【人生】誰かがあなた ..
[2ch|▼Menu]
787:722
22/03/26 01:07:56.34 kFoTYOVV0.net
>>734
>会社が従業員に不当な扱いをしたり不利益を与えることは労基法でも抵触する話なのではないですか。
まず、法的には、親会社はあなたに対し不当な扱いをしていることになりません。
不当な扱いを受けていると言うのは、あなたの個人的な価値観なのです。
あなたは自分が昇進できず、若い子たちが昇進できていることを不当だと言いますが、客観的に見れば、それは不当とは言えません。
なぜなら誰を昇進させるかは会社に決める権利があるからです。
>転籍の面談時に、転籍によって不利益は与えないと言われてはいました。録音もありますが、契約書に記載とかはさすがにありません。
その録音に、「必ず昇進させる」と言う言葉があるなら、少しは可能性があると思いますよ。
けれど、「不利益を与えない」では、勝訴できるか疑問です。
しかし、あなたが納得できないので戦いたいと言うなら、弁護士に相談し、訴えても良いと思います。
ですが、訴えてしまったら、敗訴した場合にその職場を続けるのは難しくなると想像します。
>私としては引き抜かれたにも関わらず出世が止まっているという姿を周囲に晒しており、
繰り返しになりますが、出世を約束されて引き抜かれたわけではないですよね?
単にあなたが、「きっと出世できるだろう」と、勝手に信じただけの状態だと思います。
>それが親会社の文化が原因なのに、
その親会社の文化は間違ってはいません。
むしろ、時代の流れはそれが主流です。
>そう見られることは無くあたかも私の実力が伴ってない、期待はずれの人材と見られているという、
おそらく、誰もそんなことは考えていないと思います。
あなたの会社の従業員は何人いるんですか?
その中で昇進できるのは何人なんですか?
全員が昇進できないのは当たり前だと思いませんか?
あなたは、昇進できない従業員は全員実力がなく期待外れだと言うのですか?
>精神的な辱しめを受けていることが辛いのです。
あなたは、昇進できなければ、価値がない人間なのですか?
あなたにとってそれが何より大切だと言うなら、管理職で迎えてくれる会社を探して転職するしかありません。
給与が下がっても良ければ、どこか見つかるでしょう。

788:マジレスさん
22/03/26 01:11:59.44 IUDA8q08a.net
>>737
ゴールデンウィークまで会えないと言う事を
考えますと、お電話なりLINEで伝えた方が良いような気もしますが、
次会う時に説明したい大切な話なんだ、とかでも良いかも知れませんが
また何も言えずに終わりそうな気がして心配です
背水の陣で望み、御自身の逃げ道を塞いで欲しいです
逃げ癖が付かないように

789:マジレスさん
22/03/26 01:35:50.40 IUDA8q08a.net
>>734
不当な扱いですか
我々は資本主義に生きているわけですし、
その中で我々は踊らされてるだけだとは思いますが…
辱めを受けていると言う点、プライドが今の気持ちを誘発させてる訳ですね
それは捉え方次第だと思います
まず、どう言う評価なのか上長や周りに聞いてみては如何でしょうか
私は、逆に自分が若手の出世の蓋になると思って
辞めた部分もありますが
若い人達が押し上がっているのならば
その人達をベテランとして下支えていけば良いのでは無いでしょうか?
継続していれば、評価されるでしょうし
モチベートになると思いますが
50代って、そういう年代だと思いますけどね
世の中には役職定年なんてものもありますから

790:マジレスさん
22/03/26 01:54:54.95 384+iwYH0.net
>>718
ありがとうございます!
励みになりました。
数打ちゃ当たるですよね。
従姉妹さんいい人に出会えてよかったですね^_^

791:マジレスさん
22/03/26 06:22:00.33 UzZp003RM.net
>>706
お見合いは数で勝負だよ。
ちなみに私も結婚相談所入って結婚したけど、合計で40人くらいの人とお見合いしたよ。
断られるのが当たり前だと思って、時間ある時は1日2〜3人はお見合いしないとダメだよ

792:マジレスさん
22/03/26 08:40:34.60 +c7Sa3x60.net
親がいまいち信用できなくて苦しいです。気分屋なのか妙に優しい時もあれば「何のようだ」とやたら冷たい時もあり。
自分が小さい時に出ていって他の人の元へ走ったと親権者から聞き、憎んでいたが捨てられた、他の人に盗られたと思うと成人した今でも心が乱れ悪夢にうなされる。
忘れたら良いと人は言うが、そんな簡単ではない…

793:マジレスさん
22/03/26 08:53:52.48 dem6bfX7d.net
>>744
早く自分の家族を作れば良いと思います
いつまでも人の子ではなく、ひとりの人として、またいずれ人の親となれば
今のあなたの親への依存も無くなっていくでしょう
端的に言うと時間が解決しますって事

794:マジレスさん
22/03/26 09:18:08.84 +c7Sa3x60.net
>>745
回答有り難う。
結婚か…学校に通っている頃から今に至るまで躓きまくって、ろくにお金もないししないつもりでいたけどそれは確


