕長は陸幕監部人事部長の時も統幕副長の時も、対面にいた
うるさ型の現事務次官を苦手としていたという噂は本当でしょうか?

504:専守防衛さん
17/12/09 14:25:58.21 .net
本当です

505:専守防衛さん
17/12/09 18:07:04.56 .net
次官は辞めなきゃシームレスに官房副長官補になれたうえに
今の煙い次官を据えずにすゆだのに

506:専守防衛さん
17/12/09 21:05:38.04 .net
統合幕僚長人事は22日ですか?
教えて詳しい人

507:専守防衛さん
17/12/10 01:31:17.11 .net
25にずれ込むかもしれませんわ。揉めてまっせ

508:専守防衛さん
17/12/10 10:58:39.40 .net
もう山下さんが海幕長終わるまで河野さんにやってもらえよ

509:専守防衛さん
17/12/10 16:15:19.00 .net
山下さんってキャリアが完璧過ぎて本当に海幕長になれるのか逆に不安だわ
香田さんを思い出す

510:専守防衛さん
17/12/10 16:42:11.92 .net
>>499
何言ってんだ
トップ狙う人にとっては
防大訓練部長は左遷ポストだ
一度落ちて次の海幕防衛部長で
復活したんだぞ

511:専守防衛さん
17/12/10 17:22:10.27 .net
よくあることじゃん
超絶エリートを一度、冷や飯に叩き込んで挫折を経験させるのって
しかも1年未満だし、明らかに計算された冷や飯だよ
逆に言うと、平成23年頃には既に、将来の幕僚長として候補になっていたってことだ

512:専守防衛さん
17/12/10 17:30:13.87 .net
>>501
『超絶エリートを一度、冷や飯に叩き込んで挫折を経験させる』
例えば誰のどの配置の事いってるの?
「よくあること」なんて言うからには最近10人の海幕長で
少なくとも3つぐらいは例を挙げられるんだよね?

513:専守防衛さん
17/12/10 17:51:42.04 .net
>>502
同感。何の根拠もなしにドヤ顔したい人が多すぎるわ。

514:専守防衛さん
17/12/10 18:04:45.95 .net
横からアレだけど、幕の監理監察官って空幕長になるようなエリートのする仕事じゃないよな
杉山さんのキャリアの中で、一つだけ浮いてるように見えるわ

515:専守防衛さん
17/12/10 18:17:12.21 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

516:専守防衛さん
17/12/10 18:32:52.87 .net
>>504
空幕監理監察官ってそんな閑職なの?
海幕監察官って幕の部長相当の要職なんだが

517:専守防衛さん
17/12/10 18:45:36.80 .net
要職がエリートのポストとは限らんだろ
東北方面総監は要職中の要職だけど幕長に昇る人間がやるポストじゃないし

518:専守防衛さん
17/12/10 18:59:33.05 .net
海だと古庄幸一さんとか監察官経験者が海幕長やってるけどね

519:専守防衛さん
17/12/10 19:46:29.74 .net
でも監察官って、特に大きな事故でもない限り本当にやること無さそうだよね
仕事を作りに行けるようなものでもないし

520:専守防衛さん
17/12/10 19:52:35.24 .net
>>509
お前「通常監察」って知ってるか?
監察官とか副監察官は常に全国に出張して
あれこれ指導して回ってるんだぞ
しかも、その中で現場の抱えてる問題とか
中央の施策がどれくらい末端まで浸透してるか
とかを知り尽くすことができる
地方の監察官はベテランに用意するご苦労さん配置だが
幕の監察官はマジで激務かつ要職


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

86日前に更新/213 KB
担当:undef