795:かに解決の糸口になりそうですね。 ご意見参考にさせていただきます。



796:マジレスさん
22/03/26 13:27:21.55 OPxjtGVj0.net
人生相談に当たるのかは判りませんが相談させて下さい
私の働いている職場は幾つかのチームに別れ連携を取りながら仕事をしています
私の所属チームには私の他に先輩Aと先輩Bがいてその上に直属の上司がいます
先輩Aは問題行動の常習犯で先輩Bと私がフォローしてなんとか業務が回っていました
当然、自分が受け持つ業務もあるので残業時間がかさんできてしまい、先輩Bが法定時間からして残業出来ない事となり木曜日には定時で帰宅されました
帰り際に「無理の無い範囲で先輩Aのフォローを御願いします」とおっしゃったので、私は自分の業務を可能な限り早く済ませ先輩Aのフォローに入りました
全力を尽くしましたが到底解決出来るレベルの事で無かった事もあり、私が直属の上司に相談をしましたが意味不明な質問と指示がきてしまい仕方なく問題解決の為の道筋のようなものを作り私の残業時間の限界まで頑張りました
翌日(昨日の事です)、先輩Bに事の経緯を説明し直属の上司と先輩Aの言動にはもう耐えられないと伝え直属の上司の更に上に相談し「月曜日に話をしてなんとかする。相談してくれてありがとう」とのお言葉を頂き解決の見通しは立ちました。
前置きが長くなりましたが解決の目処が立ったにも関わらず、妻から「酷い顔してるけど大丈夫?」と聞かれしまい困惑しています
眉間にシワを寄せ辛そうな顔をしている時があるらしいのです
相談内容は「あと1日、明日だけでも良いからそのような顔をしないように出来る方法はありませんか?」です。
妻も今月末まで繁忙期なので休みの日に余計な心配をかけたくないのです
長文になり申し訳ありませんがよろしくお願いいたします

797:マジレスさん
22/03/26 15:05:14.53 vFxmeIsu0.net
>>747
プライベートな時間を大事にする
仕事のことは忘れて奥さんと桜見物
東京はもう満開近しだそうですよ
その他の地方でも春が来ています
今日は雨のようですが
窓から外見てみなさい
目に映るすべてのものはメッセージですよ
春を教えてくれている景色はありませんか?
奥さんと美味しいお茶淹れてほっとしてみましょう

798:マジレスさん
22/03/26 15:10:32.35 dem6bfX7d.net
松任谷かよ

799:マジレスさん
22/03/26 15:13:03.40 vFxmeIsu0.net
荒井由実です

800:マジレスさん
22/03/26 15:40:21.17 OPxjtGVj0.net
>>748
仕事の事を忘れる為、午前中は妻と出かけていました
私は笑顔でいたつもりだったのですが昼御飯を食べ終わり妻が少し席を外し戻った時に上に書いたような顔をしていて家に帰ったあと少し気を抜いたらまた同じような事になり心配をかけた、というのが事の経緯です
一応、頑張ってはみましたが駄目みたいなので相談させて頂きました

801:マジレスさん
22/03/26 16:31:51.61 vFxmeIsu0.net
>>751
あなたの気持ち一つ
そういう嫌なことを思い出してウツウツしだしたら
気持ちの切り替えです
これ美味しいね、この味付けイイねというように
ウツウツを追い払う
せっかく奥さんと出かけているのですから
そういう切り替えしないとね

802:マジレスさん
22/03/26 18:28:20.42 OPxjtGVj0.net
さっきまで妻と一緒に仮眠してました
目を覚ましたら妻が私の顔をまじまじと見て「大丈夫そうだね」と言ってくれました
多分、休まないといけないだけだったみたいです
回答くださった方ありがとうございました

803:マジレスさん
22/03/26 21:13:59.52 Q2J16Cxq0.net
昨日友達と喧嘩して土下座の動画が来た者です。
さらに悪口を言われ、1回電話で怒ったらAから「ドッキリ大成功!!」ときました。ブロックします。
実は修学旅行の班が一緒で、ある程度計画が立てられている段階です。ドッキリは絶対嘘ですし先生に班の変更を頼んだ方がいいですか?
Aは何もしていないのでいなくなっても特に困らないです。

804:マジレスさん
22/03/27 03:23:51.69 aNOQQhBt0.net
>>739,741
ありがとうございます。
労基署に相談とかはひとまず保留して、もう一度上司に、私を好評価しているのになぜ昇格出来ないのか、再度向き合って理由を聞いてみます。また、若い子だけでなく私と同年代ながら私より能力の低い人でもどんどん管理職になってるので、もしかすると私の上司だけが評価基準を厳しくしているのではないのかということも突っ込んで聞いてみます。そしてそれらが上司に原因があるわけでなく会社の文化、方針と言われたら、本当に会社の方針が皆さんの言われている通りなのかについても確認してみます。
いくら人事制度は会社の自由とは言え、ここまで差別されるのなら引き抜きに応じなかったし、こんな扱いをされるという説明もなかったのですから、会社側に非はあるはずです。人権を無視した憲法違反とも感じます。昇格出来ればいいのではなく、評価に不公平な差別が存在していること自体が許せないのです。
アドバイスは非常に参考になりました。長々とありがとうございました。

805:マジレスさん
22/03/27 04:12:29.62 n1eANaZn0.net
なぜ昇格できないのか、よく分かりましたね

806:マジレスさん
22/03/27 12:46:05.59 wVgNdeOca.net
>>755
先ず、世の中は公平ではないです
引き抜かれなければ、100%子会社の管理職になれたかも、解りません
※要件満たしても上がれませんでしたから、わたしは
そして、引き抜きの話に乗ったのもご自身の人生の選択だった
ひとつ言えるのは、一段階上の胆力を身に付けない限り
あなたの中での納得感に繋る事は無いと思います
ご自身が変わるしか無いと思います
ただ、辞めると言う変化だけは、今の年齢と現状の胆力では控えて下さい
ある意味、公平な世の中が待っていますが、
所詮、会社に守られていた自己価値だと気付かされるだけです
結局、会社の不公平さを乗り越える様な胆力が無ければ
潰れてしまうだけです
転籍とはいえ、決断した以上は下記サイトに記載の覚悟は必要だったのでは無いでしょうか?
今からでも全然遅く無いと思います
URLリンク(yokohamazine.com)

807:739
22/03/27 13:57:59.38 YDJsjnnt0.net
>>755
>いくら人事制度は会社の自由とは言え、ここまで差別されるのなら引き抜きに応じなかったし、
思っていたのと違った、と言う結果になったのは、あなたが契約条項をよく確認せずに契約したからです。
>こんな扱いをされるという説明もなかったのですから、会社側に非はあるはずです。
あなたが「あるはず」と思うだけではどうにもなりません。
会社に非があると言うなら、それを証明しなくてはなりません。

>人権を無視した憲法違反とも感じます。
あなたが「感じる」からと言って、憲法違反に認定されることにはなりません。
具体的に、何がどう憲法違反に該当するのか、証明しなくてはその主張は通りません。
>評価に不公平な差別が存在していること自体が許せないのです。
それは現時点では、あなた個人の感想にすぎません。
事実とは言えません。
それが事実であると言うなら、法的に違法であることを証明しなくてはなりません。
私があなたに説明してきたことは、「これは所詮、法律問題ですよ」と言うことです。
この件で争った場合、法によって裁かれる、だから戦いたいなら法的な証拠を用意するしかないと申し上げたのです。
あなたが傷ついた、苦しい、ショック、許せない、などと思うことは、本件には関係ないのです。
ところがあなたは、自分の感情でばかり主張しています。
それでは裁判に負けます。
それ以前に、おそらく弁護士に相手にされません。
とにかく法律問題なので、今後は弁護士に相談してください。
このスレでは、基本的には法律問題は扱っていません。
スレ違いと言うことです。

808:マジレスさん
22/03/27 15:29:39.59 MU4AOPjz0.net
彼女と別行動してる時、浮気してるんじゃないか?とかマイナスな事ばかり考えるのは何が原因でしょうか?
改善策はありますでしょうか?

809:マジレスさん
22/03/27 15:56:45.22 e9xMd6lt0.net
759
向こうで回答もらってるからここでは無しだよ

810:マジレスさん
22/03/27 19:56:30.85 YDJsjnnt0.net
>>759
マルチポスト厳禁、5chのルールを守ってください。

811:マジレスさん
22/03/27 23:19:10.21 SAIOy8Ka0.net
殺人衝動に駆られる時が頻繁にあり、殺害対象の友人とのけんかを思い出しては殺そうとしています
手が出そうなのと、自分の器の小ささに嫌気がさしてもう二度と会いませんが
思い出により頭の中で怒りの矛先を常に探してしまいます。
気づいたのですが怒りの形が変化することがあり
一般人はありえないですが、世の怒りに変換して政治家とかに刃を向けそうで怖いです
なんなら自分はそのために生まれてきたのかなとすら思えてしまいます
明治維新の時代にでも産まれりゃ大義の元人切れたのになとか考えてます
思いっきり人ぶん殴りたいなと疲れました

812:マジレスさん
22/03/27 23:22:07.19 SAIOy8Ka0.net
参考程度に私は劣等感がありドラマ漫画であっても偏差値の高い学生を見るとぶちのめしたくなります
自分より若い人が世にアプリとかを出してたりするとわかっちゃいるけど比べてしまいます
狂気はうまく利用すれば何かを得られるんじゃないかと思うのです
お助けください 追記お礼は遅れるかもしれません

813:マジレスさん
22/03/28 01:23:39.69 /ACaeEMH0.net
昨年の秋、30代前半独身女性がパート事務職して入ってきました。
私が彼女の教育係にされたのですが物覚えが悪い、同じミスを繰り返す、コミュニケーションが取りにくいと腹が立つことが多かったです。
彼女は6時間勤務で残業ができないためその人ができなかった仕事を私ともう1人の事務員が処理して負担になっていました。
私のプライベートでは、結婚して3年目そろそろ子供をと考えていますがなかなか妊娠せず不妊治療を初めています。
あと旦那とレス気味なのも辛いです。
タイミングをとる日は無理矢理しています。
パートさんが入ってきて数ヶ月した頃、
彼女の尻拭いで不妊治療の予約が取れなくなってしまいました。
1ヶ月が大切なのに。
たまたま彼女のインスタを見つけたのですが、茶道、ヨガ、バイオリンを習っているそうです。彼女が帰宅して私が彼女の尻拭いをしている間習い事してるんですよ。
デパコスの写真やランチ、どこそこのケーキ屋でケーキ買っただのセレブで自由な生活しています。
メイクや髪も服も綺麗にしていてブランドバッグで通勤しています。
私は、マイホーム建てるために頑張って貯金して、不妊治療で苦労してでも旦那とはレス気味で、家事と仕事の両立が大変です。
社内の


814:j性に子供が誕生した報告を聞いた時はつらくて贈り物のお金を渡すのもきつかったです。 激務の後、彼女のやらなかった業務をして、不妊治療の予約を逃したことがあり、治療のことやレス気味の旦那と喧嘩しパートの彼女に当たってしまいました。 よく睨んでしまい、自由でセレブな独身パートが羨ましい。 ある日、朝イチで上司に退職を告げその日突然やめてしまいました。 僅か数ヶ月で突然退職。 それ以降姿を見かけることがなくデスクの上は全て私物がなくなっていた。 もし再会した時どんな対応したらいいですか?



815:マジレスさん
22/03/28 09:55:44.57 M6abQEhW0.net
>>763
ゲーセンのパンチングマシンがおすすめ
手首痛めないようにね

816:マジレスさん
2022/03/2


817:8(月) 09:59:15.47 ID:M6abQEhW0.net



818:マジレスさん
22/03/28 12:26:07.25 9vFRk0Btr.net
38歳、年収750万、土日祝休み、残業月20時間、週一テレワーク
仕事量が多く休みの日も家で仕事をすることも多い
4月から今までやったことなかった仕事をやらなきゃだし
直属の歳下上司がパワハラまではいかないが高圧的で機嫌によってイライラしていて報告や相談がしにくい…
日曜の夜は動機が止まらなくなる
給与が良いので恵まれているがそういう上司と付き合うことも報酬を貰うためと割りきったほうがよいのだろうか

819:マジレスさん
22/03/28 12:33:26.46 giiRieTf0.net
26歳男派遣、職歴3ヶ月の後空白2年以上そして常用型正社員1年3ヶ月の経歴で転職エージェントにこの経歴なら全然良いところありますよっていう甘言にのっちゃいそう乗っていいですかね?
信じて良いか悪いかの判断皆様どうされているでしょうか?

820:マジレスさん
22/03/28 12:41:46.32 i+yIRUe60.net
うんこ製造機板

お昼だよ

821:マジレスさん
22/03/28 12:44:40.63 AB8X0hsb0.net
>>767
リーゼ飲もうぜ

822:マジレスさん
22/03/28 13:04:40.58 KKo1cY0K0.net
>>768
まだ26で若いんだから
チャレンジしてみたら?やり直しはいつでもできるから

823:マジレスさん
22/03/28 13:12:24.53 giiRieTf0.net
>>771
色々やって経験積んでみます最初の3ヶ月で辞めた所が投資用不動産営業でブラックだったので多分少しは強くなってると思うから失敗しても何とかなりそうですよね

824:マジレスさん
22/03/28 14:35:57.76 8RiYI6Fx0.net
>>765
その辺歩いてやつら勢いで殴ってしまいそう

825:マジレスさん
22/03/28 18:35:49.33 8kQVIoZx0.net
どうしてもテレワークサボっちゃう
やらなきゃやらなきゃ、、と思ってパソコンひらくもスマホで動画とか5chみて時間が経つのを待つ
結果タスクが山積みになってあとから発狂する
上司からブチギレられるんじゃないかとドキドキして眠れなくなる
これを何回繰り返してるんだろう いい歳して本当に情けない

826:マジレスさん
22/03/28 20:14:51.57 KO4Pth820.net
悩み1
病みがちで体調崩しがちなせいで仕事を休みがちで金が無く、貯金ゼロ。
悩み2
この病みがちな精神はどうしたらいいのか
悩み3
ダイエットが続かない。くそデブ
悩み4
デミロマンティックで、恋愛感情が分からないので、恋愛結婚は望めない
将来おひとり様かぁ…と不安。同じようなみんなはどう将来の不安を和らげてる?
の4点です

827:マジレスさん
22/03/28 20:29:42.34 SKIBXB3Fx.net
>>775
何は無くても基礎体力
まずは散歩から
毎日少しずつあるく
辛いと続かないから
軽度の運動は鬱の改善にもなります
なれてきたら時間を増やし速度をあげる
あと必ず毎日体重計で測って記録

828:マジレスさん
22/03/28 20:31:07.11 10ZxLhfX0.net
>>775
>金が無く、貯金ゼロ。
まずは節約ですね。
>病みがちな精神はどうしたらいいのか
運動と規則正しい生活です。
>ダイエットが続かない。
とりあえず運動が続けばOKです。
>恋愛結婚は望めない
昭和40年代辺りまで見合いが主流でした。
恋愛結婚が一般的になってからまだ45年程度で、そしてその時代は既に終わりなのかもしれ


829:ワせんね。 皆、似たようなものだと思いますよ。



830:マジレスさん
22/03/28 20:36:50.27 Xz3nKOgz0.net
大勢で遊んでいる体で一人で桃鉄を多人数プレイしていると死にたくなるのですが、どうすればよいですか?

831:マジレスさん
22/03/28 20:48:07.35 ptPfqPFx0.net
>>776
>>777
ありがとう
毎日の積み重ねが大事だよね
今ちょうど病み期で、爪をはいじゃう自傷癖が悪化してたところ。
毎日、ちょっとした運動(散歩とか?)をコツコツしてみます

832:うみ
22/03/28 20:57:12.38 o1hyTOpV0.net
こんばんは。16歳女です。
人に言えない相談があって来ました。心の問題です。
5chを使い慣れていなくてあれなんですが、聞いてくださる方はいますか?
もしいなかったらそっと消えます。

833:マジレスさん
22/03/28 21:10:25.00 FGrZnOsZ0.net
>>780
流れを読んだり、空気を伺う能力を身につけましょう。
古来より「半年ROMれ」という言葉がありますが、このスレを>>1から順に目で追ってけば
ここが一体どういうスレッドなのか理解出来て
聞いてくださる方がいるかどうかわざわざ伺う必要が無い事がわかるかと思います。
匿名掲示板という場所の特性を重々理解した上で、とっとと相談ごとを書いてください。
内容次第で、答えたいやつがいれば答えます。
聞いてくれるかは、貴方が書いた相談の内容次第なのです。

834:マジレスさん
22/03/28 21:11:47.15 M6abQEhW0.net
>>780
いますよ。遠慮なくどうぞ

835:マジレスさん
22/03/28 21:13:15.51 M6abQEhW0.net
>>779
散歩で痩せられるわけないだろ。ダイエット舐めてるのか
筋トレしろ

836:マジレスさん
22/03/28 21:14:37.29 qjHtNzcO0.net
>>769
自分で自分の事分かってるんだ
うんこ製造機改行チベット
2022/03/28(月) 12:41:46.32

837:マジレスさん
22/03/28 21:15:22.64 2RKIe/tmM.net
DV加害者男です。現在家族と別居中です。
どうすればDVをせず、元の家族に戻れるのか、相談したいです。
どなたか暇な人いらっしゃいませんか?

838:マジレスさん
22/03/28 21:18:37.93 o1hyTOpV0.net
>>781
>>782
すみません!教えてくださりありがとうございます。
悩みなんですが、人の心配をすることができないことです。
先日、友人から「ストレスでお腹が痛くなる」とか「39度の熱が出た」など、ストレスに関しての話を聞きました。この時私は友人に大丈夫?など声をかけたのですが、心では嫉妬?みたいな気持ちがありました。別に病気になりたいわけじゃないし、苦しんでいる人たちにこう思うのは自分でも最低だと思います。
思えば小さな頃からそうだったとも思います。小学1年生の頃はよく仮病をしていました。もしかしたら、弱者になって人からの親切を受けたいのかもしれないと思います。
でも大人に近付いている年齢なのにまだこんなこと考えているようじゃ駄目だと思い相談に来ました。これって何かの病気なのか、と思ってしまう自分に嫌気が差します。最終的にはちゃんと人を思いやれる心を持てるようになりたいです。アドバイスあったらお願いします。
長文すみません。

839:マジレスさん
22/03/28 21:20:14.65 FGrZnOsZ0.net
>>785
少し前に、abemaニュースでDV加害者を支援するNPO法人の特集を見ました。
URLリンク(news-prime.abema.tv)
アーカイブもありますので、一度目を通しつつ
そういった場所をご自身で探し一度相談されてはいかがでしょうか。

840:マジレスさん
22/03/28 21:21:55.89 M6abQEhW0.net
>>785
女性は一度無理と思うとその気持ちを変えることはありません
ゆえに元に戻ることはないと思いましょう

841:マジレスさん
22/03/28 21:22:38.35 QAWK8n5t0.net
>>762-763
仏教の経典などを学び、心の静め方などを学ばれてはどうでしょう
以下のアドレスに無料で読める経典のアドレスがまとめてあります
スレリンク(psy板)
近所のマンガ喫茶あたりで、一度でもいいので、手塚治虫先生の「ブッダ」を全巻読んだ後、各種経文を読むようにすると、すらすらと頭に入ります

842:マジレスさん
22/03/28 21:30:56.29 FGrZnOsZ0.net
>>786
人間は、基本的に他人に興味がありません。
ですが、例えば貴方の親や好きな人などが交通事故で重傷で病院に運ばれ
生死の境を彷徨ってるうつろな重傷者の顔を見たら、それは流石に心から心配しますよね。
自分もですが、友人が頭が痛いと言っても微塵も心配せず「寝不足か?」ぐらいにしか思いませんが
愛犬がご飯を食べず動かなくなってたら泣きそうになるほどに心配します。
人が心から心配出来るのは、自分が本気で無事であって欲しいと願っている時だけです。
他人が腹痛い程度で、そこまで心配は出来ないのが当たり前なのです。

そして、実は他人からは大して心配されてないと理解すれば嫉妬すらも消える事でしょう。
そもそも羨むような話ではないのですから。

843:マジレスさん
22/03/28 21:32:18.42 M6abQEhW0.net
>>786
かまって欲しいってことかな?
もしかして末っ子?
末っ子はそういう性格の人は多いですよ
学校はみんなと同じが大正義だけど大人になればその性格は個性として光ります
病気ではないです

844:マジレスさん
22/03/28 21:34:44.99 2RKIe/tmM.net
>>787
>>788
リアクションありがとうございました。
>>787
DV加害者更生プログラムに関心があり、受けるか、どこで受けるかを悩んでいました。
今ではオンラインの環境があり敷居は低くなっている、とはいえ自分をDV加害者だと本心では認めたくない気持ちが参加を躊躇させています。
>>788
やはり女性はそういう生き物ですよね。
家族という形は壊したくないという希望があります。子供もおりますので・・・

845:うみ
22/03/28 21:37:24.36 o1hyTOpV0.net
>>790
確かに親が生死をさ迷うとなれば本気で心配します。それに腹痛ではそれほど心配することでもないのも確かですね。いや心配はするけど、自分が思っていたほどではないというか。言われて初めて気付きました…!
ここに書き込んで正解でした。こう考えていればそのうちなんとかなりそうな気がします。ありがとうございます!

846:うみ
22/03/28 21:39:37.06 o1hyTOpV0.net
>>791
かまって欲しい、というのが今の気持ちに一番当てはまる言葉だと思います、その通りです!一人っ子ではありますが、たぶん末っ子とかそういう性格と似ていると思います。
個性だと言ってくださって気が軽くなりました。ありがとうございます!

847:マジレスさん
22/03/28 21:41:43.36 10ZxLhfX0.net
>>792
>自分をDV加害者だと本心では認めたくない気持ちが参加を躊躇させています。
認めるかどうかについては考えず、軽い気持でお試し参加されてみては?
要するに、あなたは自分自身をコントロールできない人なんでしょう。
それって不便だと思いませんか?
そのままでは、何も望みは叶いませんしね。
ですから、自分をコントロールする方法を学び、自分の夢や希望を叶える目的で、参加すれば良いのではないでしょうか。

848:マジレスさん
22/03/28 21:44:32.77 FGrZnOsZ0.net
わかりますよ、その認めたくない気持ち。

849:マジレスさん
22/03/28 21:51:09.04 4KJji2TzM.net
>>795
確かに今の状況であれば、DV加害者だと認める認めないは関係なく、参加することが最良だと感じました。
アドバイスありがとうございます。
自分自身をコントロールする、これは私にとってとても難しいことなのですが、多数の人はそれが自然に身についているものなのでしょうか・・・
怒りの感情が発生した時、皆さんはどう対処しているのでしょうか?

850:マジレスさん
22/03/28 21:51:47.02 a6H/A4z/0.net
>>767をどなたかほかにおねがいします

851:マジレスさん
22/03/28 21:57:18.34 4KJji2TzM.net
>>796
ありがとうございます。
自分は防御のためにした暴力だと認識していましたし、怒らせているのは相手だと思っていました。
DV加害者の事を調べれば調べるほど自分との共通点があり、あぁ自分は間違いなく完全に加害者だと引いてしまいました。

852:マジレスさん
22/03/28 22:12:49.98 FGrZnOsZ0.net
>>798

853:マジレスさん
22/03/28 22:24:26.25 FGrZnOsZ0.net
>>798
失礼、ミスりました。
自分も法人を運営しておりますが
貴方に辞められて人材を失い、困るのは会社です。
上に行けば行くほど責任を取る立場になるので、その状態を是正したいと思うハズです。
個人的にはそういった社内に不利益を産む上司は、その下の人間の
士気に悪影響となる話なので、会社にとっても非常に迷惑ですので注意したくなります。
内部で不和があったら進んで教えて欲しいぐらいです。
貴方の上司も所詮雇われの人間ですので、その上司よりも上の方に言うべきです。
恐らくある程度の注意が行き改善を望めるでしょう。
あくまでお互い給与の為に働く人間であり、友達ではありませんので是正を促すべきです。
しかし、上の上も駄目であれば本人に直で言うかスッパリ諦めるべきでしょう。

854:マジレスさん
22/03/28 22:36:23.49 ylccoH1M0.net
相談させてください
20代半ばの友人が失恋してうつ病を発症し数年経ちますが、未だ病院通いをしていて良くなりません
しばらく休職し、今は休みの取りやすい仕事をしていて実家住まいで家事もしてないようです
もはや鬱の原因もストレスになる要因も具体的には存在せず、何もしないことで自分を追い詰めて
内側から原因を作り出して自ら悪くなりにいってるようにしか見えません
たまに愚痴を聞きますが、ストレス耐性がどんどん低くなってるようで「え?そんなこと?」という愚痴ばかりです
アドバイスなどはせず話を聞くだけですが正直気が重く引きずられそうでしんどいです
放っておいても悪くなるばかりですし、何かをして小さな自信を積み重ねるしかないように感じるのですが
どういったきっかけがあればいい方向へ向かうのでしょうか

855:マジレスさん
22/03/28 22:44:02.72 FGrZnOsZ0.net
>>802
貴方が出来る事はありません。
投薬を適切に受けさせ、患者が本気で直したいと思っているか次第です。
そのまま静観して下さい。

856:マジレスさん
22/03/28 22:45:15.38 AB8X0hsb0.net
>>802
一緒に筋トレ。
筋肉は裏切らない。

857:マジレスさん
22/03/28 23:39:55.62 QAWK8n5t0.net
>>802
筋トレに温泉もプラスするといい
ようするに、血の巡りを良くすると、心も体も健康になる

858:マジレスさん
22/03/29 00:14:28.92 mUsv60aCd.net
ここって恋愛相談おけですか?
大丈夫そうならかきます

859:マジレスさん
22/03/29 01:33:51.35 zjRFBV2R0.net
交際相手ならカップル板
そこまでじゃないとか迷ってるなら恋愛板
もうこの人しかいないってほどずっと好きなのにっていうなら
純情恋愛板があるけど

860:マジレスさん
22/03/29 07:34:23.90 Nj8JZLXWM.net
自分の仕事と、転職についてのご相談です。
今の仕事は少し特殊な事務の仕事をしている30歳、男、貯金は140万円ほどです。
私の所属している課は、書類の量が他の課と比べて圧倒的に多いです。また、毎日多くの電話や来客での対応もあります。にも関わらず残業はさせてもらえず、早く出社すること、休憩時間も仕事をしてます。
もともと5人でぎりぎり回せる量だったのですが、二人がやめてしまい、毎日書類が終わらず、取引先から処理はまだかという連絡が多くきていて、上司には人を増やして欲しいと最低でも三回は言って


861:「ますが、半年たってもそのままです。 仕事が終わった平日、休日も仕事のことばかり考えて、楽しかったゲームもしておらず、憂鬱な気分です。殆ど眠れない毎日を過ごしています。以前は食べることが好きだったのですが、最近は食欲がないのです。 仕事をやめたいのですが、このご時世なので、すぐに仕事が見つかるか不安で不安で、踏ん切りがつかずにいます。 何か、アドバイスをいただけたら幸いです。 読んでくださり、本当にありがとうございます。



862:マジレスさん
22/03/29 07:45:54.82 8pqIZkZH0.net
>>808
理想は人が増えることですが期待はするだけ無駄です
次いで環境を変えること。明確な症状としても出ており、そのまま進めば必ず精神が壊れます
しかし、転職しようにもその精神状態では不安でしょうし、面接などに悪影響もあるでしょう
真っ先に行うべきはカウンセリングか心療内科に通うことです
それでいくらかでも楽になれば時間を稼ぐことができます。その間に転職活動を行ってください

863:マジレスさん
22/03/29 09:14:09.81 zjRFBV2R0.net
>>808
関係ない細かい事気にし過ぎ
元々数人程度でやっていたのに二人辞めたら
仕事が回らなくなるのは当たり前
それを何とかするのが経営側とか人事権がある人たち
ヒラは気にすることなく今まで通りやって
終わらないもんは終わらないでいいから帰ればいい
無駄に頑張るからそのままにされるんだよ
残業させてもらえないだの休み時間もやるだのホント
自分で自分のクビ〆るの好きな人多いんだよね
首〆プレイを納得してるならいいけど結局不満溜めこむ
次が見つかるかどうかなんてやってみなけりゃわからない
今までの経験をアピールして転職出来るわけじゃないなら若いほうがいいが

864:マジレスさん
22/03/29 10:03:53.58 N5qsUllx0.net
>>808
働きながら就活を
今の時期は意外と転職のチャンスなのかもしれません
あなたの働いてる時間が長いので就活も思い通りに行かないかもしれませんが
先ずはネットで探してみる、連絡してみるなどから当たってみて
めぼしいものがあったら休みを取って面接
地道にコツコツ転職に取り掛かりましょう
まだ30歳ですから

865:マジレスさん
22/03/29 10:56:54.10 P0mAbKlja.net
>>808
ちょっと違うが「がんばった報い」という4コマ漫画思い出した
他の人が答えてる通り就業時間だけ仕事したらいい
嫌なら終業後は転職活動頑張れ

866:マジレスさん
22/03/29 11:53:11.90 qa360xpg0.net
>>808
仕事をゲームだと思えばいい
効率良くこなせた時や困難な仕事をさばくことは楽しいことなのだと、頭の中で価値観を変えてみよう

867:マジレスさん
22/03/29 12:13:45.21 Nj8JZLXWM.net
皆さま
アドバイスをいただきありがとうございます。
会社の就業規則を確認次第、上司に退職のことを伝えようと思います。

868:795
22/03/29 12:35:26.60 4P2GbTZ80.net
>>797 >>799
>多数の人はそれが自然に身についているものなのでしょうか・・・
おそらく半数(特に女性)は小学生時代に身につけます。
残る半数が中学生時代に身につけ、高校生になると大体の人が自然にできるようになっています。
>怒りの感情が発生した時、皆さんはどう対処しているのでしょうか?
頭が良い人ほど、怒ることは少なく、常に冷静に判断します。
なぜなら、そこで自分が怒った場合、その後どうなるかと言うことを、素早く先に計算するからです。
例えば、デパートで買物して、お釣りを少なく渡されたとします。
脳が、「デパートだから詐欺は有り得ない、店員に悪気はない、言えばすぐ不足金は貰える、周囲は裕福な客ばかり、この場で自分が怒れば野蛮人と思われ自身の信用を墜とす」などと計算し、怒ることなく不足金を請


869:≠オます。 しかし同じ人が、途上国のスラム街の店でお釣りを少なく渡されたとします。 すると今度は、「先ほどから店員の様子がおかしい、これは明らかに詐欺だ、この場で怒らなければ自分は良いカモにされるだろう」と計算し、「ここでは怒ろう」と決めてから、怒って不足金を請求します。 怒りの感情があっても、怒るか、怒らないか、どちらが自分の得になるかを、冷静に判断して選択していると言うことです。 あなたがそれができないのは、怒りの感情が発生すると、脳が計算を放棄しているためと思われます。 それではあなたは損するばかりです。 >自分は防御のためにした暴力だと認識していましたし、怒らせているのは相手だと思っていました。 まず、あなたの心が大変弱いと言うことです。 弱いから、すぐに防御するのです。 また普通の人は、防御のために、「暴力」に頼りません。 暴力は犯罪だからです。 あなたはその基本がわかっていないことになります。 そして、相手が怒らせていると考えるのは、責任転嫁です。 推測ですが、あなたの両親があなたが子供時代に虐待などしており、その際に両親から、「怒らせるおまえが悪い」と言われていたのかもしれませんね。 子供の頃に暴力を受けた人と言うのは、脳が深く考えることを放棄してしまう傾向もあります。 このような過去があるのなら、治療しないと治りません。



870:マジレスさん
22/03/29 16:04:42.49 eGGW0yxR0.net
>>808
> 仕事をやめたいのですが、このご時世なので、すぐに仕事が見つかるか不安で不安で、踏ん切りがつかずにいます。
> 何か、アドバイスをいただけたら幸いです。
辞めれば良いんじゃね?
給料は三分のニくらいになって、仕事内容もキツくなり、休みは不定期か無い仕事なら、すぐ見つかるぞ。
別に、楽がしたいから仕事を辞めたいんじゃ無いんだろ?

871:マジレスさん
22/03/29 19:56:01.17 2KStN7Es0.net
彼氏にプロポーズされたけど、なんかこのまま結婚していいのか迷ってる
彼氏は高年収、高学歴、一緒にいて楽しい、優しい、穏やか
彼氏の気になるところ
・親が偽名使って、息子に荷物を送ってる
・貯金が3年ぐらいで1千万円ほど減ってるところ
・貯金額もプロポーズ前後で2回嘘つかれた
・私の年収倍あるのに、私より貯金大分少ない
・弟の大学名も嘘つかれてた
・秘密主義(親の会社名とか学歴とか聞いても教えるの嫌そう←私の親の情報は付き合う前から知ってるので、プロポーズ前に彼氏に聞いたら、個人情報だから言いたくないって言われた。(無理矢理聞き出したら渋々教えてくれた)
・株やったことないのにやってるって嘘ついてた
・弟の年齢がプロフィール上は私の1歳上だけど、私と同い年かもしれないとか言い出した。年齢差聞いたら分かんないって。
私が気にしすぎなだけ?
こういう気になるところは誰しもある感じ?

872:マジレスさん
22/03/29 20:01:21.57 zjRFBV2R0.net
はいはいコピペコピペ
こっちにも貼るのか

873:マジレスさん
22/03/30 00:52:36.16 MWBqoHXQr.net
>>802
皆書いてるけど筋トレはまじでオススメ
あと散歩とかもいいんじゃないかな

874:マジレスさん
22/03/30 18:16:50.80 jWARGGPod.net
30歳、男です。
同い年の彼女がいます。
今年31歳になるので結婚を考えてましたが
彼女は結婚しないでこのままでいいと思っていて
「なぜ結婚するのか?メリットはあるのか?」と聞かれました。
俺が「子供」と答えると、彼女はお互いに今の収入のままでは、二人でフルでバリバリ働けば生活はできるけど
そうしながら子供を生んで育てるのはキツイから子供は考えてない、だから結婚も考えてないと言いました。
でも俺が結婚したいなら、彼女は身を引くとも言いました。
彼女の言う事は本音だと思いますか?
年収280万ですが、彼女と別れて婚活したら、次が見つかると思いますか?

875:マジレスさん
22/03/30 18:50:08.45 +tZHhN0t0.net
>>820
彼女は貧しくとも貴方と共に生きるという気持ちが一切無さそうですね
貴方が病気になったりして稼げなくなったら彼女は貴方をゴミのように捨てるでしょう
結婚はメリットデメリットではありませんし
子供を産み育てる事もメリットデメリットで行う事ではありません
彼女は犬畜生以下です

876:マジレスさん
22/03/30 19:19:14.53 v4/MCbi3a.net
>>820
きっと今現在の本音でしょう
婚活して次が見つかるかどうかなんてわかりません
あなたはどうしたいのですか?

877:マジレスさん
22/03/30 19:35:52.44 3BhNCpPw0.net
>>820
>彼女の言う事は本音だと思いますか?
先々気が変わることもあるかもしれませんが、現時点では本音だと思います。
>年収280万ですが、彼女と別れて婚活したら、次が見つかると思いますか?
見合いなどによる結婚では、その年収では厳しい面もあります。
しかし恋愛結婚でもそれは同じだと思います。
次が見つかるかどうかはあなたの努力次第ですが、今の彼女に結婚する気がないのですから、次へ行くしかないのが現状です。
もしも、あなたの年収が1000万になった場合、今の彼女はおそらくあなたと結婚するでしょう。
見合いでも恋愛でも相手はすぐに見つかるでしょう。
あなたの今の彼女が独身主義と言うより、今現在のあなたの年収が原因で結婚を断られている状態だとも思います。

878:マジレスさん
22/03/30 19:54:02.51 lXWpj9nu0.net
>>820
結婚のメリットとして、低収入で共働きでしたら確実に貯蓄が増えます。税制的にも有利です。
また重い病気にかかった時に、面会が親族限定というのも多いです。
逆に結婚のデメリットがありません。離婚時に×がつくか、浮気しづらいぐらいでしょうか?
結婚をするぐらいなら身を引く、という言葉はもう
貴方とは今後一切結婚もしないしいつ別れても良いぐらいの感じですよ、の合図ではないでしょうか?
自分でしたらそれを言われた瞬間別れを決意します。
今後の婚活どうこうは、貴方の魅力次第じゃないでしょうか?
顔も素性も知らない他人が、わかるわけがありません。

879:マジレスさん
22/03/30 21:02:08.52 kCV9RSVk0.net
結婚して2年になる子無し夫婦の妻ですが、毎日が辛いです。
夫は私の否定ばかりしてきます。
口を開けば、○○は人として欠けているとか○○が毎日朝ギリギリに家を出るせいで病んでいる(実際着くのは間に合っているし時間に緩い職場なので問題無い)とかそんな会話ばかり、その場では私はそうだねとしか言えず、
涙が溢れてくるので別室に逃げて一人で泣いています。
そんなとき夫に気付かれると謝ってきてその場では仲直りしますが一向に改善されず、少しするとまたこの繰り返しです。
しんどいです。

880:マジレスさん
22/03/30 21:20:39.36 31Qlr3mO0.net
>>825
夫さんのその性格どうにもなりませんよ
治りません
離婚したほうがいいですね
今後何年もつらい思いをしますよ
お子ができても自己中の性格はどうにもなりません
あなたがもういいかもと思っているなら別れを切りだしてはどうでしょうか
真剣に

881:マジレスさん
22/03/30 21:37:58.93 VGozBmpf0.net
>>825
そりゃ何も言わずにこそこそ逃げて
一体何を言われてどうしてるのか知らないけど
仲直りするのだから水に流して許されていると相手は思ってるわけで
繰り返しになるのは当たり前
どうしたいとかそのために自分はどうしようとか何もないんだから
相手も無神経だろうけど結局は自分がそういう状況を選んで作ってるんだよ
で、どうしたいの?どう行動する?

882:マジレスさん
22/03/30 22:05:51.01 bLkQwZ4C0.net
>>825
経済的に自立可能ならさっさと毒伴侶とは
わかれたほうがいいですよ?
老夫婦ならまた違ってくると思いますが

883:マジレスさん
22/03/30 22:09:29.68 +H7QfzAu0.net
否定ばかりしないでよ。気持ちが冷めてしまうと本音をぶつけてはどうでしょう?
夫はさすがにマズイと思って改善するかもしれないし、何も気づかないようなら今後も変わることはないでしょう

884:マジレスさん
22/03/30 22:51:26.40 /09xAvAq0.net
相談といってなにかを投稿するだけで
無駄な労力
荒らしが居てるしさ、
これといった悩みがなくてもなにか抱え込みやすい人はここに相談をすべきじゃないね
荒らしが異常すぎる

885:マジレスさん
22/03/30 22:59:53.95 3BhNCpPw0.net
>>825
>そんなとき夫に気付かれると謝ってきてその場では仲直りしますが一向に改善されず、少しするとまたこの繰り返しです。
典型的なモラハラ男ですね。
>その場では私はそうだねとしか言えず、涙が溢れてくるので別室に逃げて一人で泣いています。
怒るか反撃しないとどうにもなりません。

886:マジレスさん
22/03/30 23:14:45.42 kCV9RSVk0.net
皆様貴重なご意見ご回答ありがとうございます。今後は別れることも視野に入れて検討してみます。今日は怒りと涙そのままに家を飛び出して散歩してきました。着いてきたけどずっと無視してます。精神が落ち着いたら頑張って対話してみますが…無理かもしれません。正直もう関わるのがしんどくて


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

805日前に更新/530 KB
担当:undef